講演・口頭発表等 - 中島 常憲
-
Masaki OTSUCHIHASHI, Hirokazu TAKANASHI, Tsunenori NAKAJIMA, Takehiko UEDA, Jun-ichi KADOKAWA . Structural elucidation of a pesticide transformation product of neonicotinoid pesticide dinotefuran . The 1st Japan-Korea Joint Symposium on Water Environment for Young Researchers―New Developments for management of water environment in Asia― 2019年10月
-
Yukiko ARISHIMA, Hirokazu TAKANASHI, Tsunenori NAKAJIMA, Akira OHKI, Takehiko UEDA, Takashi KAMEYA, Takashi KONDO, Taku MATSUSHITA . Structural Characterization of a Photoproduct from DCMU (diuron) by High Resolution LC-MS . Water and Environment Technology Conference 2014 2014年6月
-
Tsunenori NAKAJIMA, Kenta YAMADA, Hiroki IDEHARA, Hirokazu TAKANASHI, Akira OHKI . Removal of selenium from Wastewater by photocatalytic and biological reduction . Water and Environment Technology Conference 2012 2012年6月
-
Misako KISHIDA, Hirokazu TAKANASHI, Tsunenori NAKAJIMA,Akira OHKI . A screening study on mutagen formation potential of agricultural chemicals . 19th Japan/Korea Symposium on Water Environment 2010年10月
-
Hirokazu TAKANASHI, Tomohiro HAMA, Tsunenori NAKAJIMA, Akira OHKI, Takashi KONDO, Takashi KAMEYA, Taku MATSUSHITA . A screening study of mutagen formation potential (MFP) of pesticide transformation products in water environments (PTPWs) to investigate the MFP changes from their parent pesticides through transformations . Water and Environment Technology Conference 2013 2013年6月
-
Fumi HASHIMOTO, Hirokazu TAKANASHI, Tsunenori NAKAJIMA, Akira OHKI, Takehiko UEDA, Jun-ichi KADOKAWA, Nobukazu MIYAMOTO, Hidenori ISHIKAWA . A Method for Monitoring Pesticide Transformation Products in Water environments (PTPWs) without their Authentic Standards . Water and Environment Technology Conference 2017 2017年7月
-
Fumi HASHIMOTO, Hirokazu TAKANASHI, Tsunenori NAKAJIMA, Akira OHKI, Takehiko UEDA, Jun-ichi KADOKAWA, Nobukazu MIYAMOTO, Hidenori ISHIKAWA . A Method for Detecting Pesticide Transformation Products in Water environments (PTPWs) without their Authentic Standards . 3rd THU-Kagoshima Environmental Forum 2017年12月
-
中島常憲, 鶴ヶ崎正人, 大木章, 中建介, 前田滋 . 石炭表面への添加剤吸着とCWMスラリー化特性 . 日本化学会第70春季年会 1996年3月
-
中島 常憲, 海平 泰司, 武山 知弘, 東 顕正, 大木 章 . 石炭表面の結合水量によるCWMスラリー化特性の評価 . 第37回石炭科学会議 2000年9月
-
海平泰司, 武山知弘, 東 顕正, 中島常憲, 大木 章 . 石炭表面の結合水によるCWMスラリー化特性評価 . 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会 2000年10月
-
中島常憲, 下村恭子, 高梨啓和, 大木 章 . 石炭低温熱分解時における水銀放出と石炭特性との関係 . 第53回日本エネルギー学会石炭科学会議 2016年10月
-
大木 章, 前田 昌彦, 山下 浩幸, 徐 炎華, 中島 常憲 . 石炭中金属濃度のマイクロ波分解およびICP-AESによる測定 . 日本エネルギー学会第38回石炭科学会議 2001年11月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
岩下 章, 棚町 松明, 中島 常憲, 高梨 啓和, 大木 章 . 石炭中水銀の抽出法およびマイルド熱分解による事前除去 . 日本エネルギー学会第39回石炭科学会議 2002年10月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
前田 昌彦, 山口 由美, 徐 炎華, 中島 常憲, 大木 章, 前田 滋 . 石炭中に含まれる有害重金属の分析と除去 . 第36回石炭科学会議 1999年10月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
星野 太作, 中島 常憲, 高梨 啓和, 大木 章 . 石炭フライアッシュ中のヒ素等重金属の水熱処理や抽出法による除去 . 日本エネルギー学会第39回石炭科学会議 2002年10月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
岩下 章, 坂口 由花, 中島 常憲, 高梨 啓和, 大木 章, 神原 信志 . 石炭フライアッシュからのホウ素、セレンおよびその他の元素の溶出挙動 . 日本エネルギー学会第40回石炭科学会議 2003年10月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
上山 由貴, 中島 常憲, 高梨 啓和, 大木 章 . 石炭の微生物脱硫による微量元素除去と存在形態 . 第48回日本エネルギー学会石炭科学会議 2011年10月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
中島 常憲, 神田 知秀, 福田 貴志, 高梨 啓和, 大木 章 . 石炭から水相中へ溶出する有機物質の測定と生態への影響 . 日本エネルギー学会第40回石炭科学会議 2003年10月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
山下浩幸, 隈部康誉, 前田昌彦, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . 石炭から水相への微量重金属の溶出挙動 . 日本エネルギー学会第38回石炭科学会議 2001年11月
-
中島 常憲, 山下 浩幸, 神田 知秀, 高梨 啓和, 大木 章 . 石炭から水相に溶出する無機成分の分析 . 日本エネルギー学会第39回石炭科学会議 2002年10月 一般社団法人 日本エネルギー学会