講演・口頭発表等 - 中島 常憲
-
岸田美紗子, 隈部丈雄, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章 . 河川水中のフェニトロチオンおよびその主要分解生成物 . 第44回日本水環境学会年会 2010年3月
-
鬼束豊英, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章 . 河川水の変異原性物質生成能(MFP)の検討 . 第41回日本水環境学会年会 2007年3月
-
加治屋仁, 梨啓和, 中島常憲, 大木章 . 水道水の安全性向上を指向した農薬の環境安全性評価 . 第39回日本水環境学会年会 2005年3月
-
加治屋仁, 浅岡哲朗, 小坂端樹, 新福桂子, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章 . 水道水の変異原性削減に向けた農薬の変異原性物質生成能の測定 . 第40回日本水環境学会年会 2006年3月
-
脇黒丸央, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章 . 九州における水道水の変異原性調査と10年前の全国調査との比較 . 第38回日本水環境学会年会 2004年3月
-
脇黒丸央, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章 . 九州における水道水の変異原性レベルおよび水道原水水質との関係 . 第37回日本水環境学会年会 2003年3月
-
林雄一, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章 . 下水中変異原前駆物質の活性汚泥処理 . 第37回日本水環境学会年会 2003年3月
-
中島常憲, 川畑孝徳, 川畑博文, 高梨啓和, 大木 章, 前田 滋 . メチル化ヒ素化合物およびフェニルアルソン酸類の無機ヒ素化合物への分解 . 第11回ヒ素シンポジウム 2003年10月
-
中島常憲, 川畑孝徳, 川畑博文, 高梨啓和, 大木 章, 前田 滋 . メチル化ヒ素化合物およびフェニルアルソン酸類の無機ヒ素への分解 . 地域提案JICA研修研究報告会 「ヒ素研究の最前線2003」 2003年10月
-
大木章, 山下浩幸, 岩下章, 中島常憲, 高梨啓和 . マイクロ波処理酸分解とICP‐AES等による石炭中の金属含有量測定 . 日本分析化学会第52年会 2003年9月
-
中島常憲, 本村知寛, 杉本貴哉, 高梨啓和, 大木 章 . ヒ素等有害重金属の淡水生物への生態影響に対する共存物質の影響 . 第22回ヒ素シンポジウム 2016年11月
-
佐野翔大, 中島常憲, 高梨啓和, 大木 章 . ヒ素等有害元素のオオミジンコ急性毒性に対する不溶性粒子の影響 . 第24回ヒ素シンポジウム 2018年11月
-
太田聖治, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章 . ヒ素化合物の分別定量と生体試料への応用 . 地域提案JICA研修研究報告会 「ヒ素研究の最前線2003」 2003年10月
-
緒方 秀樹, 飯山 愛, 西 里奈子, 中島 常憲, 高梨 啓和, 大木 章 . バイオディーゼル燃料中からの不純物除去技術の開発 . 化学工学会第39回秋季大会 2007年9月 公益社団法人 化学工学会
-
久保喜信, 甲斐敬美, 中里勉, 高梨啓和, 木下英二 . バイオディーゼル油に含まれるエステル二量体が粘度に及ぼす影響 . 化学工学会第76年会(現地開催中止) 2011年3月
-
高梨啓和, 寺田修達, 中島常憲, 大木章, 亀屋隆志, 澤井淳, 宮本信一 . ノンターゲット分析による下水中の生態影響物質の探索 . 第52回日本水環境学会年会 2018年3月
-
高梨啓和, 寺田修達, 中島常憲, 亀屋隆志, 澤井淳, 澤井淳, 宮本信一 . ノンターゲット分析と全排水毒性試験による下水中の生態影響物質の探索 . 第66回質量分析総合討論会2018年 2018年5月
-
橋本扶美, 大葉佐世子, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章, 上田岳彦, 門川淳一, 石川英律, 宮本信一 . ネオニコチノイド系農薬ジノテフランの未知環境変化体の構造推定 . 第17回日本水環境学会シンポジウム 2017年9月
-
橋本扶美, 北ノ園龍介, 有島由紀子, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 門川淳一, 石川英律, 宮本信一 . ネオニコチノイド系農薬ジノテフランおよびその環境変化体の河川水中濃度 . 第19回日本水環境学会シンポジウム 2016年9月
-
橋本扶美, 北之園龍介, 有島由紀子, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 門川淳一, 石川英律, 宮本信一 . ネオニコチノイド系農薬とその環境変化体(PTPWs)の河川水中濃度測定 . 環境科学会2016年会 2016年9月