講演・口頭発表等 - 髙梨 啓和
-
中村厚太, 齋田 倫, 高梨啓和, 大葉佐世子 . 農地に由来する微量物質の動態把握に向けた水文調査 . 日本流体力学会年会2019 2019年9月
-
古園拓也, 小峯理恵子, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . 超低温捕集法とHPLC法を用いる海産物中のヒ素スペシエーション . 第58回日本分析化学会年会講演要旨集 2009年9月
-
隈部丈雄, 岸田美紗子, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章 . 質量分析計を用いた農薬塩素処理副生成物の探索 . 第45回日本水環境学会年会 2011年3月
-
高梨啓和, 隈部丈雄, 岸田美紗子, 中島常憲, 大木章 . 質量分析計による農薬塩素処理副生成物の探索 . 平成22年度日本水環境学会九州支部研究発表会 2011年3月
-
長谷川博之, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . 褐炭利用プロセスにおける排水処理と環境毒性の評価 . 日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集 2008年10月
-
中島常憲, 長谷川博之, 高梨啓和, 大木章 . 褐炭利用において発生する排水の環境負荷低減 . 第44回日本エネルギー学会石炭科学会議 2007年10月
-
中島常憲, 葛巻健, 中俣聡美, 高梨啓和, 大木章 . 褐炭から溶出する水溶性物質のバイオアッセイによる環境影響評価 . 第42回石炭科学会議発表論文集, pp.45-46 2005年11月
-
中島常憲, 葛巻健, 長谷川博之, 高梨啓和, 大木章 . 褐炭および亜瀝青炭の水熱処理により発生する廃水の環境影響 . 第43回日本エネルギー学会石炭科学会議発表論文集,pp.17-18 2006年10月
-
雲田美紀, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章 . 製油所から発生するスイートニングプロセス廃水の処理 . 平成22年度日本水環境学会九州支部研究発表会 2011年3月
-
上田岳彦, 高梨啓和 . 衝突断面積(CCS)解析法の基礎〜理論・数値解析編〜 . 日本ウォーターズ株式会社 2015年9月
-
高梨啓和, 上田岳彦 . 衝突断面積(CCS)解析法の基礎〜実測編〜 . 日本ウォーターズ株式会社 2015年9月
-
高梨啓和, 上田岳彦 . 衝突断面積(CCS)解析法の基礎 . 2016年10月
-
高梨啓和, 玉島由美子, 有島由紀子, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 門川淳一, 石川英律, 宮本信一 . 衝突断面積解析による未知環境汚染物質の構造推定 . 公益社団法人日本水環境学会 2016年3月
-
高梨啓和, 玉島由美子, 有島由紀子, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 門川淳一, 石川英律, 宮本信一 . 衝突断面積測定による未知環境汚染物質の構造推定 . 公益社団法人日本水環境学会九州支部 2016年2月
-
高梨啓和, 橋本扶美, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 門川淳一, 石川英律, 宮本信一 . 衝突断面積に基づいた未知物質の構造推定 . 公益社団法人環境科学会 2016年9月
-
林 健太郎, 坂元 義史, 中島 常憲, 高梨 啓和, 大木 章 . 臨界水処理を利用する食品試料中に含まれるセレンとヒ素の分析 . 日本分析化学会第62年会 2013年9月
-
高梨啓和, 寺田修達, 田中孝昌, 福元翔大, 中島常憲, 亀屋隆志, 澤井 淳, 宮本信一 . 網羅分析と全排水毒性試験による下水中の生態影響物質の探索 . 環境科学会2018年会 2018年9月
-
高梨啓和 . 純菌糸を用いた廃棄物からの乳酸生産 . 化学工学会宮崎大会 2000年
-
松岡友則, 隅由紀子, 高梨啓和, 平田誠, 羽野忠 . 純菌を用いた廃棄物からの乳酸生産 . 化学関連支部合同九州大会講演予稿集 2000年7月
-
小井手資幹, 平田誠, 羽野忠, 高梨啓和, 三浦重信 . 糸状菌Rhizopus oryzaeを用いた連続発酵によるL‐乳酸の効率的生産 . 化学工学会年会研究発表講演要旨集 2002年3月