Updated on 2022/08/31

写真a

 
MIYAWAKI Shouichi
 
Organization
Research Field in Dentistry, Medical and Dental Sciences Area Graduate School of Medical and Dental Sciences Health Research Course Developmental Medicine Professor
Title
Professor
External link

Degree

  • 博士(歯学) ( 1994.3   大阪大学 )

Research Interests

  • 矯正治療 顎関節症 咬合 咀嚼 嚥下 ブラキシズム インプラントアンカー 睡眠 無呼吸 胃食道逆流

Research Areas

  • Life Science / Developmental dentistry

Education

  • Osaka University

    1990.4 - 1994.3

      More details

    Country: Japan

  • Osaka University

    1983.4 - 1989.3

      More details

    Country: Japan

Research History

  • Kagoshima University

    2020.4

  • Kagoshima University   Research Field in Dentistry, Medical and Dental Sciences Area   Manager(Dean)

    2016.4 - 2020.3

  • Kagoshima University

    2014.4 - 2016.3

  • Kagoshima University

    2013.4 - 2014.3

  • Kagoshima University

    2011.4 - 2016.3

  • Kagoshima University

    2009.4 - 2011.3

  • Kagoshima University

    2008.5 - 2010.3

  • Kagoshima University

    2007.4 - 2009.3

  • Kagoshima University   Research Field in Dentistry, Medical and Dental Sciences Area Graduate School of Medical and Dental Sciences Health Research Course Developmental Medicine   Professor

