2024/10/18 更新

写真a

ゴダイ コウヘイ
五代 幸平
GODAI Kohei
所属
医歯学域附属病院 附属病院 診療施設 手術部 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(医学) ( 2018年9月   鹿児島大学 )

研究キーワード

  • 麻酔科学

  • ペインクリニック

  • 慢性疼痛

研究分野

  • ライフサイエンス / 麻酔科学  / 麻酔科学

  • ライフサイエンス / 神経科学一般  / ペインクリニック・慢性疼痛・グリア

学歴

  • 鹿児島大学   大学院医歯学総合研究科   先進治療科学専攻

    - 2018年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 鹿児島大学   鹿児島大学病院 手術部   講師

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 生体機能制御学講座   助教

    2020年1月 - 2023年3月

  • 鹿児島大学   医歯学域医学部・歯学部附属病院 医学部・歯学部附属病院 診療センター 麻酔全身管理センター   特任助教

    2018年4月 - 2019年12月

所属学協会

  • 日本麻酔科学会

    2010年4月 - 現在

  • 日本ペインクリニック学会

    2012年4月 - 現在

委員歴

  • 日本麻酔科学会   第8麻酔全般ワーキンググループ サテライトメンバー  

    2023年3月 - 現在   

留学歴

  • 2014年6月 - 2016年5月   マイアミ大学(University of Miami)   研究員

取得資格

  • 日本専門医機構認定麻酔科専門医

  • 日本ペインクリニック学会認定ペインクリニック専門医

  • 医師

 

論文

  • Onitsuka K, Godai K, Tanoue S, Sakurai E, Nakahara M, Koriyama C, Matsunaga A .  Incidence, outcomes, and risk factors of postlaparoscopic subcutaneous emphysema. .  Canadian Journal of Anesthesia   2024年10月査読

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/s12630-024-02859-2

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s12630-024-02859-2

  • Godai K, Moriyama T .  Heme oxygenase-1 in the spinal cord plays crucial roles in the analgesic effects of pregabalin and gabapentin in a spared nerve-injury mouse model .  Neuroscience Letters767   136310   2021年10月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Neuroscience Letters  

    DOI: 10.1016/j.neulet.2021.136310

    DOI: 10.1016/j.neulet.2021.136310

    Scopus

    PubMed

  • Godai K, Takahashi K, Kashiwagi Y, Liu CH, Yi H, Liu S, Dong C, Lubarsky DA, Hao S .  Ryanodine Receptor to Mitochondrial Reactive Oxygen Species Pathway Plays an Important Role in Chronic Human Immunodeficiency Virus gp120MN-Induced Neuropathic Pain in Rats. .  ANESTHESIA & ANALGESIA129 ( 1 ) 276 - 286   2018年11月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Anesthesia Research Society  

    BACKGROUND:
    Chronic pain is one of the most common complaints in patients with human immunodeficiency virus (HIV)-associated sensory neuropathy. Ryanodine receptor (RyR) and mitochondrial oxidative stress are involved in neuropathic pain induced by nerve injury. Here, we investigated the role of RyR and mitochondrial superoxide in neuropathic pain induced by repeated intrathecal HIV glycoprotein 120 (gp120) injection.

    METHODS:
    Recombinant HIV glycoprotein gp120MN was intrathecally administered to induce neuropathic pain. Mechanical threshold was tested using von Frey filaments. Peripheral nerve fiber was assessed by the quantification of the intraepidermal nerve fiber density in the skin of the hindpaw. The expression of spinal RyR was examined using Western blots. Colocalization of RyR with neuronal nuclei (NeuN; neuron marker), glial fibrillary acidic protein (GFAP; astrocyte marker), or ionizing calcium-binding adaptor molecule 1 (Iba1; microglia marker) in the spinal cord was examined using immunohistochemistry. MitoSox-positive profiles (a mitochondrial-targeted fluorescent superoxide indicator) were examined. The antiallodynic effects of intrathecal administration of RyR antagonist, dantrolene (a clinical drug for malignant hyperthermia management), or selective mitochondrial superoxide scavenger, Mito-Tempol, were evaluated in the model.

