Updated on 2025/06/20

写真a

 
KOBAYASHI Yoshito
 
Organization
Research Field in Law, Economics and the Humanities, Education, Law, Economics and the Humanities Area Faculty of Law, Economics and the Humanities Department of Humanitiess Associate Professor
Title
Associate Professor

Degree

  • 修士(文学) ( 2004.3   佛教大学 )

Research Interests

  • 境内地,城下町,景観変化,地域変容,古地図,古写真

  • 地域活性化,観光,温泉,伝統文化

  • 中心市街地,回遊性,大型店,まち歩き,博学連携

Research Areas

  • Others / Others  / 古地図研究

  • Humanities & Social Sciences / Geography

Research History

  • Kagoshima University   Research Field in Law, Economics and the Humanities, Education, Law, Economics and the Humanities Area Faculty of Law, Economics and the Humanities Department of Humanitiess   Associate Professor

    2015.4

Professional Memberships

  • 鷹陵史学会

    2015.10

  • 信濃史学会

    2015.10

  • 人文地理学会

    2015.10

  • 歴史地理学会

    2015.10

Committee Memberships

  • 鹿児島県   国史跡鹿児島城跡保全整備専門家検討会議委員  

    2023.5   

      More details

    Committee type:Municipal

 

Papers

  • 小林善仁 .  近世鹿児島の城下町絵図に関する基礎的研究 .  2021~2024年度科学研究費補助金(基盤研究C)成果報告書(課題番号:21K00973)   5 - 14   2025.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Part of collection (book)  

  • 小林善仁 .  明治40年の『鹿児島県写真帖』 .  「鹿児島の近現代」教育研究センター 近現代センター通信 ( 5 ) 15 - 16   2025.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    Institutional Repository URL

  • 小林善仁・森脇広 .  史料と微地形からみた近世前期の鹿児島城下町の地形環境 .  鹿児島大学法文学部紀要「人文学科論集」 ( 90 ) 25 - 43   2023.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

    Institutional Repository URL

  • 小林善仁 .  近世の鹿児島城と城下町 .  展示会図録『鹿児島の城館』   90 - 93   2020.9Invited

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

  • 小林 善仁 .  明治初期の境内地処分と旧境内地の開発―新京極を事例に― .  佛教大学総合研究所共同研究成果報告論文集 ( 3 ) 19 - 35   2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:佛教大学総合研究所  

    明治初期に京都「寺町」に開発された新京極を対象に、境内地処分などの諸改革に伴う旧境内地の景観変化の発生とその要因を解明した。

  • 小林善仁 .  明治初年における京都「寺町」の景観とその変化―『社寺録』『寺地画図』を資料として― .  佛教大学総合研究所紀要 ( 22 ) 79 - 94   2015.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 小林善仁 .  刊行境内図の資料的価値と問題点―近世京都の寺社を事例に― .  鷹陵史学 ( 39 ) 175 - 200   2013.9Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 小林善仁 .  近代初頭における京都近郊の景観―鹿苑寺境内地と大北山村を事例に― .  佛教大学総合研究所紀要別冊『洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究』   165 - 190   2013.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 小林善仁 .  北野天満宮の境内図に関する資料的検討―「北野社域図」を事例に― .  鹿児島大学法文学部紀要「人文学科論集」 ( 77 ) 19 - 36   2013.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Institutional Repository URL

  • 小林善仁 .  近代初頭における天龍寺境内地の景観とその変化 .  佛教大学歴史学部論集 ( 2 ) 23 - 42   2012.3Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 小林善仁 .  山城国葛野郡天龍寺の境内地処分と関係資料 .  鷹陵史学 ( 36 ) 1 - 23   2010.9Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 小林善仁 .  「鹿児島略絵図」にみる明治10年の鹿児島市街地について .  グリーンルーフ ( 93 ) 1 - 1   2023.3Invited

