講演・口頭発表等 - 大石 充
-
岩谷徳子, 窪田佳代子, 宮永 直, 肥後建樹郎, 大石 充. . 高齢者難病疾患患者のターミナルケア. . 第26回 日本老年医学会九州地方会
-
大石 充. . ランチョンセミナー11. 高齢者社会における睡眠の質と血圧. . 第80回 日本循環器学会学術集会
-
Tei C, Kinugawa K, Inoue T, Imamura T, Masuyama T, Inoue H, Noike H, Muramatsu T, Takeishi Y, Ohishi M. . Waon therapy for the management of chronic heart failure:results from a multicenter prospective randomized WAON-CHF study. . 第80回 日本循環器学会学術集会
-
Nomoto Y, Tsurugida M, Kosedo I, Otsuji H, Kihara K, Ohishi M. . The impact of bedridden state as a predictor of target lesion revascularization for native superficial femoral artery disease. . 第80回 日本循環器学会学術集会
-
Yoshimura A, Oketani N, Iriki Y, Okui H, Maenosono R, Namino F, Yuasa T, Miyata M, Ohishi M. . Evaluation of left ventricular diastolic function in patients with atrial fibrillation. . 第80回 日本循環器学会学術集会
-
Yoshimura A, Iriki Y, Oketani N, Ichiki H, Okui H, Nishio S, Maenosono R, Namino F, Ohishi M. . Evaluation of safety and efficacy of periprocedural use of rivaroxaban and apixaban in atrial fibrillation ablation. . 第80回 日本循環器学会学術集会
-
Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Miyauchi T, Akasaki Y, Miyata M, Ohishi M. . Autophagy plays a role in the etiology of post menopause-induced arterial senescence and atherosclerosis. . 第80回 日本循環器学会学術集会
-
Kanda D, Takumi T, Tokushige A, Kosedo I, Miyata M, Ohishi M. . Impact of low-density lipoprotein cholesterol level on in-stent restenosis or new lesions after percutaneous coronary intervention in patients with statin. . 第80回 日本循環器学会学術集会
-
Chaen H, Yuasa T, Horizoe Y, Ueya N, Miyanaga S, Kubota K, Mizukami N, Takasaki K, Miyata M, Kisanuki A, Ohishi M. . The chronic effect of balloon pulmonary angioplasty on right ventricular function in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension. . 第80回 日本循環器学会学術集会
-
Ikeda Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Miyata M, Sadoshima J, Ohishi M. . Inhibition of renin-angiotensin-aldosterone signal retards arterial senescence and development of atherosclerosis via induction of alternative autophagy. . 第80回 日本循環器学会学術集会
-
園田智洋, 桑波田 聡, 辻 紘明, 長友理笑, 迫田 隆, 竹中俊宏, 宮永 直, 岩谷徳子, 窪田佳代子, 安部 智, 大石 充. . 右心不全の原因診断に苦慮した1例. . 鹿屋地区内科医会症例検討会
-
小島聡子, 窪薗琢郎, 嘉川亜希子, 川添 晋, 重水早苗, 大坪秀雄, 才原啓司, 窪田佳代子, 宮田昌明, 宮内孝浩, 大石 充. . 膠原病患者における運動誘発性肺高血圧に関する検討. . 第9回 日本性差医学・医療学会学術集会
-
大石 充. . ランチョンセミナー9.血圧変動性Update“臨床の観点から”. . 第32回 国際心臓研究学会日本部会
-
大牟禮健太, 吉野聡史, 福元大地, 下野洋和, 田端宏之, 内門義博, 立石繁宜, 大石 充. . カテーテルによるステント内膜剥離をOCTで確認した一例. . 第17回 鹿児島インターベンション・カンファレンス
-
福元大地, 吉野聡史, 大牟禮健太, 田端宏之, 立石繁宜, 大石 充. . 塞栓を機序とした若年発症の急性冠症候群の一症例. . 第119回 日本循環器学会九州地方会
-
飯尾梨沙, 徳重明央, 鎌田博之, 内匠拓朗, 窪田佳代子, 宮田昌明, 大石 充. . 薬剤アレルギーにより治療に難渋した閉塞性肥大型心筋症の1例. . 第119回 日本循環器学会九州地方会
-
樋渡啓生, 二宮雄一, 武田綾乃, 川畑孟子, 岩谷徳子, 吉元一成, 今村春一, 尾辻秀章, 小川正一, 濱崎秀一, 大石 充. . PCI中に心肺停止を来しPCPSと低体温療法の併用により良好な神経学的転帰が得られた急 性心筋梗塞の1例. . 第119回 日本循環器学会九州地方会
-
佐々木雄一, 池田義之, 大石 充. . アンギオテンシンII Type 1受容体阻害によるミトコンドリアダイナミクスを介した抗血管 老化作用. . 第3回 Heart Science Club
-
佐々木雄一, 池田義之, 岩林正明, 赤﨑雄一, 宮田昌明, 大石 充. . アンギオテンシンII Type 1受容体抑制が高脂血症モデルマウスにおいて血管老化を抑制す る機序に関する検討. . 第22回 九州血液血管研究会
-
内門義博, 吉野聡史, 大牟禮健太, 福元大地, 下野洋和, 田端宏之, 立石繁宜, 大石 充. . SES留置後の冠攣縮性狭心症及び冠動脈内皮機能障害を診断し、LMT病変に対してBESステントを選択した1例. . Biolimus A9-eluting Stent (BES) Focus Group Meeting