講演・口頭発表等 - 大石 充
-
宮永 直, 窪田佳代子, 岩谷徳子, 肥後建樹郎, 宮田昌明, 堀添善尚, 小島聡子, 川添 晋, 窪薗琢郎, 大石 充. . YIA臨床研究 (CR) セッション. 膠原病患者における運動誘発性肺高血圧症の非侵襲的予測因子の検討. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
佐々木雄一, 池田義之, 赤﨑雄一, 内門義博, 樋口公嗣, 宮田昌明, 大石 充. . エストロゲンはrab9依存性マイトファジーを介して血管老化及び動脈硬化に保護的に働く. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
安﨑和博, 内門義博, 田端宏之, 福元大地, 大石 充. . DCB後に血栓を認めCo-CrEES留置によりBail outし得た1例. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
尾辻秀章, 榎園 圭, 迫田 隆, 剣田昌伸, 木原浩一, 大石 充. . 僧帽弁形成術後に生じた僧帽弁前尖収縮期前方運動の一例. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
德重明央, 大石 充, 植田真一郎. . 糖尿病合併冠動脈疾患患者におけるスタチン不耐症の予後への影響. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
吉野聡史, 田上寛容, 北園和成, 大石 充. . 右腎動脈分枝に単発した限局性動脈解離による右腎梗塞の一例. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
植村 健, 城元里朋, 谷口 保, 柴山和代, 植村彰子, 大石 充. . 心房細動を伴う慢性心不全における腎静脈血流について. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
植村 健, 城元里朋, 谷口 保, 柴山和代, 植村彰子, 大石 充. . 慢性心不全における心房細動, HFpEF, HFrEFが腎うっ血に及ぼす影響について. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
小島聡子, 窪薗琢郎, 才原啓司, 川添 晋, 市來仁志, 宮田昌明, 大石 充. . 女性研究者奨励賞セッション. 冠動脈内皮機能障害患者における飲水量と心血管イベントの関連. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
小島聡子, 樋口公嗣, 窪薗琢郎, 大石 充. . 閉塞性肥大型心筋症として10年以上経過し完全房室ブロックを契機に心Fabry病の診断に至った一例. . 第4回 心筋症研究会
-
地頭薗公宏, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 神田大輔, 吉野聡史, 内匠拓朗, 大石 充. . 血管内治療が奏功した強皮症による重症下肢虚血の1例. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
向井麟太郎, 小島聡子, 窪薗琢郎, 樋口公嗣, 市來仁志, 石塚賢治, 大石 充. . 下腿浮腫を主訴に診断に至ったPOEMS症候群の一例. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
徳武大輔, 藤田祥次, 町頭郁哉, 山口剛司, 鳥居博行, 大石 充. . どの薬剤が下肢深部静脈血栓症を消退させるのか. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
樋渡佐和子, 宮内孝浩, 毛利翔悟, 大石 充, 濱元裕喜. . 直接経口抗凝固薬 (DOAC) 変更により軽快に至った高度肥満女性静脈血栓塞栓症. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
今村春一, 宮田昌明, 小川正一, 桶谷直也, 野元裕太朗, 大牟禮健太, 吉元一成, 茶圓秀人, 飯尾梨沙, 濱崎秀一, 大石 充. . 心肺停止蘇生後患者における予後予測因子の検討. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
濱元裕喜, 堀添善尚, 湯淺敏典, 髙﨑州亜, 木佐貫 彰, 大石 充. . キアリ網に癒着する多量の血栓を認めた肺塞栓症の1例. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
川畑孟子, 桑波田 総, 竹中俊宏, 川島吉博, 大重剛志, 安部 智, 牧迫飛雄馬, 赤﨑雄一, 窪薗琢郎, 大石 充. . 垂水地区における高齢者高血圧患者の特徴:垂水研究からの報告. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
下野洋和, 髙岡順一郎, 吉村明宏, 有馬良一, 加治屋 崇, 井上尊文, 二宮登志子, 厚地良彦, 厚地伸彦, 大石 充. . 陳旧性心筋梗塞による巨大仮性心室瘤をさまざまなイメージングモダリティにて観察し得た1例. . 第124回 日本循環器学会九州地方会
-
佐々木雄一, 池田義之, 大石 充. . 優秀演題受賞講演. エストロゲンはSirt1/LKB1/AMPK軸活性化によるRab9依存性マイトファジーを介して血管老化を抑制する. . 第18回 日本抗加齢医学会総会 招待
-
大石 充. . ランチョンセミナー3.相互信頼が生み出す適切な高血圧診療を目指して. . 日本高血圧学会 第7回 臨床高血圧フォーラム