講演・口頭発表等 - 赤木 功
-
福丸瑛里紗,樗木直也,赤木 功 . オクラ栽培におけるネコブセンチュウの初期密度と被害との関係 . 園芸学会九州支部会
-
樗木直也,赤木 功 . 下水処理水を利用した薄膜水耕栽培の問題 根に付着するデトリタスとアカムシについて . 日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
-
赤木 功,樗木直也 . 農耕地土壌のウラン濃度およびそれに及ぼすリン酸質肥料施用の影響 . 第26回 環境化学討論会
-
Isao AKAGI, Naoya CHISHAKI . Heavy Metal Concentrations in Greenhouse Soils Sampled from Farms in Southern Kyushu, Japan . Third Myanmar-Japan International Symposium 国際会議
-
勘米良祥多・赤木 功・山本雅史 . アセロラおよびMalpighia属植物におけるネコブセンチュウ抵抗性および台木特性について . 日本熱帯農学会第120回講演会
-
樗木直也,富浦祥太,宇都雅彦,室園大樹,赤木 功 . 下水処理水を用いた葉菜類の水耕栽培 . 日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会 日本土壌肥料学会
-
赤木 功,大野りおん,松平美咲,福丸瑛里紗,樗木直也 . 農耕地土壌のフッ素濃度およびそれに対するリン酸質肥料施用の影響 . 日本土壌肥料学会 2016年度 佐賀大会 日本土壌肥料学会
-
赤木 功,松平美咲,森田久美,田熊健吾,樗木直也 . 不可欠用途臭化メチル全廃前における農耕地土壌の臭素濃度 施設栽培畑における事例 . 第25回環境化学討論会 日本環境化学会
-
赤木功,松平美咲,樗木直也 . 臭化メチル全廃後の農耕地土壌中の臭素濃度 鹿児島県内の黒ボク土普通畑における事例 . 第24回環境化学討論会 日本環境化学会
-
白川陽一朗,樗木直也,赤木功 . 桜島火山灰降下物のフッ素含有率と土壌によるフッ素吸着 . 日本土壌肥料学会九州支部春季例会 日本土壌肥料学会九州支部春季例会
-
樗木直也,山田美帆,山倉愛,赤木 功 . 鹿児島県の農家ほ場においてソラマメのホウ素吸収に影響を及ぼす土壌要因(その2) . 日本土壌肥料学会2014年度東京大会 日本土壌肥料学会2014年度東京大会
-
赤木 功,佐藤賀俊,樗木直也 . 施設栽培圃場における土壌中フッ素濃度の実態調査 . 第23回環境化学討論会 第23回環境化学討論会
-
白川陽一朗,森下清香,樗木直也,赤木 功 . 畑地土壌における微量元素の鉛直分布~農耕地と非農耕地との比較 . 日本土壌肥料学会 九州支部春季例会 日本土壌肥料学会 九州支部春季例会
-
赤木功,樗木直也 . 家畜排せつ物由来メタン発酵消化液のネコブセンチュウ密度低減効果の検証 . 第236回日本作物学会講演会 第236回日本作物学会講演会
-
赤木功,坂井勇太,樗木直也 . 水田土壌における重金属元素等の垂直分布 . 第22回 環境化学討論会 第22回 環境化学討論会
-
樗木直也,山倉愛,石橋裕喜,赤木功 . 鹿児島県の農家圃場においてソラマメのホウ素吸収に影響を及ぼす土壌要因 . 日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会 日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会
-
赤木功,樗木直也,杉田亘,大田哲史,大西智康,前畑祐喜,長田龍太郎,竹之下佳久,岩堀英晶,上杉謙太 . 南九州のピーマン生産地におけるネコブセンチュウ被害発生圃場の土壌実態 - 線虫密度,線虫種および土壌理化学性について- . 日本土壌肥料学会九州支部春季例会 日本土壌肥料学会九州支部春季例会
-
平尾浩介,赤木功,樗木直也 . 鹿児島市下水汚泥堆肥「サツマソイル」の窒素肥効の特徴 . 日本土壌肥料学会九州支部春季例会 日本土壌肥料学会九州支部春季例会
-
赤木功,樗木直也,杉田亘,大田哲史,大西智康,前畑祐喜,長田龍太郎,岩堀英晶,上杉謙一 . 線虫抵抗性台木育成のためのピーマン生産地からの線虫素材の収集と土壌理化学性の調査 . 九州育種談話会 九州育種談話会
-
樗木直也,有川卓斗,赤木功,山内正仁 . 焼酎粕,でん粉粕を利用したきのこ栽培廃菌床の農地還元に関する検討 . 日本土壌肥料学会2011年度大会 日本土壌肥料学会2011年度大会