2024/10/19 更新

写真a

スギムラ ミツタカ
杉村 光隆
SUGIMURA Mitsutaka
所属
医歯学域歯学系 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座 教授
職名
教授

学位

  • 博士(歯学) ( 1999年7月   広島大学 )

研究キーワード

  • 歯科麻酔学

  • 全身管理学

  • Dental Anesthesiology

  • 歯科麻酔学

研究分野

  • ライフサイエンス / 外科系歯学  / 歯科麻酔,全身管理

  • ライフサイエンス / 外科系歯学

  • ライフサイエンス / 神経科学一般

学歴

  • 北海道大学

    - 1987年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 北海道大学   歯学部

    - 1986年

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 北海道大学

    - 1986年

経歴

  • 鹿児島大学   医歯学域歯学系 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座   教授

    2016年4月 - 現在

所属学協会

  • 日本麻酔科学会

  • 日本障害者歯科学会

  • 日本歯科麻酔学会

  • 臨床モニター学会

委員歴

  • 日本歯科麻酔学会   評議員  

    1995年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本歯科麻酔学会

取得資格

  • 歯科医師

 

論文

  • Kuramoto E., Fukushima M., Sendo R., Ohno S., Iwai H., Yamanaka A., Sugimura M., Goto T. .  Three-dimensional topography of rat trigeminal ganglion neurons using a combination of retrograde labeling and tissue-clearing techniques .  Journal of Comparative Neurology532 ( 2 )   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Comparative Neurology  

    The trigeminal nerve is the sensory afferent of the orofacial regions and divided into three major branches. Cell bodies of the trigeminal nerve lie in the trigeminal ganglion and are surrounded by satellite cells. There is a close interaction between ganglion cells via satellite cells, but the function is not fully understood. In the present study, we clarified the ganglion cells’ three-dimensional (3D) localization, which is essential to understand the functions of cell–cell interactions in the trigeminal ganglion. Fast blue was injected into 12 sites of the rat orofacial regions, and ganglion cells were retrogradely labeled. The labeled trigeminal ganglia were cleared by modified 3DISCO, imaged with confocal laser-scanning microscopy, and reconstructed in 3D. Histograms of the major axes of the fast blue-positive somata revealed that the peak major axes of the cells innervating the skin/mucosa were smaller than those of cells innervating the deep structures. Ganglion cells innervating the ophthalmic, maxillary, and mandibular divisions were distributed in the anterodorsal, central, and posterolateral portions of the trigeminal ganglion, respectively, with considerable overlap in the border region. The intermingling in the distribution of ganglion cells within each division was also high, in particular, within the mandibular division. Specifically, intermingling was observed in combinations of tongue and masseter/temporal muscles, maxillary/mandibular molars and masseter/temporal muscles, and tongue and mandibular molars. Double retrograde labeling confirmed that some ganglion cells innervating these combinations were closely apposed. Our data provide essential information for understanding the function of ganglion cell–cell interactions via satellite cells.

    DOI: 10.1002/cne.25584

    Scopus

  • Uto A., Yamashita K., Yoshimine S., Uchino M., Kibe T., Sugimura M. .  Analysis of perioperative autonomic nervous system activity to visualize stress in pediatric patients undergoing alveolar bone graft surgery .  Journal of Clinical Monitoring and Computing   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Clinical Monitoring and Computing  

    Perioperative stress in pediatric patients is often difficult to assess via interviews; thus, an objective measure to assess perioperative stress is needed. To visualize perioperative stress, we observed autonomic nervous system (ANS) activity, circulatory dynamics, and psychological status in pediatric patients undergoing alveolar bone grafting under general anesthesia. This prospective observational study included 40 patients aged 8–12 years who were scheduled for alveolar bone grafting in our hospital. ANS activity was analyzed using heart rate variability the day before surgery, during general anesthesia, 2 h postoperatively, 24 h postoperatively, and the day before discharge. ANS assessment included LF/HF (sympathetic nervous system activity) and HF (parasympathetic nervous system activity). Additionally, heart rate (HR), systolic blood pressure (SBP), face scale (FS) score were recorded. Data from 31 patients, excluding dropouts, were analyzed. The ratio of change to the preoperative value was compared. After surgery, the LF/HF, HR, SBP, and FS score significantly increased (P < 0.01) and HF significantly decreased (2 h postoperatively: P < 0.05, 24 h postoperatively, before discharge: P < 0.01). SBP recovered to preoperative values 24 h postoperatively, and HR and FS scores recovered to preoperative values before discharge. However, even before discharge, LF/HF remained significantly higher than preoperative values, and HF remained significantly lower than preoperative values (P < 0.01). Conclusion We observed perioperative stress from multiple perspectives. Circulatory dynamics and psychological status recovered by the day before discharge; however, ANS activity did not. Therefore, evaluating ANS activity may be useful in visualizing potential perioperative stress in pediatric patients.

    DOI: 10.1007/s10877-024-01210-w

    Scopus

  • Tomita K., Oohara Y., Igarashi K., Kitanaka J., Kitanaka N., Tanaka K.i., Roudkenar M.H., Roushandeh A.M., Sugimura M., Sato T. .  Kamishoyosan and Kamikihito protect against decreased KCC2 expression induced by the P. gingivalis lipopolysaccharide treatment in PC-12 cells and improve behavioral abnormalities in male mice .  Heliyon9 ( 12 )   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Heliyon  

    Kamishoyosan (KSS) and Kamikihito (KKT) have been traditionally prescribed for neuropsychiatric symptoms in Japan. However, the molecular mechanism of its effect is not elucidated enough. On the other hand, it has been reported that lipopolysaccharide derived from Porphyromonas gingivalis (P. g LPS) is involved not only in periodontal disease but also in the systemic diseases such as psychiatric disorders via neuroinflammation. Here, we investigated the molecular mechanism of KSS and KKT treatment by LPS-induced neuropathy using PC-12 cells. When P. g LPS was administrated during the NGF treatment, the KCC2 expression was decreased in PC-12 cells. P. g LPS treatment also decreased the WNK and phospho SPAK (pSPAK) expression and enhanced GSK-3β expression that negatively regulates WNK-SPAK signaling. Moreover, when KSS or KKT was administrated before P. g LPS treatment, the decrease of KCC2, WNK and pSPAK was rescued. KSS and KKT treatment also rescued the enhancement of GSK3β expression by P. g LPS treatment. Furthermore, KSS, KKT and/or oxytocin could rescue behavioral abnormalities caused by P. g LPS treatment by animal experiments. These effects were not shown in the Goreisan treatment, which has been reported to act on the central nervous system. These results indicate that KSS and KKT are candidates for therapeutic agents for neural dysfunction.

    DOI: 10.1016/j.heliyon.2023.e22784

    Scopus

  • 新田 英明, 山口 孝二郎, 鈴木 甫, 杉村 光隆 .  悪性リンパ腫治療時に増悪した口腔扁平苔癬に漢方薬と抗真菌薬が奏効した1症例 .  痛みと漢方32   99 - 104   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本疼痛漢方研究会  

    口腔扁平苔癬は,中高年の女性に多い口腔粘膜疾患であり,発症の原因は諸説あるが未だにはっきりとした原因は不明な慢性炎症性疾患である.今回我々は,悪性リンパ腫治療時に増悪した口腔扁平苔癬に漢方薬と抗真菌薬が奏効した症例を経験した.本症例では,消炎作用を期待して半夏瀉心湯の含嗽・内服を開始した.また,扁平苔癬の増悪の因子となる口腔カンジダ症も併発していたため口腔カンジダ症の除菌も並行して実施をしている.半夏瀉心湯は,癌化学療法時の炎症性プロスタグランジンの発生を抑え,口腔扁平苔癬にも奏効したと考えられた.(著者抄録)

  • Yamashita K., Uto A., Uchino M., Kibe T., Sugimura M. .  Listening to music before tooth extraction attenuates sympathetic nervous system activity: A randomized control trial .  Oral Science International20 ( 2 ) 88 - 94   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Oral Science International  

    Aim: The effect of listening to music before tooth extraction on the autonomic nervous system and psychological state remains unclear. This prospective study explored the hypothesis that playing music before the extraction of an impacted mandibular third molar would stabilize patients' autonomic nervous system activity and circulatory dynamics. Methods: Thirty-six patients were randomized into two groups: control and music. Patients in the music group listened to music before tooth extraction. Heart rate variability and circulatory dynamics were recorded during the procedure. The Modified Dental Anxiety Scale and State Trait Anxiety Inventory scale scores were recorded before the procedure, and the latter was used to assess postoperative anxiety scores. Results: Sympathetic nervous activity significantly increased in the control group during the administration of local anesthesia, bone removal, and extraction (p < 0.01), although this increase was lower in the music group during the administration of local anesthesia and extraction (p < 0.05). In the music group, the postoperative anxiety score was significantly lower than the preoperative score (p < 0.05). Conclusion: Playing music preoperatively may help reduce sympathetic nerve activity during the administration of local anesthesia and tooth extraction.

    DOI: 10.1002/osi2.1151

    Scopus

  • Yamashita Kaoru, Uto Akari, Uchino Minako, Kibe Toshiro, Sugimura Mitsutaka .  抜歯前に音楽を聴くと交感神経系の活動が鎮まる ランダム化比較試験(Listening to music before tooth extraction attenuates sympathetic nervous system activity: A randomized control trial) .  Oral Science International20 ( 2 ) 88 - 94   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

    智歯抜歯術の前に音楽を流すことで、患者の自律神経系の活動と循環動態が安定するかどうかを前向き試験で検証した。埋伏下顎智歯の抜歯術を受ける20~40歳の女性患者36名を、対照群と介入群に無作為に割り付けた。介入群では、抜歯術の直前に歯科用椅子の上で仰臥位を取ってもらい、音楽(ラフマニノフ)をヘッドホンで20分間聴きつつ安静にするよう指示した。処置前にはModified Dental Anxiety Scaleと状態-特性不安尺度(STAI)のスコアを評価し、処置中には心拍数変動と循環動態を記録した。処置後にはSTAIスコアを再度評価した。心拍数変動の低周波成分/高周波成分の比を交感神経活動度の指標として評価した結果、対照群では、局所麻酔投与、骨削除、抜歯の各処置中の交感神経活動度が、術前安静時に比べ有意に上昇していた。両群を比較した場合、局所麻酔投与および抜歯の処置中の交感神経活動度は介入群の方が有意に低かった。介入群では、不安の評価としたSTAIスコアが術前に比べ術後で有意に低下していた。以上から、抜歯術前に音楽をかけておくことで、局所麻酔投与中および抜歯処置中の交感神経活動を鎮める助けになると考えられた。

  • 比嘉 憂理奈, 大野 幸, 新納 彩子, 内野 美菜子, 大原 由紀子, 杉村 光隆 .  異常絞扼反射のある患者にヒドロキシジン塩酸塩を併用して管理を行った鎮静症例 .  日本歯科麻酔学会雑誌51 ( 2 ) 36 - 38   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

    31歳男。20歳頃から異常絞扼反射が強くなり、通法下での歯科治療が困難となったため当院に紹介された。4本の保存修復治療と4本の智歯抜歯を静脈内鎮静下で行うこととした。鎮静には初めミダゾラムとプロポフォールを用いたが、絞扼反射の抑制に難渋した。舌咽神経ブロックを行うことで絞扼反射は抑制されたが、神経ブロックは熟練した手技を要し、局所麻酔薬中毒などの合併症のリスクもあると考えられた。そこで、侵襲の少ない新たな鎮静方法について検討を行い、プロポフォールにH1受容体拮抗薬のヒドロキシ塩酸塩とH2受容体拮抗薬のファモチジンおよびペンタゾシンを併用することで良好な絞扼反射抑制効果が得られた。

  • 山下 薫, 吉嶺 秀星, 宇都 明莉, 比嘉 憂理奈, 四道 瑠美, 橋口 浩平, 白川 由紀恵, 杉村 光隆 .  定量的な検査と検査結果のフィードバックが治療方針決定の一助となった症例 .  日本口腔顔面痛学会雑誌15 ( 1 ) 27 - 30   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔顔面痛学会  

    症例の概要:38歳女性.下顎管に近接している38抜歯後に左側オトガイ部の知覚異常を認めた.ビタミンB12製剤内服で経過観察されていたが,内服開始後1ヵ月経過しても症状に変化がなく,ペインクリニックでの加療を希望されたため,当院へ紹介となった.左側第3枝三叉神経ニューロパチーの診断のもと,星状神経節ブロックと鍼治療を行なった.星状神経節ブロックによる治療が20回終了したところで症状はDysesthesiaからParesthesiaへ変化していたが,著明な改善が認められないため,患者は治療継続を迷っていた.精密触覚機能検査,電流知覚閾値検査を行ったところ数値上改善を認め,その結果をフィードバックしたところ患者は治療継続を希望した.10回の鍼治療終了後,再度検査を行い,精密触覚機能検査,電流知覚閾値検査においてさらに改善を認め,その結果を患者にフィードバックしたところ,これまでの治療内容と現在の症状に納得し,治療終了を希望したため,終診となった.考察:本症例のように患者の訴えに著明な改善が認められなくても,検査値が改善しているケースがある.検査結果に基づいた適切な病態説明は,患者の治療継続と良好な経過へつながる可能性があると考えられた.結論:自覚症状の著明な改善が認められず,治療継続を迷っている口腔顔面痛患者において,定量的な検査と改善した検査結果のフィードバックは,患者の治療に対するモチベーションを維持し,その意思決定に有用である.(著者抄録)

  • 藤澤 俊明, 水田 健太郎, 望月 亮, 松村 朋香, 立浪 康晴, 杉村 光隆 .  歯科医院で常備すべき救急薬・機器等についての提言 .  日本歯科医学会誌42   51 - 57   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科医学会  