    2005.6

  • Kagoshima University

    2005.6

▼display all

Professional Memberships

  • 日本口蓋裂学会 認定師認定委員会委員

    2018.5

  • 文部科学省 大学設置・学校法人審議会専門職大学専門委員

    2018.1

  • 日本口蓋裂学会 理事

    2017.5

  • 日本口蓋裂学会 優秀論文賞選考委員会委員

    2017.5

  • 九州矯正歯科学会 副会長

    2017.4

  • 医道審議会専門委員

    2016.10 - 2018.10

  • 鹿児島県医療審議会 委員

    2016.8 - 2018.7

  • 日本歯科医学教育学会 理事

    2016.7

  • 鹿児島県地域医療対策協議会 理事

    2016.6 - 2017.3

  • 日本顎口腔機能学会 会計担当理事

    2016.4 - 2020.3

  • 日本顎変形症学会 評議員

    2016.1 - 2019.12

  • 科学研究費委員会専門委員

    2016.1 - 2016.11

  • American Academy of Sleep Medicine

    2015.10

  • Japanese Association for Dental Research

    2015.10

  • International Association for Dental Research

    2015.10

  • 日本顎関節学会 学術講演会委員会委員

    2014.7 - 2016.7

  • 日本顎関節学会 用語検討委員会委員

    2014.7 - 2016.7

  • 医薬品医療機器総合機構 専門医員

    2014.4 - 2018.3

  • 日本矯正歯科学会 編集委員長

    2014.2

  • 日本矯正歯科学会 理事

    2014.2

  • 大学設置・学校法人審議会大学設置分科会 歯学専門委員会

    2013.4 - 2016.10

  • 歯科医師分科会委員

    2012.2 - 2014.2

  • 日本口蓋裂学会 学術委員会

    2011.5

  • 日本歯科医学会英文雑誌編集委員会

    2011.4 - 2013.3

  • 日本顎関節学会 代議員

    2010.7 - 2018.7

  • 日本矯正歯科学会 研修機関検討委員

    2010.1

  • 日本口蓋裂学会 評議員

    2009.6

  • 厚労省 歯科医師国家試験委員会 委員

    2008.4 - 2018.4

  • 先端歯学国際教育研究ネットワーク構成委員

    2008.4 - 2011.3

  • 日本歯科放射線学会

    2008.3

  • 科学研究費委員会

    2008.1 - 2014.11

  • 医療系大学間共用試験実施評価機構 CBT事後評価解析小委員会

    2008.1 - 2013.3

  • 鹿児島県歯科技工士試験委員会

    2007.11 - 2015.3

  • 日本顎関節学会 評議員

    2007.1

  • 日本矯正歯科学会 編集委員

    2007.1

  • 日本矯正歯科学会 代議員

    2007.1

  • 日本顎口腔機能学会 理事

    2006.4

  • 日本顎口腔機能学会 編集委員

    2006.4 - 2014.3

  • 九州矯正歯科学会 学術理事

    2005.7 - 2017.8

  • かごしま口腔保険協会

    2005.7 - 2013.6

  • 日本矯正歯科学会 評議員

    2005.6 - 2006.12

  • 九州矯正歯科学会

    2005.5

  • 日本歯科医学教育学会

    2003.4

  • 日本矯正歯科学会 認定作業委員

    2003.4 - 2005.3

  • 日本顎変形症学会

    2002.5

  • 日本睡眠学会

    2002.5 - 2016.3

  • 日本矯正歯科学会 編集幹事

    2000.10 - 2001.9

  • 中・四国矯正歯科学会

    2000.3 - 2005.5

  • 中・四国矯正歯科学会 学術委員

    2000.1 - 2001.12

  • 日本顎関節学会

    1997.9

  • 日本顎口腔機能学会

    1993.10

  • 日本口蓋裂学会

    1990.6

  • 日本矯正歯科学会

    1989.6

▼display all

Studying abroad experiences

  • 2001.10 - 2002.4   Montreal University   Visiting Research Fellow

 

Papers

  • Hino S, Maeda-Iino A, Yagi T, Nakagawa S, Miyawaki S. .  Effects of sex, age, choice of surgical orthodontic treatment, and skeletal pattern on the psychological assessments of orthodontic patients. .  Sci Rep.12 ( 1 ) 9114   2022.6Effects of sex, age, choice of surgical orthodontic treatment, and skeletal pattern on the psychological assessments of orthodontic patients.

  • 前田綾,才ノ木みなみ,日野 沙耶佳 ,南 弘之,宮脇 正一 .  外傷で喪失した上顎左側中切歯の空隙を矯正歯科治療で閉鎖した開咬を伴う骨格性Ⅲ級症例 .    81 ( 1 ) 19 - 26   2022外傷で喪失した上顎左側中切歯の空隙を矯正歯科治療で閉鎖した開咬を伴う骨格性Ⅲ級症例

  • Yamagata K, Oga Y, Kwon S, Maeda A, Ishikawa T, Miyawaki S. .  A novel auxiliary device enhances the miniscrew stability under immediate heavy loading simulating orthopedic treatment. .  Angle Orthod.   2022A novel auxiliary device enhances the miniscrew stability under immediate heavy loading simulating orthopedic treatment.

  • Tomita K, Yamanishi-Taira S, Igarashi K, Oogai Y, Kuwahara Y, Mehryar Habibi R, Amaneh Mohammadi R, Miyawaki S, Kurimasa A, Sato T. .  Oxytocin ameliorates KCC2 decrease induced by oral bacteria-derived LPS that affect rat primary cultured cells and PC-12 cells. .  Peptides.150   170734   2021.12Oxytocin ameliorates KCC2 decrease induced by oral bacteria-derived LPS that affect rat primary cultured cells and PC-12 cells.Reviewed

     More details

    Language:English  

    DOI: 10.1016/j.peptides.2021.170734.

  • 石川崇典,前田綾,中川祥子,迫口陽子,宮脇正一 .  上顎歯列弓幅径を維持しながら矯正歯科治療を行った軟口蓋裂を伴うアングルⅠ級叢生症例 .  九州矯正歯科学会誌17 ( 1 ) 1 - 6   2021.12上顎歯列弓幅径を維持しながら矯正歯科治療を行った軟口蓋裂を伴うアングルⅠ級叢生症例Reviewed

  • 渡邉温子,大賀泰彦,上之段麻美, 南 弘之,宮脇正一. .  上顎左側中切歯欠損および上顎左側側切歯の歯根外部吸収を有するアングルI級を治療した1例 .  南九州歯学会誌2 ( 1 ) 12 - 18   2021.9上顎左側中切歯欠損および上顎左側側切歯の歯根外部吸収を有するアングルI級を治療した1例

