論文 - 藤田 勉
-
藤田勉 . スポーツへの情熱が競技意欲と生活意欲に及ぼす影響 . 九州地区国立大学教育系・文系論文5 1 - 19 2017年9月査読
-
藤田勉 . 小学校体育における達成目標志向性と学業的援助要請の関係 . 九州地区国立大学教育系・文系論文4 1 - 13 2017年3月査読
-
幾留沙智・中本浩輝・森司朗・藤田勉 . スポーツにおける自己調整学習尺度の開発 . スポーツ心理学研究44 1 - 17 2017年3月査読
-
小林稔・藤田勉・嘉数健悟・高倉実・喜屋武亨 . 体育における学習意欲が「思考力・判断力」に及ぼす影響:沖縄県の中学生を対象とした調査から . 琉球大学高度教職実践専攻(教職大学院)紀要1 17 - 23 2017年3月
-
山下拓郎・藤田勉 . 運動に対する目標内容尺度の開発 . 九州地区国立大学教育系・文系論文4 1 - 18 2017年3月査読
-
山下拓郎・藤田勉 . 大学運動部員における日常・競技ストレッサーがストレス反応に及ぼす影響 . 鹿児島大学教育学部教育実践センター研究紀要26 65 - 70 2017年3月
-
小林稔・金星・藤田勉・與儀幸朝・嘉数健悟・笹澤吉明・鈴木まゆ子 . 中学校体育授業における「思考力・判断力の自己評価尺度」に関する信頼性と妥当性の検討 . 京都教育大学紀要128 141 - 153 2016年3月
-
藤田勉 . 運動経験とパーソナリティ . スポーツ精神医学12 11 - 15 2015年8月招待
-
藤田勉 . 競技成績の向上が潜在的達成動機に及ぼす影響 . 鹿児島大学教育学部研究紀要教育科学編65 67 - 73 2014年3月
-
藤田勉 . 感情誤帰属手続きによるスポーツにおける潜在的態度の測定 . 鹿児島大学教育学部研究紀要人文・社会科学編65 115 - 119 2014年3月
-
藤田勉・蛯原正貴 . 動機づけ雰囲気に基づく高校の運動部活動で体罰をする指導者の行動特性 . 鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要23 61 - 66 2014年1月
-
藤田勉 . スポーツにおける動機づけ雰囲気 . スポーツ心理学研究40 ( 2 ) 185 - 192 2013年9月招待
-
M.Kobayashi, T.Gushiken, Y.Ganaha, Y.Sasazawa, S.Iwata, A.Takemura, T.Fujita, Y.Asikin, and M.Takakura . Reliabirity and validity of the multidimensional scale of life skills in late childhood . Educational Sciences3 121 - 135 2013年4月査読
-
藤田勉,中本浩揮,幾留沙智 . スポーツにおける目標志向性と競技意欲の構造の関係 . 鹿児島大学教育学部研究紀要教育科学編64 77 - 84 2013年3月
-
藤田勉 . 大学運動部員の潜在的目上迎合性と先輩による他者評定の関係 . 鹿児島大学教育学部研究紀要人文・社会科学編64 69 - 74 2013年3月
-
藤田勉 . 中学生の体育授業における学業的援助要請の学年差と性差の検討 . 鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要22 29 - 35 2012年12月
-
藤田勉 . スポーツにおける情熱の予備的検討 . 鹿児島大学教育学部研究紀要人文・社会科学編63 81 - 87 2012年3月
-
藤田勉 . 体育授業における有能感下位尺度の予備的検討 . 鹿児島大学教育学部研究紀要63 69 - 76 2012年3月
-
藤田勉 . シャトルランの記録が気分の変化に及ぼす影響 . 鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要21 19 - 26 2011年12月
-
藤田勉 . 体育実技におけるテスト前後の気分の変化 . 鹿児島大学教育学部研究紀要人文・社会科学編62 81 - 87 2011年3月