講演・口頭発表等 - 宮田 昌明
-
Chaen H, Kinchiku S, Miyata M, Kajiya S, Uenomachi H, Yuasa T, Takasaki K, Ohishi M. . The validity of a novel method for estimating low-density lipoprotein cholesterol levels in diabetic patients. . European Society of Cardiology (ESC) Congress 2016 国際会議
-
窪薗琢郎, 宮田昌明, 大石 充. . 合同シンポジウム1. 高齢心不全患者に対する和温療法. . 第22回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
佐々木雄一, 池田義之, 岩林正明, 宮内孝浩, 赤﨑雄一, 樋口公嗣, 宮田昌明, 大石 充. . 閉経に伴う血管老化進展にオートファジーは重要な役割を果たしている. . 第48回 日本動脈硬化学会総会・学術集会
-
Ikeda Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. . Alternative autophagy plays a role in the effect of ras-inhibition on arterial senescence and arteriosclerosis. . America Heart Association Basic Cardiovascular Science 2016 国際会議
-
小島聡子, 窪薗琢郎, 川添 晋, 窪田佳代子, 才原啓司, 肥後建樹郎, 重水早苗, 大坪秀雄, 宮内孝浩, 宮田昌明, 大石 充. . 膠原病患者における運動誘発性肺高血圧症は最高酸素摂取量と関連する. . 第22回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
川添 晋, 窪薗琢郎, 小島聡子, 堀添善尚, 茶圓秀人, 髙﨑州亜, 湯淺敏典, 宮田昌明, 大石 充. . 心疾患患者において単一定量負荷時の酸素摂取量立ち上がり時定数は拡張早期僧帽弁輪移動速度と関連する. . 第22回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
川添 晋, 宮田昌明, 窪薗琢郎, 石田隼音, 小島聡子, 髙﨑州亜, 湯淺敏典, 大石 充. . 心疾患患者における peakVO?と心エコー指標との関連. . 第22回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
窪薗琢郎, 宮田昌明, 大石 充. . 高齢心不全患者に対する和温療法. . 第22回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
前之園隆一, 桶谷直也, 水上尚子, 入來泰久, 奥井英樹, 吉村あきの, 市來仁志, 波野史典, 松下昌風, 茶圓秀人, 堀添善尚, 髙﨑州亜, 湯淺敏典, 木佐貫 彰, 宮田昌明, 大石 充, 橋口照人. . 心房細動に対するComplex fractionated atrial electrogram アブレーション前後の全心房伝導 時間PA-TDI durationと心房細動再発との関連. . 第63回 日本不整脈心電学会
-
茶圓秀人, 金竹茂純, 宮田昌明, 加治屋昌子, 上ノ町 仁, 湯淺敏典, 髙﨑州亜, 大石 充. . LDLコレステロールの新規算出法の臨床的有用性. . 第48回 日本動脈硬化学会総会・学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 小瀬戸一平, 宮田昌明, 大石 充. . スタチン服用患者におけるPCI後慢性期腎機能障害に対するACE阻害薬の予防効果. . 第25回 日本心血管インターベンション治療学術集会
-
川添 晋, 窪薗琢郎, 小島聡子, 堀添善尚, 茶圓秀人, 髙﨑州亜, 湯淺敏典, 宮田昌明, 大石 充. . 心疾患患者において単一定量負荷時の酸素摂取量立ち上がり時定数は拡張早期僧帽弁輪移動速 度と関連する. . 第22回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
鮫島光平, 吉元一成, 入來泰久, 奥井英樹, 桶谷直也, 波野史典, 前之園隆一, 高﨑州亜, 宮田昌明, 大石 充. . 完全大血管転移の術後遠隔期に心室頻拍を合併した一例. . 第120回 日本循環器学会九州地方会
-
赤﨑雄一, 宮内孝浩, 窪薗琢郎, 川添 晋, 池田義之, 佐々木雄一, 宮田昌明, 大石 充. . 上腕-足首間脈波伝播速度による心血管病患者の左室拡張機能障害の予測. . 第16回 臨床脈波研究会
-
池田義之, 岩林正明, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 樋口公嗣, 宮田昌明, 大石 充. . アンギオテンシンII Type1受容体阻害によるミトコンドリアダイナミクスを介した抗血管老化作用. . 第16回 日本抗加齢医学会総会
-
佐々木雄一, 池田義之, 岩林正明, 宮内孝浩, 赤﨑雄一, 樋口公嗣, 宮田昌明, 大石 充. . オートファジーは閉経に伴う血管老化進展に重要な役割を果たしている:閉経モデルマウスを 用いた検討. . 第58回 日本老年医学会学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 小瀬戸一平, 池田義之, 宮田昌明, 大石 充. . LDL-C値管理は経皮的冠動脈インターベンション (PCI) 術慢性期の血行再建に重要な役割を 果たす. . 第58回 日本老年医学会学術集会
-
徳田弘幸, 宮田昌明, 窪薗琢郎, 池田義之, 大石 充. . 和温療法における深部体温上昇と体重との関係. . 第81回 日本温泉気候物理医学会 総会・学術集会
-
徳田弘幸, 宮田昌明, 窪薗琢郎, 池田義之, 大石 充. . 和温療法における深部体温上昇と体重との関係. . 第81回 日本温泉気候物理医学会 総会・学術集会
-
Kawasoe S, Kubozono T, Ojima S, Miyata M, Ohishi M. . Combined assessment of hemoglobin concentration and red cell distribution width is useful for predicting prognosis in patients with chronic heart failure. . ACC 65th. Annual Scientific Session 国際会議