     More details

    Authorship:Last author, Corresponding author  

  • Watanabe A, Kawada-Matsuo M, Nguyen-Tra Le M, Hisatsune J, Oogai Y, Nakano Y, Nakata M, Miyawaki S, Sugai M, Komatsuzawa H. .  Comprehensive analysis of bacteriocins in Streptococcus mutans. .  Scientific Reports11 ( 1 ) 12963   2021.6Reviewed

     More details

  • Aya Maeda-Iino, Shoko Nakagawa, Norifumi Nakamura, Shouichi Miyawaki .  An adolescent patient with bilateral cleft lip and palate treated with late bone grafting and edgewise appliance for mesial movement of the maxillary molars and improvement of the retroclined maxillary central incisor .  Am J Orthod Dentofacial Orthop Clinical Companion1 ( 1 ) 55 - 72   2021.6An adolescent patient with bilateral cleft lip and palate treated with late bone grafting and edgewise appliance for mesial movement of the maxillary molars and improvement of the retroclined maxillary central incisorReviewed

     More details

    Authorship:Last author   Language:English  

  • 中川 祥子, 前田 綾, 福嶋 美佳, 石畑 清秀, 宮脇 正一 .  舌癌治療後に歯列弓の側方拡大を行った鞍状歯列弓を伴うAngle I級不正咬合症例 .  九州矯正歯科学会雑誌16 ( 1 ) 7 - 13   2021.2舌癌治療後に歯列弓の側方拡大を行った鞍状歯列弓を伴うAngle I級不正咬合症例

     More details

    Language:Japanese   Publisher:九州矯正歯科学会  

    舌癌の原因として、鞍状歯列弓による舌への機械的刺激が疑われた症例に対して、歯列弓の側方拡大による矯正歯科治療を行い、良好な結果を得たので報告する。患者は上皮内癌に対する舌部分切除術を行った27歳0ヵ月の女性で、舌癌の要因の一つと考えられる下顎歯列の叢生の改善を希望して受診した。患者の下顎歯列は鞍状歯列弓を呈しており、舌癌発症部位に近接する下顎臼歯部は著しく舌側傾斜していた。歯列弓の側方拡大および非抜歯による矯正歯科治療を行い、下顎歯列の叢生および鞍状歯列弓を改善した。動的治療2年後、クリアリテーナーによる保定を行った。保定4年を経過しているが、舌癌の再発は認めず、良好な咬合を維持している。(著者抄録)

  • 渡邉 温子, 大賀 泰彦, 宮脇 正一 .  短根の上顎中切歯を抜去し治療した上顎前突症例 .  九州矯正歯科学会雑誌16 ( 1 ) 14 - 18   2021.2短根の上顎中切歯を抜去し治療した上顎前突症例

     More details

    Language:Japanese   Publisher:九州矯正歯科学会  

    初診時年齢16歳0ヵ月の女性で、上顎中切歯の短根を伴うアングルII級上顎前突症例に対して、予後不良であると判断した上顎中切歯および上下顎両側第三大臼歯の抜去を行い、上顎前突の改善を行った。動的治療期間は3年2ヵ月であり、上顎中切歯部に排列した上顎側切歯に歯根吸収を認めたが、歯冠歯根比は1:1と上顎中切歯の歯冠歯根比1:0.7と比較すると良好な結果を得ており、緊密な咬合が獲得された。装置撤去後、上顎側切歯にコンポジットレジンを築盛し形態修正を行った。保定を開始して2年6ヵ月経過後も安定した咬合が維持されている。(著者抄録)

  • 宮脇正一,古川みなみ,丸谷佳菜子,福嶋美佳,石川崇典,渡邉温子,中川祥子,髙橋広太郎,大賀泰彦,前田綾. .  口腔機能の異常と早期治療の必要性 .  東京矯正歯科学会雑誌31   2021口腔機能の異常と早期治療の必要性

  • Maeda‐Iino A, Fukushima M, Sakoguchi Y, Omure H, Oishi A, Oga Y, Furukawa‐Sainoki M, Kanmura S, Ido A, Miyawaki S. .  Effects of intra-oesophageal acid infusion and a stress task on masseter muscle activity and autonomic nervous activity in wakefulness .    47 ( 5 ) 567 - 576   2020.5

