論文 - 橋本 達也
-
橋本 達也 . 古墳時代における甲冑副葬の意義 . 古墳文化基礎論集- 253 - 262 2021年
-
橋本達也 . 下北方5号地下式横穴墓出土の武装具の評価と被葬者像 . 下北方5号地下式横穴墓 2020年3月
-
橋本達也 . 東アジアの甲冑副葬と古墳時代社会の特質 . 古墳と国家形成の諸問題 2019年10月
-
橋本達也 . 大隅・薩摩地域における古墳時代中期の集落と古墳 . 集落と古墳の動態Ⅱ-古墳時代前期末~古墳時代中期- 2019年7月
-
橋本達也・相美伊久雄・大窪祥晃 . 甲冑出土地下式横穴墓と古墳築造南限域の社会―鹿児島県志布志市原田3号地下式横穴墓の発掘調査― . 日本考古学協会第85回総会 発表要旨 2019年5月
-
橋本達也 . 諏訪考古資料コレクション4―杉本寺の蔵骨器― . 鹿児島大学総合研究博物館News Letter 2019年3月
-
橋本達也 . 天皇陵古墳の名称―仁徳陵古墳・大山古墳・大仙陵古墳・仁徳天皇陵古墳をめぐって― . 待兼山考古学論集3 2018年3月
-
高橋照彦・中久保辰夫・橋本達也・三好裕太郎・竹内裕貴 . 大阪府野中古墳出土の再検討 . 大阪大学大学院文学研究科紀要58 2018年3月
-
橋本達也 . 古墳と南島社会―古墳時代における南の境界域の実相・広域交流・民族形成― . 国立歴史民俗博物館研究報告 ( 211 ) 2018年3月査読
-
橋本達也 . 諏訪考古資料コレクション3―松木薗式土器― . 鹿児島大学総合研究博物館News Letter ( 42 ) 2018年3月
-
橋本達也 . 大正時代の顕微鏡―七高と高農資料―」 . 鹿児島大学総合研究博物館News Letter ( 42 ) 2018年3月
-
橋本 達也 . 古墳と南島社会―古墳時代における南の境界域の実相・広域交流・民族形成― . 国立歴史民俗博物館研究報告 ( 211 ) 2018年3月
-
橋本達也 . 唐仁大塚古墳・唐仁古墳群と鹿児島の古墳研究 . 唐仁古墳群シンポジウム 2017年11月招待
-
橋本達也 . X線CT調査による古墳時代甲冑の研究と島内139号地下式横穴墓の調査 . 科研費成果公開研究会 X線CT×島内139号地下式横穴墓―X線CT調査による古墳時代甲冑の研究― 2017年9月
-
橋本達也・中野和浩・塚本敏夫・初村武寛 . 銀装円頭大刀と東アジアの鮫皮柄巻―宮崎県えびの市島内139号地下式横穴墓出土例を中心に― . 日本考古学協会第83回総会 発表要旨 46 - 47 2017年5月
-
橋本達也 . 諏訪コレクション2―中世の銭貨― . 鹿児島大学総合研究博物館Newsletter ( 40 ) 16 - 17 2017年3月
-
橋本達也,中野和浩 . 宮崎県えびの市島内139号地下式横穴墓の発掘調査概要 . 日本考古学 ( 42 ) 99 - 109 2016年10月査読
-
橋本達也 . 戦後70年と鹿児島の戦跡考古学 . 鹿児島考古46 45 - 50 2016年7月査読
-
橋本達也・今津節生・河野一隆・赤田昌倫・岸本圭・小嶋篤 . X線CT調査による古墳時代甲冑の分析 . 日本文化財科学会第33回回大会研究発表要旨集 74 - 75 2016年6月
-
金田明大・橋本達也・中野和浩・東憲章・ナワビ矢麻 . 3次元データの利用を考える―島内139号地下式横穴墓出土状況の計測成果より― . 日本文化財科学会第33回回大会研究発表要旨集 332 - 333 2016年6月