    本研究では,まず,歯科医院における救急医療体制の現況を明らかにすることを目的に,本邦の全ての郡市区歯科医師会(766団体),及び,日本歯科医師会会員歯科医院(約68,000施設)から無作為抽出した1,536施設を対象にアンケート調査を行うこととした。これらの結果と海外関連文献も加味した上,Basicとして,本邦の歯科医院での現状を踏まえた,最低常備すべき救急薬剤・機器等についての提言を発したい。なお,Advanceとして,高齢化が著しい本邦において,本件における将来的・理想的目標に向けての提言も追記したい。アンケート結果は以下の通りであった。1.救急薬を常備していた歯科医院は292施設(74.5%)で,アドレナリンの常備率が最も高かった(69.1%)。2.救急薬使用経験のある施設は22施設(5.6%)であった。3.酸素,心電図モニタ機器の常備率は,それぞれ,82.7%,18.4%であった。4.AEDの配備率は71.4%で,1分以内に院外アクセスできる施設が9.7%であった。5.救急薬剤の使用法,及び緊急時対応・救急蘇生法の講習/研修会の開催率が,それぞれ,75.8%(救急薬剤の配布歯科医師会数に対する割合),68.9%を占めていた。提言は以下の通りとした。(Basic)歯科医院で最低常備すべき救急薬剤・機器等は,アドレナリン,酸素,医用電子血圧計,パルスオキシメータ,AEDであると提言したい。これを元に,各医院は,患者層や主な治療内容,救急対応体制・講習の充実度等に応じて,個別に追加することを推奨する。(Advance)心電計を搭載した生体情報モニタの常備を将来目標とする。常備薬として,アスピリンとエフェドリンを追加する。さらに,代表的な併発症及び基礎疾患の悪化時への対応等の実習型研修の定期的受講が理想的である。(著者抄録)

  • 山下 薫, 四道 瑠美, 祐徳 美耀子, 宇都 明莉, 吉嶺 秀星, 杉村 光隆 .  歯科治療恐怖症を有する化学物質過敏症患者における静脈内鎮静法による全身管理経験 .  日本歯科麻酔学会雑誌51 ( 1 ) 4 - 6   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

    症例は57歳女性で、歯がしみることを主訴とした。右下7番の歯根破折と右下4番のう蝕に対して抜歯と歯科治療が必要と判断されたが、化学物質過敏症と歯科治療恐怖症にて紹介となった。麻酔計画の問題点として、患者の歯科治療時の恐怖心、誘発因子曝露への不安、化学物質過敏症症状発症時の不安が挙げられ、患者の希望で静脈内鎮静法による全身管理と酸素投与下での深鎮静を計画した。誘発因子を可及的に除去した環境を設定、麻酔薬はミダゾラムとプロポフォールを選択し、酸素投与下に鎮静レベルRamsayスコア5で右下7番抜歯と右下4番CR充填を行った。その結果、処置中、覚醒後ともバイタルサインの異常な変化や化学物質過敏症状を認めなかった。化学物質過敏症と歯科治療恐怖症を有する患者に対し、ミダゾラムとプロポフォールを使用した酸素投与下での深鎮静は、心身医学的な機序への有用なアプローチであることが示された。

  • Shirakawa Y., Ohno S.N., Yamagata K.A., Kuramoto E., Oda Y., Nakamura T.J., Nakamura W., Sugimura M. .  Circadian rhythm of PERIOD2::LUCIFERASE expression in the trigeminal ganglion of mice .  Frontiers in Neuroscience17   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Frontiers in Neuroscience  

    Introduction: The trigeminal nerve conveys delicate sensations such as warmth, pain, and tactile pressure in the oral and facial regions, and most trigeminal afferent cell bodies are located in the trigeminal ganglion. Our previous study has shown that sensations in trigeminal nerve innervated areas, specifically in the maxillofacial region, exhibit diurnal variation and that sensitivity changes time-dependently. In this study, we aimed to clarify the rhythm of expression of clock gene in the trigeminal ganglion of mice to elucidate the mechanism of circadian regulation in the same area. Methods: Immunohistochemistry examined the expression of the PER2 protein in the suprachiasmatic nucleus and trigeminal ganglion of wild-type mice. To measure gene expression as bioluminescence, PERIOD2::LUCIFERASE knock-in (PER2::LUC) mice were used. Unilateral trigeminal ganglion and brain sections including the suprachiasmatic nucleus were incubated ex vivo. Bioluminescence levels were then measured using a highly sensitive photodetector. The same experiments were then conducted with Cry1 gene-deficient (Cry1−/−) or Cry2 gene-deficient (Cry2−/−) mice. Results: In the trigeminal ganglion, immunohistochemistry localized PER2 protein expression within the neuronal cell body. Mouse trigeminal ganglion ex vivo tissues showed distinct circadian oscillations in PER2::LUC levels in all genotypes, wild-type, Cry1−/−, and Cry2−/−. The period was shorter in the trigeminal ganglion than in the suprachiasmatic nucleus; it was shorter in Cry1−/− and longer in Cry2−/− mice than in the wild-type mice. Conclusion: The expression of Per2 in neurons of the trigeminal ganglion in ex vivo culture and the oscillation in a distinct circadian rhythm suggests that the trigeminal ganglion is responsible for the relay of sensory inputs and temporal gating through autonomous circadian oscillations.

    DOI: 10.3389/fnins.2023.1142785

    Scopus

  • 新田 英明, 山口 孝二郎, 鈴木 甫, 千堂 良造, 杉村 光隆 .  水疱型口腔扁平苔癬に対して漢方療法が奏効した症例 .  痛みと漢方31   60 - 65   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本疼痛漢方研究会  

    水疱型口腔扁平苔癬は稀な疾患で報告も少なく、治療に難渋する場合も少なくない。今回我々は40歳代、女性の難治性の水疱型口腔扁平苔癬に対して、五苓散、桂枝茯苓丸、半夏瀉心湯が奏効した症例を経験した。本症例では、利水、抗炎症作用のある五苓散や柴苓湯にて水疱形成は減少傾向を示すも、治癒までには至らなかった。そのため、末梢循環不全による体液の血管外漏出を考慮し、お血改善、利水の目的で桂枝茯苓丸を五苓散に追加した。その結果、軟口蓋、口唇、舌の水疱は大幅に減少し症状安定をした。しかし、食事時の痛みは残存したため抗炎症目的で半夏瀉心湯を追加し、治療開始30週間後、食事時の痛みも大幅に緩和し口蓋部の水疱も認められなくなった。本症例では五苓散、桂枝茯苓丸、半夏瀉心湯による血管透過性の改善、末梢循環改善、並びに抗炎症作用が症状を改善したものと考えられる。(著者抄録)

  • Shidou Rumi, Kohjitani Atsushi, Miyata Masaaki, Yamashita Kaoru, Ohno Sachi, Ohishi Mitsuru, Sugimura Mitsutaka .  心エコー所見およびバイオマーカーを用いた軽度から中等度の手術後の高血圧発症リスクの推定(Estimation of the Risk of Postoperative Hypertension Following Minor to Moderate Surgery Using an Echocardiogram and Biomarkers) .  International Heart Journal63 ( 3 ) 558 - 565   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)インターナショナルハートジャーナル刊行会  

    全身麻酔による歯科口腔外科手術を施行した患者213例を対象に、術後高血圧症の関連因子について検討した。術後1週間以内に収縮期血圧が170mmHg以上または拡張期血圧が100mmHg以上を呈した症例を術後高血圧と定義した。術後高血圧は32例で認めた。患者を術後高血圧の陽性群32例(男性19例、女性13例、平均74.6±10.6歳)と陰性群181例(男性111例、女性70例、平均70.9±11.4歳)に分類した。左室心筋重量係数は術後高血圧群(113.5±31.3)の方が陰性群(100.1±24.6)より有意に高く(P=0.0072)、E/e'も術後高血圧群の方が有意に高かった。脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)、NT-proBNP、高感度心筋トロポニンT(hs-TnT)は術後高血圧群の方が有意に高く、NT-proBNPおよびhs-TnTはE/e'と正に相関した。多重ロジスティック回帰分析でNT-proBNP(OR:1.0020、P=0.0496)、hs-TnT(OR:1.0658、P=0.0472)、入院時の収縮期血圧(OR:1.0348、P=0.0026)が術後高血圧の有意な関連因子であった。

  • 藤澤 俊明, 水田 健太郎, 望月 亮, 松村 朋香, 立浪 康晴, 杉村 光隆, 日本歯科麻酔学会「歯科医院で常備すべき救急薬・機器等についての提言」策定プロジェクトチーム .  歯科医院における院内救急体制の整備状況に関する全国実態調査 .  日本歯科麻酔学会雑誌50 ( 2 ) 52 - 65   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

    本邦の歯科医院における全身的合併症発症時の院内救急体制の整備状況と実態を明らかにするため,全国の郡市区歯科医師会および歯科医院を対象にアンケート調査を行った.歯科医院および回答した歯科医師会は392団体(回収率51.2%),歯科医院は392施設(回収率25.5%)であった.救急薬剤を配布している歯科医師会は48.5%,歯科医院における救急薬剤の常備率は74.5%であり,歯科医師会による配布薬剤,歯科医院における常備薬剤ともアドレナリン,アトロピン,ニトログリセリンが多かった.救急薬剤を投与した経験のある歯科医院の割合は5.6%であった.また,医療用酸素,生体情報モニタ,AEDの配備率はそれぞれ82.7%,66.3%,71.5%であった.「救急薬剤を配布している」と回答した歯科医師会190団体のうち,救急薬剤投与法の講習/研修会を開催していた歯科医師会は75.8%であった.また,過去5年間に緊急時対応・救急蘇生法の講習/研修会を開催していた歯科医師会は68.9%を占めた.歯科診療においては,生命に関わる重篤な全身的合併症を予防することはもちろん,その発症時に適切に対応するには,救急薬剤および器材を常備し,研修を怠らないことが医学的および倫理的見地から重要である.歯科医師が現実的に使用可能な救急薬剤の選定とその適正使用についての卒前・卒後教育の充実が今後の課題であると考えられた.(著者抄録)

  • 白川 由紀恵, 大野 幸, 山下 薫, 杉村 光隆 .  多剤抗パーキンソン病薬を服用している患者の頬骨・上顎骨骨折に対する観血的整復固定術の麻酔経験 .  日本歯科麻酔学会雑誌50 ( 2 ) 76 - 78   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

    症例は70歳男性で、散歩中に転倒し左側頬骨と上顎骨を骨折した。50歳時にパーキンソン病を発症し、レボドパ/カルビドパ水和物配合錠、プラミペキソール塩酸塩水和物徐放錠、セレギリン塩酸塩口腔内崩壊錠、エンタカポン錠、ドロキシドパ口腔内崩壊錠でコントロールされていた。全身麻酔下で観血的整復固定術を行った。麻酔計画を立案する上で脳神経内科とカンファレンスを行い、術中の鎮痛に必要最低限のレミフェンタニルの使用は可能との回答を得た。チアミラールナトリウムで麻酔導入し、ロクロニウム臭化物で筋弛緩、レミフェンタニル塩酸塩で鎮痛を得た。血圧低下に対する処置を適宜行い、手術を終了した。手術時間は3時間19分、麻酔時間は5時間であった。オピオイドはセロトニン症候群合併の可能性があるため使用しなかった。常用薬は術前まで可能な限り継続し、術中はレボドパ注射液を投与した。

  • Oda Y., Takasu N.N., Ohno S.N., Shirakawa Y., Sugimura M., Nakamura T.J., Nakamura W. .  Role of heterozygous and homozygous alleles in cryptochrome-deficient mice .  Neuroscience Letters772   136415   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Neuroscience Letters  

    The circadian rhythms of physiology and behavior are based on molecular systems at the cellular level, which are regulated by clock genes, including cryptochrome genes, Cry1 and Cry2. In mammals, the circadian pacemaker in the suprachiasmatic nucleus (SCN) of the hypothalamus maintains the circadian rhythms throughout the body. Cry1 and Cry2 play distinct roles in regulating the circadian rhythm. However, the different effects of manipulating clock genes in heterozygous and homozygous alleles, Cry1 and Cry2, remain unclear. Therefore, this study aimed to understand the haplosufficiency of cryptochrome genes in regulating the circadian system. We examined wheel-running activity rhythms and PER2::LUC expression rhythms in SCN slices and pituitary explants in mice. Compared with wild-type mice, Cry1−/− or Cry2−/− mice had shortened or lengthened periods in free-running behavioral rhythms and PER2::LUC expression in the SCN and pituitary gland. Cry1+/− mice had similar circadian rhythms as wild-type mice, although Cry2+/− mice had lengthened periods. The amplitude of PER2::LUC expression exhibited faster damping in Cry1−/− mice. Therefore, Cry1 deficiency affects the circadian period length and stability of the circadian system. A single allele of Cry2 deficiency affects the circadian rhythm, whereas that of Cry1 deficit is compensated.