     More details

    Language:Japanese  

    DOI: 10.1111/joor.12947

    Scopus

    PubMed

  • Staphylococcus aureus virulence affected by an alternative nisin a resistance mechanism .  Applied and Environmental Microbiology86 ( 8 ) 1 - 14   2020.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Applied and Environmental Microbiology  

    DOI: 10.1128/AEM.02923-19

    Scopus

    PubMed

  • 小柳 宏太郎, 前田 綾, 石畑 清秀, 宮脇 正一 .  外科的矯正治療により下顎運動が改善した前歯部叢生と下顎前歯の著しい舌側傾斜を伴う骨格性下顎前突症例 .  Orthodontic Waves-Japanese Edition79 ( 1 ) 20 - 26   2020.3外科的矯正治療により下顎運動が改善した前歯部叢生と下顎前歯の著しい舌側傾斜を伴う骨格性下顎前突症例

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本矯正歯科学会  

    オトガイの突出と前歯部反対咬合および叢生を主訴に来院した初診時年齢22歳10ヵ月の女性に外科的矯正治療を行い、良好な治療結果を得たので報告する。患者の大臼歯関係はAngle Class IIIで骨格性下顎前突を呈しており、上下前歯部の叢生および下顎前歯の著しい舌側傾斜を認めた。術前矯正治療では、上顎歯列は第一小臼歯を抜去して叢生を改善し、下顎歯列は非抜歯で治療し、バイヘリックスで側方拡大した後、前歯の唇側傾斜を行った。その後、下顎枝矢状骨切り術で下顎骨を後方移動し、術後矯正治療を行った。治療後は良好な顔貌および咬合となり、顎口腔機能は開閉口路と咀嚼経路が安定した。保定2年5ヵ月を経過しているが、良好な咬合を維持している。(著者抄録)

  • 丸谷 佳菜子, 權 相豪, 友成 博, 中村 典史, 宮脇 正一 .  顎間骨整位術と顎裂部への骨移植後に小臼歯の移植を行った両側性不完全唇顎口蓋裂を伴う不正咬合症例 .  九州矯正歯科学会雑誌15 ( 1 ) 51 - 56   2020.2顎間骨整位術と顎裂部への骨移植後に小臼歯の移植を行った両側性不完全唇顎口蓋裂を伴う不正咬合症例

     More details

    Language:Japanese   Publisher:九州矯正歯科学会  

    唇顎口蓋裂を伴う患者においては、歯槽骨の欠損、歯の傾斜・捻転や形態異常、歯数の異常などが高頻度に発現する。歯の欠損数や顎裂部の大きさによっては、矯正歯科治療単独による咬合改善は困難なことがある。両側性不完全唇顎口蓋裂を伴う患者に対して、治療期間や隣在歯の負担を考慮して垂直的顎間関係の改善のために顎間骨整位術と顎裂部への骨移植を行い、上顎左側側切歯欠如部に便宜抜去した上顎左側第二小臼歯の移植を行い、良好な咬合を獲得したので報告する。(著者抄録)

  • 才ノ木 みなみ[古川], 前田 綾, 國則 貴玄, 楠元 淳也, 宮脇 正一 .  歯科矯正用アンカースクリューを用いて下顎歯列の遠心移動を行った骨格性III級ローアングル症例 .  九州矯正歯科学会雑誌15 ( 1 ) 40 - 44   2020.2歯科矯正用アンカースクリューを用いて下顎歯列の遠心移動を行った骨格性III級ローアングル症例

     More details

    Language:Japanese   Publisher:九州矯正歯科学会  

    初診時年齢15歳2ヵ月の女性で、切端咬合を伴う骨格性III級ローアングル症例に対して、エッジワイズ装置と歯科矯正用アンカースクリューを併用した矯正歯科治療を行った。下顎両側第一大臼歯近心に歯科矯正用アンカースクリューを埋入し、下顎両側第三大臼歯を抜去して、下顎歯列の遠心移動による前歯部の被蓋および臼歯関係の改善を行った。動的治療期間は1年5ヵ月であり、良好な咬合が獲得された。保定開始から2年経過後、明らかな後戻りは認められず、安定した咬合が維持されている。(著者抄録)

  • Taira S, Oga Y, Yagi T, Miyawaki S. .  Treatment of complete transposition of upper right canine and first premolar and scissors-bite on second molars by non-extraction and retention of the transposed positions .  Orthodontic Waves79 ( 4 ) 179 - 187   2020