    RESULTS:
    We found that repeated but not single intrathecal injection of recombinant protein gp120 induced persistent mechanical allodynia. Intraepidermal nerve fibers in repeated gp120 group was lower than that in sham at 2 weeks, and the difference in means (95% confidence interval) was 8.495 (4.79-12.20), P = .0014. Repeated gp120 increased expression of RyR, and the difference in means (95% confidence interval) was 1.50 (0.504-2.495), P = .007. Repeated gp120 also increased mitochondrial superoxide cell number in the spinal cord, and the difference in means (95% confidence interval) was 6.99 (5.99-8.00), P < .0001. Inhibition of spinal RyR or selective mitochondrial superoxide scavenger dose dependently reduced mechanical allodynia induced by repeated gp120 injection. RyR and mitochondrial superoxide were colocalized in the neuron, but not glia. Intrathecal injection of RyR inhibitor lowered mitochondrial superoxide in the spinal cord dorsal horn in the gp120 neuropathic pain model.

    CONCLUSIONS:
    These data suggest that repeated intrathecal HIV gp120 injection induced an acute to chronic pain translation in rats, and that neuronal RyR and mitochondrial superoxide in the spinal cord dorsal horn played an important role in the HIV neuropathic pain model. The current results provide evidence for a novel approach to understanding the molecular mechanisms of HIV chronic pain and treating chronic pain in patients with HIV.

    DOI: 10.1213/ANE.0000000000003916

    PubMed

  • Godai K, Kanmura Y .  Heme oxygenase-1 inducer and carbon monoxide-releasing molecule enhance the effects of gabapentinoids by modulating glial activation during neuropathic pain in mice. .  PAIN Reports3 ( 5 ) e677   2018年8月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Association for the Study of Pain  

    DOI: 10.1097/PR9.0000000000000677

    Scopus

    PubMed

  • Godai K, Hasegawa-Moriyama M, Matsunaga A, Kanmura Y .  Phenylephrine does not improve oxygenation during one-lung ventilation: A randomized, double-blind, cross-over study .  PLOS ONE   2018年4月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0195576

    PubMed

  • Godai K, Moriyama T, Kanmura Y .  Comparison of the MultiViewScope Stylet Scope and the direct laryngoscope with the Miller blade for the intubation in normal and difficult pediatric airways: A randomized, crossover, manikin study. .  PLoS One15 ( 8 ) e0237593   2020年8月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PLoS ONE  

    Abstract
    Background
    Managing difficult pediatric airway is challenging. The MultiViewScope (MVS) Stylet Scope is reported to be useful in difficult pediatric airway. In this randomized crossover study, we compared the effectiveness of the MVS Stylet Scope to a standard direct laryngoscope with Miller #1 blade in simulated normal and difficult airways.

    Methods
    Fifteen expert anesthesiologists and Fifteen anesthesiology residents participated in the study. Participants were asked to perform intubation with the Airsim Baby manikin first, and then with the Airsim Pierre Robin manikin. Participants in each group used the intubation devices in a randomized order. The primary outcome was the time of successful intubation. The secondary outcomes were the force exerted on the incisors during intubation, Cormack–Lehane scale, the difficulty of intubation.

    Results
    There were no differences between MVS Stylet Scope and Direct laryngoscope in the time of successful intubation by the expert anesthesiologists or the anesthesiology residents in a normal or difficult pediatric airway. MVS Stylet Scope significantly improved the force exerted on the incisors during intubation in the expert anesthesiologists or the anesthesiology residents in a normal or difficult pediatric airway. MVS Stylet Scope significantly improved Cormack–Lehane scale, and the difficulty of intubation with difficult pediatric airway situation in both expert anesthesiologists and anesthesiology residents.

