講演・口頭発表等 - 大石 充
-
池田義之, 大石 充. . シンポジウム.心臓老化とマイトファジー. . 第51回 高血圧関連疾患モデル学会学術総会 招待
-
佐々木雄一, 池田義之, 岩林正明, 宮内孝浩, 赤﨑雄一, 宮田昌明, 大石 充. . オートファジーは閉経に伴う血管老化進展に重要な役割を果たしている-閉経モデルマウ スを用いた検討-. . 第51回 高血圧関連疾患モデル学会学術総会
-
吉野聡史, 大牟禮健太, 福元大地, 下野洋和, 田端宏之, 内門義博, 立石繁宜, 大石 充. . Sirolimus-eluting stent留置後の冠動脈内皮機能障害に対する内科的治療と左冠動脈主幹部病変に対するBiolimus-eluting stent留置にて胸部症状消失した1例. . 第29回 日本冠疾患学会学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 大石 充. . 経皮的冠動脈インターベンション術慢性期の血行再建に及ぼす影響:LDL-C値の重要性. . 第29回 日本冠疾患学会学術集会
-
徳重明央, 薗田剛嗣 , 神田大輔, 内匠拓朗, 大石 充. . 冠動脈造影検査後の脳血管疾患発生率の検討. . 第29回 日本冠疾患学会学術集会
-
吉野聡史, 大牟禮健太, 福元大地, 下野洋和, 田端宏之, 内門義博, 立石繁宜, 大石 充. . 急性冠症候群と安定狭心症における第二世代薬剤溶出性ステント留置後の新生内膜被覆反応の比較. . 第22回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会
-
神田大輔, 徳重明央, 小瀬戸一平, 内匠拓朗, 大石 充. . 繰り返すステント内再狭窄病変をイメージングで継時的に観察し、DCB加療が有効であっ た一例. . 第22回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会
-
福元大地, 吉野聡史, 大牟禮健太, 田端宏之, 立石繁宜, 大石 充. . Vulnerable plaqueを有するLMT病変に対して, 2枝同時にFILTRAP TMを使用し末梢保護を行 った一症例. . 第22回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会
-
有村俊博, 窪薗琢郎, 川添 晋, 入來泰久, 桶谷直也, 内匠拓朗, 鎌田博之, 窪田佳代子, 宮田昌明, 大石 充. . Peutz-Jeghers症候群に左心機能不全を合併した1例. . 第311回日本内科学会九州地方会
-
Chaen H, Yuasa T, Horizoe Y, Ueya N, Kubota K, Mizukami N, Takasaki K, Miyata M, Kisanuki A, Ohishi M. . The chronic effect of balloon pulmonary angioplasty on right ventricular function in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension. . AHA Scientific Sessions 2015 国際会議
-
Iriki Y, Oketani N, Yoshimura A, Ichiki H, Okui H, Maenosono R, Namino F, Ohishi M. . Comparison of substrate ablation with or without anatomical ablation for atrial fibrillation. . APHRS 2015 国際会議
-
Iwabayashi M, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Miyata M, Sadoshima J , Ohishi M. . Inhibition of renin-angiotensin signal retards arterial senescence and development of atherosclerosis in apolipoprotein eknockout mice via induction of alternative autophagy. . AHA Scientific Sessions 2015 国際会議
-
Ojima S, Kubozono T, Miyauchi T, Kawasoe S, Tanaka K, Saihara K, Miyata M, Taketomi E, Ohishi M. . Predictors of exercise-induced pulmonary artery hypertension in patients with connective tissue disease. . AHA Scientific Sessions 2015 国際会議
-
Horizoe Y, Takasaki K, Chaen H, Ueya N, Kubota K, Mizukami N, Yuasa T, Miyata M, Kisanuki A, Ohishi M. . Biphasic right ventricular Doppler velocity parameters can evaluate pulmonary vascular resistance in patients with pulmonary hypertension. . AHA Scientific Sessions 2015 国際会議
-
内門義博, 入來泰久, 桶谷直也, 西尾 智, 鎌田博之, 吉村あきの, 奥井英樹, 大石 充. . J波症候群の心室細動ストームにカテーテルアブレーションが奏効した1症例. . 第27回 カテーテルアブレーション委員会公開研究会
-
鎌田博之, 桶谷直也, 西尾 智, 入來泰久, 吉村あきの, 奥井英樹, 大石 充. . 手術適応のない心室中隔欠損症を合併した心房細動に対してCFAEアブレーションを行った1症例. . 第27回 カテーテルアブレーション委員会公開研究会
-
西尾 智, 桶谷直也, 吉村あきの, 入來泰久, 奥井英樹, 市來仁志, 大石 充. . 左上肺静脈内のCFAE (complex fractionated atrial electrogram) の焼灼で持続性心房細動が停止した1例. . 第27回 カテーテルアブレーション委員会公開研究会
-
赤﨑雄一, 池田義之, 佐々木雄一, 宮内孝浩, 窪薗琢郎, 宮田昌明, 大石 充. . 上腕-足首間脈波伝搬速度の増加は, 心血管病患者の左室拡張機能障害を予測した. . 第38回 日本高血圧学会総会
-
川添 晋, 窪薗琢郎, 宮田昌明, 藤田祥次, 山口剛司, 鳥居博行, 大石 充. . CD36欠損関連心筋症の一例. . 第19回 日本心不全学会学術集会
-
大石 充. . シンポジウム11.血圧変動と臓器障害. . 第63回 日本心臓病学会学術集会