Updated on 2024/12/11

写真a

 
SHIMIZU Sachiko
 
Organization
Research Field in Medicine and Health Sciences, Medical and Dental Sciences Area Faculty of Medicine School of Health Sciences Associate Professor
Title
Associate Professor

Degree

  • Doctor of Health Sciences ( 2024.10   Kagoshima University )

  • Master of Human Sciences ( 2002.3   The graduate school of Toyo Eiwa University )

  • Bachelor of Nursing ( 1998.12   Griffith University )

Research Interests

  • Education on palliative care for nursing students and nurses

  • Palliative care

  • End of life care

  • Terminal Care

  • Grief care

  • Nursing in Remote islands

  • Pain Control

Research Areas

  • Life Science / Clinical nursing  / Education on palliative care

  • Life Science / Clinical nursing  / Nursing for cancer patient

  • Life Science / Clinical nursing  / Grief care

  • Life Science / Clinical nursing  / Nursing in Remote islands

  • Life Science / Clinical nursing  / Pain control

Education

  • Kagoshima University   Graduate School   Health Sciences Doctoral Program

    2007.4 - 2018.3

      More details

    Country: Japan

  • Toyo Eiwa University   Graduate School Division of Human Science   Department of Death and Life Studies

    2000.4 - 2002.4

      More details

    Country: Japan

  • Griffith University   Faculty of nursing   Department of nursing

    - 1998.12

      More details

    Country: Australia

Research History

  • Kagoshima University   Associate Professor

    2005.5

  • Kawasaki City College of Nursing   Department of basic nursing   Lecturer

    2000.4 - 2005.3

      More details

    Country:Japan

Professional Memberships

  • 日本緩和医療学会学術大会支援メンバーWG WG員

    2022.1

  • 日本緩和医療学会九州支部運営委員会 支部運営委員

    2018.1

  • 鹿児島県看護協会学会委員会委員長(うち2年間は委員)

    2017.4 - 2025.5

  • 日本がん看護学会代議員

    2017.2 - 2019.1

  • 日本緩和医療学会代議員 

    2014.2

  • 日本緩和医療学会査読委員

    2014.2

  • 日本緩和医療学会教育・研修委員会 ELNEC-Jコアカリキュラム WPG ELNEC-J コアカリキュラム講師WG員

    2012.2

  • Japan periOperative Nursing Academy

    2024.5

  • Japan Society for Palliative Care for People with Dementia

    2024.5

  • 日本看護研究学会

    2023.4

  • 日本がん看護学会査読委員

    2017.2 - 2019.1

  • 日本緩和医療学会 看護職セミナーWPG WPG員

    2014.2 - 2022.3

  • 日本看護技術学会

    2004.7 - 2015.9

  • 日本看護学教育学会

    2003.4

  • 日本がん看護学会

    2001.8

  • 日本緩和医療学会

    2001.4

  • かながわ・がんQOL研究会

    2001.4 - 2007.4

  • 日本死の臨床研究会

    2000.7

  • 日本死の臨床研究会九州支部

    2000.7 - 2014.4

  • 日本緩和医療学会

  • 日本死の臨床研究会

  • 日本がん看護学会

▼display all

Committee Memberships

  • 日本緩和医療学会   代議員  

    2022.2 - 2024.1   

      More details

    Committee type:Academic society

    日本緩和医療学会の代議員

  • 日本緩和医療学会   看護職セミナーWPG WPG員  

    2021.12 - 2022.7   

      More details

    Committee type:Academic society

    年に1回開催される看護職セミナーの企画・運営を行う。

  •   Chairperson  

    2021.4   

      More details

    Committee type:Academic society

  • 鹿児島県看護協会学会委員会委員   委員  

    2020.4 - 2021.3   

      More details

    Committee type:Other

  • International Council of Nurses   Moderator of the congress  

    2019.6   

      More details

    Committee type:Academic society

    20190728 17:30 – 19:00 Room 10
    C23 Concurrent Oral Session: Data and Informationの
    座長を行った。

  • 日本緩和医療学会   学術集会査読委員  

    2019.2   

      More details

    Committee type:Other

  • 日本緩和医療学会   九州支部運営委員会委員  

    2018.1   

      More details

    Committee type:Other

    九州支部での研究会に関する企画・運営など

  • 鹿児島県看護協会学会委員会委員   学会委員会 委員長  

    2017.4 - 2019.3   

      More details

    Committee type:Other

  • 看護科学研究査読委員   専任査読委員  

    2016.8   

      More details

    Committee type:Academic society

  • 日本がん看護学会   査読委員  

    2016.2   

      More details

    Committee type:Other

  • 日本死の臨床研究会   査読委員  

    2015.1   

      More details

    Committee type:Other

  • 日本緩和医療学会   査読委員  

    2014.9   

      More details

    Committee type:Other

  • 日本緩和医療学会   看護職セミナー WGP委員  

    2014.5   

      More details

    Committee type:Other

  • 日本緩和医療学会   代議員  

    2014.2   

      More details

    Committee type:Other

  • 日本緩和医療学会   ELNEC-J 講師WG WG員  

    2012.9   

      More details

    Committee type:Other

  • 再就職支援のための研修体制整備モデル事業検討委員会   検討委員会委員  

    2008.10 - 2009.3   

      More details

    Committee type:Other

    鹿児島県保健医療福祉部保健医療福祉課

▼display all

 

Papers

  • Shimizu S, Yoshida S, Nerome Y .  Knowledge and practical skills for cancer pain management among nurses on remote islands in Japan and related factors nationwide. .  The Australian journal of rural health32 ( 4 ) 801 - 814   2024.8Knowledge and practical skills for cancer pain management among nurses on remote islands in Japan and related factors nationwide.Reviewed

     More details

    Language:English  

    DOI: 10.1111/ajr.13146

    PubMed

  • Sachiko SHIMIZU,Miyabi UDA,Eiko MAETAKI .  Undergraduate nursing students'anxiety before and during taking care of end-of-life patients and factors relating to the relief of anxiety during practical training in hospice palliative care ward .  The Japanese journal of clinical research on death and dying43 ( 1 ) 173 - 184   2020.8Undergraduate nursing students'anxiety before and during taking care of end-of-life patients and factors relating to the relief of anxiety during practical training in hospice palliative care wardReviewed

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:The Japanese association of clinical research on death and dying  

    This study intended to clarify the nursing students' anxiety in taking care of end-of-life patients and factors for relieving anxiety. We conducted semi-structured interviews. Interviews were recorded.
    Twenty-eight nursing students participated in the study. Anxiety before the training was divided into 10 categories.Conclusion: Students have many kinds of anxieties both before and during training. It will be necessary to investigate
    concrete support for relieving anxiety such as collaboration between teachers and nurses, and emotional support.

  • YAHISA Hiromi, MIHARA Shizuka, WASHITSUKA Mai, HIRASHIMA Karin, SAKANOUE Nana, TAKE Akiko, SHIMIZU Sachiko .  Patients' and families' feelings about treatment and patient education when starting levodopa/carbidopa intestinal gel therapy, and nurses' difficulties when providing patient education .  BULLETIN OF THE SCHOOL OF HEALTH SCIENCES FACULTY OF MEDICINE KAGOSHIMA UNIVERSITY30 ( 1 ) 15 - 22   2020.3Patients' and families' feelings about treatment and patient education when starting levodopa/carbidopa intestinal gel therapy, and nurses' difficulties when providing patient educationReviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:KAGOSHIMA UNIVERSITY  

    Purpose: To clarify patients' and their families' feelings about treatment and education when starting levodopa/carbidopa intestinal gel therapy, and nurses' difficulties when providing patient education. Method: The subjects were nurses who had experience in introducing treatment. Semi-structured interviews were conducted with 12 nurses (All of them were females)
    with an average of 9 years' experience as a nurse. Interview data were analyzed by Krippendorff's content analysis.Results: Five categories of patients' and families' feelings that were revealed included "the disease could be cured by this treatment", "the symptoms could be significantly improved", "didn't feel the treatment effect", "felt the treatment effect",
    and "medical equipment is heavy". Five categories of difficulties when providing patient education that were identified included "difficulty of teaching due to levodopa wearing-off", "application is difficult for the patients" and "difficulty of evaluation". Conclusion: Patients and their families expected healing and symptom relief, and nurses had difficulty in teaching due to levodopa wearing-off and evaluating the effectiveness of the education. These results suggest that nurses should strengthen their multi-professional collaboration and hold regular conferences.

  • 中尾 有希, 川下 兼太郎, 渕之上 佳那, 大江 利奈, 徳田 美穂, 島岡 京美, 清水 佐智子 .  腎移植患者の内服自己管理に関する行動変容に繋がった看護師の関わりの検討 .  鹿児島大学医学部保健学科紀要29 ( 1 ) 85 - 90   2019.3腎移植患者の内服自己管理に関する行動変容に繋がった看護師の関わりの検討Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:鹿児島大学医学部保健学科  

    腎移植患者の内服管理の行動変容につながった看護師の関わりを、生体腎移植を受けた60代男性の電子カルテをもとに、患者の言動と看護師の介入をProchaskaの行動変容ステージ(「無関心期」→「関心期」→「準備期」→「行動期」)に沿って検討、報告した。その結果、「無関心期」では、患者は内服自己管理の重要性についての理解が不足しており、妻に内服管理を依頼したため、看護師は自己管理の重要性を説明した。「関心期」では、薬剤名の理解などは不十分であったが、「一包化だったらできるかも」との提案をしてきており、内服自己管理の必要性に気づいていた。看護師は、困難を抱えながらも行動を変えようとしている患者を尊重し、支持的に、自己管理ができている自分へのポジティブなイメージを促進する関わりを行った。「準備期」では、薬剤名を少しずつ覚えることができるようになっていたが、薬名や服用量の間違いが多かった。患者は自己管理に対する個別的な工夫や意欲的な発言をするようになっており、看護師は、患者が自分で薬剤を確認できるよう一袋に一薬剤とするとともに、配薬ケースの設置を妻と相談し、準備してもらった。「実行期」では、間違いは減少し、看護師は内服薬管理の自立へ向けた患者と妻の努力を褒めた。

  • 宇多 雅, 清水 佐智子 .  関節リウマチ患者のセルフマネジメントの実態 .  鹿児島大学医学部保健学科紀要29 ( 1 ) 121 - 126   2019.3関節リウマチ患者のセルフマネジメントの実態Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:鹿児島大学医学部保健学科  

