講演・口頭発表等 - 髙梨 啓和
-
高梨啓和, 浜 知広, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 亀屋隆志, 近藤貴志, 松下 拓 . 多変量解析と高分解能質量分析による変異原の探索 . 環境科学会 2015 年会 2015年9月
-
新福優太, 高梨啓和, 中島常憲, 秋葉道宏 . 多変量解析とLC-HRMSおよびGC-O-HRMSの組み合わせによる水道水中の生ぐさ臭原因物質の探索 . 環境科学会2019年会 2019年9月
-
高梨啓和, 岸田美紗子, 田爪洋平, 中島常憲, 大木章 . 変異原性物質生成能(MFP)による農薬の環境安全性評価 . 第44回日本水環境学会年会講演集 2010年3月
-
阿比留和也, 田中華子, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 松下 拓, 近藤貴志, 亀屋隆志 . 塩素処理による土壌燻蒸剤1,3-ジクロロプロペンからの1,3-ジクロロアセトンの生成 . 平成24年度日本水環境学会九州支部研究発表会 2013年2月
-
山根陽一, 神子直之, 浦野紘平, 高梨啓和 . 塩素処理された排水の変異原性 . 日本水環境学会年会講演集 1996年3月
-
小原 慎史, 高梨 啓和, 平田 誠, 羽野 忠 . 埋立地浸出水の窒素処理システムの簡易化 . 廃棄物学会研究発表会 1996年9月
-
中島常憲, 平 美冴, 原口幸征, 高梨啓和, 大木 章 . 固体環境試料中の微量元素分析におけるマイクロ波酸分解条件の検討 . 日本分析化学会第63年会 2014年9月
-
中島常憲, 冨士龍正, 高梨啓和, 大木 章 . 固体環境試料に含まれるフッ素の水環境への溶出と簡易分析 . 分析日本分析化学会第66年会 2017年9月
-
中島常憲, 冨士龍正, 高梨啓和, 大木章 . 固体環境試料に含まれるフッ素の水環境への溶出と簡易分析 . 日本分析化学会年会講演要旨集 2017年8月
-
安田侑右, 岡村哲郎, 山本 潤, 石川英律, 宮本信一, 田畑彰久, 高梨啓和, 上田岳彦, 門川淳一 . 合成した農薬変化体(PTPWs)の水生生物に対する急性毒性 . 公益社団法人日本水環境学会 2016年3月
-
安田侑右, 岡村哲郎, 石川英律, 山本潤, 宮本信一, 田畑彰久, 上田岳彦, 門川淳一, 高梨啓和 . 合成した農薬変化体(PTPWs)の水生生物に対する急性毒性 . 日本水環境学会年会講演集 2016年3月
-
石川英律, 安田侑右, 岡村哲郎, 宮本信一, 田畑彰久, 門川淳一, 高梨啓和 . 合成したイミダクロプリド環境変化体の水生生物に対する急性毒性 . 日本環境毒性学会第21回研究発表会 2015年9月
-
三保紗織, 斎藤美穂, 近藤貴志, 亀屋隆志, 松下拓, 高梨啓和 . 各地の河川水中の農薬・農薬分解物のLC/MS/MS同時分析におけるマトリクス効果 . 第47回日本水環境学会年会 2013年3月
-
中島常憲, 原口幸征, 南 有紀, 高梨啓和, 大木 章 . 原子スペクトル法による石炭中の微量元素分析 . 第48回日本エネルギー学会石炭科学会議 2012年10月
-
亀屋隆志, 飯束敏泰, 佐藤勇介, 佐藤龍寛, 高梨啓和, 澤井 淳, 宮本信一 . 化管法・化審法・水濁法で指定された生態影響物質のターゲット分析による下水中での探索 . 第52回日本水環境学会年会 2018年3月
-
亀屋隆志, 近藤貴志, 松下 拓, 高梨啓和 . 化審法等における分解生成物の取扱い . 環境科学シンポジウム2012 2012年9月
-
中島常憲, 原口幸征, 平 美冴, 高梨啓和, 大木 章 . 加熱気化原子吸光法を用いる固体環境試料中の水銀分析 . 日本分析化学会第62年会 2013年9月
-
安田侑右, 石川英律, 岡村哲郎, 宮本信一, 田畑彰久, 門川淳一, 高梨啓和 . 分解によるイミダクロプリドの毒性の変化 . 日本環境毒性学会第21回研究発表会 2015年9月
-
高梨啓和 . 再生可能エネルギーを基軸とした持続可能社会システムの屋久島モデル構築 . 「水素エネルギー社会に関する調査研究」調査委員会第6回調査会 2004年10月
-
中島常憲, 高梨啓和, 冨永剛弘, 山田健太, 大木章 . 光触媒反応を用いる水相からのヒ素およびセレン化合物の除去 . 環境科学会2008年会プログラム 2008年9月