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Orthodontic Waves  

    DOI: 10.1080/13440241.2020.1843355

    Scopus

  • Yagi T, Ataka K, Kai-Chun C, Suzuki H, Ogata K, Yoshizaki Y, Takamine K, Kato I, Miyawaki S, Inui A, Asakawa A. .  Red rice koji extract alleviates hyperglycemia by increasing glucose uptake and glucose transporter type 4 levels in skeletal muscle in two diabetic mouse models .  Food and Nutrition Research64   1 - 9   2020

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Food and Nutrition Research  

    DOI: 10.29219/fnr.v64.4226

    Scopus

    PubMed

  • Tomonari H, Seong C, Kwon S, Miyawaki S. .  Electromyographic activity of superficial masseter and anterior temporal muscles during unilateral mastication of artificial test foods with different textures in healthy subjects. .  Clin Oral Investig   10   2019.9Electromyographic activity of superficial masseter and anterior temporal muscles during unilateral mastication of artificial test foods with different textures in healthy subjects.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00784-018-2754-x.

    PubMed

  • Nakagawa S, Maeda-Iino A, Miyawaki S. .  Relationships of maxillofacial morphology and malocclusion with handgrip strength in adult women. .  Orthod Craniofac Res22 ( 3 ) 10 - 167   2019.8Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Orthodontics and Craniofacial Research  

    DOI: 10.1111/ocr.12306.

    Scopus

    PubMed

  • Yamashita T, Kawada-Matsuo M, Katsumata T, Watanabe A, Oogai Y, Nishitani Y, Miyawaki S, Komatsuzawa H. .  Antibacterial activity of disodium succinoyl glycyrrhetinate, a derivative of glycyrrhetinic acid against Streptococcus mutans. .  Microbiol Immunol63 ( 7 ) 251 - 260   2019.7Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Microbiology and Immunology  

    DOI: 10.1111/1348-0421.12717.

    Scopus

    PubMed

  • 菅 真有, 植田 紘貴, 山西 沙祐里, 宮脇 正一 .  舌突出癖とオトガイの偏位を伴う前歯部開咬に対して歯科矯正用アンカースクリューにより下顎臼歯部圧下と遠心移動を行った一治験例 .  九州矯正歯科学会雑誌14 ( 1 ) 25 - 31   2019.2舌突出癖とオトガイの偏位を伴う前歯部開咬に対して歯科矯正用アンカースクリューにより下顎臼歯部圧下と遠心移動を行った一治験例

     More details

    Language:Japanese   Publisher:九州矯正歯科学会  

    我々は、舌突出癖と顔面非対称を伴う前歯部開咬症例に対し、歯科矯正用アンカースクリュー(以下、アンカースクリュー)を用いて、緊密な咬合を獲得することが出来たので報告する。患者は17歳3ヵ月の男性で、舌突出癖とオトガイの左方偏位を伴う前歯部開咬症例と診断した。下顎はアンカースクリューを埋入し、両側下顎大臼歯部の圧下によって適切な水平、垂直被蓋が得られた。また、下顎右側大臼歯の遠心移動により、下顎骨の左方偏位はカムフラージュされ、上下顎歯列正中は一致した。治療中は舌突出癖の防止のためタングクリブを併用した。現在治療後24ヵ月が経過し、良好な咬合が維持されている。(著者抄録)

  • 池森 宇泰, 八木 孝和, 大石 章仁, 池森 由幸, 宮脇 正一 .  Temporary Anchorage Devices(TADs)によって著しいオーバージェットと開咬及び、狭窄歯列を伴う骨格性II級を改善した症例 .  九州矯正歯科学会雑誌14巻 ( 1号 ) 32 - 38   2019.2Temporary Anchorage Devices(TADs)によって著しいオーバージェットと開咬及び、狭窄歯列を伴う骨格性II級を改善した症例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Oga Y, Tomonari H, Kwon S, Kuninori T, Yagi T, Miyawaki S. .  Evaluation of miniscrew stability using an automatic embedding auxiliary skeletal anchorage device. .  Angle Orthod89 ( 1 ) 47 - 53   2019.1Evaluation of miniscrew stability using an automatic embedding auxiliary skeletal anchorage device.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.2319/121117-857.1.

