講演・口頭発表等 - 髙梨 啓和
-
俣木祐子, 甲斐敬美, 中里 勉, 高梨啓和 . 廃食油からのバイオディーゼル燃料製造における2段回分反応の最適条件 . 石油学会沖縄大会講演要旨集 2009年12月
-
久保敦司, 甲斐敬美, 中里勉, 高梨啓和 . 廃食油からのバイオディーゼル燃料製造における2 段回分反応の最適操作条件 . 第22回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会 2011年7月
-
緒方秀樹, 高梨啓和, 大山謙二, 中島常憲, 大木章 . 廃水処理を伴わないバイオディーゼル燃料の精製 . 化学工学会第71回年会研究発表講演要旨集, p.159 2006年2月
-
大木 章, 宮廻 寛, 高梨 啓和 . 廃棄物焼却飛灰から酢酸緩衝液への重金属溶出挙動 . 棄物学会研究発表会 2003年10月
-
今吉裕隆, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . 廃棄物焼却灰の元素分析における蛍光X線分析と原子分光分析との比較 . 第55回日本分析化学会年会講演要旨集,p.224 2006年9月
-
甲斐敬美, 上村芳三, 高梨啓和, 高橋武重, 松本安生, 藤江幸一, 鈴木基之 . 屋久島水素ステーションにおける電気分解による高圧水素製造 . 化学工学会第70年会研究発表講演要旨集,p.685 2005年3月
-
高梨啓和 . 屋久島に持続可能社会を創る<ゼロCO2社会の先行事例を目指して> . 資源エネルギー学会見学会 2004年12月
-
高梨啓和 . 屋久島に持続可能社会を創る<ゼロCO2社会の先行事例を目指して> . 2004年6月
-
高梨啓和 . 屋久島に持続可能社会を創る~ゼロCO<sub>2</sub>社会の先行事例を目指して~ . 日本高圧力技術協会秋季講演会講演概要集 2004年
-
高梨啓和 . 屋久島における水素社会の可能性 . 日本高圧力技術協会 2004年
-
佐潟輝洋, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章, 甲斐敬美, 筒井俊雄, 寺岡行雄, 上村芳三 . 屋久島における木質ペレット生産のコスト試算 . 環境科学会2007年会 2007年1月
-
松元愛子, 平野敬仁, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章 . 屋久島における廃棄物中の有害元素分析 . 環境科学会年会一般講演・シンポジウム・プログラム 2003年
-
石田博嗣, 高梨啓和, 平田誠, 羽野忠 . 嫌気・好気活性汚泥法による窒素除去に及ぼす排水中の窒素形態の影響 . 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集 1998年9月
-
高梨啓和 . 嫌気-好気活性汚泥法による負荷変動を伴う生活排水中の窒素・リン除去 . 化学工学会第62年会 1997年
-
高梨啓和 . 嫌気-好気活性汚泥法による濃度負荷変動を生活排水中の窒素除去 . 化学工学会飯塚大会 1996年
-
高梨啓和 . 嫌気-好気活性汚泥法による流量負荷変動を伴う窒素処理 . 第29回化学工学秋季大会 1996年
-
高梨啓和 . 天ぷら油で車が走る? . JSTサイエンスカフェ延岡 2008年10月
-
浜 知広, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 松下 拓, 亀屋隆志 . 多変量解析を用いたtrans-1,3-ジクロロプロペン塩素処理物中の変異原性物質の探索 . 公益社団法人日本水環境学会 2016年3月
-
浜 知広, 一宮利恵, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦 . 多変量解析による3-methyl-4-nitrophenol塩素処理物中の変異原の網羅的探索 . 平成26年度日本水環境学会九州沖縄支部研究発表会 2015年2月
-
浜 知広, 一宮利恵, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦 . 多変量解析による3-methyl-4-nitrophenol塩素処理物中の変異原の探索 . 第49回日本水環境学会年会 2015年3月