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

  • 小林善仁 .  景観資料としての「成尾図」 .  グリーンルーフ ( 91 ) 2 - 3   2022.3Invited

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

  • 小林善仁 .  鹿児島の地図 .  令和3年度貴重書公開『薩摩国地理志の世界』   10 - 13   2021.11

     More details

    Authorship:Lead author  

    Institutional Repository URL

  • 小林善仁 .  「天保年間鹿児島城下絵図」にみる近世後期の鹿児島城 .  グリーンルーフ ( 89 ) 1 - 1   2021.3Invited

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

  • 小林善仁 .  軍事機密と地図作成 .  きばりゅっ島―今を生きる―・鹿児島大学鹿児島環境学研究会   11 - 11   2015.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • 小林善仁 .  亀山の城下町絵図と寺院に関する若干の考察 .  亀岡市文化資料館報・亀岡市文化資料館 ( 9 ) 46 - 48   2013.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • 植村善博・小林善仁・大邑潤三 .  1927年北丹後地震における峰山町の被害実態と復興計画 .  鷹陵史学 ( 37 ) 1 - 18   2011.9Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 小林善仁 .  亀山城下町絵図の景観年代-新収絵図を中心に- .  亀岡市文化資料館 第26回特別展図録『光秀・亀山城・城下町』   86 - 93   2010.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 渡邊秀一・木村大輔・小林善仁・藤井暁・杉山純平 .  景観復原資料としての旧公図・土地台帳の利用-明治・大正期の嵯峨・嵐山における土地区画と土地利用を通して- .  鷹陵史学 鷹陵史学会(佛教大学) ( 34 ) 21 - 45   2008.9Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 植村善博・小林善仁・木村大輔・進藤美奈・山中健太・浅子里絵・杉山純平・三宅智志・山下博史 .  木津川・宇治川低地の地形と過去400年間の水害史 .  京都歴史災害研究 立命館大学歴史都市防災研究センター ( 7 ) 1 - 24   2007.3Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 渡邊秀一・木村大輔・小林善仁・藤井暁 .  嵯峨諸寺門前地の近代的変容に関する予備的考察 .  佛教大学アジア宗教文化情報研究所研究紀要 佛教大学アジア宗教文化情報研究所 ( 3 ) 1 - 59   2007.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Vo Ngoc Han・木村大輔・小林善仁・塔筋岳史・藤井暁・藤田真人・水内俊雄 .  地図で復元する近代京都市の歴史社会地理 .  空間・社会・地理思想 大阪市立大学 ( 8 ) 76 - 115   2003.10Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books

  • 地域科学入門―鹿児島を変える14の視点

    鹿児島大学法文学部( Role: Joint author ,  第10章 地図にみる鹿児島の市街地)

    朝日印刷  2020.4 

     More details

    Total pages:165   Responsible for pages:107-120   Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction

  • 絵図にみる鹿児島城と城下町(大学的鹿児島ガイド-こだわりの歩き方-)

    小林善仁( Role: Joint author ,  絵図にみる鹿児島城と城下町)

    昭和堂  2018.11 

     More details

    Responsible for pages:43-55   Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  • 鹿児島の宗教事情ー廃仏毀釈と明治初期の浄土真宗・キリスト教ー(大学的鹿児島ガイド-こだわりの歩き方-)

    小林 善仁( Role: Joint author ,  鹿児島の宗教事情ー廃仏毀釈と明治初期の浄土真宗・キリスト教ー)

    昭和堂  2018.11 

     More details

    Responsible for pages:158-160   Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  • 大島紬ー旗印と地球印ー(大学的鹿児島ガイド-こだわりの歩き方-)

    小林 善仁( Role: Joint author ,  大島紬ー旗印と地球印ー)

    昭和堂  2018.11 

     More details

    Responsible for pages:264-266   Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  • 鹿児島のラーメンと大根の漬物(大学的鹿児島ガイド-こだわりの歩き方-)

    小林 善仁( Role: Joint author ,  鹿児島のラーメンと大根の漬物)

    昭和堂  2018.11 

     More details

    Responsible for pages:120-122   Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  • 鹿児島の「麓」(大学的鹿児島ガイドーこだわりの歩き方ー)

    小林 善仁( Role: Joint author ,  鹿児島の「麓」)

    昭和堂  2018.11 

     More details

    Responsible for pages:105-117   Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  • 鹿児島の夏祭りー「六月燈」と「おぎおんさぁ」ー(大学的鹿児島ガイドーこだわりの歩き方)

    小林善仁( Role: Joint author ,  鹿児島の夏祭りー「六月燈」と「おぎおんさぁ」ー)

    昭和堂  2018.11 

     More details

    Responsible for pages:56-58   Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  • 近代京都の絵図・地図