    DOI: 10.1016/j.neulet.2021.136415

    Scopus

    PubMed

  • Shidou R., Kohjitani A., Miyata M., Yamashita K., Ohno S., Ohishi M., Sugimura M. .  Estimation of the Risk of Postoperative Hypertension Following Minor to Moderate Surgery Using an Echocardiogram and Biomarkers .  International Heart Journal63 ( 3 ) 558 - 565   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:International Heart Journal  

    This study aimed to determine independent factors for developing postoperative hypertension using 4 biomarkers in patients receiving oral and maxillofacial surgery under general anesthesia. Brain natriuretic peptide (BNP), N-terminal pro-B-type natriuretic peptide (NT-proBNP), high-sensitivity myocardial troponin T (hs-TnT), and high-sensitivity myocardial troponin I (hs-TnI) were measured and preoperative echocardiograms were examined. Episodes of systolic blood pressure (SBP) ≥170 mmHg or diastolic blood pressure ≥100 mmHg within 1 week after surgery were considered postoperative hypertension. We analyzed 213 (130 men; 83 women) patients, who were divided into a postoperative hypertension group (HT group, n = 32) and a normal group (N group, n = 181). The HT group showed a higher LVMI (113.5 versus 100.1), higher E/e’ of the lat-eral wall (9.1 versus 7.7), and higher BNP (39.2 versus 22.9 pg/mL), NT-proBNP (400.1 versus 143.9 pg/mL), and hs-TnT (15.6 versus 10.3 ng/L) concentrations compared to the N group. NT-proBNP and hs-TnT concentrations positively associated with E/e’, but BNP and hs-TnI did not. NT-proBNP (AUC = 0.64, cutoff value: 117.0 pg/mL) and hs-TnT (AUC = 0.61, cutoff value: 11.0 ng/L) concentrations were effective for discriminat-ing E/e’ ≥12. Multivariate logistic regression analyses showed that risk factors responsible for developing postoperative hypertension were NT-proBNP and hs-TnT using biomarkers and E/e’ as independent variables, and NT-proBNP and SBP at admission using biomarkers and SBP at admission as independent variables. These findings suggest that NT-proBNP and hs-TnT concentrations, and SBP at admission, are useful to predict postoperative hypertension after minor to moderate surgery, and that left ventricular filling pressure is a primary factor associated with postoperative hypertension.

    DOI: 10.1536/ihj.22-074

    Scopus

  • Yamashita K., Uto A., Uchino M., Shidou R., Kibe T., Sugimura M. .  Sympathetic Nerve Activity During Tooth Extraction in Women Is Related to Dental Anxiety Immediately After Surgery .  Journal of Oral and Maxillofacial Surgery79 ( 11 ) 2268.e1 - 2268.e5   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Oral and Maxillofacial Surgery  

    Purpose: This study assessed the relationship between changes in autonomic nervous system activity during impacted mandibular third molar extraction and a patient's postoperative psychological status, with the overarching aim of informing the development of interventions to reduce dental phobia and anxiety. We hypothesized that changes in autonomic nervous system activity during tooth extraction are related to postoperative psychology. Methods: In our prospective cohort study, heart rate variability, heart rate (HR), and systolic blood pressure (SBP) were recorded during impacted mandibular third molar extraction. Heart rate variability values were dichotomized as either low frequency (LF 0.04-0.15 Hz) or high frequency (HF >0.15 Hz). The relative ratios (intraoperative vs baseline) of LF/HF, HF, HR, and SBP were divided into high and low groups based on their median values; the State Anxiety Inventory (STAI-S) results were compared between the groups with high and low relative ratios. Results: Data of 34 female patients (age, 28.23 ± 1.05 years) were analyzed. Postoperative STAI-S values were significantly lower than preoperative values. Patients in the high LF/HF group had a significantly lower change in STAI-S values than those in the low LF/HF group (P <.05). There were no significant differences in the change in STAI-S values between the groups with high and low HF, HR, or SBP. Conclusions: Patients with low sympathetic nervous system activity had lower anxiety; the LF/HF index was the most sensitive indicator for changes in stress. Additional studies are required to develop optimal interventions for reducing sympathetic nerve activity in patients with dental phobia.

    DOI: 10.1016/j.joms.2021.06.019

    Scopus

    PubMed

  • Kojima Y., Yoshimine S., Sugimura M. .  Flow sensor fault during induction .  Canadian Journal of Anesthesia68 ( 9 ) 1440 - 1441   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Canadian Journal of Anesthesia  

    DOI: 10.1007/s12630-021-01979-3

    Scopus

    PubMed

  • Niiro A., Ohno S.N., Yamagata K.A., Yamagata K., Tomita K., Kuramoto E., Oda Y., Nakamura T.J., Nakamura W., Sugimura M. .  Diurnal Variation in Trigeminal Pain Sensitivity in Mice .  Frontiers in Neuroscience15   703440   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Frontiers in Neuroscience  

    Management of time and circadian disruption is an extremely important factor in basic research on pain and analgesia. Although pain is known to vary throughout the day, the mechanism underlying this circadian variation remains largely unknown. In this study, we hypothesized that the process of pain transmission to the central nervous system (after receiving nociceptive stimuli from outside the body) would show day-night differences. Ten-week-old male mice were kept under a strict 12/12-h light/dark cycle for at least 10 days. Formalin was then injected into the second branch region of the trigeminal nerve and the duration of pain-related behaviors (PRBs) was assessed. Immunohistochemical staining was then performed, and the c-Fos-immunopositive cells in the trigeminal spinal tract subnucleus caudalis (Sp5C) were counted. The results showed that the duration of PRBs was longer and the number of c-Fos immunopositive cells in the Sp5C was higher at nighttime than during the day. In addition, the trigeminal ganglia (TG) were extracted from the mice and examined by quantitative real-time PCR to evaluate the daytime and nighttime expression of nociceptive receptors. The results showed that the mRNA expression of transient receptor potential ankyrin 1 in the TG was significantly higher at night than during the day. These results suggest that pain in the trigeminal nerve region is more intense at nighttime, when rodents are active, than during the daytime, partly due to differences in nociceptor expression.

    DOI: 10.3389/fnins.2021.703440

    Scopus

    PubMed

  • Uchino Minako, Yamashita Kaoru, Kibe Toshiro, Shidou Rumi, Kohjitani Atsushi, Sugimura Mitsutaka .  静脈内鎮静法が抜歯中の自律神経活動量と心理学的状態に及ぼす作用 前向き非ランダム化比較試験(Effects of intravenous sedation on autonomic nerve activity and the psychological state during tooth extraction: A prospective non-randomized controlled trial) .  Oral Science International18 ( 2 ) 135 - 140   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

    女性患者へ抜歯術を施行する際に、静脈内鎮静法を適用することで患者の自律神経活動量と心理学的状態に生じる影響を調べた。埋伏下顎智歯の抜歯術を受ける健康な女性40名を前向きに組入れ、局所麻酔のみで抜歯を行う対照群と、局所麻酔に静脈内鎮静法を併用する鎮静群へ等分に割り付けた。鎮静薬にはミダゾラム(0.05mg/kg)とプロポフォールをボーラス投与で用い、bispectral index(BIS)値が70~80を維持する鎮静レベルを目標とした。対照群17名(平均25.2±3.9歳)と鎮静群17名(平均27.9±5.1歳)を最終的な解析対象とした。自律神経活動量の評価として術中に測定した心拍変動を解析した結果、その低周波/高周波の比は対照群よりも鎮静群の方が有意に低かった(P<0.01)。また不安の評価として、術前に状態-特性不安尺度(STAI-S)を含む各種尺度を適用し、術後にはSTAI-S評価を繰り返した。STAI-Sスコアが術前後で低下した程度を両群間で比較したところ、鎮静群の方がスコア低下の程度が有意に強かった(P<0.01)。以上から、下顎智歯抜歯中、静脈内鎮静法を適用することで交感神経系が抑制され抜歯後には不安が低下することが示唆された。

  • Higa Y, Kashiwadani H, Sugimura M, Kuwaki T .  Orexinergic descending inhibitory pathway mediates linalool odor-induced analgesia in mice. .  Scientific reports11 ( 1 ) 9224   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Scientific Reports  

    Linalool odor exposure induces an analgesic effect in mice. This effect disappeared in the anosmic model mice, indicating that olfactory input evoked by linalool odor triggered this effect. Furthermore, hypothalamic orexinergic neurons play a pivotal role in this effect. However, the neuronal circuit mechanisms underlying this effect have not been fully addressed. In this study, we focused on the descending orexinergic projection to the spinal cord and examined whether this pathway contributes to the effect. We assessed the effect of intrathecal administration of orexin receptor antagonists on linalool odor-induced analgesia in the tail capsaicin test. We found that the selective orexin type 1 receptor antagonist, but not the selective orexin type 2 receptor antagonist, prevented the odor-induced analgesic effect. Furthermore, immunohistochemical analyses of c-Fos expression induced by the capsaicin test revealed that neuronal activity of spinal cord neurons was suppressed by linalool odor exposure, which was prevented by intrathecal administration of the orexin 1 receptor antagonist. These results indicate that linalool odor exposure drives the orexinergic descending pathway and suppresses nociceptive information flow at the spinal level.

    DOI: 10.1038/s41598-021-88359-5

    Scopus

    PubMed

  • Kashiwadani H, Higa Y, Sugimura M, Kuwaki T .  Linalool odor-induced analgesia is triggered by TRPA1-independent pathway in mice. .  Behavioral and brain functions : BBF17 ( 1 ) 3   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Behavioral and brain functions : BBF  

    We had recently reported that linalool odor exposure induced significant analgesic effects in mice and that the effects were disappeared in olfactory-deprived mice in which the olfactory epithelium was damaged, thus indicating that the effects were triggered by chemical senses evoked by linalool odor exposure. However, the peripheral neuronal mechanisms, including linalool receptors that contribute toward triggering the linalool odor-induced analgesia, still remain unexplored. In vitro studies have shown that the transient receptor potential ankyrin 1 (TRPA1) responded to linalool, thus raising the possibility that TRPA1 expressed on the trigeminal nerve terminal detects linalool odor inhaled into the nostril and triggers the analgesic effects. To address this hypothesis, we measured the behavioral pain threshold for noxious mechanical stimulation in TRPA1-deficient mice. In contrast to our expectation, we found a significant increase in the threshold after linalool odor exposure in TRPA1-deficient mice, indicating the analgesic effects of linalool odor even in TRPA1-deficient mice. Furthermore, intranasal application of TRPA1 selective antagonist did not alter the analgesic effect of linalool odor. These results showed that the linalool odor-induced analgesia was triggered by a TRPA1-independent pathway in mice.

    DOI: 10.1186/s12993-021-00176-y

    Scopus

    PubMed

  • Kojima Y. .  Superior Laryngeal Nerve Block for Intubation in Patients With COVID-19 .  Anesthesia progress68 ( 1 ) 50 - 51   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Anesthesia progress  

    DOI: 10.2344/anpr-68-01-09

    Scopus

    PubMed

  • Kojima Yuki, Sendo Ryozo, Ohno Sachi, Sugimura Mitsutaka .  Ultrasound-guided inferior alveolar nerve block for trismus during dental treatment: a case report(和訳中) .  JA Clinical Reports6   1 of 4 - 4 of 4   2020年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Springer Berlin Heidelberg  

  • Kojima Y. .  Ultrasound-guided inferior alveolar nerve block for trismus during dental treatment: a case report .  JA Clinical Reports6 ( 1 ) 94   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:JA Clinical Reports  

    DOI: 10.1186/s40981-020-00400-0

    Scopus

    PubMed

  • Kojima Y, Murouchi T, Sugimura M .  An uncomplicated and safe technique for preventing endotracheal tube cuff damage during tracheostomy using pressure-controlled ventilation: the PCV method. .  Canadian journal of anaesthesia = Journal canadien d'anesthesie67 ( 12 ) 1879 - 1880   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1007/s12630-020-01783-5

    PubMed

  • Kojima Y, Aoyama K, Yamagata K, Sugimura M .  A modified barrier enclosure to prevent viral aerosol transmission during endotracheal intubation and extubation of patients with coronavirus disease. .  Journal of clinical anesthesia65   109876   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.jclinane.2020.109876

    PubMed

  • Yamashita K. .  General Anesthesia During Lip Repair and Palatoplasty After Glenn Surgery .  Anesthesia progress67 ( 2 ) 107 - 108   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Anesthesia progress  

    DOI: 10.2344/anpr-67-02-05

    Scopus

    PubMed

  • 新田 英明, 山口 孝二郎, 鈴木 甫, 千堂 良造, 杉村 光隆 .  口腔乾燥を伴う舌痛に漢方薬が奏効した1症例 .  痛みと漢方30   37 - 41   2020年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本疼痛漢方研究会  

    70歳代、男性の口腔乾燥を伴う舌痛に対して、補中益気湯と唾液腺マッサージの治療が奏効した症例を経験した。臨床所見で、食欲不振、泡沫唾液が認められ気陰両虚と診断して補中益気湯を投与し、唾液腺マッサージ刺激、廉泉などの経穴刺激を継続したところ、唾液分泌量の回復が認められた。補中益気湯により脾胃を立て直し、気虚を改善することで、陰液の増加を図ったことと、唾液腺に対する理学療法が唾液分泌量の回復につながったものと考えられた。(著者抄録)

  • 千堂 良造, 山口 孝二郎, 新田 英明, 真鍋 庸三, 杉村 光隆 .  不安障害患者の特発性歯痛に対して漢方薬が奏効した1症例 .  痛みと漢方30   56 - 61   2020年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本疼痛漢方研究会  

    特発性歯痛(非定型歯痛)は原因不明であるものの、心理的ストレスと末梢の組織刺激により発症するという仮説が提唱されている疾患である。今回、不安障害に対し抗精神病薬や抗不安薬を内服中である患者の特発性歯痛に、加味逍遙散が奏効した症例を経験した。本症例では、加味逍遙散によって痛みが軽快し、心理検査における抑うつ傾向や不安も軽減した。加味逍遙散はオレキシン神経系に作用することで抗ストレス作用があり、この効果により痛みが軽減したと考えられた。(著者抄録)

  • Yamashita K. .  The State Anxiety Inventory Is Useful for Predicting the Autonomic Nervous System State of Patients Before the Extraction of an Impacted Mandibular Third Molar .  Journal of Oral and Maxillofacial Surgery78 ( 4 ) 538 - 544   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Oral and Maxillofacial Surgery  

    DOI: 10.1016/j.joms.2019.11.030

    Scopus

    PubMed

  • Yamagata K. .  Anesthetic Management of a Patient With a Vagal Nerve Stimulator .  Anesthesia progress67 ( 1 ) 16 - 22   2020年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Anesthesia progress  

