講演・口頭発表等 - 大石 充
-
大石 充. . JSH-POA ジョイントセッション. Blood pressure variability and organ damage. . 日本高血圧学会 第7回 臨床高血圧フォーラム
-
肥後建樹郎, 手塚綾乃, 大石 充. . 高齢者の肺炎に対して使用したセフトリアキソンによる偽性胆石症の1例. . 日本内科学会 第321回 九州地方会
-
横山大輔, 下野洋和, 髙岡順一郎, 宮村明宏, 有馬良一, 加治屋 崇, 厚地良彦, 厚地伸彦, 大石 充. . 若年男性の腎血管性高血圧に対して経皮的腎動脈形成術を行った一例. . 日本内科学会 第321回 九州地方会
-
馬渡浩史, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 神田大輔, 吉野聡史, 内匠拓朗, 大石 充. . 強皮症を合併した重症下肢虚血の1例. . 日本内科学会 第321回 九州地方会
-
富岡一俊, 宮崎宣丞, 竹下康文, 園田耕一, 加治智和, 桑波田 聡, 安部 智, 竹中俊宏, 窪薗琢郎, 牧迫飛雄馬, 大石 充. . 垂水研究からみた地方高齢者の運動習慣と血圧:パイロット・スタディから見えて来たもの. . 第7回 臨床高血圧フォーラム
-
大石 充 . Special lecturer. How to achieve optimal blood pressure? . Korean Clinical Hypertension Society 国際会議
-
佐々木雄一, 池田義之, 赤﨑雄一, 内門義博, 樋口公嗣, 大石 充. . エストロゲンはRab9依存性マイトファジーを介して細胞老化を抑制する . 第22回 日本心血管内分泌代謝学会学術集会
-
牛飼純平, 赤﨑雄一, 宮田昌明, 牧瀬洋一, 黒田正幸, 横手幸太郎, 大石 充. . 低HDLと角膜混濁から魚眼病と診断した姉妹 . 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2018京都
-
桑波田 聡, 新地秀也, 川島吉博, 毛利翔悟, 安部 智, 竹中俊宏, 大石 充. . 抗認知症薬服用患者におけるQT時間の検討. . 第115回 日本内科学会総会・講演会
-
池田義之, 佐々木 健, 桑波田 総, 今村正和, 浜田知久馬, 赤﨑雄一, 大石 充. . 高齢高血圧患者における降圧治療強化前後の患者満足度と医師満足度の対比研究. . 第115回 日本内科学会総会・講演会
-
Iwatani N, Kubota K, Miyanaga S, Ohishi M. . Mean pulmonary arterial pressure at final balloon pulmonary angiop lasty predicts the improvement of exercise capacity after one-year in CTEPH patients. . ACC 67th Annual Scientific Session 国際会議
-
波野史典, 山口宗一, 前之園隆一, 入來泰久, 奥井英樹, 市來仁志, 大石 充, 橋口照人. . 心房細動アブレーションにおける血管内皮機能変化と血清primary microRNAの関連究明. . 第82回 日本循環器学会学術集会
-
水上尚子, 大園七瀬, 湯之上真吾, 小林沙織, 前之園隆一, 堀添善尚, 茶圓秀人, 湯淺敏典, 髙﨑州亜, 木佐貫 彰, 大石 充. . チーム医療セッション シンポジウム5. 日本超音波検査学会-日本循環器学会ジョイントシンポジウム. 経胸壁3D心エコー法を活かす. 経胸壁心エコー法における3D対応探触子を2D画像に活かす. . 第82回 日本循環器学会学術集会
-
Tabata Y, Yoshino S, Miyata M, Kanda D, Anzaki K, Ohmure K, Uchikado Y, Ohishi M. . Hyperuricemia is associated with endothelial dysfunction and morphological abnormalities of neointima after drug-eluting stents deployment assessed by optical coherence tomography. . 第82回 日本循環器学会学術集会
-
Shimono H, Kajiya T, Takaoka J, Arima R, Miyamura A, Inoue T, Ninomiya T, Atsuchi Y, Atsuchi N, Ohishi M. . Comparison of in-stent restenosis after second and third generation drug-eluting stent implantation between acute coronary syndrome and stable angina pectoris. . 第82回 日本循環器学会学術集会
-
Shimono H, Kajiya T, Takaoka J, Arima R, Miyamura A, Inoue T, Ninomiya T, Atsuchi Y, Atsuchi N, Ohishi M. . Left ventricular diastolic function assessed by tissue Doppler echocardiography is associated with long-term prognosis in patients with ST-elevation myocardial infarction. . 第82回 日本循環器学会学術集会
-
Ojima S, Kubozono T, Kawasoe S, Miyata M, Ohishi M. . Comparison in the association of muscle strength and exercise capacity between chronic heart failure and pulmonary hypertension. . 第82回 日本循環器学会学術集会
-
Ojima S, Kubozono T, Kawasoe S, Miyata M, Ohishi M. . Left ventricular diastolic function evaluated by E’ is independent predictor for exercise capacity in patients with preserved ejection fraction. . 第82回 日本循環器学会学術集会
-
Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. . Inhibition of angiotensin II type 1 receptor retards development of cellular senescence and atherosclerosis via augmentation of Rab9-dependent mitophagy. . 第82回 日本循環器学会学術集会
-
Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. . Estrogen maintains mitochondrial function and retards vascular senescence via Rab9-dependent mitophagy. . 第82回 日本循環器学会学術集会