    渡邊秀一・鈴木亜香音・木村大輔・小林善仁( Role: Joint author ,  第6章 近代京都の境内図(境内平面図・境内鳥瞰図))

    佛教大学総合研究所  2016.3 

     More details

    Total pages:180   Responsible for pages:70-90   Language:Japanese Book type:Report

    近代の京都の行政や民間において作成された各種地図類(町絵図・地籍図・境内図など)に関する調査報告書。

  • 案内記にみる明治・大正期の磯

    小林善仁( Role: Sole author)

    平成25年度 鹿児島大学法文学部人文学科「学外組織との連携に基づく学生の課題発掘能力の養成の試み」(磯プロジェクト)実施報告書  2014.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

  • えびの市における観光資源の歴史地理学的評価

    小林善仁( Role: Joint author)

    加久藤カルデラとその周辺の自然・人文景観の学術的意義と評価に関する地理学的研究』(研究代表:森脇 広), 宮崎県えびの市  2013.12 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

  • 地域システム理解のための滞在型野外実習教育のモデル化

    小林善仁・森脇広・南直子( Role: Joint author)

    平成24年度 鹿児島大学法文学部人文学科特別経費プロジェクト 「学生一人一人の『人文系共通技能』を伸ばす学士課程の構築」報告書  2013.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

  • 丹波亀山の三年坂―旧亀山城下町における子育て関連の旧跡―

    小林善仁( Role: Sole author)

    亀岡市文化資料館 第53回企画展図録『かめおか子育て物語』  2013.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

  • 鹿児島城下町における郊外の景観―近世後期の大磯を事例に―

    小林善仁( Role: Sole author)

    平成24年度 鹿児島大学法文学部人文学科「学外組織との連携に基づく学生の課題発掘能力の養成の試み」(磯プロジェクト)実施報告書  2013.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

  • 『三国名勝図会』にみる磯街道

    小林善仁( Role: Sole author)

    平成23年度 鹿児島大学法文学部人文学科「学外組織との連携に基づく学生の課題発掘能力の養成の試み」(磯プロジェクト)実施報告書  2012.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

  • 地域システム理解のための野外実習の実施―地域の成り立ちを読む―

    森脇広・小林善仁・南直子( Role: Joint author)

    平成23年度 鹿児島大学法文学部人文学科特別経費プロジェクト 「学生一人一人の『人文系共通技能』を伸ばす学士課程の構築」報告書  2012.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

▼display all

Presentations

  • 小林善仁   「御城山」の近代的変化   Invited

    鹿児島城跡・山城シンポジウム「城山を語る」  鹿児島県文化振興課

     More details

    Event date: 2024.9

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:鹿児島県鹿児島市  

  • 小林善仁   上町の歩き方-三つの城と寺社・屋敷   Invited

    鹿児島市立ふるさと考古歴史館教養講座  2025.2  鹿児島市立ふるさと考古歴史館

     More details

    Event date: 2025.2

    Language:Japanese  

    Venue:鹿児島県鹿児島市  

  • 小林善仁   鹿児島大学の成り立ちと二つの統合問題   Invited

    令和6年度造士館講座  2024.12  NPO法人鹿児島造士館講座

     More details

    Event date: 2024.12

  • 小林善仁   絵図にみる近世の「鹿児島城」   Invited

    鹿児島市立ふるさと考古歴史館教養講座  2024.2  鹿児島市立ふるさと考古歴史館

     More details

    Event date: 2024.2

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:鹿児島県鹿児島市  

  • 小林善仁   鹿児島城と近世・近代の学校の立地-造士館と七高造士館を中心に-   Invited

    令和5年度造士館講座  2023.9  NPO法人鹿児島造士館講座

     More details

    Event date: 2023.9

    Language:Japanese  

  • 小林善仁   近代の慈眼寺跡   Invited

    鹿児島市立ふるさと考古歴史館教養講座  2023.2  鹿児島市立ふるさと考古歴史館

     More details

    Event date: 2023.2

    Venue:鹿児島県鹿児島市  

  • 小林善仁   学び舎の建つ場所の遷り変わり-鹿児島大学と前身校を中心に-   Invited

    鹿児島市立ふるさと考古歴史館特別企画展開催記念講座  2021.11  鹿児島市立ふるさと考古歴史館

     More details

    Event date: 2021.11

    Language:Japanese  

    Venue:鹿児島県鹿児島市  

  • 小林善仁   近世の鹿児島城と城下町   Invited

    黎明館企画特別展「鹿児島の城館」関連講座  2020.10  鹿児島県歴史・美術センター黎明館

     More details

    Event date: 2020.10

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:鹿児島県鹿児島市  

  • 小林善仁   明治初年の京都における町組と境内地ー町絵図の分析を中心にー  

    第58回 歴史地理学会大会  歴史地理学会

     More details

    Event date: 2015.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:山形県立米沢女子短期大学  