    関節リウマチ患者のセルフマネジメントの実態を明らかにすることを目的に、K病院の外来に通院する当該患者20名(女性15名、男性5名、32〜79歳、平均年齢60.8±13.3歳)を対象に半構成的面接を行った。内容分析の結果、関節リウマチ患者のセルフマネジメントとして、それぞれ以下のサブカテゴリーからなる【痛みへの対処】【生活上の工夫】の2カテゴリーが抽出された。1.【痛みへの対処】:「薬を使う」「痛みの状況を把握する」「痛みが楽になる方法を試す」「痛みに合わせて調整する」「体を動かす」「医師に相談する」「症状を記録する」。2.【生活上の工夫】:「痛くなる状況を避ける」「他者に支援を依頼する」「道具や資源を活用する」「前向きに考える」「感染予防に努める」。

  • Sachiko Shimizu,Mitsunori Miyashita, Daisuke Fujisawa, Miyako Takahashi .  Cancer survivors' experiences of changes in employment and income, and the factors affecting their experience, quality of life and mental health .  Palliative care research3 ( 3 ) 209 - 218   2018.7Cancer survivors' experiences of changes in employment and income, and the factors affecting their experience, quality of life and mental healthReviewed

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Japanese society for palliative medicine  

    This study aimed to clarify cancer survivors' experiences of changes in employment and the factors affecting their experience, quality of life (QOL) and mental health. We collected data from cancer survivors under 60 years of age (91 men, 269 women) through an Internet survey in December 2012. The results showed that in men, 22% experienced reduced working hours and 11% quit their jobs and in women, 8% experienced reduced working hours and 21% quit their jobs. These differences between males and females were statistically significant (P=0.000, P=0.031).
    The factors affecting changes in employment in men were being unmarried (P = 0.002), a Performance Status (PS) score of more than 1 (P = 0.008), and receiving pain treatment (P = 0.039). In women, the relevant factors were a PS score of more than 1 (P = 0.0009) and time since being diagnosed with cancer (P = 0.05). Physical and social quality of life were significantly lower in men who had experienced changes in employment, and all aspects of QOL were significantly lower in women who had experienced changes in employment. As for mental health, men and women who experienced changes in employment had significantly lower rates of depression and anxiety than those who experienced no changes. Furthermore, men who experienced changes in employment were significantly more likely to have psychological distress (P=0.027).We concluded that the experiences of changes in employment differed between male and female cancer survivors. Further investigations focusing on employment are therefore considered necessary for all cancer survivors.

    DOI: https://doi.org/10.2512/jspm.13.209

    Other Link: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspm/13/3/13_209/_pdf/-char/ja

  • Megumi Kishino, Yoriko Hara .  Lesson Topics and Emotions That Pained or Saddened Nursing Students Who Had Lost Someone Close to Them in Lectures on Palliative Care .  Palliative care research12 ( 2 ) 183 - 193   2017.4Lesson Topics and Emotions That Pained or Saddened Nursing Students Who Had Lost Someone Close to Them in Lectures on Palliative Care Reviewed

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Japanese society for palliative medicine  

    Purpose: This study intended to clarify the lesson topics, lesson content and emotions that painfully saddened nursing students with experience of bereavement taking lectures on palliative care, as well as the emotional changes of these students and the support they expect from teachers. Methods: We conducted semi-structured interviews. Their emotions were analyzed following Krippendorff's method. Results: Thirty-six nursing students participated in the study. Lesson topics and content included "the state and signs of loved ones near death," and "general lessons." Feelings and thoughts presented were "regret," "remembering," "emotional
    upset," "feeling anxiety," "feeling dissatisfied," "experiencing a sense of discomfort", and "empathizing with the people shown in the teaching material as well as their situations." With the exception of one subject, all subjects experienced a positive change in their emotions. Regarding to the support, 20 people did not require additional support because of "nothing wrong" or "enough". Conclusions: Teachers need to specifically explain support content and methods many times, and to face lessons with the strong desire to always support their students.

  • The Association Between Pain and Quality of Life for Patients With Cancer in an Outpatient Clinic, an Inpatient Oncology Ward, and Inpatient Palliative Care Units .    33 ( 8 ) 782 - 790   2016.9Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1177/1049909116630266

  • Shimizu Sachiko .  Investigating positive attitudes towards terminal patients among nursing students:using the Frommelt Attitude Toward Care of Dying Scale, Form B, Japanese version;effects of palliative care lectures and experience with death and terminal care .  Palliative Care Research10 ( 1 ) 306 - 311   2015Reviewed

     More details

    Publisher:Japanese Society for Palliative Medicine  

    The present study aimed to clarify whether positive attitudes towards terminal patients among nursing students are a)promoted by palliative care lectures, and b)more prevalent among students with experience with a relative's death or being present during their final moments. A survey was conducted using the Frommelt Attitude Toward Care of Dying Scale, Form B, Japanese version, and scores were compared for pre- and post-palliative care lectures and experience of being present during someone's dying moments. Responses were obtained from 69 students. Scores for positivity toward care for terminal patients and awareness of patient- and family-centered care were significantly higher after the lectures(<I>p</I><0.0001). No significant difference was observed between scores based on whether they had experience of being present during someone's dying moments however, scores tended to be higher for students with these experiences. The present findings suggest that palliative care lectures including content related to terminal care are useful for promoting positive attitudes towards terminal patients among nursing students.

    DOI: 10.2512/jspm.10.306

  • Shimizu Sachiko .  The long-term effects of palliative care education on nursing students' positive attitudes towardterminalpatients:comparison of attitudes before, immediately after, and 3 months after lectures .  Palliative Care Research10 ( 3 ) 169 - 176   2015Reviewed

     More details

    Publisher:Japanese Society for Palliative Medicine  

    The persistence of attitudes toward terminal patients acquired by nursing students from lectures and class-based practical exercises is unclear. The present study investigated whether attitudes persist following palliative care education. Sixty-four nursing students taking a course in palliative care participated in a questionnaire survey using the Frommelt Attitude Toward Care of Dying Scale, Form B, Japanese version before, immediately after, and three months after lectures. The responses of 46 students were analyzed. Attitudes were more positive after lectures. At three months after lectures, both "I. Positivity towards care of dying patients" and "II. Awareness of care focused on the patient and their family" had returned to baseline. Students in this analysis included some who had experienced a relative's death or who had been present during their dying moments. Despite their experience, three months after lectures there was no different from the students without such experience. Some more approaches are needed to influence the maintenance of a positive attitude toward terminal care.

    DOI: 10.2512/jspm.10.169

  • 清水佐智子 .  看護学生への「緩和ケア教育」の実態 .  死の臨床 日本死の臨床研究会33 ( 1 ) 101 - 106   2010.8看護学生への「緩和ケア教育」の実態Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 清水佐智子(SHIMIZUSACHIKO) .  一般病棟で妻を看取った壮年期の夫の困難と後悔-インタビューの結果から- .  川崎市立看護短期大学紀要第8巻 ( 第1号 ) 51 - 55   2003.8一般病棟で妻を看取った壮年期の夫の困難と後悔-インタビューの結果から-Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Hyuma Makizako , Ryoji Kiyama, Daisaku Nishimoto , Ikuko Nishio, Tomomi Masumitsu , Yuriko Ikeda , Misako Hisamatsu , Sachiko Shimizu , Masami Mizuno , Mikiyo Wakamatsu , Naomi Inoue , Tadasu Ohshige , Ayako Yamashita , Satoshi Nagano and KU-OHL Project Team Takayuki Tabira .  Association between Regular Exercise and Self-Rated Health and Sleep Quality among Adults in Japan during the COVID-19 Pandemic .  International Journal of Environmental Research and Public Health18 ( 19 )   2021.10Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.3390/ijerph181910515

    DOI: https://doi.org/10.3390/ijerph181910515

  • Tomomi Masumits, Eri Ishibashi, Narumi Itou, Chika Saitou, Waka Shimada, Yuki Fuse, Momo Matsugaki,Sachiko Shimizu .  Report on a student exchange trip to OJO(Oh junk ok)Skin Rehabilitation Center and attendance of a nursing simulation class at Red Cross College of Nursing at Chung-Ang University in Korea. .  Bulletin of School of Health Sciencies Faculty of Medicine Kagoshima University   2017.4Report on a student exchange trip to OJO(Oh junk ok)Skin Rehabilitation Center and attendance of a nursing simulation class at Red Cross College of Nursing at Chung-Ang University in Korea. Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:Kagoshima University  

    Six nursing students from the School of Health Sciences of the Faculty of Medicine at Kagoshima University participated in the fourth student exchange trip to Red Cross College of Nursing at Chung-Ang University in Korea. During the exchange program, the students learned about the nursing profession through the training in the health and medical care facilities with local faculty and students. We herein report the outline of the study tour in Skin Rehabilitation Center and the simulation class that students deeply impressed with. We believe that this program allowed the students to gain insights into the importance of a global perspective as nursing profession.

  • Tomomi Masumitsu .  Report of the student overseas Hospice and palliative care training in Korea. -Visiting Seoul St. Mary's Hospital Hospice & Palliative Care Center- .    27   87 - 92   2017.4Report of the student overseas Hospice and palliative care training in Korea. -Visiting Seoul St. Mary's Hospital Hospice & Palliative Care Center-Reviewed

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:Kagoshima University  

    Students in the School of Health Sciences of the Faculty of Medicine at Kagoshima University recently participated in the fourth student exchange program with Red Cross College of Nursing, Chung-Ang University in Korea. This exchange provided the students with their first opportunity to learn about palliative care in Korea. During the exchange program, the students visited Seoul St. Mary's Hospital Hospice and Palliative Care Center, Research institute for Hospice Palliative Care at the Catholic University, and other health and medical facilities. Students learned that cultural characteristics contribute substantially to grief care in Korea. We consider that participation in this program broadened the students' perspectives and increased their motivation to study. We herein report the outline of the study tour especially hospice palliative care in Korea and what students have learned.