    Conclusions
    Although less forces on the incisors and improved view of glottis were observed with the MVS Stylet Scope, MVS Stylet Scope did not shorten the time of intubation. The results of this study mean that the MVS Stylet Scope may be a less invasive airway devise than the direct laryngoscope with the Miller blade in the pediatric airway management. For the next step, we need to evaluate the MVS Stylet Scope in the real patients as an observational study.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0237593

    Scopus

    PubMed

    その他リンク: https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0237593

  • Godai K, Matsunaga A, Kanmura Y .  The effects of hemodynamic management using the trend of the perfusion index and pulse pressure variation on tissue perfusion: a randomized pilot study. .  JA Clinical Reports5 ( 1 ) 72   2019年11月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:the Japanese Society of Anesthesiologists  

    Background
    Intraoperative hemodynamic management is challenging because precise assessment of the adequacy of the intravascular volume is difficult during surgery. Perfusion index (PI) has been shown to reflect changes in peripheral circulation perfusion. Pulse pressure variation (PPV) reflects the preload responsiveness. The hypothesis of this study was that hemodynamic management using the trend of the PI and PPV would improve tissue perfusion.

    Methods
    This was a prospective, randomized, parallel design, single-blind, single-center pilot study. Patients undergoing elective open gynecological surgery requiring a direct arterial line were included. The patients were randomly allocated to two groups. The intervention group received hemodynamic management using the trend of the PI and PPV in an effort to improve tissue perfusion. The control group received hemodynamic management at the discretion of the anesthesia care provider. The primary outcome was the peak lactate level during surgery. The secondary outcomes were the duration of hypotension, intraoperative fluid balance, intraoperative urine output, and postoperative complication rate. Statistical analysis was performed using Student’s t test and Fisher’s exact test. A P value of < 0.05 was considered statistically significant.

    Results
    Although the intervention significantly decreased the duration of hypotension and intraoperative fluid balance, the peak lactate level was not different between the intervention group and the control group. Intraoperative urine output and postoperative complication rate were not different between the groups.

    Conclusion
    Hemodynamic management using the trend of the PI and PPV does not improve tissue perfusion in patients undergoing open gynecological surgery.

    Trial registration
    This trial was prospectively registered on a publicly accessible database (UMIN Clinical Trials Registry ID: UMIN 000026957. Registered 12 April 2017, https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000030916).

    DOI: 10.1186/s40981-019-0291-5

    PubMed

    その他リンク: https://jaclinicalreports.springeropen.com/articles/10.1186/s40981-019-0291-5

  • Godai K, Hasegawa-Moriyama M, Kurimoto T, Saito T, Yamada T, Sato T, Kojima M, Kanmura Y .  Peripheral administration of morphine attenuates postincisional pain by regulating macrophage polarization through COX-2-dependent pathway .  Molecular Pain   2014年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/1744-8069-10-36

    PubMed

  • Godai K, Hasegawa-Moriyama M, Kuniyoshi T, Matsunaga A, Kanmura Y .  Increased carboxyhemoglobin level during liver resection with inflow occlusion .  Journal of Anesthesia   2012年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本麻酔科学会  

    DOI: 10.1007/s00540-012-1513-4

    PubMed

  • Hasegawa-Moriyama M, Kuniyoshi T, Nakama M, Godai K, Kojima M, Kuwaki T, Kanmura Y .  Peroxisome proliferator-activated receptor-gamma agonist rosiglitazone attenuates inflammatory pain through the induction of heme oxygenase-1 in macrophages .  PAIN   2013年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Association for the Study of Pain  

    DOI: 10.1016/j.pain.2013.04.039

    PubMed

  • Hasegawa-Moriyama M, Ohnou T, Godai K, Kurimoto T, Nakama M, Kanmura Y .  Peroxisome proliferator-activated receptor-gamma agonist rosiglitazone attenuates postincisional pain by regulating macrophage polarization .  Biochemical and Biophysical Research Communications   2012年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2012.08.039

