論文 - 塗木 淳夫
-
塗木淳夫、山田正文、 下園朋幸、 川畑匠朗,、湯ノ口万友 . 事象関連電位を用いたオブジェクト置き換えマスキングの研究 . 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)131 ( 1 ) 91 - 95 2011年1月査読
-
上堀内健二、塗木淳夫、俣江忠、黒野明日嗣、湯ノ口万友 . 文字呈示方向の異なるスタンバーグ課題遂行中の脳波に関する研究 . 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)131 ( 1 ) 190 - 191 2011年1月査読
-
久保田耕平、塗木淳夫、玉利陽三、湯ノ口万友 . 温熱磁気刺激による末梢血流量および体表皮温度の研究 . 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)131 ( 1 ) 192 - 193 2011年1月査読
-
内田公介、塗木淳夫、辻村誠一、玉利陽三、湯ノ口万友 . 磁気刺激を用いた筋疲労回復効果の検討 . 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)131 ( 1 ) 122 - 126 2011年1月査読
-
湯ノ口万友、内田公介、塗木淳夫、玉利陽三 . パルス磁場の筋疲労に及ぼす効果の検討 . MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE)10 27 - 31 2010年11月
-
Sei-ichi Tsujimura, K. Ukai, Daisuke Ohama, Atsuo Nuruki, Kazutomo Yunokuchi . Contribution of human melanopsin retinal ganglion cells to steady-state pupil responses . Proc. R. Soc. Lond. B277 2485 - 2492 2010年8月査読
-
湯ノ口万友、中馬亜津沙、塗木淳夫、辻村誠一 . 20kHzの電磁界暴露によるカエルの変態時期への影響 . 日本生体磁気学会論文誌 21 ( 2 ) 27 - 31 2009年3月査読
-
Atsuo Nuruki, Sei-ichi Tsujimura, Hirotaka Furuichi, Tomoko Takenaka, Kazutomo Yunokuchi . Application of pulsed magnetic stimulation for recovery from muscle fatigue in hypokalemic and normal Wistar rats . Trans Jpn Soc Med Biol Eng47 ( 1 ) 57 - 63 2009年1月査読
-
上床真美、俣江忠、塗木淳夫、辻村誠一、湯ノ口万友、黒野明日嗣 . Sternberg課題遂行中の脳波トポグラフィによる認知症早期診断法の予備的研究 . 生体医工学47 ( 1 ) 64 - 69 2009年1月査読
-
辻村誠一,塗木淳夫,湯ノ口万友 . メラノプシンを含む神経節細胞の瞳孔系への寄与:多原色光源による検討 . 神経眼科25 ( 2 ) 241 - 248 2008年6月査読
-
Kazutomo Yunokuchi, Atsuo Nuruki, Sei-ichi Tsujimura, YouzouTamari, H.Hosaka . Estimation for the distribution of induced current over the cerebellum in the head model with TMS . Proceeding of ISBPE16 48 - 49 2008年1月査読
-
湯ノ口 万友、 王 鋼、塗木 淳夫 . 局所筋疲労回復を目指した磁気刺激装置の開発に関する研究 . 科学研究費成果報告書 2007年12月
-
Sei-ichi Tsujimura, S Shioiri, Atsuo Nuruki . Two distinct cone-opponent processes in the L+M luminance pathway . Vision Res.47 ( 14 ) 1839 - 1854 2007年6月査読
-
中馬亜津沙、 塗木淳夫、 辻村誠一、 湯ノ口万友 . 電磁調理器の電磁界によるアフリカツメガエルへの作用に関する考察(生体磁気・医療応用) . 日本応用磁気学会誌31 ( 3 ) 263 - 267 2007年5月査読
-
堀之内宏太、塗木淳夫、辻村 誠一、湯ノ口万友、黒野 明日嗣 . 認知症診断におけるワーキングメモリタスクの有用性についての検討 . 第5回BME on Dementia研究会2 ( 3 ) 29 - 34 2007年4月
-
Nami Nakano, Hiro Kimura, Tomomi Miyake, Sei-ichi Tsujimura, Atsuo Nuruki, Kazutomo Yunokuchi . The |L-M| chromatic mechanism in the pupillary pathway . Proceedings of The First International Workshop on Kansei 121 - 124 2006年2月査読
-
Aiko Sato, Atsuo Nuruki, Yuzi Ueno, Sei-ichi Tsujimura, Kazutomo Yunokuchi . The EEG signals to consonance and dissonance tones . Proceedings of The First International Workshop on Kansei 94 - 97 2006年2月査読
-
Atsuo Nuruki, Sei-ichi Tsujimura, Hirotaka Furuichi, Kazutomo Yunokuchi . Sensitivities in grip exercise on simultaneous measurement of weight discrimination task and EMG recording . Proceedings of The First International Workshop on Kansei 86 - 89 2006年2月査読
-
Atsuo Nuruki, Sei-ichi Tsujimura, Yuzi Ueno, Kazutomo Yunokuchi . Investigation of psychological and neurophysiological aspects to pure tones . Proceedings of The First International Workshop on Kansei 41 - 44 2006年2月査読
-
Masao Yaso, Atsuo Nuruki, Sei-ichi Tsujimura, Kazutomo Yunokuchi . Detection of REM sleep by heart rate . Proceedings of The First International Workshop on Kansei 106 - 109 2006年2月査読