    DOI: 10.2344/anpr-66-03-02

    Scopus

    PubMed

  • Yamashita K. .  Difference in the Effects of Lidocaine With Epinephrine and Prilocaine With Felypressin on the Autonomic Nervous System During Extraction of the Impacted Mandibular Third Molar: A Randomized Controlled Trial .  Journal of Oral and Maxillofacial Surgery78 ( 2 ) 215.e1 - 215.e8   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Oral and Maxillofacial Surgery  

    DOI: 10.1016/j.joms.2019.09.019

    Scopus

    PubMed

  • Uchino M. .  Effects of intravenous sedation on autonomic nerve activity and the psychological state during tooth extraction: A prospective non-randomized controlled trial .  Oral Science International18 ( 2 ) 135 - 140   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Oral Science International  

    Purpose: Intravenous sedation is considered to decrease patient anxiety and tension during dental treatment, thereby reducing fluctuations in autonomic nerve activity and the risk of medical emergencies. We hypothesized that intravenous sedation would suppress the sympathetic nervous system during tooth extraction and relieve patient anxiety. Accordingly, the purpose of this study was to investigate the effects of intravenous sedation on autonomic nerve activity and psychological state during impacted mandibular third molar (IMTM) extraction. Methods: This prospective study included 40 healthy women scheduled for IMTM extraction under local anesthesia alone (control group; n = 20) or local anesthesia and intravenous sedation (sedation group; n = 20); of these, 34 women were evaluated. Heart rate variability (HRV) was analyzed to evaluate autonomic nerve activity. HRV and circulatory dynamics were measured during the treatment. The Modified Dental Anxiety scale and State-Trait Anxiety Inventory (STAI-S and STAI-T) scores were obtained before treatment. STAI-S scores were also obtained after treatment. Descriptive and bivariate statistical analyses were conducted, and a P-value <.05 was considered statistically significant. Results: The low-frequency/high-frequency ratio was lower in the sedation group than in the control group (P <.01). Compared with the control group, the sedation group showed a significantly greater decrease in post-treatment STAI-S scores relative to pre-treatment scores (P <.01). Conclusions: The findings suggest that sedation suppresses the sympathetic nervous system during IMTM extraction and decreases anxiety after the extraction. Further research should elucidate the mechanisms by which sedation suppresses the sympathetic nervous system.

    DOI: 10.1002/osi2.1094

    Scopus

  • Kaoru Yamashita, Toshiro Kibe, Kanae Aoyama, Sachi Ohno, Atsushi Kohjitani, Mitsutaka Sugimura .  The State-Trait Anxiety Inventory Is Useful for Predicting the Autonomic Nervous System State of Patients Before the Extraction of an Impacted Mandibular Third Molar. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery 2019 .  J Oral Maxillofac Surg 78 ( 4 ) 538 - 544   2019年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    歯科治療前の自律神経機能を予測するために、STAI-Sによる心理テストは有用である。

    DOI: 10.1016/j.joms.2019.11.030.

  • 千堂 良造, 山口 孝二郎, 山下 薫, 遠矢 明菜, 山形 和彰, 真鍋 庸三, 杉村 光隆 .  漢方療法が奏効した口腔乾燥症および心因性舌痛症の併存した1例 .  日本口腔顔面痛学会雑誌11 ( 1 ) 43 - 47   2019年11月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)日本口腔顔面痛学会  

    症例の概要:31歳女性。主訴:口腔乾燥および舌痛の精査加療。現病歴:智歯抜歯4本施行、2ヵ月後より舌痛を自覚するようになる。3ヵ月後口腔乾燥感を認め、五苓散の投与を受けるも口腔乾燥感および舌痛は改善せず、漢方センターを受診した。臨床検査成績:Visual Analogue Scale(VAS)43。抗SS-A抗体陰性、抗SS-B抗体陰性、サクソンテスト1.2g/2分、CMI領域II易怒性、SDS47、STAI状態不安48(IV)、特性不安47(IV)。全身的現症:頭痛、四肢の冷え、全身倦怠感、強い生理痛を認める。臨床診断:口腔乾燥症および心因性舌痛症。処置並びに経過:サクソンテストは1.2g/2分で口腔乾燥に起因する舌痛も考えられたため、補中益気湯5g/日+当帰芍薬散5g/日を投与開始した。35日後サクソンテストは1.9g/2分に改善した。しかし舌痛VAS43で神経症傾向もあるため加味逍遙散5g/日に変更し、56日後舌痛VAS0となり治療終了した。考察:本症例は気虚(基礎代謝低下)、陰虚(体液損耗)、お血(末梢循環不全)、気鬱(不安神経症状)が混在していた。そのため漢方で気・血を補い、水のコントロールを行った後、不安神経症状に対応するという2段階の治療で症状が改善したものと思われた。結論:口腔乾燥症と舌痛症が併存した場合は治療方針の決定に難渋する事があるが、心理テストの利用、漢方を投与することで治療効果が上がる症例も存在すると考えられる。(著者抄録)

  • Kaoru Yamashita, Toshiro Kibe, Sachi Ohno, Minako Uchino, Yurina Higa, Ayako Niiro, Norifumi Nakamura, Mitsutaka Sugimura .  Time to Recovery of Feeding After Alveolar Bone Graft Is Associated With Postoperative Nausea and Vomiting Within 2 Hours in Children. .  Clin Med Insights Pediatr 13   1 - 7   2019年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    全身麻酔後の悪心・嘔吐の発現状況が術後経口摂取開始時期に影響を及ぼす。

    DOI: 10.1177/1179556519855387.

  • Yamashita K, Kibe T, Ohno S, Kohjitani A, Sugimura M. .  The Effects of Music Listening During Extraction of the Impacted Mandibular Third Molar on the Autonomic Nervous System and Psychological State. .  J Oral Maxillofac Surg77 ( 6 ) 1153.e1 - 1153.e8   2019年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Oral and Maxillofacial Surgery  

    智歯抜歯中の音楽聴取が自律神経系と心理状態に及ぼす影響を解析し、その有効性を認めた。

    DOI: 10.1016/j.joms.2019.02.028.

    Scopus

    PubMed

  • 山下 薫, 岐部 俊郎, 糀谷 淳, 比嘉 憂里奈, 新納 彩子, 内野 美菜子, 青山 歌奈絵, 四道 瑠美, 橋口 浩平, 杉村 光隆 .  グレン循環患児における口唇形成・口蓋形成術に対する全身麻酔経験 .  日本歯科麻酔学会雑誌47 ( 2 ) 65 - 67   2019年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

    在胎週数34週、帝王切開で出生した児。当院NICUで管理されていた。出生後14日目に両側肺動脈絞扼術が施行され、術後に左室流出路狭窄が懸念されたため、単心室修復を行う方針となり、4ヵ月時にノーウッド手術が施行され、11ヵ月時にグレン術が施行された。さらに、1歳2ヵ月時に口唇形成術、1歳10ヵ月時に口蓋形成術を行った。口唇形成術時、麻酔は酸素2L/分、空気4L/分、セボフルラン1.5〜2.0%、フェンタニルクエン酸塩で維持し、局所麻酔薬は20万倍希釈アドレナリン含有0.5%リドカインを用いた。口蓋形成術に際しては、抜管後にSpO2が55%まで低下したため、純酸素でマスク換気を行い、患児の体動を抑えるためにセボフルランを吸入させた。マスク換気は可能であったが、SpO2が改善せず口腔内を確認したところ出血を認めたため、吸引後再挿管を行いICU管理とした。

  • Yamashita K, Kibe T, Ohno S, Uchino M, Higa Y, Niiro A, Nakamura N, Sugimura M .  Time to Recovery of Feeding After Alveolar Bone Graft Is Associated With Postoperative Nausea and Vomiting Within 2 Hours in Children. .  Clinical medicine insights. Pediatrics13   1179556519855387   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1177/1179556519855387

    PubMed

  • 山下 薫, 杉村 光隆, 岐部 俊郎, 糀谷 淳, 比嘉 憂理奈, 新納 彩子, 内野 美菜子, 青山 歌奈絵, 四道 瑠美, 橋口 浩平 .  グレン循環患児における口唇形成・口蓋形成術に対する全身麻酔経験 .  日本歯科麻酔学会雑誌47 ( 2 ) 65 - 67   2019年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 日本歯科麻酔学会  

    <p>  In patients with single ventricle heart disease, non-cardiac surgery using the Glenn procedure can be performed to alleviate cyanosis prior to repair using the Fontan procedure. We performed general anesthesia management during lip repair and palatoplasty in a patient with left ventricular hypoplasia following a Glenn procedure.</p><p>  The patient underwent lip repair at an age of 1 year and 2 months and a palatoplasty at the age of 1 year and 10 months. During the preoperative examinations, hemorrhagic diathesis, hypoxemia, and secondary polycythemia were observed.</p><p>  General anesthesia was induced using midazolam, fentanyl, and remifentanil and was maintained using fentanyl and sevoflurane in oxygen (F<span style="font-variant: small-caps;">io</span><sub>2</sub>=0.47). Low blood pressure was treated with the administration of an α1 receptor stimulant or volume expansion with infusion to prevent an increase in pulmonary vascular resistance and to maintain the pulmonary blood flow. In addition, pulmonary blood flow was maintained by increased oxygen administration and mild hyperventilation, inhibiting any deterioration in oxygenation through the maintenance of blood flow. After the palatoplasty, hypoxemia and intraoral bleeding were observed, and reintubation was performed.</p><p>  Patients who are scheduled to undergo a palatoplasty have a high risk of bleeding because the wound surface remains in front of the palate. In addition, the risk of bleeding increases in patients with cyanosis because of the use of antithrombotic drugs, the increase in collateral blood flow, and the presence of secondary polycythemia.</p><p>  In conclusion, the risks of increased pulmonary vascular resistance, hypoxemia, and increased bleeding must be considered for safe anesthesia during a palatoplasty in patients with cyanotic heart disease.</p>

    DOI: 10.24569/jjdsa.47.2_65

  • Yamashita K, Kohjitani A, Miyata M, Ohno S, Tohya A, Ohishi M, Sugimura M. .  Predictive Factors of Postoperative Blood Pressure Abnormalities Following a Minor-to-Moderate Surgery. .  Int Heart J59 ( 6 ) 1359 - 1367   2018年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 インターナショナル・ハート・ジャーナル刊行会  

    <p>Myocardial ischemic events after non-cardiac surgery is still a serious problem, especially in older, high-risk patients. However, the prevalence and risk factors of blood pressure (BP) abnormalities, which may possibly lead to myocardial ischemic attack, have not been reported. Our aim is to elucidate predictive factors of postoperative BP abnormalities following a minor-to-moderate surgery, employing preoperative left ventricular diastolic function. Patients who underwent cardiac echocardiogram examination and received oral and maxillofacial surgery under general anesthesia were enrolled. The echocardiographic parameters of diastolic function were compared between patients who had postoperative BP abnormalities (hypertension-systolic blood pressure [SBP] ≥ 170 mmHg-or hypotension-SBP < 80 mmHg-episode) that required therapeutic interventions until 7 days after surgery and those who had no BP abnormalities. Of the 173 patients analyzed, 25 (14.4%) had BP abnormalities. BP abnormalities patients were older, having a larger proportion of diabetes mellitus, lower E/A ratio and e', and larger E/e' and left atrial dimension than those without BP abnormalities. Subanalyses revealed that the independent risk factors responsible for hypertension episodes (14 patients) were the mean e' (odd ratio [OR]: 0.434; 95% confidence interval [CI]: 0.229-0.824), diabetes mellitus (OR: 5.018; 95% CI: 1.030-24.436), SBP at hospitalization (OR: 1.099; 95% CI: 1.036-1.165), and operation time (hour; OR: 1.326; 95%CI: 1.109-1.586), while hypotension episodes (11 patients) were associated solely with operation time (OR: 1.206; 95% CI: 1.046-1.391). In conclusion, left ventricular diastolic dysfunction, increased insulin resistance, boosted SBP at hospitalization, and prolonged operation should be taken into consideration as risk factors of postoperative BP abnormalities, especially hypertension, following minor-to-moderate surgery.</p>

    DOI: 10.1536/ihj.17-612.

