講演・口頭発表等 - 中島 常憲
-
山本健太郎, 根上武仁, 溝口直敏, 中島常憲, 島加奈子 . 桜島火山灰を活用した環境に優しい藻場基盤材の開発とその長期モニタリング . 第50回地盤工学研究発表会 2015年9月
-
山本健太郎, 大, 根上武仁, 中島常憲, 島佳奈子, 溝口直敏 . 桜島火山灰とリサイクルマテリアルを有効活用した低環境負荷藻場基盤材の開発とそのモニタリング . 第11回地盤改良シンポジウム 2014年11月
-
山本健太郎, 根上武仁, 中島常憲, 島佳奈子 . 桜島火山灰とリサイクルマテリアルを有効利用した藻場基盤材の開発とそのモニタリング . 土木学会第50回環境工学研究フォーラム 2013年11月
-
山本健太郎, 大, 根上武仁, 矢野裕明, 蓬原康志, 島佳奈子, 中島常憲 . 桜島火山灰とリサイクルマテリアルの有効利用-低環境負荷型藻場基盤材の開発- . 第10回環境地盤工学シンポジウム 2013年9月
-
有島由紀子, 橋本扶美, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 門川淳一, 宮本信一, 石川英律 . 未知環境変化体(PTPWs)の構造推定と半定量分析:ネオニコチノイド系殺虫剤dinotefuranを例として . 平成26年度日本水環境学会九州沖縄支部研究発表会 2015年2月
-
野邊詩緒里, 一宮利恵, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 門川淳一, 宮本信一, 石川英律 . 有機リン系殺虫剤フェニトロチオン光照射サンプルからの未知生成物の分離 . 平成26年度日本水環境学会九州沖縄支部研究発表会 2015年2月
-
前田 滋, 大木 章, 中島常憲 . 有機ヒ素化合物の水熱分解とヒ素の資源化 . 環境科学会1998年会 1998年9月
-
海平 泰司, 大内田 裕一, 武山 知弘, 中島 常憲, 大木 章, 前田 滋 . 改質褐炭のCWM化 . 第36回石炭科学会議 1999年10月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
大木 章, 宮廻 寛, 中島常憲, 高梨啓和 . 廃棄物焼却飛灰から酢酸緩衝液への重金属溶出挙動 . 第14回廃棄物学会研究発表会 2003年10月
-
松元愛子, 平野敬仁, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章 . 屋久島における廃棄物中の有害元素分析 . 環境科学会2003年会 2003年9月
-
浜 知広, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 松下 拓, 亀屋隆志 . 多変量解析を用いたtrans-1,3-ジクロロプロペン塩素処理物中の変異原性物質の探索 . 第50回日本水環境学会年会 2016年3月
-
浜 知広, 一宮利恵, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦 . 多変量解析による3-methyl-4-nitrophenol塩素処理物中の変異原の網羅的探索 . 平成26年度日本水環境学会九州沖縄支部研究発表会 2015年2月
-
浜 知広, 一宮利恵, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦 . 多変量解析による3-methyl-4-nitrophenol塩素処理物中の変異原の探索 . 第49回日本水環境学会年会 2015年3月
-
高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦 . 高分解能LC-MS、LC-IMS-MSおよび多変量解析を用いた未知環境汚染物質の探索 . 日本質量分析学会第64回質量分析総合討論会 2016年5月
-
Fumi HASHIMOTO, Ryusuke KITANOSONO, Yukiko ARISHIMA, Hirokazu TAKANASHI, Tsunenori NAKAJIMA, Akira OHKI, Takehiko UEDA, Jun-ichi KADOKAWA, Hidenori ISHIKAWA, Nobukazu MIYAMOTO . Occurrence of Dinotefuran and Its Transformation Products in River Waters . Water and Environment Technology Conference 2016 2016年8月
-
Shutatsu TERADA, Hirokazu TAKANASHI, Tsunenori NAKAJIMA, Atsushi SAWAI, Nobukazu MIYAMOTO, Takashi KAMEYA . Non-targeted screening of ecotoxicants in sewage water with liquid chromatography/high resolution mass spectrometry . The 1st Japan-Korea Joint Symposium on Water Environment for Young Researchers―New Developments for management of water environment in Asia― 2019年10月
-
Misako Kishida, Hirokazu Takanashi, Yoshiro Hidaka, Hiroki Kofune, Kenji Ohyama, Tsunenori Nakajima, Akira Ohki . Mutagenicity of chlorinated agricultural chemicals . The 16th Korea-Japan Symposium on Water Environment 2007年10月
-
H. Takanashi, K. Shimpuku, M. Kosaka, H. Kajiya, K. Ohyama,T, Nakajima,A. Ohki . Mutagenicity of biodegraded and chlorinated derivatives of agricultural chemicals . the 1st IWA-Aspire Conference & Exhibition 2005年7月
-
Misako Kishida, Takeo Kumabe, Hirokazu Takanashi, Tsunenori Nakajima, Akira Ohki, Yuichi Miyake, Takashi Kameya . Mutagen in Fenitrothion Chlorinated . The 3rd Asia Pacific Regional Conference and Exhibition 2009年10月
-
H. Takanashi, K. Shimpuku, M. Kosaka, H. Kajiya, K. Ohyama,T, Nakajima,A. Ohki . Mutagen formation potential (MFP) of agricultural chemicals and their biodegraded derivatives . the 12th international symposium on toxicity assessment 2005年6月