    PubMed

  • Kuroki C, Godai K, Hasegawa-Moriyama M, Kuniyoshi T, Matsunaga A, Kanmura Y, Kuwaki T .  Perfusion index as a possible predictor for postanesthetic shivering .  Journal of Anesthesia   2013年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本麻酔科学会  

    DOI: 10.1007/s00540-013-1658-9

    PubMed

  • Godai K .  Anaesthesia recommendations for Schwartz-Jampel syndrome. .  Anesthesiology & Intensive care64   S313 - S318   2023年9月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI: 10.19224/ai2023.S313

    Scopus

  • Hagihara S, Abe Y, Godai K, Kamijima K, Enohata K, and Matsunaga A .  Successful neurolytic thoracic sympathetic ganglion block using C-arm fluoroscopic cone-beam computed tomography in patients with postmastectomy pain syndrome: a report of 3 cases. .  JA Clinical Reports9   48   2023年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI: https://doi.org/10.1186/s40981-023-00639-3

  • 榎畑京, 五代幸平, 萩原信太郎 .  X線透視・超音波二重ガイド下仙腸関節枝高周波熱凝固が有用だった仙腸関節症の2症例. .  ペインクリニック44 ( 1 ) 72 - 75   2023年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Hagihara S, Nakagawa M, Matsubara K, Godai K, Kamijima K, Abe Y .  Successful annuloplasty using the cone-beam computed tomography-assisted radiofrequency thermocoagulation system in a patient with severe vertebral deformity: a case report. .  JA clinical reports8 ( 1 ) 63   2022年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40981-022-00554-z

    PubMed

  • Godai K .  Anaesthesia recommendations for Pallister-Hall syndrome. .  Anesthesiology & Intensive care63   S242 - S247   2022年7月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI: 10.19224/ai2022.S242

    Scopus

  • Tashiro S. .  Successful intrathecal neurolytic block for the management of cancer pain in a 10-year-old child: a case report .  JA Clinical Reports7 ( 1 ) 33   2021年12月査読

     詳細を見る

    出版者・発行元:JA Clinical Reports  

    DOI: 10.1186/s40981-021-00438-8

    Scopus

    PubMed

  • Mukaihara K, Godai K, Moriyama T .  Tracheal varicose veins associated with Klippel-Trenaunay syndrome .  Anesthesiology135   1121   2021年10月査読

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1097/ALN.0000000000004016

  • Godai K .  Blood pressure, one of the most important factors is missing in the analysis of the association between intraoperative oliguria and acute kidney injury. .  ANESTHESIA & ANALGESIA128   e81   2019年5月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Anesthesia Research Society  

    DOI: 10.1213/ANE.0000000000004081

  • Godai K .  Comment on “Schwartz–Jampel syndrome: Is risk of malignant hyperthermia the same as that of the general population? .  Saudi Journal of Anaesthesia13 ( 2 ) 147 - 148   2019年3月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Saudi Anaesthetic Association  

    DOI: 10.4103/sja.SJA_650_18

    PubMed

  • Godai K, Hasegawa-Moriyama M, Matsunaga A, Kanmura Y .  Phenylephrine does not improve oxygenation during one-lung ventilation: A randomized, double-blind, cross-over study. .  PLoS ONE   2018年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:学位論文(博士)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0195576

  • 松尾敬介, 五代幸平, 上村裕一 .  プロポフォール注入症候群既往患者における運動誘発電位モニタリング下頭蓋内腫瘍摘出術の麻酔経験 .  麻酔   2018年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Oe Y, Godai K, Masuda M, Kanmura Y .  Difficult airway associated with bifid glottis and coexistent subglottic stenosis in a patient with Pallister-Hall Syndrome: A case report .  JA Clinical Reports4 ( 1 ) 20   2018年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本麻酔科学会  

    DOI: 10.1186/s40981-018-0158-1

    PubMed

  • Godai K .  Anaesthesia recommendations for patients suffering from Miller-Dieker syndrome .  Anästhesiologie & Intensivmedizin58 ( 10 ) S591 - S596   2017年10月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Anasthesiologie und Intensivmedizin  