    Scopus

    PubMed

  • Yamashita Kaoru, Kohjitani Atsushi, Miyata Masaaki, Ohno Sachi, Tohya Akina, Ohishi Mitsuru, Sugimura Mitsutaka .  小手術〜中等度手術後の術後血圧異常の予測因子(Predictive Factors of Postoperative Blood Pressure Abnormalities Following a Minor-to-Moderate Surgery) .  International Heart Journal59 ( 6 ) 1359 - 1367   2018年11月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)インターナショナルハートジャーナル刊行会  

    心エコー検査と全身麻酔で口腔・顎顔面手術を施行された患者173例を対象とする後ろ向き単施設観察症例対照研究を行い、術後血圧異常の予測因子を調べた。術後に血圧異常を認め術後7日目までに治療的介入を行った患者と、血圧異常のなかった患者で拡張機能の心エコーパラメータを比較した。173例のうち25例(14.4%)に血圧異常を認めた。血圧異常群は非血圧異常群と比較して高齢であり、糖尿病である割合が高く、E/A比およびe'が低く、E/e'および左房径が大きかった。サブ解析では、高血圧エピソード(14例)に対する独立リスク因子は平均e'、糖尿病、入院、手術時間であった。一方、低血圧エピソード(11例)は手術時間のみに関連した。以上から、小手術〜中等度手術後の左室拡張機能障害、インスリン抵抗性の亢進、入院時の上昇収縮期血圧、長時間の手術は、術後高血圧異常、特に高血圧のリスク因子であることが示唆された。

  • Ohno S, Kohjitani A, Miyata M, Tohya A, Yamashita K, Hashiguchi T, Ohishi M, Sugimura M. .  Recovery of Endothelial Function after Minor-to-Moderate Surgery Is Impaired by Diabetes Mellitus, Obesity, Hyperuricemia and Sevoflurane-Based Anesthesia. .  Int Heart J59 ( 3 ) 559 - 565   2018年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 インターナショナル・ハート・ジャーナル刊行会  

    <p>Endothelial dysfunction is observed in several cardiovascular diseases, where endothelium-dependent vasodilation is impaired by oxidative stress. However, the time course of endothelial function during the perioperative period of a minor-to-moderate surgery, and the effects of atherosclerotic risk factors and employed general anesthetics on recovery of endothelial function, are unknown. Endothelial function of 30 patients was evaluated as the reactive hyperemia index (RHI) of reactive hyperemia peripheral arterial tonometry. RHI was measured on day before surgery (control), immediately after surgery (Day 0), day after surgery (Day 1), and day 4 after surgery (Day 4) in patients with no functional limitations who were scheduled for oral and maxillofacial surgery of around 3 hours. Sevoflurane- or propofol-based anesthesia supplemented with an opioid analgesic remifentanil was employed. The control RHI was 2.26 ± 0.64. The RHI significantly decreased to the lowest level on Day 0 (1.52 ± 0.28), recovered on Day 1 (2.07 ± 0.58), and improved further on Day 4 (2.55 ± 0.83). Multiple linear regression analysis revealed that recovery of the RHI from Day 0 to Day 4 was impaired by diabetes mellitus (<i>P</i> = 0.0313), obesity (BMI ≥ 25; <i>P</i> = 0.0166), hyperuricemia (uric acid ≥ 6.0 mg/dL; <i>P</i> = 0.0416) and sevoflurane-based anesthesia (<i>P</i> = 0.0308). These findings suggest that endothelial function as evaluated by the RHI is severely suppressed on the day of a minor-to-moderate surgery, and that it improves until the 4th postoperative day on average. Recovery of endothelial function is impaired by diabetes mellitus, obesity, hyperuricemia, and sevoflurane-based anesthesia.</p>

    DOI: 10.1536/ihj.17-143.

    Scopus

    PubMed

  • 新田 英明, 山口 孝二郎, 杉村 光隆, 杉浦 剛, 森永 明倫, 網谷 真理恵, 沖 利通, 園田 拓郎, 乾 明夫 .  持続性特発性顔面痛・特発性歯痛に対して漢方薬が奏効した1症例 .  痛みと漢方28巻   113 - 118   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  【医療事故(予期せぬ死亡)の再発防止に向けて】 歯科治療中の全身的偶発症に対する歯科医院での対応処置 .  小児歯科臨床23巻 ( 5号 ) 19 - 27   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 新田 英明, 山口 孝二郎, 杉村 光隆, 杉浦 剛, 森永 明倫, 網谷 真理恵, 沖 利通, 園田 拓郎, 乾 明夫 .  持続性特発性顔面痛・特発性歯痛に対して漢方薬が奏効した1症例 .  痛みと漢方28   113 - 118   2018年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本疼痛漢方研究会  

    持続性特発性顔面痛・特発性歯痛に対して補中益気湯と当帰芍薬散が奏効した症例を経験した。症例は70歳代女性で、下顎前歯部の難治性疼痛があり、歯科治療にも抵抗性があるため当科を受診した。東洋医学的に気血両虚、寒証、気鬱と診断し、補中益気湯7.5gと当帰芍薬散7.5gを併用し投与したところ、約2週でVASおよび口腔粘膜の平均表面温度の改善がみられ、3ヵ月で軟口蓋の挙上運動が良好となり、改善が認められた。持続性特発性顔面痛・特発性歯痛に対しては、冷えが関与する場合もあり、補気・補血による温裏、補陽を考えた方剤も有効な治療法の一つと考えられた。(著者抄録)

  • Ohno Sachi, Kohjitani Atsushi, Miyata Masaaki, Tohya Akina, Yamashita Kaoru, Hashiguchi Teruto, Ohishi Mitsuru, Sugimura Mitsutaka .  小〜中等度手術後の血管内皮機能の回復は糖尿病、肥満、高尿酸血症、セボフルランベースの麻酔によって障害される(Recovery of Endothelial Function after Minor-to-Moderate Surgery Is Impaired by Diabetes Mellitus, Obesity, Hyperuricemia and Sevoflurane-Based Anesthesia) .  International Heart Journal59 ( 3 ) 559 - 565   2018年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)インターナショナルハートジャーナル刊行会  

    小〜中等度手術の周術期における血管内皮機能の時間経過と、アテローム動脈硬化症の危険因子および全身麻酔が血管内皮機能の回復に及ぼす影響を調べた。3時間程度の口腔および顎顔面手術を行い、レミフェンタニルを追加したセボフルランまたはプロポフォールベースの麻酔を行った18歳以上の患者を対象とした。血管内皮機能は反応性充血末梢動脈圧力測定の反応性充血指標(RHI)によって手術前日、手術直後、1、4日後に評価した。30例(男性13例、女性17例、平均48.3±18.4歳)のデータ解析を行った。平均RHIは手術前日が2.26±0.64で、手術直後に1.52±0.28と最も低く、術後1日では2.07±0.58と回復し、4日目には更に改善して2.55±0.83となった。重回帰分析により、RHIの術後の改善は糖尿病、肥満、高尿酸血症、セボフルランベースの麻酔によって障害されることが示された。

  • 山下 薫, 糀谷 淳, 岐部 俊郎, 大野 幸, 佐古 沙織, 杉村 光隆 .  精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者の智歯抜歯術における全身麻酔経験 .  障害者歯科39巻 ( 1号 ) 28 - 32   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 山下 薫, 糀谷 淳, 岐部 俊郎, 大野 幸, 佐古 沙織, 杉村 光隆 .  精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者の智歯抜歯術における全身麻酔経験 .  障害者歯科39 ( 1 ) 28 - 32   2018年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)日本障害者歯科学会  

    18p-症候群は、18番染色体短腕の欠失により生じる染色体異常症候群であり、精神遅滞や言語の遅れが報告されている。また、全身麻酔に関しては心臓血管疾患の評価が推奨されている。われわれは精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者の全身麻酔管理下での下顎埋伏智歯抜歯術を経験したので報告する。患者は22歳男性で、かかりつけ歯科医で下顎両側埋伏智歯周囲炎の診断を受けた。歯科医は患者の行動を管理することが困難と判断し、当院口腔外科に紹介され、行動管理目的に全身麻酔管理下での抜歯が計画された。本症例は精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者であった。そのため、心臓血管内科医に術前の循環動態の評価を依頼し、麻酔中の循環動態の管理についても入念に術前検討を行った。また、精神遅滞に伴う興奮による循環動態の変動を防ぐために麻酔前後の行動管理の方法に関して小児科医とも十分に協議した。入室時の興奮を避け、肺血管抵抗の上昇による肺高血圧症の悪化を避けるために鎮静下で手術室に入室した。肺高血圧症の管理に準じた麻酔管理下で下顎埋伏智歯抜歯を行った。本症例を通じて、精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者に安全な全身麻酔下での治療を行うためには、患者の精神愛護に配慮し循環動態の変動を避けることが重要であり、その周術期の管理計画立案については各専門診療科医との術前の協議が不可欠であると考えられた。(著者抄録)

  • Tohya A, Kohjitani A, Ohno S, Yamashita K, Manabe Y, Sugimura M. .  Effects of glucose-insulin infusion during major oral and maxillofacial surgery on postoperative complications and outcomes. .  JA Clin Rep4 ( 1 ) 9   2018年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s40981-018-0148-3.

    PubMed

  • Tohya Akina, Kohjitani Atsushi, Ohno Sachi, Yamashita Kaoru, Manabe Yozo, Sugimura Mitsutaka .  Effects of glucose-insulin infusion during major oral and maxillofacial surgery on postoperative complications and outcomes(和訳中) .  JA Clinical Reports4   1 of 6 - 6 of 6   2018年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Springer Berlin Heidelberg  

  • 千堂 良造, 山口 孝二郎, 山下 薫, 遠矢 明菜, 山形 和彰, 真鍋 庸三, 杉村 光隆 .  漢方療法が奏効した口腔乾燥症および心因性舌痛症の併存した1例 .  日本口腔顔面痛学会雑誌11 ( 1 ) 43 - 47   2018年

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本口腔顔面痛学会  

    症例の概要:31歳女性.主訴:口腔乾燥および舌痛の精査加療.現病歴:智歯抜歯4 本施行,2か月後より舌痛を自覚するようになる.3か月後口腔乾燥感を認め,五苓散の投与を受けるも口腔乾燥感および舌痛は改善せず,漢方センターを受診した.<br>臨床検査成績:Visual Analogue Scale(VAS)43.抗SS-A抗体陰性,抗SS-B抗体陰性,サクソンテスト1.2g/2分,CMI領域Ⅱ易怒性,SDS47,STAI状態不安48(Ⅳ),特性不安47(Ⅳ).<br>全身的現症:頭痛,四肢の冷え,全身倦怠感,強い生理痛を認める.<br>臨床診断:口腔乾燥症および心因性舌痛症.<br>処置並びに経過:サクソンテストは1.2g/2分で口腔乾燥に起因する舌痛も考えられたため,補中益気湯5 g/日+当帰芍薬散5g/日を投与開始した.35 日後サクソンテストは1.9g/2分に改善した.しかし舌痛VAS43で神経症傾向もあるため加味逍遙散5g/日に変更し,56日後舌痛VAS0 となり治療終了した.<br>考察:本症例は気虚(基礎代謝低下),陰虚(体液損耗),瘀血(末梢循環不全),気鬱(不安神経症状)が混在していた.そのため漢方で気・血を補い,水のコントロールを行った後,不安神経症状に対応するという2 段階の治療で症状が改善したものと思われた.<br>結論:口腔乾燥症と舌痛症が併存した場合は治療方針の決定に難渋する事があるが,心理テストの利用,漢方を投与することで治療効果が上がる症例も存在すると考えられる.

    DOI: 10.11264/jjop.11.43

  • 山下 薫, 糀谷 淳, 岐部 俊郎, 大野 幸, 佐古 沙織, 杉村 光隆 .  精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者の智歯抜歯術における全身麻酔経験 .  日本障害者歯科学会雑誌39 ( 1 ) 28 - 32   2018年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 日本障害者歯科学会  

    <p>18p-症候群は,18番染色体短腕の欠失により生じる染色体異常症候群であり,精神遅滞や言語の遅れが報告されている.また,全身麻酔に関しては心臓血管疾患の評価が推奨されている.われわれは精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者の全身麻酔管理下での下顎埋伏智歯抜歯術を経験したので報告する.</p><p>患者は22歳男性で,かかりつけ歯科医で下顎両側埋伏智歯周囲炎の診断を受けた.歯科医は患者の行動を管理することが困難と判断し,当院口腔外科に紹介され,行動管理目的に全身麻酔管理下での抜歯が計画された.</p><p>本症例は精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者であった.そのため,心臓血管内科医に術前の循環動態の評価を依頼し,麻酔中の循環動態の管理についても入念に術前検討を行った.また,精神遅滞に伴う興奮による循環動態の変動を防ぐために麻酔前後の行動管理の方法に関して小児科医とも十分に協議した.</p><p>入室時の興奮を避け,肺血管抵抗の上昇による肺高血圧症の悪化を避けるために鎮静下で手術室に入室した.肺高血圧症の管理に準じた麻酔管理下で下顎埋伏智歯抜歯を行った.</p><p>本症例を通じて,精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者に安全な全身麻酔下での治療を行うためには,患者の精神愛護に配慮し循環動態の変動を避けることが重要であり,その周術期の管理計画立案については各専門診療科医との術前の協議が不可欠であると考えられた.</p>

    DOI: 10.14958/jjsdh.39.28

  • Toyama M, Kudo C, Mukai C, Inoue M, Oyamaguchi A, Hanamoto H, Sugimura M, Niwa H. .  Trigeminal nervous system sensitization by infraorbital nerve injury enhances responses in a migraine model. .  Cephalalgia37 ( 14 ) 1317 - 1328   2017年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/0333102416678387.

    Web of Science

    PubMed

  • 杉村 光隆 .  超高齢社会における安心・安全な歯科臨床を担保する歯科麻酔学的考察 有病・高齢・認知症の歯科患者への静脈内鎮静法から学ぶこと .  鹿児島大学歯学部紀要37巻   43531   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Morimoto Y, Ohyamaguchi A, Inoue M, Yokoe C, Hanamoto H, Imaizumi U, Sugimura M, Niwa H. .  Airway management for glossopexy in infants with micrognathia and obstructive breathing. .  J Clin Anesth36   127 - 132   2017年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Clinical Anesthesia  

    DOI: 10.1016/j.jclinane.2016.10.019.

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Toyama M, Kudo C, Mukai C, Sugimura M, Niwa H et al .  Trigeminal nervous system sensitization by infraorbital nerve injury enhances responses in a migraine model .  Cephalalgia   2016年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: pii: 0333102416678387

    その他リンク: http://journals.sagepub.com/doi/pdf/10.1177/0333102416678387

  • Yamagata K, Sugimura M, Yoshida M, Sekine S, Kawano A, Oyamaguchi A, Maegawa H, Niwa H. .  Estrogens Exacerbate Nociceptive Pain via Up-Regulation of TRPV1 and ANO1 in Trigeminal Primary Neurons of Female Rats. .  Endocrinology157 ( 11 ) 4309 - 4317   2016年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1210/en.2016-1218

    Web of Science

    PubMed

  • Hiroshi Hanamoto, Aiji Boku, Mitsutaka Sugimura, Hitoshi Niwa et al .  Premedication with midazolam in intellectually disabled dental patients: intramuscular or oral administration? A retrospective study .  Med Oral Patol Oral Cir Bucal21 ( 4 ) e470 - e476   2016年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4317/medoral.21086

  • 大山口 藍子, 杉村 光隆, 高畑 沙世, 田中 義基, 丹羽 均 .  ビスホスホネート製剤関連顎骨壊死に対し漢方治療を試みた1症例 .  痛みと漢方26巻   146 - 150   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Aiji Boku, DDS, PhD,* Mika Inoue, DDS, PhD, Mitsutaka Sugimura, DDS, PhD,† and Hitoshi Niwa, DDS, PhD† .  Effective Dosage of Midazolam to Erase the Memory of Vascular Pain During Propofol Administration .  Anesthesia Progress   2016年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2344/15-00034.1.