  • 清水 佐智子 .  緩和ケア教育を考える 学生のこころを育てる講義の工夫(第7回)(最終回) 喪失体験エクササイズQ&A .  がん看護21 ( 6 ) 635 - 638   2016.9Reviewed

     More details

    Publisher:南江堂  

    DOI: 10.15106/j03022.2017017109

  • 清水 佐智子 .  緩和ケア教育を考える 学生のこころを育てる講義の工夫(第6回) 死をどう教えるか 死生観をはぐくむ .  がん看護21 ( 5 ) 543 - 546   2016.7Reviewed

     More details

    Publisher:南江堂  

    DOI: 10.15106/j03022.2016392558

  • 清水 佐智子 .  緩和ケア教育を考える 学生のこころを育てる講義の工夫(第5回) 終末期患者を受け持つ際の実習指導の工夫 .  がん看護21 ( 4 ) 451 - 454   2016.5Reviewed

     More details

    Publisher:南江堂  

    DOI: 10.15106/j03022.2016270181

  • 清水 佐智子 .  緩和ケア教育を考える 学生のこころを育てる講義の工夫(第2回) 学生をひきつける講義の工夫 ロールプレイ(コミュニケーション) .  がん看護20 ( 7 ) 736 - 739   2015.11Reviewed

     More details

    Publisher:南江堂  

    DOI: 10.15106/j03022.2016103124

  • 清水 佐智子 .  緩和ケア教育を考える 学生のこころを育てる講義の工夫 死にまつわる講義を行う際の学生への配慮 .  がん看護20 ( 6 ) 641 - 644   2015.9Reviewed

     More details

    Publisher:南江堂  

    DOI: 10.15106/j03022.2016064843

  • 清水佐智子 .  看護師の緩和ケアに関する学習ニーズ-一般病棟・外来勤務者を対象に- .  第41回日本看護学会論文集-成人看護Ⅱ-,日本看護協会出版会   78 - 81   2011.3看護師の緩和ケアに関する学習ニーズ-一般病棟・外来勤務者を対象に-Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 清水佐智子・緒方重光 .  臨床指導者と教員が技術チェックリストを学生と確認することの効果-成人看護学実習において- .  第40回日本看護学会論文集-看護教育-,日本看護協会出版会   236 - 238   2010.2臨床指導者と教員が技術チェックリストを学生と確認することの効果-成人看護学実習において-Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 櫁柑富貴子、清水佐智子、緒方重光. .  臨地実習における技術経験の現状と課題. .  鹿児島大学医学部保健学科紀要19   65 - 70   2009.4臨地実習における技術経験の現状と課題. Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:鹿児島大学医学部保健学科  

    技術経験状況を確認した。チェックリスト分析結果、8割以上の学生が「環境調整技術」「活動・休息援助技術」等20項目を経験していた。厚生労働省の到達レベルの該当項目だった。

  • 清水佐智子,緒方重光 .  実習記録の管理方法と看護過程展開状況との関連-施設内管理と自宅への持ち帰りにおいて- .  第39回日本看護学会論文集-看護教育-,日本看護協会出版会   97 - 99   2009.2実習記録の管理方法と看護過程展開状況との関連-施設内管理と自宅への持ち帰りにおいて-Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 清水佐智子 .  看護学生の就職活動における情報収集と意思決定要因 .  第38回日本看護学会論文集‐看護管理-,日本看護協会出版会   261 - 263   2008.3看護学生の就職活動における情報収集と意思決定要因Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 清水佐智子,緒方重光 .  記録時間の充足感と看護過程展開状況との関連―実習記録の施設内管理を施行して- .  第38回日本看護学会論文集-看護教育-   54 - 56   2008.1記録時間の充足感と看護過程展開状況との関連―実習記録の施設内管理を施行して-Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 清水佐智子,緒方重光 .  個人情報保護と学習成果の保障をはかる取り組み‐実習記録の施設内管理を施行して‐ .  鹿児島大学医学部保健学科紀要17   2007.3個人情報保護と学習成果の保障をはかる取り組み‐実習記録の施設内管理を施行して‐Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 清水佐智子,緒方重光 .  NANDA看護診断(分類法Ⅱ)の学習効果-13領域とその枠組みを用いた実習において- .  第37回日本看護学会論文集看護教育   9 - 11   2007.1NANDA看護診断(分類法Ⅱ)の学習効果-13領域とその枠組みを用いた実習において-Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 清水佐智子,緒方重光 .  臨地実習における個人情報保護-実習記録の施設内管理を実施して- .  看護教育第47巻 ( 第10号 ) - 910   2006.11臨地実習における個人情報保護-実習記録の施設内管理を実施して-Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 清水佐智子(SHIMIZUSACHIKO) .  子どもはどう感じ,どう思っているのか 小児のターミナルケア(後編)事例で進める小児アセスメント .  隔月刊こどもケア第1巻 ( 第4号 ) 120 - 133   2006.10子どもはどう感じ,どう思っているのか 小児のターミナルケア(後編)事例で進める小児アセスメントReviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 清水佐智子(SHIMIZUSACHIKO) .  子どもはどう感じ,どう思っているのか 小児のターミナルケア(前編)事例で進める小児アセスメント .  隔月刊こどもケア第1巻 ( 第3号 ) 36 - 46   2006.8子どもはどう感じ,どう思っているのか 小児のターミナルケア(前編)事例で進める小児アセスメントReviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 清水佐智子(SHIMIZUSACHIKO) .  基礎の実習で,学生が終末期の患者のそばにいること,話を聞くことができた要因 .  第36回日本看護学会論文集看護教育   102 - 104   2005.12基礎の実習で,学生が終末期の患者のそばにいること,話を聞くことができた要因Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 今泉郷子,住本和博,清水佐智子,有田清子,茂野香おる,坂下貴子,目黒悟,屋宜譜美子 .  筋肉内注射に関するDVD-ROM自己学習教材の開発とその評価 .  川崎市立看護短期大学紀要第10巻 ( 第1号 ) 31 - 42   2005.3筋肉内注射に関するDVD-ROM自己学習教材の開発とその評価Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 末永由理,清水佐智子,藤村真希子,今泉郷子 .  臨地実習における看護基本技術の体験及び修得状況 .  川崎市立看護短期大学紀要第10巻 ( 第1号 ) 11 - 18   2005.3臨地実習における看護基本技術の体験及び修得状況Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 末永由理,清水佐智子,今泉郷子,藤村真希子,屋宜譜美子 .  受療過程援助実習における看護基本技術に関する学生の学び .  川崎市立看護短期大学紀要第9巻 ( 第1号 ) 1 - 8   2004.3受療過程援助実習における看護基本技術に関する学生の学びReviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 佐藤正美,清水佐智子,今泉郷子 .  臨地実習で点滴静脈注射の滴下調整と観察を実施した学生の学び .  日本看護学会論文集(看護教育)第65巻 ( 第5号 ) 6 - 8   2003.8臨地実習で点滴静脈注射の滴下調整と観察を実施した学生の学びReviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 清水佐智子 .  一般病棟における終末期ケアの充実に関する研究 「終末期の患者が家族に言い残したいこと、家族が患者に伝えたいこと、をお互いに伝えあう事が出来るための看護援助を考える」 .  東洋英和女学院大学大学院修士論文集   2002.3一般病棟における終末期ケアの充実に関する研究 「終末期の患者が家族に言い残したいこと、家族が患者に伝えたいこと、をお互いに伝えあう事が出来るための看護援助を考える」Reviewed

     More details

    Language:Japanese  

    終末期患者が家族と死について語ることができるための援助を患者へのケア、インタビューを通して探求した。

  • 清水佐智子(SHIMIZUSACHIKO) .  患者の意志を尊重した看護を考える―家族の「否認」が影響をおよぼした事例 .  看護学雑誌第65巻 ( 第5号 ) 482 - 484   2001.5患者の意志を尊重した看護を考える―家族の「否認」が影響をおよぼした事例Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books

  • 鹿児島県看護協会史Ⅲ 2008年~2021年

    清水佐智子( Role: Contributor ,  2. 学会委員会の沿革)

    公益社団法人 鹿児島県看護協会  2023.5 

     More details

    Total pages:3   Responsible for pages:82-84   Language:Japanese

    2008年~2021年の鹿児島県看護協会及び各種委員会の活動内容や実績をまとめたものである。

  • ホスピス緩和ケア白書2019 ホスピス緩和ケアにおける看護―教育・制度の現状と展望を中心に-

    編著者:志真康夫、恒藤暁、細川豊史、宮下光令、山崎章郎、田村恵子( Role: Joint author ,  看護基礎教育における緩和ケア教育)

    青海社   2019.4 

     More details

    Total pages:140   Responsible for pages:12-20   Language:Japanese Book type:Scholarly book

    看護基礎教育における緩和ケア教育の制度、現状をデータを挙げて述べた。

  • 実例をとおしてわかる ・書ける 看護記録 ファーストガイド ファーストガイド ファーストガイド

    清水佐智子、鹿児島大学病院看護部:宮薗幸江、落合美智子他( Role: Joint editor ,  編集、執筆)

    医学書院  2018.10 

     More details

    Total pages:176   Language:Japanese Book type:Scholarly book

    看護記録の基本を概説したのち、適切・避けるべき記載方法と内容を、根拠を挙げて説明した。転倒転落などインシデント発生時の経時記録、SOAPによる記録を、事例を基に会話形式で解説した。

  • 見てわかる看護記録 第3版

    清水佐智子( Role: Sole author)

    日総研  2016.4 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

    看護記録の基本、看護過程の展開方法、アセスメントの方法、記録と法との関係および記録記載時の留意点、医療看護必要度における看護記録、NANDA-NOC-NICについて具体的に述べた

MISC

  • 【アセスメント能力向上編 看護師の感性、気づき、思考過程、判断を看護記録に表現する】見たこと、聞いたことを基にアセスメント、看護実践を記録に残すために

    清水 佐智子

    臨床看護記録   27 ( 6 )   17 - 21   2018.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:日総研出版  

Presentations

  • Sachiko Shimizu   Education for undergraduate students to learn respecting and interacting with patients and their families   Invited

    Japanese society for palliative medicine 5th academic conference in Kyushu branch  2023.11  Japanese society for palliative medicine Kyushu branch

     More details

    Event date: 2023.11

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:Kagoshima City   Country:Japan  

  • Shimizu S, Yoshida S, Nerome Y   Knowledge and practice of generalist nurses on cancer pain management in remote islands and the related factors nationwide in Japan   International conference

    ICN Congress 2023 Montreal  2023.7  International Council of Nurses

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:Montreal Canada   Country:Canada  

  • 清水佐智子   大学病院・一般病院・過疎地の看護師のがん性疼痛緩和ケアにおける知識や実践の実態と関連要因-卒前・卒後教育に焦点を当てて-  

    第36回日本がん看護学会学術集会  2022.2  日本がん看護学会

     More details

    Event date: 2022.2

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:横浜市   Country:Japan  

  • Sachiko Shimizu, M. Uda   During clinical practice the emotion of the nursing student who     encountered the first death of the patient and the support received from nurses and faculty members: literature review   International conference

    13th Asia Pacific Hospice Conference  Asia Pacific Hospice Conference

     More details

    Event date: 2019.8

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:Indonesia Surabaya  

    The aim of this review is to examine the nursing student's emotions when encountering the first death and the support received from the nurse in clinical practice.When nursing students encountered death for the first time, they got strong impact such as "shocked", "terrible", "frightened", and "horrible". Also they presented physical symptoms. Support from nurses and teachers were mentioned little. It is conceivable that the support of staff and faculty members on students who encounter the first death greatly affects their motivation for end-of-life care. Further research is required to clarify concrete support and the effect.

