講演・口頭発表等 - 塗木 淳夫
-
Maruyama A,Ono K,Sato D,Yamashiro K,Nuruki A,Nakamura Y,Touge T,J. Rothwell . Could Pinch force MVC be improved by training when coupled with pairs at 2.0ms of threshold TMS pulses? . 2nd International Brain Stimulation Conference (Brain Stimulation 2017) 国際会議
-
藤眞輝,湯ノ口万友,塗木淳夫 . 運動誘発盲を用いた触覚刺激が視覚認知に与える影響 . 電気学会 電子・情報・システム部門大会 電気学会国際会議
-
早瀬拡弥,塗木淳夫,湯ノ口万友 . コイル形状を変化させた経頭蓋磁気刺激の局在性と深部性の検討 . 電気学会 電子・情報・システム部門大会 電気学会
-
内田隼希,湯ノ口万友,塗木淳夫 . 筋疲労時における経頭蓋磁気刺激が筋力パフォーマンスに与える影響 . 電気学会 電子・情報・システム部門大会 電気学会
-
小畠雄一郎,衛藤誠二,末吉靖宏,池田 亮,湯ノ口万友,塗木淳夫),山ノ上 卓,高橋恭平,濱田 雅,宮田葉月 . バイオフィードバックに基く感覚減衰システムの構築 . 電気学会 電子・情報・システム部門大会 電気学会
-
宮田葉月,小畠雄一郎,池田 亮,湯ノ口万友,塗木淳夫,衛藤誠二,末吉靖宏,山之上 卓,高橋恭平,濱田 雅 . ユビキタスな生体計測システム―リアルタイムフィードバックを目指して― . 電気学会 電子・情報・システム部門大会 電気学会
-
藤原泰志,塗木淳夫,湯ノ口万友,丸山敦夫 . 視覚遅延を伴う把持運動における視覚・触力覚メカニズムの神経生理学的評価 . 電気学会 電子・情報・システム部門大会 電気学会
-
青屋雄祐,湯ノ口万友,塗木淳夫 . 把持運動課題における物体テクスチャが知覚と運動に与える影響の調査 . 電気学会 電子・情報・システム部門大会 電気学会
-
倉部勇哉,大野果穂,山代幸哉,佐藤大輔,塗木淳夫,丸山敦夫 . タイミング反応課題の速度変化とサッケード開始の視線推移について . 第67回日本体育学会
-
横田佑弥,塗木淳夫 . 骨格筋における疲労耐性と磁気刺激による回復効果の関係 . 第24回日本運動生理学会大会
-
Kurabe Y,Ono K,Yamazaki Y,Ichikawa H,Yamashiro K,Sato D,Nuruki A,Maruyama A . Effects of sprinter’s ability on gaze motion and cognition during sprint observation. . 21st annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE 国際会議
-
Ono K,Sato D,Yamashiro K,Kurabe Y ,Yamashiro K,Nuruki A,Maruyama A . How could the pinch force MVC be increased more with a training coupled with pairs of weak TMS pulses? . 21st annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE 国際会議
-
丸山敦夫, 佐藤大輔, 山代幸哉, 大野果穂, 倉部勇哉, 大西秀明, 塗木淳夫 . 両手筋疲労が補足運動野 ? 一次運動野連結に及ぼす影響 . 第45回日本臨床神経生理学会 日本臨床神経生理学会
-
Maruyama A., Ono K., Kurabe Y., Yamashiro K., Sato D., Nuruki A., Toge T., Rothwell J. C. . Pinch force MVC is increased more by training when coupled with pairs of threshold TMS pulses . The 15th European congress on clinical neurophysiology 2015年9月 Clinical Neurophysiology国際共著 国際会議
-
S. Hirata, A . Maruyama, K . Yunokuchi, A . Nuruki . アスリートと非アスリートにおける下肢の感覚の減衰の比較 . 計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム 計測自動制御学会
-
T. Nakama, K . Yunokuchi, A . Nuruki . 拡張現実技術を用いた仮想物体の持ち上げ動作における共同行為の研究 . 計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム 計測自動制御学会
-
Y. Fujiwara, H . Hokazono, A . Maruyama, K . Yunokuchi, A . Nuruk . 把持運動課題における視覚情報の時間的な操作が運動と重さ知覚に与える影響 . 計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム 計測自動制御学会
-
H. Miyata, T . Nakama, M . Goto, Y . Obata, R . Ikeda, K . Yunokuchi, A . Nuruki, S. Eto, T . Yamanoue, Y . Sueyoshi, K . Takahashi , M . Hamada . ポータブルなマイコンを用いたユビキタスな生体計測システムの構築 . 計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム 計測自動制御学会国際会議
-
Y. Aoya, K . Yunokuchi, A . Nuruki . 把持運動課題における物体テクスチャが知覚と運動に与える影響 . 計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム 計測自動制御学会
-
Y. Obata, T . Nakama, M . Gotou, H . Miyata, S . Eotou, Y . Sueyoshi, K unokuchi, A . Nuruki , T . Yamanoue, K . Takahashi, M . Hamada, R . Ikeda . バイオフィードバックに基づく感覚減衰システムの再構築 . 計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム 計測自動制御学会