    DOI: 10.19224/ ai2017.S591

    Scopus

  • Godai K .  Schwartz–Jampel syndrome is not related to malignant hyperthermia .  JA Clinical Reports3 ( 1 ) 32   2017年6月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本麻酔科学会  

    DOI: 10.1186/s40981-017-0104-7

    PubMed

  • Godai K .  Ultra-low dose spinal anaesthesia for hip fracture surgery .  Anaesthesia   2016年12月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/anae.13770

    PubMed

  • Mukaihara K, Godai K, Yamada T, Hasegawa-Moriyama M, Kanmura Y .  Successful airway management using a MultiViewScope handle with a stylet scope in a patient with Schwartz–Jampel Syndrome .  JA Clinical Reports   2016年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本麻酔科学会  

    DOI: 10.1186/s40981-016-0062-5

    PubMed

  • 五代幸平, 田代章悟, 清永夏絵, 園田拓郎, 大納哲也, 上村裕一 .  上腕から前腕への放散痛を主訴に受診した肩関節周囲炎の1症例 .  日本ペインクリニック学会誌   2016年11月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本ペインクリニック学会  

    DOI: 10.11321/jjspc.16-0010

  • Nagamine Y, Godai K, Oki H, Kanmura Y .  Management of a centenarian who underwent emergency laparoscopic cholecystectomy under general anesthesia with subcostal transversus abdominis plane block .  JA Clinical Reports   2016年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本麻酔科学会  

    DOI: 10.1186/s40981-016-0050-9

  • Hasegawa-Moriyama M, Godai K, Yamada T, Matsunaga A, Kanmura Y .  Ligation of the internal jugular vein increased regional cerebral oxygen saturation but decreased the bispectral index in a 72-year-old man: a case report. .  JA Clinical Reports   2016年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本麻酔科学会  

    DOI: 10.1186/s40981-015-0027-0

    PubMed

  • Wakiguchi C, Godai K, Mukaihara K, Ohnou T, Kuniyoshi T, Masuda M, Kanmura Y .  Management of general anesthesia in a child with Miller–Dieker syndrome: a case report .  JA Clinical Reports   2015年9月査読

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本麻酔科学会  

    DOI: 10.1186/s40981-015-0017-2

    PubMed

  • Godai K .  Carbon monoxide has antinociceptive effects in rodent models of pain .  Pediatric Anesthesia   2015年4月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/pan.12638

    PubMed

  • Godai K*, Hasegawa-Moriyama M, Unoki K, Uchida Y, Kuniyoshi T, Matsunaga A, Kanmura Y .  Suspected intraoperative formation of left atrial thrombus in a patient with atrial fibrillation receiving bridging anticoagulation therapy .  Journal of Anesthesia   2013年1月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本麻酔科学会  

    DOI: 10.1007/s00540-013-1664-y

    PubMed

  • Godai K, Hasegawa-Moriyama M, Masuda M, Matsunaga A, Isowaki S, Kanmura Y .  Rapid development of airway edema during tracheal intubation in a patient with Kniest dysplasia .  Anesthesia and Resuscitation   2012年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Godai K, Hasegawa-Moriyama M, Kuniyoshi T, Kakoi T, Ikoma K, Isowaki S, Matsunaga A, Kanmura Y .  Three cases of suspected sugammadex-induced hypersensitivity reactions .  British Journal of Anaesthesia   2012年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/bja/aes137

    PubMed

▼全件表示

書籍等出版物

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.31 No.8 (8月号).

    鬼塚一聡, 五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 症例ライブラリー: 今日もまたいつもの腹腔鏡 気管挿管後の急激な気道内圧上昇と血圧低下)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2024年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:735-7   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • Q&A循環管理:麻酔科専門医が答える74の疑問

    五代幸平( 担当: 共著 ,  範囲: 第Ⅳ章 肝臓 1. 肝血流 Q1. 肝血流の調節は?)