  • Miyabi Uda, Misako Kitae, Sachiko Shimizu   Palliative care simulation for nursing students : A Review of the Literature   International conference

    Asia pacific hospice conference 2019  Ashia pshific hospice conference

     More details

    Event date: 2019.8

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:Indonesia Surabaya  

    This review aims to used in the education examine the palliative care simulation approaches for nursing students in Japan.Clinical simulation is an effective method for teaching nursing students about palliative care.
    Future research should investigate whether there are differences between students who learned
    about palliative care from regular lectures and students who participated in a clinical simulation.
    Furthermore, it is necessary to evaluate the effects of clinical simulation not only immediately
    after students’ participation, but also several months later.
    References

  • Sachiko Shimizu,M. Uda, S. Sakai, S. Mistuki, Y. Hara, M. Miyashita   Lesson topics, feeling, thought and related factors that pained or saddened nursing students in lectures on palliative care.   International conference

    International Council of Nurses : 2019 Congress   International Council of Nurses

     More details

    Event date: 2019.6 - 2019.7

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:Singapore : Marina bay sunds  

    The purpose of this research is to clarify the lesson topics, feelings and related factors that pained or saddened nursing students in lectures on palliative care. We conclude that reading materials and watching videos gave them strong impression. Faculties need to choose materials and videos carefully, and giving consideration during the classes.

  • Sachiko Shimizu   Nursing Education standards and Accreditation in Japan.   Invited International conference

    Kyungpook National University College of Nursing

     More details

    Event date: 2018.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Daegu, South Korea  

    Explained about nursing education and accreditaion system in Japan.

  • Sachiko Shimizu, Miyabi Uda, Eiko Maetaki, Megumi Kishinno   UnderGraduate Nursing students' anxiety before and during taking care of end-of-life patinets   International conference

    12Th Asia Pacific Hospice Conference  Asia Pacific Hospice Palliative care Network

     More details

    Event date: 2017.7

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:Singapore Suntec city  

    Purpose of this reserch is to clarify the nursing students' anxiety before and during the care of end-oflife patients through the interview. 5subjects were interviewed. All of them were in the early 20's and 4 were females. Five themes emerged relating to students' anxiety about before caring for end-of-life patients: how to interact with patients; worrying about hindrance to patients; difficult to imagine what kind of care is being done; worrying about if oneself might be useful; patients may die. And six themes emerged relating to during caring for such patients: worrying about disturbing to nurse; worrying about making patients feel uncomfortable; helplessness to relieve pain; ambiguous role of myself; no idea of how to care; worrying about patient may die.

  • 三原 静花, 鷲塚 麻衣, 平島 佳林, 坂之上 奈々, 屋久 裕美, 武 亜希子, 清水 佐智子   レボドパ・カルビドパ合剤ジェル腸内持続投与療法の患者指導の現状と看護師の思い、困難  

    日本難病医療ネットワーク学会機関誌  2019.11  日本難病医療ネットワーク学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 清水佐智子   総評 看護研究を極めるための一歩  

    第31回鹿児島県看護研究学会  2025.1  鹿児島県看護協会

     More details

    Event date: 2025.1

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島市   Country:Japan  

  • 清水佐智子   研究方法① 質的研究   Invited

    鹿児島大学病院看護部研修  2024.8  鹿児島大学病院看護部

     More details

    Event date: 2024.8

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:鹿児島市   Country:Japan  

  • 田中玲、隈元千桜、髙村蓮、酒瀬川ルミ子 伊村奈緒子、前田里恵、川島優子、清水佐智子   局所麻酔下眼科外回り看護師の不安要因の分析  

    第41回日本手術看護学会九州地区大会  2024.7  日本手術看護学会九州地区

     More details

    Event date: 2024.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡市   Country:Japan  

  • 鹿児島大学病院看護部   これからの看護界を共に担っていく仲間を育てるために   Invited

    臨床指導者研修  2024.5  鹿児島大学病院看護部

     More details

    Event date: 2024.5

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:鹿児島市   Country:Japan  

  • 清水佐智子   総評 研究をやり遂げるうえで大事なこと  

    第30回鹿児島県看護研究学会  2024.1  鹿児島県看護協会

     More details

    Event date: 2024.1

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島市   Country:Japan  

  • 清水佐智子   これからの看護界を共に背負って立つ仲間を育てるために   Invited

    2023年度臨床指導者研究  2023.9  鹿児島大学病院看護部

     More details

    Event date: 2023.9

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:鹿児島市   Country:Japan  

  • 下窪あや、前田由紀、脇田真衣子、宮原遥、東祐子、清水佐智子   多診療科病棟で働く看護師のストレス―現状と関係する特性に焦点を当ててー  

    日本看護研究学会第49回学術集会  2023.8  日本看護研究学会

     More details

    Event date: 2023.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Web   Country:Japan  

  • 宇多雅、岡本杏華、清水佐智子   関節リウマチ患者へのフットケアの実際  

    日本看護研究学会第49回学術集会  2023.8  日本看護研究学会

     More details

    Event date: 2023.8

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:Web   Country:Japan  

  • 中野宏美、中園美香、川瀬光希、屋久裕美、清水佐智子   意味性認知症で人工肛門造設術を行った患者への看護実践  

    第48回日本大腸肛門病学会九州地方会、第39回九州ストーマリハビリテーション研究会  2023.7  日本大腸肛門病学会九州地方会、九州ストーマリハビリテーション研究会

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島市   Country:Japan  

  • Uda M, Shimizu S   Foot lesions in rheumatoid arthritis patients and practical barriers for nurses giving foot care in Japan   International conference

    ICN Congress 2023  2023.7  International Council of Nurses

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:Montreal Canada   Country:Canada  

  • 清水 佐智子   オンラインセミナーのHow to 参加者が退屈しないオンラインセミナーとは?!  

    Palliative Care Research  2023.6  (NPO)日本緩和医療学会

     More details

    Event date: 2023.6

    Language:Japanese  

  • 清水佐智子   総評 研究の壁を乗り越える  

    第56回鹿児島県看護研究学会  鹿児島県看護協会

     More details

    Event date: 2023.1

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (keynote)  

    Venue:鹿児島市   Country:Japan  

    投稿された抄録および、研究で明らかになっている臨床看護師の研究における困難に対して、解決する方法を提示して説明を行った。

  • 竹井寛暁、上和田琴海、岩吉美保、下野恵子、畠中慈美、塗木さゆり、清水佐智子   高齢者腎移植レシピエントが抱える生活上の困難  

    第56回日本臨床腎移植学会  2023.2  日本臨床腎移植学会

     More details

    Event date: 2023.1 - 2023.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京都   Country:Japan  

    高齢腎移植レシピエントが抱える生活上の困難を明らかにした。通院中の65歳以上かつ腎移植後5年以上経過している腎移植レシピエント10名に半構成面接法によるインタビューを行った。患者の困難には、内服管理・セルフケア行動・病院受診・老化に伴う身体機能の変化があった。老化に伴う身体機能の変化が、困難に影響を及ぼしていると示唆され、今後感染予防やストレス対応に影響が生じる可能性がある。老化に伴う身体機能の変化を考慮した自己管理支援が必要である。

  • 清水佐智子   総評 看護研究を○○する  

    第55回鹿児島県看護研究学会  2022.1  鹿児島県看護協会

     More details

    Event date: 2022.1

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (keynote)  

    Venue:鹿児島市   Country:Japan  

    投稿された抄録の査読を基に、看護師が研究に取り組むうえで困難を抱えていると考えられた事項について、解決策を示した。

  • 山本直子、久松美佐子、西本大策、丹羽さよ子   コロナ禍における臨地実習委員会の活動  

    第54回鹿児島県保健看護研究学会  鹿児島県看護協会

     More details

    Event date: 2021.1

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島県看護協会  

    コロナ感染が拡大する中で、学生が安全に実習を行うために実施した臨地実習委員会の感染防止対策を主とした活動を報告した。

  • 岩吉美保、繁昌可奈、長友正史、鶴田翔子、五反田智美、塗木さゆり、清水佐智子   離島在住の腎移植患者が退院後に抱える不安や悩み  

    第53回日本臨床腎移植学会  日本臨床腎移植学会

     More details

    Event date: 2020.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:浜松町コンベンションホール 東京  

    離島在住の腎移植患者の困難や不安を明らかにした。患者は食事の管理や交通費がかかることに悩みを抱えていた。看護師は、患者の食生活を詳細に把握することや、交通費の負担を軽減する社会的資源の紹介、受診した際に有意義であったと感じられるような関わりが必要と考えた。発表日20200220

  • 三原静花、鷲塚麻衣、屋久裕美、松林涼子、清水佐智子   レボドパ・カルビドパ合剤ジェル腸内持続投与療法の患者指導の現状と看護師 の思い、困難  

    第7回難病医療ネットワーク学会学術集会  難病医療ネットワーク学会

     More details

    Event date: 2019.11

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学医学部百年講堂  

    進行期パーキンソン病に対するレボドパ・カルビドパ合剤ジェル腸内持続投与療法の患者指導における、指導の現状と看護師の思い、困難を明らかにした。看護師は症状の変化に合わせて指導する困難を抱えつつ工夫を重ね、効果がみられた時の喜びを感じていた。

  • 中尾有希、渕之上佳那、 川下兼太郎、大江利奈、徳田美穂、島岡京美、清水佐智子   腎移植患者の内服管理に関する行動変容に繋がった看護師の関わりの検討  

    第34回腎移植・血管外科研究会  腎移植・血管外科研究会

     More details

    Event date: 2018.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島市  

    内服自己管理が困難だった事例を振り返り、効果的なケア、改善が必要な点を見出した。患者の意欲に合わせて多職種で関わったが、プロチャスカの行動変容モデルに沿っており、それが効果的だったと判明した。

