講演・口頭発表等 - 髙梨 啓和
-
河井晴恵, 松尾あすみ, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . 重金属の生態影響試験における錯形成反応の影響 . 第44回日本水環境学会年会講演集 2010年3月
-
西村 彩, 南 有紀, 中島常憲, 高梨啓和, 大木 章 . 重金属の淡水産生物に対する毒性と配位性化合物による毒性緩和 . 第21回環境化学討論会 2012年7月
-
横小路泰樹, 中島常憲, 高梨啓和, 大木 章 . 重金属の水素化物発生原子吸光分析における共存有機物の影響 . 日本分析化学会第63年会 2014年9月
-
浜 知広, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 松下 拓, 亀屋隆志 . 重回帰分析などを用いたtrans-1,3-ジクロロプロペン塩素処理物中の変異原性物質の探索 . 公益社団法人日本水環境学会九州支部 2016年2月
-
羽野忠, 平田誠, 高梨啓和, 中村和憲 . 醤油製造工程における物質フローの解析 食品産業におけるゼロエミッション化 . 環境科学会年会一般講演・シンポジウム・プログラム 1997年
-
羽野忠, 平田誠, 高梨啓和, 羽田野卓倫 . 醤油製造プロセスにおけるゼロエミッション化をめざした物質フローの解析 . 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1998年9月
-
桧垣仁徳, 高梨啓和, 平田誠, 羽野忠 . 醤油粕の乾留生成物の解析 . 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1999年8月
-
桧垣仁徳, 高梨啓和, 平田誠, 羽野忠 . 醤油粕の乾留挙動の解析 . 化学工学会九州支部大会研究発表講演要旨集 1999年7月
-
桧垣仁徳, 高梨啓和, 平田誠, 羽野忠 . 醤油粕の乾留における生成物の解析 . 化学工学会年会研究発表講演要旨集 1999年2月
-
国分修三, 笠木智浩, 高梨啓和, 平田誠, 羽野忠 . 酸素溶解装置としてのカルマンシステムの評価 . 化学関連支部合同九州大会講演予稿集 1997年7月
-
古園拓也, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . 酸素フラスコ燃焼法等を用いる生物試料中に含まれるヒ素の簡易分析 . 日本水環境学会年会講演集 2010年3月
-
耿文華, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . 酸素フラスコ燃焼法を用いる石炭中のフッ素濃度測定 . 第55回日本分析化学会年会講演要旨集,p.225 2006年9月
-
耿文華, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . 酸素フラスコ燃焼法を用いる石炭とアッシュ中の水銀定量法 . 第44回日本エネルギー学会石炭科学会議 2007年10月
-
中島常憲, 藤川聖菜, 高梨啓和, 大木 章 . 酸素フラスコ燃焼法を用いる固体環境試料中のフッ素簡易分析法の開発 . 日本分析化学会第65年会 2016年9月
-
島本英毅, 杉安雅貴, 中島常憲, 高梨啓和, 大木 章 . 酸素フラスコ燃焼法を前処理とする生物試料中のヒ素等有害元素分析 . 第24回ヒ素シンポジウム 2018年11月
-
島本英毅, 杉安雅貴, 中島常憲, 高梨啓和, 大木 章 . 酸素フラスコ燃焼法とHGAASを用いる固体試料中のセレン分析 . 日本分析化学会第67年会 2018年9月
-
杉安雅貴, 小濱郁也, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . 酸素フラスコ燃焼法とCVAASを用いる食品試料の中の水銀分析 . 日本分析化学会年会講演要旨集 2017年8月
-
杉安雅貴, 小濱郁也, 中島常憲, 高梨啓和, 大木 章 . 酸素フラスコ燃焼法とCVAASを用いる食品試料の中の水銀 . 分析日本分析化学会第66年会 2017年9月
-
岩下章, 坂元裕一, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . 酸素フラスコ燃焼法‐冷蒸気原子吸光分析による石炭および石炭灰中の水銀含有量測定 . 日本分析化学会年会講演要旨集 2003年9月
-
西村 彩, 南 有紀, 中島常憲, 高梨啓和, 大木 章 . 配位性化合物が水銀のオオミジンコに対する生態毒性にあたえる影響 . 平成24年度日本水環境学会九州支部研究発表会 2013年2月