講演・口頭発表等 - 大石 充
-
佐々木雄一, 池田義之, 内門義博, 赤﨑雄一, 大石 充. . 九州若手研究者エンカレッジメントセッション(ISHR U45ジョイントシンポジウム). 血管老化研究. . 第133回 日本循環器学会九州地方会
-
肥後建樹郎, 伊比隆輔, 鮫島光平, 立志公史郎, 大石 充. . DWIBS が有用であった急性大動脈解離の一症例. . 第133回 日本循環器学会九州地方会
-
徳武大輔, 宮内栄治, 有川 亮, 茶圓秀人, 桶谷直也, 大石 充. . 外科的バイパス術後のためアクセスサイトに制限があるも Trans-Ankle Intervention にて血行再建に成功した 1 例. . 第35回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第7回 冬季症例検討会
-
安藤優之介, 安﨑和博, 福元大地, 大牟禮健太, 薗田剛嗣, 神田大輔, 大石 充. . 対角枝に留置された薬剤溶出性ステントの超遅発性ステント内血栓症により左前下行枝本幹に高度狭窄を来たし, PCIを要した一例. . 第35回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第7回 冬季症例検討会
-
西 晴香, 北園和成, 大石 充. . 中心静脈注射用植込型カテーテルの合併症二例. . 第35回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第7回 冬季症例検討会
-
伊東伸洋, 吉野聡史, 兒玉世利汝, 野﨑圭吾, 内山洋太, 大石 充. . 冠動脈バイパス術後に運動負荷心電図上広範囲誘導でST低下を認めた一例. . 第35回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第7回 冬季症例検討会
-
野﨑圭吾, 内山洋太, 伊東伸洋, 兒玉世利汝, 吉野聡史, 大石 充. . 可逆性左室機能低下によるうっ血性心不全を繰り返し診断に苦慮した超高齢女性の一例. . 第339回 日本内科学会九州地方会
-
兒玉世利汝, 伊東伸洋, 内山洋太, 野﨑圭吾, 吉野聡史, 大石 充. . 原因不明の再発性失神に対するアプローチ. . 第339回 日本内科学会九州地方会
-
榎田唯人, 小島聡子, 窪薗琢郎, 川畑孟子, 川添 晋, 神田大輔, 池田義之, 大石 充. . COVID-19による遅発性劇症型心筋炎にて5日間持続した心室細動に対しPCPSとIMPELLAで救命し得た1例. . 第9回 鹿児島循環器カンファレンス 2022年11月
-
伊比隆輔, 肥後建樹郎, 鮫島光平, 立志公史郎, 大石 充. . 当院におけるOptiVol®による遠隔モニタリング症例の検討 . 第9回 鹿児島循環器カンファレンス 2022年11月
-
野﨑圭吾, 吉野聡史, 伊東伸洋, 兒玉世利汝, 大石 充. . たこつぼ型心筋障害を合併し早期診断・治療にて救命し得た急性腎梗塞の一例. . 第9回 鹿児島循環器カンファレンス 2022年11月
-
鎌田博之, 市來仁志, 吉元一成, 二宮雄一, 入來泰久, 大石 充 . 血行動態不安定な心室頻拍にRAP(Rotational Activation Pattern)指標のカテーテルアブレーションを行い, 遅延電位消失も得られた心サルコイドーシスの2例 . カテーテルアブレーション関連秋季大会 2022 2022年11月
-
大石 充. . セッションⅠ. 脳心血管病一次予防に向けた高血圧治療. . 日本内科学会学術集会 第50回 内科学の展望
-
窪薗琢郎, 川添 晋, 小島聡子, 川畑孟子, 赤﨑雄一, 桑波田 聡, 竹中俊宏, 池田義之, 大石 充. . 測定時の室温と中期的な家庭血圧の変化の関連. . 第8回 日本心臓リハビリテーション学会九州地方会
-
Ninomiya Y, Kawasoe S, Kubozono T, Tokushige A, Ichiki H, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M . Association between weight gain after smoking cessation and future hypertension . AHA Scientific Sessions 2022 2022年11月
-
Fukumoto D, Kanda D, Ikeda Y, Tokushige A, Ohmure K, Sonoda T, Anzaki K, Ohishi M . Living alone is a poor prognostic factor of mortality among patients with acute myocardial infarction . AHA Scientific Sessions 2022 2022年11月
-
Anzaki K, Kanda D, Sonoda T, Ohmure K, Ikeda Y, Ohishi M . Clinical impact of C-reactive protein to albumin ratio on prognosis in patients with stable coronary artery disease after percutaneous coronary intervention . AHA Scientific Sessions 2022 2022年11月
-
Kawasoe S, Kubozono T, Anwar Ahmed Salim, Ojima S, Kawabata T, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M . Ability of machine learning algorithms to predict chronic kidney disease using health examination data from the Japanese general population . AHA Scientific Sessions 2022 2022年11月
-
赤井田将真, 谷口善昭, 中井雄貴, 木内悠人, 立石麻奈, 白土大成, 竹中俊宏, 窪薗琢郎, 大石 充, 牧迫飛雄馬 . 地域在住高齢者における認知的フレイルと動脈硬化度の関連 . 第9回 日本サルコペニア・フレイル学会大会 2022年10月
-
谷口善昭, 赤井田将真, 立石麻奈, 中井雄貴, 木内悠人, 窪薗琢郎, 竹中俊宏, 大石 充, 牧迫飛雄馬 . 地域在住高齢者の動脈硬化と骨格筋量の低下は関連する . 第9回 日本サルコペニア・フレイル学会大会 2022年10月