講演・口頭発表等 - 中島 常憲
-
前田昌彦, 中島常憲, 山下浩幸, 岩下 章, 大木 章 . 石炭からの有害重金属のリーチング除去 . 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会 2000年10月
-
大木 章, 前田 昌彦, 山下 浩幸, 岩下 章, 中島 常憲 . 石炭およびフライアッシュ中の有害重金属の分析と水溶性キレート剤による除去 . 第37回石炭科学会議 2000年9月
-
中島 常憲, 河野 雄二, 小玉 芳信, 高梨 啓和, 大木 章 . 石炭-水スラリー中の金属イオン溶出挙動 . 日本エネルギー学会第38回石炭科学会議 2001年11月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
東 顕正, 中島 常憲, 高梨 啓和, 大木 章 . 石炭-水スラリーの結合水量による評価 . 日本エネルギー学会第38回石炭科学会議 2001年11月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
大内田 裕一, 中島 常憲, 大木 章, 前田 滋 . 石炭-水スラリー(CWM)における石炭風化の影響 . 第34回石炭科学会議 1997年10月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
高梨 啓和, 久保 亮二, 中島 常憲, 大木 章, 甲斐 敬美, 丸山 守人, 伊庭 誠, 舟川 知也 . 直交流電場を用いた粗製バイオディーゼル燃料の精製 . 第20回日本エネルギー学会大会 2011年8月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
前田 滋, 大木 章, 中島常憲 . 環境中のアンチモンの挙動と影響解析 . 環境科学会1997年会 1997年9月
-
中村 綾, 徐 炎華, 中島常憲, 高梨啓和, 大木 章, 前田 滋 . 燃焼灰からのヒ素等有害元素のリーチング挙動 . 第10回ヒ素シンポジウム 2001年11月
-
長谷川博之, 河井晴恵, 中島常憲, 高梨啓和, 大木章 . 淡水産生物を用いる重金属の生態影響試験における錯形成反応の影響 . 第43回日本水環境学会年会 2009年3月
-
田中亜希子, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章 . 活性アルミナ系吸着剤による地下水からの低濃度ヒ素の吸着除去 . 第37回日本水環境学会年会 2003年3月
-
高梨啓和, 新福桂子, 中島常憲, 大木章 . 水道水の安全性確保に向けた農薬等の変異原性物質生成能の測定 . 第38回日本水環境学会年会 2004年3月
-
中島 常憲, 大木 章, 大内田 裕一, 海平 泰司, 森松 恒一郎, 謝 暁峰, 前田 滋 . 水熱反応による低石炭化度炭の物性変化とCWMスラリー化特性 . 第35回石炭科学会議 1998年11月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
大木 章, 謝 暁峰, 森松 恒一郎, 中島 常憲, 前田 滋 . 水熱反応により改質した低石炭化度炭のFTIR等による分析 . 第35回石炭科学会議 1998年11月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
謝 暁峰, 大木 章, 中島 常憲, 前田 滋 . 水熱処理を行った低炭化度炭の表面変化と改質助剤の影響 . 第34回石炭科学会議 1997年10月 一般社団法人 日本エネルギー学会
-
大葉佐代子, 橋本扶美, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 門川淳一, 石川英律, 宮本信一 . 殺虫剤環境変化体の合成と環境モニタリング . 第51回日本水環境学会年会 2017年3月
-
岸田美紗子, 加藤雄介, 高梨啓和, 中島常憲, 大木章 . 殺虫剤フェニトロチオンの塩素処理副生成物およびその変異原性物質生成能(MFP) . 環境科学会2010 年会 2010年9月
-
橋本扶美, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 門川淳一, 石川英律, 宮本信一 . 標準物質を入手できない農薬環境変化体の環境モニタリング . 第51回日本水環境学会年会 2017年3月
-
福﨑悠史郎, 藤木健司, 高梨啓和, 中島常憲, 大木 章, 上田岳彦, 門川淳一, 宮本信一, 石川英律 . 標準物質の入手が困難な環境汚染物質の半定量分析 . 平成26年度日本水環境学会九州沖縄支部研究発表会 2015年2月
-
中島常憲, 杉安雅貴, 高梨啓和, 大木 章 . 桜島火山降灰中の無機元素の粒径別分析と溶出 . 第25回環境化学討論会 2016年6月
-
杉安雅貴, 中島常憲, 大木 章, 高梨啓和 . 桜島火山降灰に含まれる微量成分の粒径別分析と溶出挙動 . 日本分析化学会第65年会 2016年9月