講演・口頭発表等 - 石川 岳志
-
田口尚貴, 望月祐志, 中野達也, 甘利真司, 福澤薫, 石川岳志, 櫻井実, 田中成典 . 赤色蛍光タンパク質の励起状態に関する理論的研究 . バイオスーパーコンピューティング・シンポジウム(BSCS)
-
Y. Okiyama, H. Watanabe, K. Fukuzawa, T. Nakano, Yuji Mochizuki, T. Ishikawa, K. Ebina, S. Tanaka . Determination of ESP charges on polypeptides using the fragment molecular orbital method and the applications for molecular simulations . 2008年CBI学会
-
N. Taguchi, Y. Mochizuki, T. Nakano, T. Ishikawa, K. Fukuzawa, M. Sakurai, S. Tanaka . Theoretical Study of the Excited States of DsRed Mutants by Fragment Molecular Orbital Method . WATOC2008 国際会議
-
田口尚貴, 望月祐志, 石川岳志, 中野達也, 森寛敏, 三好永作, 田中成典 . フラグメント分子軌道法によるポリシラン類の物性に関する理論的研究 . 第2回分子科学討論会
-
本田宏明, 田中皓, 吉村崇, 佐々木陽一, 石川岳志, 三好永作 . 6核錯体[(Tc6S8)Br6]4-の電子構造ならびに電子スペクトル: [(Re6S8)Br6]4-, [(Re6S8)Cl6]4-, [(Re6Cl8)Cl6]2-との比較検討 . 第2回分子科学討論会
-
石川岳志, 桑田一夫 . 量子化学計算によるプリオンタンパク質と低分子化合物との相互作用解析 . プリオンシンポジウム2008
-
田口尚貴, 望月祐志, 中野達也, 甘利真司, 石川岳志, 福澤薫, 櫻井実, 田中成典 . フラグメント分子軌道法によるDsRed類縁種の励起状態に関する理論的研究 . 日本化学会第88回春期年会
-
佐藤真, 山高博, 古明地勇人, 望月祐志, 石川岳志, 中野達也 . FMO-MD法によるメチルジアゾニウムカチオンの加水分解反応シミュレーション . 日本化学会第88回春期年会
-
石川岳志, 望月祐志, 甘利真司, 中野達也, 常盤広明, 田中成典, 田中皓 . FMO法における局在化MP2法を用いた相互作用解析: FILMの開発と応用 . 第1回分子科学討論会
-
望月祐志, 中野達也, 田中皓, 石川岳志, 三好永作, 古明地勇人, 山下勝美, 村瀬匡, 甘利真司, 福澤薫, 櫻井実, 田中成典 . フラグメント分子軌道法における大規模Post-HF計算 . 第1回分子科学討論会
-
田口尚貴, 望月祐志, 石川岳志, 田中皓 . 二量化した一酸化窒素分子の高度相関計算による研究 . 第1回分子科学討論会
-
望月祐志, 古明地勇人, 石川岳志, 中野達也, 山高博, 山下勝美, 栗崎以久男, 田中成典 . FMO-MD/MLFMO-CIS(D)法による水和分子の励起状態シミュレーション . 第1回分子科学討論会
-
沖山佳生, 渡邉博文, 福澤薫, 中野達也, 望月祐志, 石川岳志, 田中成典, 蛯名邦禎 . フラグメント分子軌道法を用いたポリペプチドのESP電荷の決定 . 第1回分子科学討論会
-
古明地勇人, 石川岳志, 望月祐志, 山高博, 中野達也 . FMO-MD法の再実装と溶液計算への応用 . 第1回分子科学討論会
-
佐藤真, 山高博, 古明地勇人, 望月祐志, 石川岳志, 中野達也 . FMO-MD法によるジアゾニウムカチオンの加水分解反応シミュレーション . 第1回分子科学討論会
-
田中皓, 望月祐志, 石川岳志, 山下勝美, 村瀬匡, 田口尚貴, 田中成典 . スピン適合並列化中間状態駆動CASCIプログラムと応用計算 . 第1回分子科学討論会
-
K. Fukuzawa, Y. Komeiji, Y. Mochizuki, T. Ishikawa, A. Kato, T. Nakano, S. Tanaka . Intra- and Intermolecular interaction between cyclic-AMP receptor protein and DNA: Ab initio fragment molecular orbital study . 2006年CBI学会
-
石川岳志, 望月祐志, 中野達也, 甘利真司, 森寛敏, 本田宏明, 藤田貴敏, 常盤広明, 田中成典, 古明地勇人, 福澤薫, 田中皓, 三好永作 . FMO法へのMCPの導入と生体分子系への適用 . 平成18年度分子構造総合討論会
-
伊藤三香, 福澤薫, 望月祐志, 石川岳志, 中野達也, 田中成典 . レチノイドXレセプターのへリックス12に関する理論的研究 . 平成18年度分子構造総合討論会
-
Y. Mochizuki, K. Yamashita, T. Nakano, T. Ishikawa, S. Amari, K. Segawa, T. Murase, H. Tokiwa, M. Sakurai, K. Tanaka . A parallelized integral-direct CIS(D) method with multilayer fragment molecular orbital scheme . International Conference of Quantum Chemistry 国際会議