  • Sachiko Shimizu   Undergraduate nursing students' anxiety before and after During taking care of End-ofr-life patinets.   Invited

    The 5th Stundent exchanege program: International seminar  Kagoshima Universitry Department of Nursing

     More details

    Event date: 2018.1

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Kagoshima University  

    看護学生の実習前後の不安を調査した。

  • 村山智栄、皆吉採香、熊野彩音、藤田大智、塗木さゆり、島岡京美、清水佐智子    青壮年期の精巣腫瘍患者が長期化学療法を乗り越えるための支えとなった要因  

    第30回日本がん看護学会学術集会  日本がん看護学会

     More details

    Event date: 2016.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:幕張メッセ・ホテルニューオータニ幕張  

    青壮年期に好発する精巣腫瘍の患者が、長期の化学療法を乗り越えるうえで支えとなった要因を明らかにすることを目的とした。厳しい治療を乗り越えるために患者の支えとなっていたのは,周囲の人々の支え・治したい思い・子供のために生きたいという気持ちであった。

  • 清水佐智子   長寿県鹿児島におけるELNEC-Jの現状と課題   Invited

    九州緩和ケア研究会 第1回学術集会  日本緩和医療学会 九州地区支部

     More details

    Event date: 2016.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:熊本市医師会医師会館  

    鹿児島県におけるELNEC-Jの現状と課題について述べた。緩和医療学会のELNEC-JのWG員として、今後の課題についても論じた。

  • 畠中恵子、藤山佳那恵、徳留美幸、宝来麻衣子、山元ゆかり、今川真由美、清水佐智子   抗がん剤曝露予防に対する患者の思いについて~患者が安心して治療を受けられる方法を考える~  