    その他リンク: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5011957/

  • Boku A, Inoue M, Hanamoto H, Oyamaguchi A, Kudo C, Sugimura M, Niwa H. .  Effective Dosage of Midazolam to Erase the Memory of Vascular Pain During Propofol Administration. .  Anesth Prog63 ( 3 ) 147 - 155   2016年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2344/15-00034.1.

    PubMed

▼全件表示

書籍等出版物

  • 歯科麻酔学(第8版)

    1) 福島和昭監修、一戸達也、北畑 洋、嶋田昌彦、丹羽 均、宮脇卓也( 担当: 分担執筆)

    医歯薬出版  2019年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 臨床歯科麻酔学(第5版)

    丹羽 均、入舩正浩、小長谷光、澁谷 徹、深山治久( 担当: 分担執筆)

    永末書店  2019年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 鹿児島大学歯学部紀要

    杉村光隆( 担当: 単著)

    鹿児島大学  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

MISC

  • Flow sensor fault during induction

    Kojima Y.

    Canadian Journal of Anesthesia   2021年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Canadian Journal of Anesthesia  

    DOI: 10.1007/s12630-021-01979-3

    Scopus

    PubMed

  • An uncomplicated and safe technique for preventing endotracheal tube cuff damage during tracheostomy using pressure-controlled ventilation: the PCV method

    Kojima Y.

    Canadian Journal of Anesthesia   67 ( 12 )   1879 - 1880   2020年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Canadian Journal of Anesthesia  

    DOI: 10.1007/s12630-020-01783-5

    Scopus

    PubMed

  • A modified barrier enclosure to prevent viral aerosol transmission during endotracheal intubation and extubation of patients with coronavirus disease

    Kojima Y.

    Journal of Clinical Anesthesia   65   109876   2020年10月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Clinical Anesthesia  

    DOI: 10.1016/j.jclinane.2020.109876

    Scopus

    PubMed

  • 歯科・口腔外科手術患者の左室拡張機能と血液生化学バイオマーカーの関連

    四道 瑠美, 糀谷 淳, 大野 幸, 遠矢 明菜, 眞鍋 庸三, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   46 ( 抄録号 )   236 - 236   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 直線偏光近赤外線の星状神経節近傍照射が心臓自律神経系に与える影響

    真鍋 庸三, 山下 薫, 千堂 良造, 遠矢 明菜, 山形 和彰, 糀谷 淳, 杉村 光隆

    日本顎関節学会雑誌   30 ( Suppl. )   111 - 111   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

  • 口腔癌術治療時に著明な低ナトリウム血症を認め診断治療に苦慮した2例

    三島 優美子, 後藤 雄一, 別府 真広, 山下 薫, 濱田 倫史, 坂元 亮一, 今村 晴幸, 杉村 光隆, 杉浦 剛

    日本口腔科学会雑誌   67 ( 2 )   114 - 114   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

  • ラット三叉神経節における組織透明化の応用と細胞体局在の検討

    千堂 良造, 杉村 光隆, 糀谷 淳, 眞鍋 庸三, 山形 和彰, 山下 薫, 後藤 哲哉

    日本顎関節学会雑誌   30 ( Suppl. )   124 - 124   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

  • 【医療事故(予期せぬ死亡)の再発防止に向けて】歯科治療中の全身的偶発症に対する歯科医院での対応処置

    糀谷 淳, 杉村 光隆

    小児歯科臨床   23 ( 5 )   19 - 27   2018年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:東京臨床出版(株)  

  • 術前の左室拡張機能と、歯科・口腔外科手術後の血圧異常の関連について

    糀谷 淳, 宮田 昌明, 山下 薫, 四道 瑠美, 大石 充, 杉村 光隆

    日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集   7回   212 - 212   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会  

  • 【医療事故(予期せぬ死亡)の再発防止に向けて】 歯科治療中の全身的偶発症に対する歯科医院での対応処置

    糀谷 淳, 杉村 光隆

    小児歯科臨床   23 ( 5 )   19 - 27   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京臨床出版(株)  

  • 持続性特発性顔面痛・特発性歯痛に対して漢方薬が奏効した1症例

    新田 英明, 山口 孝二郎, 杉村 光隆, 杉浦 剛, 森永 明倫, 網谷 真理恵, 沖 利通, 園田 拓郎, 乾 明夫

    痛みと漢方   28   113 - 118   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本疼痛漢方研究会  

    持続性特発性顔面痛・特発性歯痛に対して補中益気湯と当帰芍薬散が奏効した症例を経験した。症例は70歳代女性で、下顎前歯部の難治性疼痛があり、歯科治療にも抵抗性があるため当科を受診した。東洋医学的に気血両虚、寒証、気鬱と診断し、補中益気湯7.5gと当帰芍薬散7.5gを併用し投与したところ、約2週でVASおよび口腔粘膜の平均表面温度の改善がみられ、3ヵ月で軟口蓋の挙上運動が良好となり、改善が認められた。持続性特発性顔面痛・特発性歯痛に対しては、冷えが関与する場合もあり、補気・補血による温裏、補陽を考えた方剤も有効な治療法の一つと考えられた。(著者抄録)

  • 精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者の智歯抜歯術における全身麻酔経験

    山下 薫, 糀谷 淳, 岐部 俊郎, 大野 幸, 佐古 沙織, 杉村 光隆

    障害者歯科   39 ( 1 )   28 - 32   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本障害者歯科学会  

    18p-症候群は、18番染色体短腕の欠失により生じる染色体異常症候群であり、精神遅滞や言語の遅れが報告されている。また、全身麻酔に関しては心臓血管疾患の評価が推奨されている。われわれは精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者の全身麻酔管理下での下顎埋伏智歯抜歯術を経験したので報告する。患者は22歳男性で、かかりつけ歯科医で下顎両側埋伏智歯周囲炎の診断を受けた。歯科医は患者の行動を管理することが困難と判断し、当院口腔外科に紹介され、行動管理目的に全身麻酔管理下での抜歯が計画された。本症例は精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者であった。そのため、心臓血管内科医に術前の循環動態の評価を依頼し、麻酔中の循環動態の管理についても入念に術前検討を行った。また、精神遅滞に伴う興奮による循環動態の変動を防ぐために麻酔前後の行動管理の方法に関して小児科医とも十分に協議した。入室時の興奮を避け、肺血管抵抗の上昇による肺高血圧症の悪化を避けるために鎮静下で手術室に入室した。肺高血圧症の管理に準じた麻酔管理下で下顎埋伏智歯抜歯を行った。本症例を通じて、精神遅滞と肺高血圧症を有する18p-症候群患者に安全な全身麻酔下での治療を行うためには、患者の精神愛護に配慮し循環動態の変動を避けることが重要であり、その周術期の管理計画立案については各専門診療科医との術前の協議が不可欠であると考えられた。(著者抄録)

  • 鹿児島大学病院歯科診療部門におけるRapid Response System導入に向けたコールの基準、バイタルサイン測定に関する意識調査

    千堂 良造, 真鍋 庸三, 遠矢 明菜, 是枝 清孝, 新納 彩子, 岩本 繁, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   605 - 605   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 術前の左室拡張機能と歯科・口腔外科手術後の循環器系合併症の関連について 多項ロジスティック回帰分析を用いたリスク因子の同定

    高橋 美菜子, 糀谷 淳, 大野 幸, 佐古 沙織, 山下 薫, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   544 - 544   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 鹿児島大学病院全身管理歯科治療部における日帰り全身麻酔システムの新規導入

    遠矢 明菜, 真鍋 庸三, 大野 幸, 岩本 繁, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   592 - 592   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 三叉神経節における時計遺伝子の発現について

    大野 幸, 新納 彩子, 千堂 良造, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   597 - 597   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 僧帽弁逆流・大動脈弁逆流が、左室拡張能および歯科・口腔外科手術後の循環器系合併症に及ぼす影響

    佐古 沙織, 糀谷 淳, 大野 幸, 比嘉 憂里奈, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   603 - 603   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 亜酸化窒素吸入鎮静法と音楽聴取の併用が脳波・自律神経活動と心理状態に与える影響

    山下 薫, 岐部 俊郎, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   45 ( 4 )   540 - 540   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 漢方療法が奏効した口腔乾燥症および心因性舌痛症の併存した1例

    山口 孝二郎, 糀谷 淳, 真鍋 庸三, 千堂 良造, 杉村 光隆

    日本顎関節学会雑誌   29 ( Suppl. )   104 - 104   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

  • 超高齢社会における安心・安全な歯科臨床を担保する歯科麻酔学的考察 有病・高齢・認知症の歯科患者への静脈内鎮静法から学ぶこと

    杉村 光隆

    鹿児島大学歯学部紀要   37   3 - 7   2017年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:鹿児島大学歯学部  

  • 超高齢社会における安心・安全な歯科臨床を担保する歯科麻酔学的考察 有病・高齢・認知症の歯科患者への静脈内鎮静法から学ぶこと

    杉村 光隆

    鹿児島大学歯学部紀要   37   3 - 7   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:鹿児島大学歯学部  

  • 静脈内鎮静法におけるRoot(Sed-Line+Radical-7)の使用経験

    是枝 清孝, 大野 幸, 山下 薫, 千堂 良造, 遠矢 明菜, 岐部 俊郎, 真鍋 庸三, 糀谷 淳, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   44 ( 4 )   539 - 539   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 術前の左室拡張機能と口腔外科手術後の循環器系合併症の関連について

    大野 幸, 糀谷 淳, 山下 薫, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   44 ( 4 )   537 - 537   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 組織透明化と神経トレース技術によるラット三叉神経節細胞の三次元的体部位局在の解析

    千堂 良造, 岩井 治樹, 倉本 恵梨子, 吉村 成美, 山口 留奈, 山中 淳之, 豊留 宗一郎, 杉村 光隆, 後藤 哲哉

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2016   351 - 351   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

  • 左室拡張機能と加速度脈波パラメータ群の関係について

    糀谷 淳, 大野 幸, 遠矢 明菜, 山下 薫, 真鍋 庸三, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   44 ( 4 )   544 - 544   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 全身麻酔下で行った中程度侵襲手術の周術期における血管内皮機能の推移

    糀谷 淳, 山下 薫, 宮田 昌明, 大石 充, 杉村 光隆

    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集   39回   366 - 366   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会  

  • ロクロニウムを希釈することによる血管痛減少効果

    遠矢 明菜, 真鍋 庸三, 岩本 繁, 大野 幸, 糀谷 淳, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   44 ( 4 )   508 - 508   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • ラット三叉神経節における体部位局在の三次元解析 とくに侵害受容細胞に注目して

    千堂 良造, 大野 幸, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   44 ( 4 )   536 - 536   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • デクスメデトミジン添加局所麻酔薬の鎮静効果の検討

    大内 謙太郎, 千堂 良造, 藤原 茂樹, 怡土 信一, 坂本 英治, 横山 武志, 杉村 光隆

    日本歯科麻酔学会雑誌   44 ( 4 )   518 - 518   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

  • 若年性Paget diseaseに伴う口腔顔面領域の疼痛に対する漢方治療

    瀧 邦高, 杉村 光隆, 大山口 藍子, 廣田 博子, 丹羽 均

    日本歯科東洋医学会誌   35 ( 1-2 )   38 - 38   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科東洋医学会  

  • ビスホスホネート製剤関連顎骨壊死に対する漢方治療の試み

    大山口 藍子, 杉村 光隆, 瀧 邦高, 廣田 博子, 丹羽 均

    日本歯科東洋医学会誌   35 ( 1-2 )   39 - 39   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科東洋医学会  

  • ビスホスホネート製剤関連顎骨壊死に対し漢方治療を試みた1症例

    大山口 藍子, 杉村 光隆, 高畑 沙世, 田中 義基, 丹羽 均

    痛みと漢方   26   146 - 150   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本疼痛漢方研究会  

    ビスホスホネート製剤(BP製剤)を投与されている患者が抜歯などの侵襲的歯科治療を受けた後、顎骨壊死が発症することが問題となっている。しかし、現在のところ、BP製剤関連顎骨壊死(BRONJ)に対する治療法は確立されておらず、患者は長期間にわたる痛み、顎骨の露出や局所の感染に悩まされている。今回、BRONJの患者に対し、痛みの緩和のため漢方治療を試みたので報告する。患者は74歳女性、抜歯をきっかけにBRONJを発症した。排膿散及湯(TJ-122)を計4ヵ月間投与した。投与開始から1ヵ月はCRPの低下と、Visual Analogue Scale(VAS)値の低下が得られた。しかし、2ヵ月目では再び、CRP増加とVAS値の上昇を認めた。3ヵ月後、歯牙が脱落し、4ヵ月目にはCRPも上昇し、鎮痛効果を得られなかった。したがって、病期が長期にわたるBRONJに対して、漢方薬治療は適していると考えられるが、消炎および痛みの緩和は、一時的な効果と考えられた。(著者抄録)

