講演・口頭発表等 - 髙梨 啓和
-
南 有紀, 西村 彩, 中島 常憲, 高梨 啓和, 大木 章 . フローインジェクション-ICPMS法による環境試料中の微量元素の分析 . 第61回日本分析化学会年会 2012年9月
-
高梨啓和, 阿比留和也, 田中華子, 中島常憲, 大木 章, 近藤貴志, 亀屋隆志, 松下 拓 . フェニトロチオン等を塩素処理した際の副生物の探索 . 環境科学シンポジウム2012 2012年9月
-
松下 拓, 本田詩歩, 松井佳彦, 白崎伸隆, 高梨啓和, 亀屋隆志, 近藤貴志 . フェニトロチオン加水分解物3-メチル-4-ニトロフェノールの浄水処理性の評価 . 環境科学シンポジウム2012 2012年9月
-
隈部丈雄, 岸田美紗子, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章, 三宅祐一, 亀屋隆志 . フェニトロチオン分解生成物の変異原性 . H20年度日本水環境学会九州支部研究発表会講演要旨集 2009年3月
-
近藤貴志, 斎藤美穂, 鳥海航, 小池瑛子, 亀屋隆志, 松下拓, 高梨啓和 . フェニトロチオンなどを例にした河川水中の農薬と農薬分解物の測定 . 環境科学シンポジウム2012 2012年9月
-
中島常憲, 本村知寛, 杉本貴哉, 高梨啓和, 大木 章 . ヒ素等有害重金属の淡水生物への生態影響に対する共存物質の影響 . 第22回ヒ素シンポジウム 2016年11月
-
佐野翔大, 中島常憲, 高梨啓和, 大木 章 . ヒ素等有害元素のオオミジンコ急性毒性に対する不溶性粒子の影響 . 第24回ヒ素シンポジウム 2018年11月
-
大林慶一, 久保亮二, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 甲斐敬美, 舟川知也, 伊庭 誠, 丸山守人 . バイオディーゼル燃料製造時に発生する廃水量の削減 . 化学工学会第42回秋季大会 2010年9月
-
俣木祐子, 甲斐敬美, 中里勉, 高梨啓和 . バイオディーゼル燃料製造における2段回分反応操作の最適化 . 第20回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会 2009年7月
-
高梨啓和, 久保亮二, 清水 南, 中島常憲, 大木 章, 甲斐敬美, 舟川知也, 伊庭 誠, 丸山守人 . バイオディーゼル燃料精製時の水使用量削減技術の開発 . 第45回日本水環境学会年会 2011年3月
-
高梨啓和 . バイオディーゼル燃料精製技術の開発〜屋久島プロジェクトをヒントにして〜 . 日本エネルギー学会第46回石炭科学会議 2009年10月
-
高梨啓和 . バイオディーゼル燃料精製技術の開発 : 屋久島プロジェクトをヒントにして . 石炭科学会議 2009年
-
高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 甲斐敬美, 丸山 守人, 伊庭 誠, 阿部和麻 . バイオディーゼル燃料精製プロセスの省エネルギー化 . 環境科学会2011年会 2011年9月
-
緒方秀樹, 飯山愛, 西里奈子, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . バイオディーゼル燃料中からの不純物除去技術の開発 . 第39回化学工学会秋季大会 2007年9月
-
久保喜信, 甲斐敬美, 中里勉, 高梨啓和 . バイオディーゼル燃料の動粘度に対するメチルエステル二量体の影響 . 第22回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会 2011年7月
-
衛藤慶大, 甲斐敬美, 中里勉, 高梨啓和, 稲嶺咲紀 . バイオディーゼル燃料の動粘度に対するエステル二量体の影響 . 第51回化学関連支部合同九州大会, CE-2-024, p.46 2014年6月
-
稲嶺咲紀, 久保喜信, 甲斐敬美, 中里勉, 高梨啓和 . バイオディーゼル燃料に含まれるエステル二量体の動粘度への影響 . 第49回化学関連支部合同九州大会, 4_8.021, p.112 2012年6月
-
甲斐敬美, 久保喜信, 中里勉, 高梨啓和, 木下英二 . バイオディーゼル燃料に含まれるエステル二量体について . 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 2010年8月
-
甲斐 敬美, 稲嶺 咲紀, 久保 喜信, 中里 勉, 高梨 啓和 . バイオディーゼル燃料に含まれるエステルニ量体濃度と動粘度の関係 . 日エネ学会大会要旨集 2012年
-
甲斐敬美, 久保喜信, 中里勉, 高梨啓和, 木下英二 . バイオディーゼル油の動粘度に対するエステル二量体の影響 . 化学工学会第43回秋季大会 2011年9月