    第63回日本化学療法学会総会  第63回日本化学療法学会総会

     More details

    Event date: 2015.6

    Language:Japanese  

    Venue:東京都  

    国内学会

  • 清水佐智子   看護学生の終末期患者へ向かう態度は3か月後も継続するか‐FATCOD-FormB-Jを用いた3か月後の評価-  

    日本看護学教育学会第24回学術集会  日本看護学教育学会第24回学術集会

     More details

    Event date: 2014.8

    Language:Japanese  

    Venue:千葉市  

    国内学会

  • 清水佐智子、北得美佐子、宇多雅、岸野恵   交流セッション 死を教えることを恐れていませんか?最期まで患者に寄り添える看護者の育成をめざして  

    日本看護学教育学会第24回学術集会  日本看護学教育学会第24回学術集会

     More details

    Event date: 2014.8

    Language:Japanese  

    Venue:千葉市  

    国内学会

  • 清水佐智子   シンポジウム 卒前教育の課題 看護学生への緩和ケア教育  

    第19回日本緩和医療学会  第19回日本緩和医療学会

     More details

    Event date: 2014.6

    Language:Japanese  

    Venue:神戸市  

    国内学会

  • 清水佐智子   緩和ケア場面のロールプレイにおける看護学生の学び  

    第28回日本がん看護学会学術集会  第28回日本がん看護学会学術集会

     More details

    Event date: 2014.2

    Language:Japanese  

    Venue:新潟  

    国内学会

  • 清水佐智子   ELNEC-J交流集会 Module7悲嘆 講義の工夫  

    第18回日本緩和医療学会学術集会  第18回日本緩和医療学会学術集会

     More details

    Event date: 2013.6

    Language:Japanese  

    Venue:横浜市  

    国内学会

  • 平野和恵、千葉恵子、櫁柑富貴子、清水佐智子   緩和ケア認定看護師のがん専門訪問看護料活用状況と課題  

    第18回日本緩和医療学会学術集会  第18回日本緩和医療学会学術集会

     More details

    Event date: 2013.6

    Language:Japanese  

    Venue:横浜市  

    国内学会

  • 清水佐智子   看護学生が緩和ケアの講義でつらく悲しくなったテーマとそこから得たもの-アンケートの結果から-  

    第27回日本がん看護学会学術集会  第27回日本がん看護学会学術集会

     More details

    Event date: 2013.2

    Language:Japanese  

    Venue:金沢市  

    国内学会

  • 坂井さゆり、澤井 美穂、清水佐智子(座長)   認定看護師向け 効果の高い看護学生への緩和ケア教育法  

    第27回日本がん看護学会学術集会  第27回日本がん看護学会学術集会

     More details

    Event date: 2013.2

    Language:Japanese  

    Venue:金沢市  

    国内学会

  • 清水佐智子、岩本ゆり、千葉恵子、平野和恵   地域における緩和ケア普及啓発への取り組み 第2報  

    第36回日本死の臨床研究会年次大会  第36回日本死の臨床研究会年次大会

     More details

    Event date: 2012.9

    Language:Japanese  

    Venue:京都市  

    国内学会

  • 清水佐智子、原頼子   身近な人の死を体験した看護学生が緩和ケアの講義を受けてよかったと感じたこと  

    日本看護学教育学会第22回学術集会  日本看護学教育学会第22回学術集会

     More details

    Event date: 2012.8

    Language:Japanese  

    Venue:熊本市  

    国内学会

  • 清水佐智子、坂井さゆり、宮下光令   フリーセッション「卒前看護教育における緩和ケアの効果的な教授法」  

    第17回日本緩和医療学会学術大会  第17回日本緩和医療学会学術大会

     More details

    Event date: 2012.6

    Language:Japanese  

    Venue:神戸市  

    国内学会

  • 清水佐智子   看護基礎教育における緩和ケアの講義で学生がつらさを感じる要因  

    第17回日本緩和医療学会学術大会  第17回日本緩和医療学会学術大会

     More details

    Event date: 2012.6

    Language:Japanese  

    Venue:神戸市  

    国内学会

  • 豊田紀子、小牧慈枝、吉原裕子、友栗英子、清水佐智子、河野亜沙美、指宿由佳   抑制の実態調査~フローチャート作成を試みる~  

    日本医療マネジメント学会 第10回九州・山口連合大会  日本医療マネジメント学会 第10回九州・山口連合大会

     More details

    Event date: 2011.11

    Language:Japanese  

    Venue:別府市  

    国内学会

  • 清水佐智子   患者のQOLを支えるコミュニケーション -患者に寄り添う緩和ケアを実践するために-  

    鹿児島大学 緩和ケア公開講座  鹿児島大学 緩和ケア公開講座

     More details

    Event date: 2011.7

    Language:Japanese  

    Venue:鹿児島  

    その他

  • 清水佐智子   パネルディスカッション4 看護学生への「緩和ケア教育」の実態と課題  

    第16回日本緩和医療学会学術大会  第16回日本緩和医療学会学術大会

     More details

    Event date: 2011.7

    Language:Japanese  

    Venue:北海道  

    国内学会

  • 清水佐智子   看護学生のターミナルケア態度の変化-FATCOD-Form B-Jによる講義前後の比較-  

    第25回日本がん看護学会学術集会  第25回日本がん看護学会学術集会

     More details

    Event date: 2011.2

    Language:Japanese  

    Venue:兵庫  

    国内学会

  • 平野和恵,清水佐智子   地域における緩和ケア普及啓発への取り組み 第一報  

    第34回日本死の臨床研究会年次大会  第34回日本死の臨床研究会年次大会

     More details

    Event date: 2010.11

    Language:Japanese  

    Venue:岩手  

    国内学会

  • 清水佐智子   看護師の緩和ケアに関する学習ニーズ―一般病棟,外来勤務者を対象にー  

    第41回日本看護学会-成人看護Ⅱ-  第41回日本看護学会-成人看護Ⅱ-

     More details

    Event date: 2010.8

    Language:Japanese  

    Venue:福岡  

    国内学会

  • 清水佐智子   緩和ケア科目受講終了後に看護学生が持つ不安  

    第24回日本がん看護学会学術集会  第24回日本がん看護学会学術集会

     More details

    Event date: 2010.2

    Language:Japanese  

    Venue:静岡  

    国内学会

  • 清水佐智子,緒方重光   臨床指導者と教員が技術チェックリストを学生と確認することの効果-成人看護学実習において-  

    第40回日本看護学会 看護教育  第40回日本看護学会 看護教育

     More details

    Event date: 2009.8

    Language:Japanese  

    Venue:岡山  

    国内学会

  • 清水佐智子   緩和ケアの講義に際し看護学生が持つ不安  

    第23回日本がん看護学会学術集会  第23回日本がん看護学会学術集会

     More details

    Event date: 2009.2

    Language:Japanese  

    Venue:沖縄  

    国内学会

  • 清水佐智子   新卒看護師の緩和ケアにおける困難と基礎教育への希望  

    第32回日本死の臨床研究会年次大会  第32回日本死の臨床研究会年次大会

     More details

    Event date: 2008.10

    Language:Japanese  

    Venue:北海道  

    国内学会

  • 清水佐智子,緒方重光   実習記録の管理方法と看護過程展開状況との関連  

    第39回日本看護学会-看護教育-  第39回日本看護学会-看護教育-

     More details

    Event date: 2008.8

    Language:Japanese  

    Venue:岐阜県  

    国内学会

  • 清水佐智子,緒方重光   実習期間における睡眠時間の多さと看護過程展開状況との関連  

    日本看護学教育学会 第18回学術集会  日本看護学教育学会 第18回学術集会

     More details

    Event date: 2008.8

    Language:Japanese  

    Venue:茨城県  

    国内学会

  • 清水佐智子   看護系大学・短期大学における「緩和ケア」教育の課題  

    第22回日本がん看護学会学術集会  第22回日本がん看護学会学術集会

     More details

    Event date: 2008.2

    Language:Japanese  

    Venue:名古屋  

    国内学会

  • 清水佐智子   看護学生への「緩和ケア教育」実施時の配慮  

    第31回日本死の臨床研究会年次大会  第31回日本死の臨床研究会年次大会

     More details

    Event date: 2007.11

    Language:Japanese  

    Venue:熊本  

    国内学会

  • 清水佐智子   看護学生の就職活動における情報収集と意思決定要因  

    第38回日本看護学会学術集会-看護管理-  第38回日本看護学会学術集会-看護管理-

     More details

    Event date: 2007.10

    Language:Japanese  

    Venue:和歌山  

    国内学会

  • 清水佐智子, 井上聡子   看護学生への就職活動支援の実態  

    第17回日本看護学教育学会学術集会  第17回日本看護学教育学会学術集会

     More details

    Event date: 2007.8

    Language:Japanese  

    Venue:福岡  

    国内学会

  • 清水佐智子, 緒方重光   記録時間の充足感と看護過程展開状況との関連―実習記録の施設内管理を施行して-  

    第38回日本看護学会-看護教育-  第38回日本看護学会-看護教育-

     More details

    Event date: 2007.8

    Language:Japanese  

    Venue:千葉  

    国内学会

  • 清水佐智子,緒方重光   成人看護学実習における看護技術チェックリストの活用状況  

    日本看護学教育学会第16回学術集会  日本看護学教育学会第16回学術集会

     More details

    Event date: 2006.8

    Language:Japanese  

    Venue:名古屋  

    国内学会

  • 清水佐智子,緒方重光   NANDA看護診断(分類法Ⅱ)の学習効果-13領域とその枠組みを用いた実習において-  

    第37回日本看護学会看護教育  第37回日本看護学会看護教育

     More details

    Event date: 2006.8

    Language:Japanese  

    Venue:松山  

    国内学会

  • 清水佐智子   ホスピスボランティアの教育に関する実態と課題-患者と“かかわること”に関して-  

    日本死の臨床研究会九州支部第19回研究集会  日本死の臨床研究会九州支部第19回研究集会

     More details

    Event date: 2006.7

    Language:Japanese  

    Venue:久留米  

    研究会

  • 今泉郷子,清水佐智子,末永由理   基礎領域での実習における看護技術体験チェックリスト活用の実態  

    日本看護技術学会第4回学術集会  日本看護技術学会第4回学術集会

     More details

    Event date: 2005.11

    Language:Japanese  

    Venue:つくば  

    国内学会

  • 清水佐智子   基礎の実習で,学生が終末期の患者のそばにいること,話を聞くことができた要因  

    第36回日本看護学会看護教育  第36回日本看護学会看護教育

     More details

    Event date: 2005.8

    Language:Japanese  

    Venue:宇都宮  

    国内学会

  • 清水佐智子   基礎の実習で看護学生が受け持ったがん患者の行動が変化した要因  

    死の臨床研究会九州支部第17回研究集会  死の臨床研究会九州支部第17回研究集会

     More details

    Event date: 2005.6

    Language:Japanese  

    Venue:熊本  

    研究会

  • 清水佐智子,藤村真希子,末永由理   臨地実習でプレメディケーションを見学した学生の学び  

    日本看護技術学会第3回学術集会  日本看護技術学会第3回学術集会

     More details

    Event date: 2004.10

    Language:Japanese  

    Venue:東京  

    国内学会

  • 今泉郷子,屋宜譜美子,清水佐智子,有田清子,茂野香おる,坂下貴子   シミュレーター利用による筋肉内注射実施後とVTR視聴後の学びの変化  

    日本看護技術学会第3回学術集会  日本看護技術学会第3回学術集会

     More details

    Event date: 2004.10

    Language:Japanese  

    Venue:東京  

    国内学会

  • 屋宜譜美子,住本和博,今泉郷子,清水佐智子,有田清子,茂野香おる,坂下貴子,目黒悟   筋肉注射に関するDVD自己学習教材の開発と学生評価  

    日本教育工学会第19回全国大会  日本教育工学会第19回全国大会

     More details

    Event date: 2003.10

    Language:Japanese  

    Venue:日本  

    国内学会

  • 佐藤正美,清水佐智子,今泉郷子,藤村真希子,原田直子,白井佳子,飯塚千代,屋宜譜美子   臨地実習における看護基本技術の学習に向けた大学と臨地との連携  

    日本看護教育学会第13回学術集会  日本看護教育学会第13回学術集会

     More details

    Event date: 2003.8

    Language:Japanese  

    Venue:日本  

    国内学会

  • 清水佐智子(SHIMIZU SACHIKO)   一般病棟の終末期がん患者の家族が患者に伝えたいこと  

    第17回日本がん看護学会学術集会  第17回日本がん看護学会学術集会

     More details

    Event date: 2003.2

    Language:Japanese  

    Venue:大阪市  

    国内学会

  • 清水佐智子(SHIMIZU SACHIKO)   一般病棟で終末期を迎える患者が,死について語ることができるための看護援助を考える  

    死の臨床研究会九州支部  死の臨床研究会九州支部

     More details

    Event date: 2002.7

    Language:Japanese  

    Venue:日本  

    研究会

  • 清水佐智子(SHIMIZU SACHIKO)   がん告知にあたり医療者に求められる援助-一般の人を対象に行った意識調査より-  

    第16回日本がん看護学会学術集会(16thJapanese Society of Cancer Nursing Congress )  第16回日本がん看護学会学術集会(16thJapanese Society of Cancer Nursing Congress )

     More details

    Event date: 2002.2

    Language:Japanese  

    Venue:松山市  

    国内学会

  • 清水佐智子(SHIMIZU SACHIKO)   がん告知の有無や治療方針が家族によって決定される事に関する意識調査  

    日本看護学会看護総合  日本看護学会看護総合

     More details

    Event date: 2001.7

    Language:Japanese  

    Venue:名古屋市  

    国内学会

  • 清水佐智子(SHIMIZU SACHIKO)   ターミナル期にある患者の家族への看護を考える-肺がん患者の家族への看護を振り返って-  

    藤沢市民病院看護研究発表会  藤沢市民病院看護研究発表会

     More details

    Event date: 1997.1

    Language:Japanese  

    Venue:日本  

    研究会

  • 清水佐智子、伊澤稚恵   看護婦の言葉遣いに対する看護婦の意識と患者の受ける印象のずれを探る―看護婦の使う俗語について考える―  

    日本病院学会  日本病院学会

     More details

    Event date: 1994.6

    Language:Japanese  

    Venue:日本  

    国内学会

  • 鈴木奈穂子,茶園鈴美,清水佐智子   「ちょっとまってください」という言葉の患者と看護婦の認識の違いについて考える(Difference betweenPatinents and Nursesabout the word just a moment.)  

    第43回日本病院学会(JapanHospital Association)  第43回日本病院学会(JapanHospital Association)

     More details

    Event date: 1993.8

    Language:Japanese  

    Venue:日本  

    国内学会

  • 清水 佐智子   卒前卒後教育:人を尊重して関わることをどう教えるか 人を尊重して関わることができるための学部教育の工夫  

    Palliative Care Research  2023.12  (NPO)日本緩和医療学会

     More details

    Language:Japanese  

▼display all

Awards

  • 鹿児島県看護協会長賞

    2023.5   公益社団法人 鹿児島県看護協会   鹿児島県看護協会長賞

     More details

    Award type:Award from publisher, newspaper, foundation, etc.  Country:Japan

    鹿児島県における看護活動にて顕著な活動を行った。

Research Projects

  • 日本緩和医療学会第 5 回九州支部学術大会開催における助成

    2023.2 - 2024.2

    公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団   2022 年度(後期) 公募助成事業 助成金  学会開催への助成

    清水佐智子(大会長)、根路銘安仁(事務局長)、西本大策・益満智美・水野昌美(事務局)、学会実行委員

      More details

    Grant type:Competitive

    Grant amount:\200000

  • 離島在住がん患者の疼痛緩和をはかる看護師向け遠隔教育プログラムの開発

    Grant number:2 1 K 1 0 7 1   2021.4 - 2023.3

    文部科学省  科学研究費  緩和ケア、看護教育、離島

    清水佐智子、吉田智美、根路銘安仁

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\4030000 ( Direct Cost: \3100000 、 Indirect Cost:\930000 )

    生涯でがんに罹患する確率は男性65.5%,女性50.2%,がんで死亡する確率は,男性23.9%,女性15.1%と国民の多くががんを経験し苦しむ。がん患者は都市部に集中するわけではなく,離島へき地でも暮らしている。しかし,医療を提供する離島へき地の看護師は,がん患者への疼痛コントロールが難しいと感じている。看護師の能力向上に研修会などが有
    用であるが,離島へき地などでの研修会は少なく,研修会が開かれる都市部へは移動のための時間確保,経済面などの物理的障害がある。 昨今の新型コロナでICTを利用した遠隔技術が一般化されつつある。ICT技術を行い,特に移動のための時間確保,経済面などの物理的障害がある離島で受講できる疼痛コントロールに必要な知識・技術を可能にする教育プログラムを開発できれば,他の国内へき地への展開が可能となり,多くの国民へのメリットがある。 離島において実際に自信がない項目やニーズを調査し,国内での対面での教育プログラムを参考に,動画やon demandなどICTの利点を活用し教育プログラムを開発する。開発したプログラムを実施し,離島の看護師の疼痛コントロールの知識と自信が向上するかを検証する。

  • 大学病院・一般病院・過疎地の病院に勤務する看護師のがん性疼痛緩和ケアにおける知識や実践の実態の関連要因 -卒前・卒後教育に焦点を当てて-

    2020.1 - 2020.12

    日本がん看護学会  2021年度 がん看護研究助成 

    清水佐智子、吉田智美、宇多雅

      More details

    Grant type:Competitive

    信頼性妥当性が確認された尺度を用いて、大学病院・一般病院・過疎地の病院に勤務する看護師のがん性疼痛緩和ケアにおける知識や実践の実態と関連要因を明らかにする。分析は主として、施設ごとの差と、卒前・卒後教育で習得した内容との関連に焦点を当てる。さらに、今後の研修で希望する学習項目やe-learningなどの履修方法の希望を詳細に確認し、受講生にとって学びやすい研修方法を検討するための資料を得る。

  • 看護学生に対する緩和ケア教育のあり方とその普及に関する研究-「緩和ケア教育」の実態とその取り組みに関する調査からー

    2006.4 - 2007.3

    日本死の臨床研究会  日本死の臨床研究会研究助成  緩和ケア、看護教育

    清水佐智子

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\300000

    看護学生に対する緩和ケア教育のあり方とその普及に関する研究-「緩和ケア教育」の実態とその取り組みに関する調査からー

 

Teaching Experience

  • Palliative care

    2005.5
    Institution:Kagoshima University

     More details

    Level:Undergraduate (specialized)  Country:Japan

 