    克誠堂  2024年6月  ( ISBN:978-4-7719-0588-7

     詳細を見る

    総ページ数:183   担当ページ:56-8   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • Q&A循環管理:麻酔科専門医が答える74の疑問

    五代幸平( 担当: 共著 ,  範囲: 第Ⅳ章 肝臓 1. 肝血流 Q2. 肝血流に対する麻酔薬の影響は?)

    克誠堂  2024年6月  ( ISBN:978-4-7719-0588-7

     詳細を見る

    総ページ数:183   担当ページ:58-9   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • Q&A循環管理:麻酔科専門医が答える74の疑問

    五代幸平( 担当: 共著 ,  範囲: 第Ⅳ章 肝臓 1. 肝血流 Q3. 肝血流の測定法は?)

    克誠堂  2024年6月  ( ISBN:978-4-7719-0588-7

     詳細を見る

    総ページ数:183   担当ページ:59-61   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.30 No.11 (11月号).

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 徹底分析: 術中の輸液管理, わたしの輸液管理法③)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2023年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:1181-217   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.30 No.9 (9月号).

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 症例ライブラリー: 術中の低血圧, まとめ:術中低血圧の鑑別疾患と病態のとらえ方)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2023年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:925-47   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.30 No.8 (8月号).

    五代幸平, 西原佑( 担当: 分担執筆 ,  範囲: ぶらり研究室探訪記8)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2023年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:831-4   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.30 No.4 (4月号).

    向原桂香, 五代幸平, 山田知嗣( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 症例ライブラリー: 術後の神経障害 下半身編 人口膝関節置換術後、足首が動かない)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2023年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:456-9   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.30 No.3 (3月号).

    五代幸平, 須藤貴史( 担当: 分担執筆 ,  範囲: ぶらり研究室探訪記5 )

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2023年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:312-5   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.30 No.2 (2月号).

    橋口浩平, 五代幸平, 太崎友紀子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 症例カンファレンス: 歯性感染症に伴う開口障害を有する妊婦の周産期管理, PLAN2: 医科・歯科麻酔科が中心となり, 分娩と切開排膿に対応する)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2023年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:229-30   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.29 No.11 (11月号).

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 徹底分析シリーズ: 手術室の放射線防護できていますか? こんな術式にはこんな防護を: 3原則に忠実に)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2022年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:1104-1107   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.29 No.4 (4月号).

    針持想、五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 症例カンファレンス: 病棟からの挿管要請, PLAN2: 救急外来に搬送して挿管または鎮静管理を行う)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2022年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:316-318   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 研修医になったら必ずこの手技を身に付けてください。改訂版

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第1章. 注射、採血、穿刺のこれだけは身につけてください。5. 動脈採血. )

    羊土社  2022年4月  ( ISBN:978-4-7581-2389-1

     詳細を見る

    担当ページ:49-55   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • OGS NOW basic No.4 明日からできる良性腫瘍の手術 初心者と指導者のために

    五代 幸平, 上村 裕一( 担当: 共著 ,  範囲: 良性疾患の各手術に必要な麻酔法)

    メジカルビュー社  2020年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:160   担当ページ:18-27   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.26 No.12 (12月号)

    五代 幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 症例カンファレンス: 統合失調症と肥満がある妊婦の予定帝王切開術, 症例提示, キーポイント解説, 本症例における周術期管理の実際)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2019年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:1191-3, 1206-9   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.26 No.5 (5月号)

    五代 幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 症例カンファレンス: 左不全麻痺を有する認知症患者の骨接合術, 症例提示, キーポイント解説, 本症例における周術期管理の実際)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2019年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:415-7, 428-30   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 麻酔科研修ノート 改訂第3版

    五代幸平( 担当: 分担執筆)

    診断と治療社  2018年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:546-9   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 周術期管理を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.25 No.4 (4月号).