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 杉村 光隆 .  安心で安全な歯科医療に向けて in 釧路 ‐ 院長先生にお勧めしたい 救急薬剤の使い方/ペインクリニック ‐  .  釧路歯科医師会主催 医療管理研修会  2024年8月  釧路歯科医師会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:釧路市   国名:日本国  

  • 5. Higa Y, Sugimura M, Kuwaki T, Kashiwadani H .  Descending orexinergic inhibition contributes to the linalool odor-induced analgesia in mice. .  FAOPS  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 1. Yamashita K, Kibe T, Sugimura M, .  Relationship between anesthesia types and postoperative quality of life after iliac crest bone grafting of the alveolar cleft. .  IFDAS  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 4. Uchino M, Katsuura G, Kawamura N, Inui A, Asakawa A, Sugimura M .  Pain induction suppresses sucrose preference in mice. .  IFDAS  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Higa Y, Sugimura M, Kuwaki T, Kashiwadani H .  Duration of linalool odor-induced analgesia in mice. .  IFDAS  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 2. Niiro A, Ohno S, Sako S, Yamagata K, Sendo R, Aoyama K, Sugimura M, .  An analysis of diurnal variation in pain sensitivity in trigeminal areas using an animal model of acute and persistent pain. .  IFDAS  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 四道 瑠美, 糀谷 淳, 大野 幸, 遠矢 明菜, 眞鍋 庸三, 杉村 光隆 .  歯科・口腔外科手術患者の左室拡張機能と血液生化学バイオマーカーの関連 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語  

  • 真鍋 庸三, 山下 薫, 千堂 良造, 遠矢 明菜, 山形 和彰, 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  直線偏光近赤外線の星状神経節近傍照射が心臓自律神経系に与える影響 .  (一社)日本顎関節学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語  

  • 千堂 良造, 杉村 光隆, 糀谷 淳, 眞鍋 庸三, 山形 和彰, 山下 薫, 後藤 哲哉 .  ラット三叉神経節における組織透明化の応用と細胞体局在の検討 .  (一社)日本顎関節学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語  

  • 三島 優美子, 後藤 雄一, 別府 真広, 山下 薫, 濱田 倫史, 坂元 亮一, 今村 晴幸, 杉村 光隆, 杉浦 剛 .  口腔癌術治療時に著明な低ナトリウム血症を認め診断治療に苦慮した2例 .  (NPO)日本口腔科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語  

  • 糀谷 淳, 宮田 昌明, 山下 薫, 四道 瑠美, 大石 充, 杉村 光隆 .  術前の左室拡張機能と、歯科・口腔外科手術後の血圧異常の関連について .  (NPO)日本高血圧学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語  

  • Yamashita K, Kibe T, Sugimura M. .  Effect for autonomic nervous system and psychological condition by the combination of nitrous oxide inhalation sedation and listening to music. .  International Society for Autonomic Neuroscience  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 山下 薫, 岐部 俊郎, 杉村 光隆 .  亜酸化窒素吸入鎮静法と音楽聴取の併用が脳波・自律神経活動と心理状態に与える影響 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

  • 高橋 美菜子, 糀谷 淳, 大野 幸, 佐古 沙織, 山下 薫, 杉村 光隆 .  術前の左室拡張機能と歯科・口腔外科手術後の循環器系合併症の関連について 多項ロジスティック回帰分析を用いたリスク因子の同定 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

  • 遠矢 明菜, 真鍋 庸三, 大野 幸, 岩本 繁, 杉村 光隆 .  鹿児島大学病院全身管理歯科治療部における日帰り全身麻酔システムの新規導入 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

  • 大野 幸, 新納 彩子, 千堂 良造, 杉村 光隆 .  三叉神経節における時計遺伝子の発現について .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

  • 佐古 沙織, 糀谷 淳, 大野 幸, 比嘉 憂里奈, 杉村 光隆 .  僧帽弁逆流・大動脈弁逆流が、左室拡張能および歯科・口腔外科手術後の循環器系合併症に及ぼす影響 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

  • 千堂 良造, 真鍋 庸三, 遠矢 明菜, 是枝 清孝, 新納 彩子, 岩本 繁, 杉村 光隆 .  鹿児島大学病院歯科診療部門におけるRapid Response System導入に向けたコールの基準、バイタルサイン測定に関する意識調査 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

  • 山口 孝二郎, 糀谷 淳, 真鍋 庸三, 千堂 良造, 杉村 光隆 .  漢方療法が奏効した口腔乾燥症および心因性舌痛症の併存した1例 .  (一社)日本顎関節学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語  

  • 糀谷 淳, 山下 薫, 宮田 昌明, 大石 充, 杉村 光隆 .  全身麻酔下で行った中程度侵襲手術の周術期における血管内皮機能の推移 .  (NPO)日本高血圧学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

  • 遠矢 明菜, 真鍋 庸三, 岩本 繁, 大野 幸, 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  ロクロニウムを希釈することによる血管痛減少効果 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

  • 大内 謙太郎, 千堂 良造, 藤原 茂樹, 怡土 信一, 坂本 英治, 横山 武志, 杉村 光隆 .  デクスメデトミジン添加局所麻酔薬の鎮静効果の検討 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

  • 千堂 良造, 大野 幸, 杉村 光隆 .  ラット三叉神経節における体部位局在の三次元解析 とくに侵害受容細胞に注目して .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

  • 大野 幸, 糀谷 淳, 山下 薫, 杉村 光隆 .  術前の左室拡張機能と口腔外科手術後の循環器系合併症の関連について .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

  • 是枝 清孝, 大野 幸, 山下 薫, 千堂 良造, 遠矢 明菜, 岐部 俊郎, 真鍋 庸三, 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  静脈内鎮静法におけるRoot(Sed-Line+Radical-7)の使用経験 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

  • 糀谷 淳, 大野 幸, 遠矢 明菜, 山下 薫, 真鍋 庸三, 杉村 光隆 .  左室拡張機能と加速度脈波パラメータ群の関係について .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

  • 千堂 良造, 岩井 治樹, 倉本 恵梨子, 吉村 成美, 山口 留奈, 山中 淳之, 豊留 宗一郎, 杉村 光隆, 後藤 哲哉 .  組織透明化と神経トレース技術によるラット三叉神経節細胞の三次元的体部位局在の解析 .  (一社)歯科基礎医学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

  • 大山口 藍子, 杉村 光隆, 瀧 邦高, 廣田 博子, 丹羽 均 .  ビスホスホネート製剤関連顎骨壊死に対する漢方治療の試み .  日本歯科東洋医学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語  

  • 瀧 邦高, 杉村 光隆, 大山口 藍子, 廣田 博子, 丹羽 均 .  若年性Paget diseaseに伴う口腔顔面領域の疼痛に対する漢方治療 .  日本歯科東洋医学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語  

  • 工藤 千穂, 杉村 光隆, 花本 博, 三浦 麻衣, 丹羽 均 .  川西市歯科医師会訪問歯科センター、要介護高齢者歯科診療所における歯科麻酔医の役割 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語  

  • 山形 和彰, 杉村 光隆, 吉田 好紀, 朴 會士, 大貫 智崇, 北元 芙美, 丹羽 均 .  ラット三叉神経節でTRPV1、ANO1発現量に及ぼすエストロゲンの影響 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語  

  • 吉田 好紀, 杉村 光隆, 山形 和彰, 大山口 藍子, 前川 博治, 丹羽 均 .  エストロゲンがラット眼窩下神経領域の神経障害性疼痛に与える影響 .  (一社)日本歯科麻酔学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語  

  • 小島 佑貴, 杉村 光隆 .  エアロゾル対策ボックス(KS type)の有効性の検討 .  日本臨床麻酔学会誌  2020年10月  日本臨床麻酔学会

  • 山下 薫, 岐部 俊郎, 四道 瑠美, 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  エピネフリン添加リドカインとフェリプレシン添加プリロカインによる局所麻酔が自律神経系と循環動態に与える影響の評価 ランダム化比較試験 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2020年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • Higa Yurina, Sugimura Mitsutaka, Kuwaki Tomoyuki, Kashiwadani Hideki .  マウスにおけるリナロール臭気誘発性鎮痛への下降性オレキシン作動性疼痛抑制の関与(Descending orexinergic inhibition contributes to the linalool odor-induced analgesia in mice) .  The Journal of Physiological Sciences  2019年6月  (一社)日本生理学会

  • Higa Yurina, Sugimura Mitsutaka, Kuwaki Tomoyuki, Kashiwadani Hideki .  マウスにおけるリナロール香による鎮痛の持続(Duration of linalool odor-induced analgesia in mice) .  日本歯科麻酔学会雑誌  2018年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 千堂 良造, 杉村 光隆, 糀谷 淳, 眞鍋 庸三, 山形 和彰, 山下 薫, 後藤 哲哉 .  ラット三叉神経節における組織透明化の応用と細胞体局在の検討 .  日本顎関節学会雑誌  2018年7月  (一社)日本顎関節学会

  • 千堂 良造, 杉村 光隆, 糀谷 淳, 眞鍋 庸三, 山形 和彰, 山下 薫, 後藤 哲哉 .  ラット三叉神経節における組織透明化の応用と細胞体局在の検討 .  日本歯科心身医学会雑誌  2018年12月  (一社)日本歯科心身医学会

  • 比嘉 憂里奈, 杉村 光隆 .  リナロール香気誘発性鎮痛に対するオレキシン性下降性疼痛抑制系の関与の検証 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2020年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 比嘉 憂里奈, 杉村 光隆 .  リナロール香気誘発性鎮痛のメカニズムにオレキシン性下降性疼痛抑制系の関与の検証 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2019年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 青山 歌奈絵, 大野 幸, 新納 彩子, 杉村 光隆 .  三叉神経節における時計遺伝子の発現 .  時間生物学  2020年10月  日本時間生物学会

  • 大野 幸, 新納 彩子, 千堂 良造, 杉村 光隆 .  三叉神経節における時計遺伝子の発現について .  日本歯科麻酔学会雑誌  2017年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 山下 薫, 岐部 俊郎, 杉村 光隆 .  亜酸化窒素吸入鎮静法と音楽聴取の併用が脳波・自律神経活動と心理状態に与える影響 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2017年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 佐古 沙織, 糀谷 淳, 大野 幸, 比嘉 憂里奈, 杉村 光隆 .  僧帽弁逆流・大動脈弁逆流が、左室拡張能および歯科・口腔外科手術後の循環器系合併症に及ぼす影響 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2017年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 大野 幸, 青山 歌奈絵, 山下 薫, 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  口唇形成術を目的とした乳児における全身麻酔中の酸素化に影響を与える因子の検討 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2020年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 三島 優美子, 後藤 雄一, 別府 真広, 山下 薫, 濱田 倫史, 坂元 亮一, 今村 晴幸, 杉村 光隆, 杉浦 剛 .  口腔癌術治療時に著明な低ナトリウム血症を認め診断治療に苦慮した2例 .  日本口腔科学会雑誌  2018年7月  (NPO)日本口腔科学会

  • Niiro Ayako, Ohno Sachi, Sako Saori, Yamagata Kazuaki, Sendo Ryozo, Aoyama Kanae, Sugimura Mitsutaka .  急性および持続性疼痛の動物モデルを用いた三叉神経領域における疼痛感受性の昼間変動の解析(An analysis of diurnal variation in pain sensitivity in trigeminal areas using an animal model of acute and persistent pain) .  日本歯科麻酔学会雑誌  2018年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 新納 彩子, 大野 幸, 青山 歌奈絵, 山形 和彰, 杉村 光隆 .  急性持続性疼痛の動物モデルを用いた、三叉神経支配領域における痛みの日内変動の解析 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2020年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 新納 彩子, 大野 幸, 青山 歌奈絵, 山形 和彰, 杉村 光隆 .  急性持続性疼痛の動物モデルを用いた、三叉神経支配領域における痛みの日内変動の解析 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2019年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 新納 彩子, 大野 幸, 青山 歌奈絵, 杉村 光隆 .  急性持続性疼痛の動物モデルを用いた三叉神経支配領域における痛みの日内変動の解析 .  時間生物学  2020年10月  日本時間生物学会

  • 四道 瑠美, 糀谷 淳, 山下 薫, 大野 幸, 杉村 光隆 .  歯科・口腔外科手術患者のバイオマーカー、加速度脈波加齢指数と左室拡張能および術後循環器系異常との関連 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2019年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 四道 瑠美, 糀谷 淳, 山下 薫, 大野 幸, 杉村 光隆 .  歯科・口腔外科手術患者のバイオマーカーと、左室拡張能・術後循環器系異常との関連 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2020年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 四道 瑠美, 糀谷 淳, 大野 幸, 遠矢 明菜, 眞鍋 庸三, 杉村 光隆 .  歯科・口腔外科手術患者の左室拡張機能と血液生化学バイオマーカーの関連 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2018年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 山下 薫, 岐部 俊郎, 大野 幸, 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  歯科治療中の神経学的評価モデルの確立 下顎埋伏智歯抜歯中の音楽介入は自律神経系と心理状態に影響を与える .  日本歯科麻酔学会雑誌  2019年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 小島 佑貴, 杉村 光隆 .  歯科麻酔医とは何者なのか? 10年目がマイナー×マイナーの存在意義について考えてみた .  日本臨床麻酔学会誌  2020年10月  日本臨床麻酔学会

  • 山口 孝二郎, 糀谷 淳, 真鍋 庸三, 千堂 良造, 杉村 光隆 .  漢方療法が奏効した口腔乾燥症および心因性舌痛症の併存した1例 .  日本顎関節学会雑誌  2017年7月  (一社)日本顎関節学会

  • 内野 美菜子, 河村 菜実子, 勝浦 五郎, 杉村 光隆, 浅川 明弘 .  炎症性疼痛モデルマウスでのhedonicおよびmotivational response障害のメカニズムの解析 .  肥満研究  2019年10月  (一社)日本肥満学会

