講演・口頭発表等 - 大石 充
-
Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Ohishi M . Angiotensin II type1 receptor /Raf/MEK axis facilitates vascular senescence via dual modification of mitochondrial dynamics and mitophagy . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Kawabata T, Kubozono T, Kawasoe S, Ojima S, Yamaguchi S, Akasaki Y, Kuwahata S, Takenaka T, Ohishi M . Insufficient blood pressure control even with antihypertensive drug is independently associated with high arterial stiffness . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Kawabata T, Kubozono T, Kawasoe S, Ojima S, Yamaguchi S, Akasaki Y, Kuwahata S, Takenaka T, Ohishi M . Post-breakfast tooth brushing is independently associated with decreased risk of occurrence hypertention . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Shimono H, Yonezawa H, Ushikai J, Okino H, Tokutake D, Kusumoto K, Ohishi M . Preprocedural prognostic nutritional index is associated with clinical outcome in patients with stable coronary artery disease after percutaneous coronary intervention . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Shimono H, Yonezawa H, Ushikai J, Okino H, Tokutake D, Kusumoto K, Ohishi M . Coexistence of multiple academic research consortium for high bleeding risk criteria predicts poor prognosis in patients with acute coronary syndrome . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Iwatani N, Kubota K, Ikeda Y, Miyanaga S, Ohishi M . Notable participation of mitochondrial dynamics-related mirna in the pathophysiology of pulmonary hypertension . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Ohmure K, Kanda D, Sonoda T, Anzaki K, Arikawa R, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M . History of stroke is a major factor affecting mortality of elderly chronic limb-threatening ischemia patients with frailty after endovascular therapy . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Sasaki Y, Ikeda Y, Uchikado Y, Akasaki A, Ohishi M . Estrogen induces Atg7-indipendent and Rab9-dependent mitophagy which dose not require mitochondrial fission and protects artery from senescence and atherosclerosis . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Sonoda T, Kanda D, Anzaki K, Arikawa R, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M . Malnutrition is a major factor to affect prognosis of patients undergo percutaneous coronary intervention with calcified lesions . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Kanda D, Miyata M, Ohmure K, Anzaki K, Arikawa R, Sonoda T, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M . Impact of non-HDL-C assessment to predict presence of new lesions after percutaneous coronary intervention in stable angina patients prescribed statins . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Kanda D, Ikeda Y, Ohmure K, Anzaki K, Arikawa R, Sonoda T, Tokushige A, Ohishi M . Utility of nutritional status assessment to predict short-term and long-term prognosis in acute myocardial infarction patients after percutaneous coronary intervention . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Kawasoe S, Kubozono T, Salim Anwar Ahmed, Ojima S, Kawabata T, Yamaguchi S, Ohishi M . Abdominal obesity is independently associated with width of QRS complex: A cross-sectional study using health checkup data from aged <40 years populations . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
Kubozono T, Akasaki Y, Kawasoe S, Ojima S, Kawabata T, Yamaguchi S, Kuwahata S, Takenaka T, Ohishi M . Day-to-day variability in home blood pressure is independently associated with liver stiffness and chronic kidney disease . 第85回 日本循環器学会学術集会 2021年3月
-
赤﨑雄一, 窪薗琢郎, 牧迫飛雄馬, 桑波田 聡, 竹中俊宏, 池田義之, 大石 充 . 血圧管理教室による血圧改善への取り組み:鹿児島県垂水市より. . 第31回 日本老年医学会九州地方会 2021年2月
-
赤井田将真, 牧迫飛雄馬, 中井雄貴, 富岡一俊, 谷口善昭, 立石麻奈, 田平隆行, 竹中俊宏, 窪薗琢郎, 大石 充 . 地域在住高齢者における自動車事故歴と転倒歴との関連 . 第31回 日本老年医学会九州地方会 2021年2月
-
牧迫飛雄馬, 木山良二, 中井雄貴, 川田将之, 富岡一俊, 谷口善昭, 竹中俊宏, 窪薗琢郎, 大石 充 . 地域在住高齢者における5回椅子立ち座りテストの参照値と軽度認知機能障害との関連:垂水研究2019データによる横断解析 . 第31回 日本老年医学会九州地方会 2021年2月
-
向井麟太郎, 髙岡順一郎, 宮村明宏, 北園和成, 加治屋 崇, 井上尊文, 二宮登志子, 厚地良彦, 厚地伸彦, 大石 充 . ベアメタルステントの遠隔期再狭窄のOCT/OFDI . 第29回 日本心血管インターベンション治療学会 2021年2月
-
向井麟太郎, 加治屋 崇, 髙岡順一郎, 北園和成, 井上尊文, 宮村明宏, 二宮登志子, 厚地良彦, 厚地伸彦, 大石 充 . 遠位橈骨動脈アプローチによる冠動脈造影の有用性 . 第29回 日本心血管インターベンション治療学会 2021年2月
-
下野洋和, 米澤英之, 牛飼純平, 沖野秀人, 徳武大輔, 楠元啓介, 大石 充 . 安定狭心症に対する待機的PCI中にアナフィラキシーショックを来した1例 . 第32回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第5回 冬季症例検討会 2021年1月
-
林 真生, 安﨑和博, 大牟禮健太, 有川 亮, 薗田剛嗣, 神田大輔, 大石 充 . 浅大腿動脈の慢性完全閉塞病変にステント留置後, 巨大仮性動脈瘤を形成した一例 . 第32回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第5回 冬季症例検討会 2021年1月