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 症例カンファレンス: 気管支喘息とコントロール不良の甲状腺機能亢進症を有する卵巣癌患者, PLAN3: 原疾患や合併症のみに着眼せず 患者をトータルにとらえよう)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2018年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:185-187   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 麻酔偶発症AtoZ

    五代幸平, 上村裕一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 1. 全身麻酔 2) 肺・縦隔手術および呼吸器系偶発症 a. 診療科特有のもの. 肺水腫)

    文光堂  2017年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:88-89   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 麻酔偶発症AtoZ

    五代幸平, 上村裕一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 1. 全身麻酔 5) 腹腔鏡下手術の偶発症 a. 診療科特有のもの. 腹壁膿瘍)

    文光堂  2017年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:152-153   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 研修医になったら必ずこの手技を身に付けてください。

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第1章. 注射、採血、穿刺のこれだけは身につけてください。5. 動脈採血. )

    羊土社  2017年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:49-56   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 麻酔を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.24 No.3 (3月号)

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 腎動脈近位の腹部大動脈瘤手術)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2017年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:256-160   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 気道管理の疑問 Q&A 70

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Q58. 手術中に酸素飽和度が低下したら何を疑うべきでしょうか?またどのように対処すればよいですか?)

    中外医学社  2016年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:177-179   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 気道管理の疑問 Q&A 70

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Q60. 手術中に気道内圧が低下したら何を疑いますか?対処法についても教えてください.)

    中外医学社  2016年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:182-183   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 気道管理の疑問 Q&A 70

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Q59. 手術中に気道内圧が上昇したら何を考えますか?どう対処すればよいでしょうか?)

    中外医学社  2016年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:180-181   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 新・麻酔科研修の素朴な疑問に答えます

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 047. 臓器血流の自己調節メカニズムはどのようなものか?)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2016年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:147-150   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 麻酔を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.23 No.8 (8月号)

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: ようこそマイアミへ!)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2016年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:694-965   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 麻酔科クリニカルクエスチョン101

    五代幸平, 松永明( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Q12 モニター心電図はどのような誘導を用いるべきか?)

    診断と治療社  2016年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:27-28   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 麻酔科クリニカルクエスチョン101

    五代幸平, 松永明( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Q15 動脈カテーテルの合併症にはどのようなものがあるか?)

    診断と治療社  2016年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:33-34   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 麻酔を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.21 No.10 (10月号).

    五代幸平, 松永明( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 臓器血流の自己調節メカニズム)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2014年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:960-961   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSA 麻酔を核とした総合誌[リサ] Life Support and Anesthesia Vol.21 No.10 (10月号).

    五代幸平, 松永明( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 自己調節能がある臓器とない臓器の違いは何か)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2014年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:962-963   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSAコレクション症例で学ぶ新しい周術期の輸液管理

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 総論2. 輸液管理とアウトカム)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2014年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:14-19   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • レジデントノート Vol.16 No.1 (4月号)

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 動脈採血の基本とトラブルシューティング. )

    羊土社  2014年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:37-44   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • LiSAコレクション超音波ガイド下末梢神経ブロック実践24症例

    五代幸平( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 症例22小児精巣固定術に対する仙骨硬膜外ブロック)

    メディカル・サイエンス・インターナショナル  2013年5月 

▼全件表示

MISC

  • 最新の術中輸液管理:術中循環管理に関連する最新の知見 招待

    五代幸平

    外科と代謝・栄養   58 ( 4 )   104 - 108   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  • 術後痛と炎症

    五代 幸平

    ペインクリニック   15 ( 8 )   1027 - 1034   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:真興交易株式会社医書出版部  

講演・口頭発表等

  • Kohei Godai .  Calcium channel α2δ ligands, from basic research to clinical applications .  37th scientific meeting of The Pain Society of Busan⋅Ulsan⋅Kyungnam (BUK-Pain)  2019年8月  The Pain Society of Busan⋅Ulsan⋅Kyungnam招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Busan   国名:大韓民国  