  • Uchino Minako, Katsuura Goro, Kawamura Namiko, Inui Akio, Asakawa Akihiro, Sugimura Mitsutaka .  疼痛誘発はマウスのショ糖嗜好性を抑制する(Pain induction suppresses sucrose preference in mice) .  日本歯科麻酔学会雑誌  2018年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 千堂 良造, 橋口 浩平, 真鍋 庸三, 杉村 光隆 .  病悩期間の短い舌痛症に漢方薬が著効した一症例 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2019年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 真鍋 庸三, 山下 薫, 千堂 良造, 遠矢 明菜, 山形 和彰, 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  直線偏光近赤外線の星状神経節近傍照射が心臓自律神経系に与える影響 .  日本顎関節学会雑誌  2018年7月  (一社)日本顎関節学会

  • 真鍋 庸三, 山下 薫, 千堂 良造, 遠矢 明菜, 山形 和彰, 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  直線偏光近赤外線の星状神経節近傍照射が心臓自律神経系に与える影響 .  日本歯科心身医学会雑誌  2018年12月  (一社)日本歯科心身医学会

  • 糀谷 淳, 宮田 昌明, 山下 薫, 四道 瑠美, 大石 充, 杉村 光隆 .  術前の左室拡張機能と、歯科・口腔外科手術後の血圧異常の関連について .  日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集  2018年5月  (NPO)日本高血圧学会

  • 高橋 美菜子, 糀谷 淳, 大野 幸, 佐古 沙織, 山下 薫, 杉村 光隆 .  術前の左室拡張機能と歯科・口腔外科手術後の循環器系合併症の関連について 多項ロジスティック回帰分析を用いたリスク因子の同定 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2017年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 小島 佑貴, 平林 和也, 杉村 光隆 .  頬骨弓骨折観血的整復術における超音波ガイド下上顎神経ブロックの術後鎮痛効果の検討 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2020年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • Yamashita Kaoru, Kibe Toshiro, Sugimura Mitsutaka .  顎裂部への腸骨稜移植術における麻酔タイプと術後QOLとの関連性(Relationship between anesthesia types and postoperative quality of life after iliac crest bone grafting of the alveolar cleft) .  日本歯科麻酔学会雑誌  2018年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 遠矢 明菜, 真鍋 庸三, 大野 幸, 岩本 繁, 杉村 光隆 .  鹿児島大学病院全身管理歯科治療部における日帰り全身麻酔システムの新規導入 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2017年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 千堂 良造, 真鍋 庸三, 遠矢 明菜, 是枝 清孝, 新納 彩子, 岩本 繁, 杉村 光隆 .  鹿児島大学病院歯科診療部門におけるRapid Response System導入に向けたコールの基準、バイタルサイン測定に関する意識調査 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2017年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 小島 佑貴, 山形 和彰, 千堂 良造, 山下 薫, 大原 由紀子, 青山 歌奈絵, 四道 瑠美, 大野 幸, 杉村 光隆 .  鹿児島大学病院歯科麻酔科・全身管理歯科治療部における新型コロナウイルス感染症対策について .  日本歯科麻酔学会雑誌  2020年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

  • 四道 瑠美, 糀谷 淳, 山下 薫, 大野 幸, 杉村 光隆 .  心エコー図検査パラメータおよびバイオマーカーを用いた小~中程度侵襲手術後の異常高血圧発症リスクの評価 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2022年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 宇都 明莉, 山下 薫, 岐部 俊郎, 内野 美菜子, 吉嶺 秀星, 杉村 光隆 .  小児患者の周術期における自律神経活動・循環動態・心理状態の変化 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2022年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新納 彩子, 大野 幸, 橋口 浩平, 比嘉 憂理奈, 杉村 光隆 .  大動脈弁閉鎖不全症の手術を控えた自閉症を有する患者の抜歯を静脈内鎮静法で管理した症例 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 白川 由紀恵, 大野 幸, 山下 薫, 杉村 光隆 .  多剤抗パーキンソン病薬を服用している患者の観血的整復固定術に対する麻酔経験 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2021年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 橋口 浩平, 杉村 光隆 .  唇顎口蓋裂の既往がある患者において経鼻挿管チューブの誘導が困難であった1例 .  日本臨床麻酔学会誌  2022年10月  日本臨床麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Uto Akari, Yamashita Kaoru, Yoshimine Shusei, Uchino Minako, Kibe Toshiro, Sugimura Mitsutaka .  周術期の小児患者における自律神経系活動(Autonomic nervous system activity during periuperative period of pediatric patients) .  日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Ohno Sachi N., Sugimura Mitsutaka .  口腔生理機能の生涯発達と変容 マウスの三叉神経支配領域における概日リズムと三叉神経節における時計遺伝子の発現(Lifelong development, adaptation and deterioration in oral physiology Circadian rhythms in trigeminal innervated regions and expression of clock genes in the trigeminal ganglion of mice) .  The Journal of Physiological Sciences  2024年5月  (一社)日本生理学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 大原 由紀子, 佐藤 友昭, 富田 和男, 杉村 光隆 .  加味逍遙散と加味帰脾湯はRAGEを介して直接または間接的に神経成熟を制御する .  日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 宇都 明莉, 山下 薫, 内野 美菜子, 岐部 俊郎, 杉村 光隆 .  下顎埋伏智歯抜歯中の交感神経活動は処置前後の不安の変化と関連する .  日本歯科麻酔学会雑誌  2021年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 白川 由紀恵, 大野 幸, 新納 彩子, 山形 歌奈絵, 杉村 光隆 .  三叉神経節におけるPER2::LUCの発現リズム .  日本歯科麻酔学会雑誌  2022年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 倉本 恵梨子, 福島 慎, 岩井 治樹, 山中 淳之, 杉村 光隆, 後藤 哲哉 .  ラット三叉神経節の三次元的な体部位局在と異所性疼痛の関連性についての研究(A study of the relationship between three-dimensional somatotopy of the rat trigeminal ganglion and ectopic pain) .  Journal of Oral Biosciences Supplement  2021年10月  (一社)歯科基礎医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 白川 由紀恵, 大野 幸, 新納 彩子, 山形 歌奈絵, 杉村 光隆 .  マウスの三叉神経節におけるPERIOD2::LUCIFERASE発現の概日リズム .  日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 山下 薫, 岐部 俊郎, 内野 美菜子, 宇都 明莉, 吉嶺 秀星, 四道 瑠美, 杉村 光隆 .  State Anxiety Inventoryは下顎埋伏抜歯前の患者の自律神経活動予測に有用である .  日本歯科麻酔学会雑誌  2022年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大原 由紀子, 古川 紗圭, 五十嵐 健人, 野口 和行, 杉村 光隆, 富田 和男, 佐藤 友昭 .  PC-12細胞において加味逍遙散または加味帰脾湯はWNK-SPAK経路を介して歯周病菌由来LPS処理によるKCC2発現減少を回復させる(Kamishoyosan and Kamikihito enhance WNK-SPAK signaling and rescue the decreased KCC2 expression by the P gingivalis LPS treatment in PC-12 cells) .  Journal of Oral Biosciences Supplement  2022年9月  (一社)歯科基礎医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 吉嶺 秀星, 山下 薫, 宇都 明莉, 内野 美菜子, 岐部 俊郎, 杉村 光隆 .  Modified Dental Anxiety Scaleの取得は歯科治療前の自律神経失調状態の評価に有用である .  日本歯科麻酔学会雑誌  2022年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 比嘉 憂理奈, 大野 幸, 新納 彩子, 内野 美菜子, 大原 由紀子, 杉村 光隆 .  異常絞扼反射のある患者にヒドロキシジン塩酸塩を併用して管理を行った静脈内鎮静法の1例 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 西村 怜, 塚本 真規, 後藤 満帆, 杉村 光隆, 横山 武志 .  発達障害児の全身麻酔における周術期行動変化について .  日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 祐徳 美耀子, 杉村 光隆 .  血管内皮細胞におけるALK5を介したBMP9作用機構の解析 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Yoshimine Shusei, Yasmashita Kaoru, Uto Akari, Uchino Minako, Kibe Toshiro, Sugimura Mitsutaka .  血管迷走神経反射発症時の心拍変動を記録した1例(A case report of heart rate variability record during the onset of vasovagal reflex) .  日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 小島 佑貴, 室内 健志, 岡山 奈穂子, 吉本 男也, 濱崎 順一郎, 杉村 光隆 .  超音波ガイド下三叉神経ブロックの合併症における多施設後ろ向き研究 .  日本臨床麻酔学会誌  2021年10月  日本臨床麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Fukushima Makoto, Kuramoto Eriko, Sendo Ryozo, Iwai Haruki, Yamanaka Atsushi, Sugimura Mitsutaka, Goto Tetsuya .  逆行性トレーサーと組織透明化技術の組み合わせによるラット三叉神経節の三次元体部位局在の解明(Three-Dimensional topography of the rat trigeminal ganglion neurons with combination of retrograde labeling and tissue clearing techniques) .  The Journal of Physiological Sciences  2021年8月  (一社)日本生理学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 内野 美菜子, 山下 薫, 岐部 俊郎, 宇都 明莉, 四道 瑠美, 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  静脈内鎮静法が抜歯時の自律神経系と心理状態に与える影響 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2021年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 祐徳 美耀子, 山下 薫, 比嘉 憂里奈, 橋口 浩平, 白川 由紀恵, 大野 幸, 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  静脈内鎮静法下での抜歯中にST低下を認め,冠攣縮性狭心症疑いと診断された1例 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2022年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Yamashita Kaoru, Yoshimine Shusei, Uto Akari, Uchino Minako, Kibe Toshiro, Sugimura Mitsutaka .  顎裂患者の治療における腸骨移植骨採取部位の局所麻酔が自律神経系活動および循環動態に及ぼす影響(Effect of local anesthesia at the bone collection site of iliac bone grafting on autonomic nervous system activity and circulatory dynamics in the treatment of patients with alveolar cleft) .  日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 橋口 浩平, 杉村 光隆 .  麻酔導入直後に急激な体温上昇を認め悪性高熱症が疑われた1例 .  日本臨床麻酔学会誌  2023年11月  日本臨床麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新納 彩子, 大野 幸, 糀谷 淳, 山下 薫, 白川 由紀恵, 祐徳 美耀子, 杉村 光隆 .  心停止の既往を有しICD植込み後で代謝性アルカローシスを来した発達障害患者に対する全身麻酔経験 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2021年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 杉村 光隆 .  歯科治療に関連した三叉神経ニューロパチーへの対応 歯科麻酔科医から見た難治性疼痛の臨床 .  日本口腔インプラント学会誌  2022年12月  (公社)日本口腔インプラント学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 四道 瑠美, 糀谷 淳, 山下 薫, 大野 幸, 杉村 光隆 .  歯科・口腔外科患者におけるバイオマーカーと左室拡張能および術後異常高血圧発症との関連 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2021年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大原 由紀子, 富田 和男, 佐藤 友昭, 杉村 光隆 .  歯周病菌由来LPSはミトコンドリア活性の低下を介してKCC2を減少させるが加味逍遙散または加味帰脾湯によりその発現減少を回復させる .  日本歯科麻酔学会雑誌  2022年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 橋口 浩平, 神戸 悠輝, 杉村 光隆, 栗原 崇, 宮田 篤郎 .  次世代の若手研究者が切り開く薬学研究の発展と医療への貢献 PACAPは視床下部室傍核において末梢神経障害性疼痛に伴う不安様行動発現に寄与する .  日本薬学会年会要旨集  2021年3月  (公社)日本薬学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内野 美菜子, 大野 幸, 四道 瑠美, 橋口 浩平, 杉村 光隆 .  日帰り全身麻酔下舌下嚢胞摘出術の小児患者において術後出血のため再挿管しICU管理となった1症例 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2023年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大野 幸, 橋口 浩平, 山下 薫, 比嘉 憂里奈, 祐徳 美耀子, 四道 瑠美, 糀谷 淳, 杉村 光隆 .  慢性的な心嚢液貯留を認める患者に対する全身麻酔経験 .  日本歯科麻酔学会雑誌  2022年9月  (一社)日本歯科麻酔学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新納 彩子, 大野 幸, 富田 和男, 倉本 恵梨子, 中村 渉, 杉村 光隆 .  急性持続性疼痛の動物モデルを用いた、三叉神経支配領域における痛みの日内変動の解析(Diurnal variation in trigeminal pain sensitivity in mice) .  Journal of Oral Biosciences Supplement  2021年10月  (一社)歯科基礎医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 三叉神経領域の痛覚日内変動が加齢モデルの全身麻酔後の睡眠覚醒リズムに与える影響

    2024年4月 - 2027年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)  基盤研究(C)(一般

    杉村 光隆

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4912000円

  • 三叉神経領域の痛覚日内変動機構の解明

    研究課題/領域番号: 2 0 K 1 0 0 9  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)  基盤研究(C)

    杉村 光隆

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

  • 三叉神経領域の痛覚日内変動機構の解明 – 効果的な時間薬物療法の確立に向けて –

    2016年4月 - 2019年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • パーキンソン病モデルラットにおける口腔領域の痛覚過敏のメカニズムの解明

    2014年4月 - 2018年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • 低酸素症が自律神経機能に及ぼす影響

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 中枢神経系において、GABA系作用薬が吸入麻酔薬及び静脈内麻酔薬の薬効に及ぼす影響(全身麻酔薬の作用機序について)

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • The Effect of hypoxia on autonomic nerve function

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • The Effect of GABA receptor agonist and antagonist on the pharmacodynamics of volatile and intravenous anesthetics in central nervous system

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • The Effect of Diazepam on Cardiovascular Responses to Acute Stress in Spontaneously Hypertensive Rats

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 高血圧自然発症ラットの歯髄および視床下部電気刺激が循環動態に及ぼす影響

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

▼全件表示