Social Activities

  • 第31回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム

    Role(s): Lecturer, Planner, Organizing member

    日本緩和医療学会  第31回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム  2025.2

  • 2024年度ELNEC-Jコアカリキュラム指導者フォローアップ研修会

    Role(s): Lecturer, Advisor, Organizing member

    日本緩和医療学会  2024年度ELNEC-Jコアカリキュラム指導者フォローアップ研修会  2024.12

  • ELNEC-Jコアカリキュラム2024看護師教育プログラム

    Role(s): Lecturer

    鹿児島大学病院緩和ケアセンター   ELNEC-Jコアカリキュラム2024看護師教育プログラム  2024.12

  • 第30回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム

    Role(s): Lecturer, Planner, Organizing member

    日本緩和医療学会  第30回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム  2024.9

  • 第27回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム

    Role(s): Lecturer

    特定非営利活動法人 日本緩和医療学会  第27回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム  2023.2

  • 2022 年度 ELNEC-J コアカリキュラム指導者フォローアップ研修会

    Role(s): Lecturer

    特定非営利活動法人 日本緩和医療学会  2022年度ELNEC-Jコアカリキュラム指導者フォローアップ研修会  2022.12

  • 第26回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム

    Role(s): Lecturer

    特定非営利活動法人 日本緩和医療学会  第26回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム  2022.9

  • 第7回緩和ケアをめざす看護職のためのセミナー

    Role(s): Planner, Organizing member

    日本緩和医療学会  第7回緩和ケアをめざす看護職のためのセミナー  2022.3

  • 令和3年度若手教員研修会 -学習者中心の学習環境デザインを考える-

    Role(s): Lecturer

    鹿児島大学FD委員会  令和3年度若手教員研修会 -学習者中心の学習環境デザインを考える-  2022.2

  • 第25回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム

    Role(s): Advisor, Organizing member

    日本緩和医療学会  第25回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム  2022.2

  • 2021年度ELNEC-Jコアカリキュラム指導者フォローアップ研修会

    Role(s): Lecturer, Advisor

    日本緩和医療学会  2021年度ELNEC-Jコアカリキュラム指導者フォローアップ研修会  2021.12

  • 第24回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム

    Role(s): Advisor, Organizing member

    日本緩和医療学会  第24回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム  2021.9

  • 看護系「看護とは」

    Role(s): Lecturer

    大学地域コンソーシアム鹿児島高大連携事業部会  合同進学ガイダンス  鹿児島大学郡元キャンパス  2019.12

     More details

    Audience: High school students

    看護とは、看護職がどのような仕事をしているか、についてわかりやすく説明を行った。今後、がんに罹る人や高齢者が増える日本における、看護職の役割についてワークを行いながら検討した。

  • 第5回緩和ケアを目指す看護職のためのセミナー

    Role(s): Planner, Organizing member

    日本緩和医療学会  KFCホール 東京  2019.3

     More details

    Type:Seminar, workshop

    緩和ケアを目指す看護職のためのセミナーの企画・運営・司会を行った。

  • 第21回ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム

    Role(s): Lecturer

    日本緩和医療学会  東邦大学 東京  2019.2

     More details

    Type:Seminar, workshop

    ELNEC-J指導者育成プログラムのM7 喪失・悲嘆・死別の講義、ワークの企画運営、ファシリテーターを行った。

  • 第4回緩和ケアを目指す看護職のためのセミナー

    Role(s): Planner, Organizing member

    日本緩和医療学会  ビジョンセンター田町 東京  2018.3

     More details

    第4回緩和ケアを目指す看護職のためのセミナーの企画・運営、司会を行った。

  • 2017度第1回ELNEC-J指導者フォローアップ研修

    Role(s): Lecturer

    特定非営利活動法人日本緩和医療学会  ELNEC-J指導者フォローアップ研修  東邦大学看護学部   2017.9

     More details

    Type:Seminar, workshop

    ELNEC-J指導者を対象とした、モジュール7の講義および、演習の講師を行う。

  • 平成29年度研修会 福岡県看護協会 

    Role(s): Lecturer

    福岡県看護協会  看護がみえる看護記録  福岡県看護協会  2017.7

     More details

    Audience: General

    看護師を対象とし、看護記録の意義や記載時の留意点などについて講演を行う。

  • 2016年度第1回ELNEC-J指導者フォローアップ研修

    Role(s): Lecturer, Advisor

    特定非営利活動法人日本緩和医療学会  ELNEC-J指導者フォローアップ研修  東京都 昭和大学  2016.9

     More details

    Type:Seminar, workshop

    モジュール6 コミュニケーションの講義、講義やワークの工夫と配慮、ロールプレイの方法と工夫について説明した。ワークのファシリテーターを行った。

  • 平成28年度研修会 福岡県看護協会 

    Role(s): Lecturer

    福岡県看護協会  看護がみえる看護記録  福岡県看護協会  2016.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    看護記録の基本、アセスメント方法、医療看護必要度と記録、看護記録と法との関連についてワークを導入しつつ述べた

  • ELNEC-Jコアカリキュラム指導者養成プログラム

    Role(s): Lecturer, Advisor

    鹿児島大学病院  ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム  鹿児島大学病院  2016.7

     More details

    Type:Lecture

    モジュール5文化の講義および、グループワークのファシリテーターを行った。

  • 平成27年度教育研修会 在宅医療・ターミナルケア人材育成事業エンド・オブ・ライフ・ケア研修会 講師・ファシリテーター

    Role(s): Lecturer, Advisor

    鹿児島県看護協会  平成27年度教育研修会 在宅医療・ターミナルケア人材育成事業エンド・オブ・ライフ・ケア研修会  鹿児島県看護協会  2015.12

     More details

    Audience: General

    Type:Seminar, workshop

    モジュール9 高齢者のエンド・オブ・ライフ・ケアの講師、グループワーク(ケーススタディ)、ロールプレイのファシリテーター

  • 平成27年度研修会 福岡県看護協会

    Role(s): Lecturer

    福岡県看護協会  福岡市  2015.7

     More details

    看護が見える看護記録

  • ELNEC-Jコアカリキュラム指導者育成プログラム

    Role(s): Lecturer

    特定非営利活動法人 日本ホスピス緩和ケア協会  クロスウエーブ梅田  2015.2

     More details

    Module6 コミュニケーション講師、ファシリテーター

  • 平成26年度教育研修会 在宅医療・ターミナルケア人材育成事業エンド・オブ・ライフ・ケア研修会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島県看護協会  2014.12

     More details

    Module9 高齢者のエンド・オブ・ライフ・ケア

  • 鹿児島大学公開講座 看護学専攻臨床看護学講座

    Role(s): Lecturer

    鹿児島大学公開講座 看護学専攻臨床看護学講座 緩和ケア担当  鹿児島市  2014.7

     More details

    ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム

  • ELNEC-Jコアカリキュラム指導者育成プログラム

    Role(s): Lecturer

    日本緩和医療学会   クロスウエーブ梅田  2014.5

     More details

    Module6「コミュニケーション」講師、ファシリテーター

  • 日本訪問看護財団 訪問看護師研修

    Role(s): Lecturer

    日本訪問看護財団  奈良市  2013.10

     More details

    ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム

  • 鹿児島大学公開講座

    Role(s): Lecturer

    看護学専攻臨床看護学講座 成人看護学領域(緒方、清水、櫁柑、志々目)  鹿児島市  2013.7

     More details

    ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム

  • 日本訪問看護財団 訪問看護師研修

    Role(s): Lecturer

    日本訪問看護財団  東京都  2013.7

     More details

    ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム

  • 神奈川県認定看護師学習会

    Role(s): Lecturer

    神奈川県認定看護師学習会  横浜市  2013.3

     More details

    ミニELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム

  • 鹿児島大学公開講座

    Role(s): Lecturer

    鹿児島大学(清水佐智子、平野和恵、塩満多華子、李慧瑛、櫁柑富貴子、緒方重光)  鹿児島市  2012.7

     More details

    ELNEC-J看護師教育プログラム

  • ナースのためのホスピス緩和ケア研修

    Role(s): Lecturer

    日本看護協会  清瀬市  2012.6

     More details

    死にゆく人の心理とケア-死にゆく人の心理とコミュニケーション

  • 国保診療施設看護師長及び看護師研修会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県国民健康保険診療施設協議会  鹿児島市  2012.6

     More details

    今、求められる看護記録とは

  • ELNEC-J指導者育成プログラム

    Role(s): Lecturer

    日本緩和医療学会  大阪市  2012.5

     More details

    Module6 コミュニケーション、ロールプレイ

  • 鹿児島大学公開講座

    Role(s): Lecturer

    鹿児島大学(成人看護学領域:清水佐智子、李慧瑛、櫁柑富貴子、緒方重光)  鹿児島市  2011.7

     More details

    患者のQOLを支えるコミュニケーションー患者に寄り添う緩和ケアを実践するためにー

  • 鹿児島県合同進学ガイダンス(文部科学省 戦略的大学連携支援事業)

    Role(s): Lecturer

    戦略的大学連携推進会議  鹿児島市  2009.12

     More details

    看護とは

  • 平成19年度鹿児島県がん看護における質の高い看護師育成事業実務研修

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県  鹿児島大学  2007.10

     More details

    コーピング理論と看護介入

  • 平成19年度鹿児島県がん看護における質の高い看護師育成事業実務研修

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県  鹿児島大学  2007.10

     More details

    フィンクの危機理論と看護介入

  • 令和5年度実習指導者講習会

    Role(s): Lecturer

    公益社団法人 鹿児島県看護協会  令和5年度実習指導者講習会  2023.12

  • 出前授業

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立加世田高校  出前授業  2023.7

  • 令和4年度実習指導者講習会

    Role(s): Lecturer

    公益社団法人 鹿児島県看護協会  令和4年度実習指導者講習会  2022.12 - 2023.1

  • 令和4年度鹿児島県がん診療連携拠点機能強化事業 ELNEC-Jコアカリキュラム2022看護師教育プログラム

    Role(s): Lecturer

    鹿児島大学病院  令和4年度鹿児島県がん診療連携拠点機能強化事業 ELNEC-Jコアカリキュラム2022看護師教育プログラム  2022.12

  • 令和3年度実習指導者講習会

    Role(s): Lecturer

    公益社団法人 鹿児島県看護協会  令和3年度実習指導者講習会  2021.12 - 2021.1

  • 出張講義

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立大口高等学校  出張講義(Web)  2021.10

  • 2019年度 鹿児島大学病院ELNEC-J看護師教育プログラム

    Role(s): Lecturer

    鹿児島大学病院看護部  鹿児島大学医学部保健学科401,402講義室  2019.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    ELNEC-JのM4エンド・オブ・ライフ・ケアにおける倫理的問題,M6
    コミュニケーション、ロールプレイの講師、ファシリテーターを行った。