  • 小林善仁   寺社境内地の近代的変容に関する歴史地理学的研究―京都を事例に―  

    鹿大史学会  鹿大史学会

     More details

    Event date: 2010.7

    Language:Japanese  

    Venue:鹿児島  

    国内学会

  • 植村善博・小林善仁   1927年北丹後地震による峰山町の被害と復興計画  

    歴史地震研究会  歴史地震研究会

     More details

    Event date: 2009.9

    Language:Japanese  

    Venue:滋賀  

    研究会

  • 小林善仁   明治前期における天龍寺旧境内地の景観変化  

    門前町研究会  門前町研究会

     More details

    Event date: 2008.12

    Language:Japanese  

    Venue:京都  

    研究会

  • 小林善仁   社寺境内地の復原的研究と境内地処分関係資料-天龍寺境内地を中心に-  

    歴史地理学会  歴史地理学会

     More details

    Event date: 2008.5

    Language:Japanese  

    Venue:宮城  

    国内学会

▼display all

Research Projects

  • 近世鹿児島城下町の歴史考古学的研究

    Grant number:21K00973  2021.4 - 2025.3

    日本学術振興会  科学研究費  基盤研究(C)

    小林善仁

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Competitive

  • 東部エリアReborn Project(祁答院地域)

    2025.4 - 2026.3

    薩摩川内市  受託研究 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 「マチ探」プログラム鹿児島版の開発

    2025.1 - 2025.3

    名鉄観光  学術コンサルティング 

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Collaborative (industry/university)

  • 旧城下町鹿児島「博学連携」プロジェクト2024

    2024.7 - 2025.3

    鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教育研究センター  令和6年度マネジメント教育研究プロジェクト 

  • 東部区域Reborn Project(東郷地域)

    2024.4 - 2025.3

    薩摩川内市  受託研究 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 旧城下町鹿児島「博学連携」プロジェクト

    2023.7 - 2024.3

    鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教育研究センター  令和5年度マネジメント教育研究プロジェクト 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 東部区域Reborn Project(川内高城温泉地区)

    2023.4 - 2024.3

    薩摩川内市  受託研究 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • かごしま国体等「観戦・観光ガイドブック」作成・地域観光人材育成プロジェクト

    2022.7 - 2023.3

    鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教育研究センター  令和4年度マネジメント教育研究プロジェクト 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

▼display all

 

Social Activities

  • 鹿児島市立美術館 フィールドワーク「鹿児島(鶴丸)城跡を歩く―成尾図で街歩き」

    Role(s): Lecturer

    鹿児島市立美術館  鹿児島市立美術館一帯  2021.11

     More details

    Audience: General

  • 貴重書公開「薩摩国地理志の世界」記念講演会「鹿児島の古地図」

    Role(s): Lecturer

    鹿児島大学附属図書館  2021.11

  • 鹿児島県歴史・美術センター黎明館体験講座「絵図でめぐる鹿児島城下」

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県歴史・美術センター黎明館  2021.2

  • 鹿児島市立美術館 フィールドワーク「鹿児島(鶴丸)城跡を歩く」

    Role(s): Lecturer

    鹿児島市立美術館  鹿児島市立美術館フィールドワーク  鹿児島市立美術館一帯  2020.11

     More details

    Audience: General

  • 姶良市ふるさと歴史講座

    Role(s): Lecturer

    姶良市教育委員会  姶良市姶良公民館  2020.10

     More details

    Audience: General

    演題「日本遺産・鹿児島藩の麓」

Academic Activities

  • 人文地理学会第296回(特別例会)「九州新幹線部分開業20年-新幹線と沿線地域の変化-」

    Role(s): Planning, management, etc.

    人文地理学会  2024.6