  • 五代幸平 .  レミマゾラムの効果的な使い方ー非エキスパートでTIVA好きな麻酔科医の場合ーレミマゾラムの上手な使い方 .  全身麻酔領域WEBセミナー  2024年6月  ムンディファーマ株式会社招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

  • 五代幸平 .  レミマゾラムの上手な使い方 .  第34回九州歯科麻酔シンポジウム  2024年2月  日本歯科麻酔学会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鹿児島   国名:日本国  

  • 五代幸平 .  末梢性神経障害性疼痛のメカニズムーミクログリアに着目してー .  日本麻酔科学会 第69回学術集会  2022年6月  日本麻酔科学会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:神戸  

  • 五代 幸平 .  その痛み我慢しないでください~ペインクリニックという選択肢~ .  第2回三星会(鹿屋高校同窓会)医療部会  2017年8月  三星会(鹿屋高校同窓会)医療部会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:鹿児島県鹿屋市   国名:日本国  

  • 五代 幸平 .  海外に目を向けよう:研究留学のススメ Let's research abroad! .  日本麻酔科学会 第63回学術集会  2016年5月  日本麻酔科学会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

▼全件表示

受賞

  • Best Reviewers in Journal of Anesthesia

    2024年6月   日本麻酔科学会  

  • Best Reviewers in JA Clinical Reports

    2024年6月   日本麻酔科学会  

  • 第39回日本循環制御医学会総会会長賞

    2019年6月   日本循環制御医学会   巨大前縦隔腫瘍により気管分岐部を圧排し起座呼吸をきたした症例に対する全身麻酔下心タンポナーデ解除術の経験

    五代幸平, 松尾敬介, 馬場敬太, 大納哲也, 上村裕一

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    第39回日本循環制御医学会総会における学会賞・セッション 症例報告(1)の部

共同研究・競争的資金等の研究

  • Caチャネルα2δリガンドのHO-1/グリア細胞を介した鎮痛機序の解明

    2023年4月 - 2026年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    神経障害性疼痛治療薬は慢性痛患者では鎮痛効果が現れるのに数日を要するのに対して、神経障害性疼痛モデル動物においては投与後1時間程度で鎮痛効果を認める。そのため、神経損傷の急性期と慢性期の違いにより疼痛メカニズムが異なっている可能性がある。神経障害性疼痛の慢性期において急性期に認められる脊髄後角のミクログリア集積とα2δサブユニットの発現増加がどのように変化し、その変化がα2δリガンドや三環系抗うつ薬、SNRIといった神経障害性疼痛治療薬の鎮痛効果にもたらす影響を明らかとする。

  • 神経障害性疼痛が慢性化すると脊髄後角における疼痛メカニズムは変化するのか?

    2020年4月 - 2023年3月

    科学研究費補助金  若手研究

      詳細を見る

    神経障害性疼痛治療薬は慢性痛患者では鎮痛効果が現れるのに数日を要するのに対して、神経障害性疼痛モデル動物においては投与後1時間程度で鎮痛効果を認める。そのため、神経損傷の急性期と慢性期の違いにより疼痛メカニズムが異なっている可能性がある。神経障害性疼痛の慢性期において急性期に認められる脊髄後角のミクログリア集積とα2δサブユニットの発現増加がどのように変化し、その変化がα2δリガンドや三環系抗うつ薬、SNRIといった神経障害性疼痛治療薬の鎮痛効果にもたらす影響を明らかとする。

  • 慢性疼痛における痛覚伝導路でのヘム・オキシゲナーゼの鎮痛・発痛効果の検討

    2017年4月 - 2020年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

      詳細を見る

    本研究は慢性痛におけるヘム・オキシゲナーゼ-1 (HO-1)及びヘム・オキシゲナーゼ-2 (HO-2)の鎮痛もしくは発痛作用を、痛覚の伝導路である脊髄後角・後根神経節・末梢神経において解明するものである。