  • 出前授業

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立国分高校  命を支える看護師の役割‐聞くということ‐  鹿児島県立国分高校  2018.8

     More details

    Audience: High school students

    看護師の役割を概観後、しっかりと話を聞くことの重要性について説明し、ロールプレイでの体験を行った。

  • 2018年度 鹿児島大学病院ELNEC-J看護師教育プログラム

    Role(s): Lecturer

    鹿児島大学病院看護部  ELNEC-J看護師教育プログラム   鹿児島大学病院  2018.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    ELNEC-J看護師教育プログラム において、M4倫理、M6コミュニケーションの講師、ロールプレイの講師を行った。またワークのファシリテーターも行った。

  • 出前授業

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立加世田高校  命を支える看護の役割- 聴くということ-  鹿児島県立加世田高校  2018.7

     More details

    Audience: High school students

    Type:Visiting lecture

    聴くということの重要性について、概観後、ロールプレイを行って、実際に体験してもらった。

  • 出前授業

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立川内高校  命を支える看護師の役割-聴くということ-  鹿児島県立川内高校  2018.7

     More details

    Audience: High school students

    Type:Visiting lecture

    聴くということの重要性について外見後、ロールプレイを行い、体験してもらった。

  • 平成29年度研修会「看護が見える看護記録(監査と指導)」

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  看護がみえる看護記録  鹿児島県看護協会  2017.10

     More details

    Audience: General

    看護師を対象に、看護記録の意義と留意点などについて講演した。

  • 出前授業

    Role(s): Lecturer

    宮崎県立西都城高校  成人看護学 ハンドマッサージでリラックス  宮崎県立西都城高校  2017.9

     More details

    Audience: High school students

    高校生を対象に、看護の役割・魅力、看護の仕事を紹介した。ハンドマッサージを実践した。

  • 2017年度 鹿児島大学病院ELNEC-J看護師教育プログラム

    Role(s): Lecturer

    鹿児島大学病院  ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム  鹿児島大学病院  2017.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    モジュール4、6の講師およびロールプレイの実施、その他、ワークのファシリテーター

  • 平成29年度実習指導者講習会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  実習指導者講習会  鹿児島県看護協会  2017.1

     More details

    Audience: General

    Type:Lecture

    実習指導の評価Ⅰ 教えるとは、評価の意義と役割

  • 平成28年度研修会「看護が見える看護記録(監査と指導)」 

    Role(s): Lecturer, Advisor

    鹿児島県看護協会  看護が見える看護記録  鹿児島県看護協会  2016.11

     More details

    Type:Lecture

    看護記録の基本、アセスメントの方法と記録記載法、看護記録と法との関係、医療看護必要度と記録についてワークを導入しつつ述べた。

  • 学生海外研修プログラム 韓国中央大学赤十字看護大学との交流

    Role(s): Planner, Organizing member

    鹿児島大学医学部  学生海外研修プログラム 韓国中央大学赤十字看護大学への訪問、交流  Chung-Ang University, Red cross college of Nursing , Korea  2016.9

     More details

    Audience: College students, Teachers

    Type:Other

    学生海外研修プログラム 韓国中央大学赤十字看護大学を学部生6名、教員1名とともに訪問した。ホスピスをはじめとする韓国国内の保健医療福祉施設の見学を行った。学生が授業や演習、実習への参加できるように調整、指導しつつ、講義の聴講を行った。 

  • 出前授業

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立川辺高校  命を支える看護師の役割‐聞くということ‐  鹿児島県立川辺高校  2016.9

     More details

    Audience: High school students

    Type:Visiting lecture

    聞くということの重要性と役割を説明後、ロールプレイで実践を行った。

  • 出前授業

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立松陽高校  命を支える看護師の役割‐聞くということ‐  鹿児島県立松陽高校  2016.7

     More details

    Audience: High school students

    Type:Visiting lecture

    聞くということの重要性と役割について説明後、ロールプレイで実践を行った。

  • 平成27年度実習指導者講習会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  平成27年度実習指導者講習会  鹿児島県看護協会  2016.1

     More details

    実習指導の評価について述べた。学生の学びの過程を理解する、ロールプレイ体験から学生の心理を理解し、適切な関わりや評価を考えるなど。

  • 平成27年度実習指導者講習会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  平成27年度実習指導者講習会  鹿児島県看護協会  2015.12

     More details

    Type:Lecture

    実習指導の評価について述べた。歴史から看護教育を学ぶ、コミュニケーションから適切な指導、評価を考える。学生の生の声を知るなど。

  • 出前授業

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立川内高等学校  大学出張講義  鹿児島県立川内高等学校  2015.12

     More details

    Audience: High school students

    命を支える看護師の役割―聴くということ―

  • 平成27年度教育研修会  鹿児島県看護協会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  看護がみえる看護記録   鹿児島県看護協会  2015.9

     More details

    Type:Lecture

    看護記録の意義、目的を基盤とし、患者の状況や看護師の思考が見える看護記録の記載法について講じた。

  • 出前授業

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立松陽高等学校  鹿児島市  2015.7

     More details

    成人看護学 リラクセーション ハンドマッサージでリラックス

  • 平成26年度実習指導者講習会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島市  2015.1

     More details

    実習指導の評価Ⅰ「評価の概念と意義」、実習指導の評価Ⅰ「自分自身への振り返りを通して指導者としてのかかわりについて考える:前半」

  • 平成26年度教育研修会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島市  2014.9

     More details

    看護が見える看護記録

  • 平成26年度 大隅地区新人看護職員多施設合同研修会

    Role(s): Lecturer

    公益社団法人 鹿児島県看護協会 大隅地区  鹿屋市  2014.8

     More details

    看護記録の基礎-優れたケアを記録に残しましょう-

  • 柏葉1日総合大学 出前授業

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立指宿高等学校  指宿市  2014.7

     More details

    成人看護学 ハンドマッサージでリラックス

  • 「高齢者ケア」職員研修

    Role(s): Lecturer

    国立療養所星塚敬愛園  鹿屋市  2014.6

     More details

    人生の最終ステージを迎えている入所者に必要なケア

  • 平成25年度実習指導者講習会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島市  2014.1

     More details

    実習指導の評価Ⅰ「評価の概念と意義」

  • 済生会鹿児島病院看護部学習会

    Role(s): Lecturer

    済生会鹿児島病院看護部  鹿児島市  2013.11

     More details

    看護記録の基礎

  • 出前授業

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立川辺高校  鹿児島県立川辺高校  2013.8

     More details

    生きていることについて考える

  • 鹿児島県看護協会大隅地区 研修会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会大隅地区  鹿屋県民健康プラザ  2013.8

     More details

    看護記録の基本

  • 平成24年度実習指導者講習会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島市  2013.2

     More details

    特別講義・終末期看護

  • 鹿児島ELNEC-J 看護師教育プログラム

    Role(s): Lecturer

    鹿児島がん看護研究会  鹿児島市  2012.11

     More details

    ケーススタディ、ロールプレイ ファシリテーター

  • 平成24年度鹿児島県看護協会研修会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島市  2012.9

     More details

    看護が見える看護記録

  • 鹿児島県川薩地区看護協会教育研修会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県川薩地区看護協会  川内市  2011.10

     More details

    あなたの看護記録再点検

  • 平成23 年度鹿児島県看護協会研修会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島市  2011.10

     More details

    看護がみえる看護記録Ⅱ

  • 平成23年度鹿児島県看護協会研修会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島市  2011.9

     More details

    看護がみえる看護記録Ⅰ

  • H22年度実習指導者講習会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島市  2011.2

     More details

    特別講義・終末期看護「コミュニケーション」

  • 平成22年度教育研修会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島市  2010.11

     More details

    看護が見える看護記録

  • 平成22年度教育研修会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島市  2010.9

     More details

    看護が見える看護記録

  • 総合的な学習の時間

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立鹿児島南高校  鹿児島市  2010.6

     More details

    成人看護学「リラクゼーション」

  • 龍門学(総合学習)

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立加治木高等学校  鹿児島県加治木町  2009.7

     More details

    成人看護学「リラクゼーション」

  • H20年度実習指導者講習会

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県看護協会  鹿児島市  2009.1

     More details

    実習指導の評価Ⅰ「評価の概念と意義」

  • New Perspective Seminar(大学出張講義)

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立大島高等学校  鹿児島県立大島高等学校  2008.11

     More details

    成人看護学「リラクゼーション」

  • 「総合的な学習」大学出前授業

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立種子島高等学校  鹿児島県立種子島高等学校  2008.9

     More details

    成人看護学

  • 「総合的な学習の時間」模擬講座

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立南高等学校  鹿児島県立南高等学校  2008.6

     More details

    成人看護学「リラクゼーション」

  • New Perspective seminar(大学出前講義)

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立大島高等学校  鹿児島県立大島高等学校  2007.12

     More details

    成人看護学「リラクゼーション」

  • 指宿高一日総合大学(出張講義)

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立指宿高等学校  鹿児島県立指宿高等学校  2007.10

     More details

    成人看護学「リラクゼーション」

  • プロメ・ゼミ,出張講義

    Role(s): Lecturer

    熊本県立八代南高等学校  熊本県立八代南高等学校  2007.7

     More details

    成人看護学「リラクゼーション」

  • 龍門学(総合学習)-「出張講義~学問の先端を知る」

    Role(s): Lecturer

    鹿児島県立加治木高等学校  鹿児島県立加治木高等学校  2007.7

     More details

    成人看護学「リラクゼーション」

  • 鹿児島玉龍キャリア教育プロジェクト(鹿児島大学講座)

    Role(s): Lecturer

    鹿児島玉龍中高一貫教育校  鹿児島大学  2006.8

     More details

    「ハンドマッサージでリラックス」出前授業

  • 神奈川県看護研究発表会

    Role(s): Lecturer

    神奈川県看護師等養成機関川崎支部  エポック中原  2004.10

     More details

    看護学生のつどい

  • ELNEC-Jコアカリキュラム改訂Module6 コミュニケーション教材改訂

    日本緩和医療学会 

▼display all