    PubMed

  • 大賀 泰彦, 友成 博, 古川 みなみ, 宮脇 正一 .  歯科矯正用アンカースクリューとリンガルブラケットを用いて下顎臼歯の遠心移動を行ったアングルII級2類症例 .  九州矯正歯科学会雑誌13 ( 1 ) 33 - 38   2018.3歯科矯正用アンカースクリューとリンガルブラケットを用いて下顎臼歯の遠心移動を行ったアングルII級2類症例

     More details

    Language:Japanese   Publisher:九州矯正歯科学会  

    患者は初診時年齢23歳8ヵ月の女性で、下顎前歯部叢生と上下顎歯列正中の右方偏位を伴うアングルII級症例である。治療の経過として、上下顎歯列にカスタムメイドのリンガルブラケットを装着後、上顎は左側第二小臼歯を抜去し上顎歯列正中の左方移動を行った。下顎は両側第一大臼歯の近心に歯科矯正用アンカースクリュー(以下、アンカースクリュー)を埋入し、下顎臼歯の非対称な遠心移動により下顎歯列正中の左方移動を行った。動的治療期間は1年2ヵ月であり上下歯列正中の偏位と下顎歯列の叢生が改善され、良好な咬合が獲得された。保定開始から2年経過後、安定した咬合が維持されている。(著者抄録)

  • Yagi T. .  Treatment of severe maxillary hypoplasia with oligodontia and complete bilateral cleft lip and palate by maxillary anterior segmental distraction osteogenesis .  Orthodontic Waves77 ( 1 ) 57 - 65   2018.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Orthodontic Waves  

    DOI: 10.1016/j.odw.2017.12.001

    Scopus

  • 福嶋 美佳, 友成 博, 權 相豪, 宮脇 正一 .  カスタムメイドのリンガルブラケットを用いて治療期間の短縮を試みたアングルI級抜歯症例 .  九州矯正歯科学会雑誌13 ( 1 ) 39 - 44   2018.3カスタムメイドのリンガルブラケットを用いて治療期間の短縮を試みたアングルI級抜歯症例

     More details

    Language:Japanese   Publisher:九州矯正歯科学会  

    患者は初診時年齢16歳6ヵ月の女性で、上下顎前歯部叢生を伴うアングルI級症例である。治療の経過として、上下顎歯列にカスタムメイドのリンガルブラケット矯正装置を装着後、上下顎両側第一小臼歯を抜去し、同日より犬歯の牽引を開始した。その後、上下顎前歯部叢生の改善および前歯の舌側移動を行った。治療期間中の審美性に配慮しながら、カスタムメイドの矯正装置を用いることにより、1年の動的治療期間で良好な咬合が獲得された。保定開始から2年経過後も、安定した咬合が維持されている。(著者抄録)

  • Furukawa M, Tsukahara T, Tomita K, Iwai H, Sonomura T, Miyawaki S, Sato T. .  Neonatal maternal separation delays the GABA excitatory-to-inhibitory functional switch by inhibiting KCC2 expression. .  Biochem Biophys Res Commun493 ( 3 ) 1243 - 1249   2017.11Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Biochemical and Biophysical Research Communications  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2017.09.143.

    Scopus

    PubMed

  • Tomonari H, Takada H, Hamada T, Kwon S, Sugiura T, Miyawaki S. .  Micrognathia with temporomandibular joint ankylosis and obstructive sleep apnea treated with mandibular distraction osteogenesis using skeletal anchorage: a case report. .  Head Face Med13 ( 1 ) 20   2017.11Micrognathia with temporomandibular joint ankylosis and obstructive sleep apnea treated with mandibular distraction osteogenesis using skeletal anchorage: a case report.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1186/s13005-017-0150-4.

    PubMed

  • Maeda-Iino A, Marutani K, Furukawa M, Nakagawa S, Kwon S, Kibe T, Tezuka M, Nakamura N, Miyawaki S. .  Evaluation of maxillary central incisors on the noncleft and cleft sides in patients with unilateral cleft lip and palate-Part 1: Relationship between root length and orthodontic tooth movement. .  Angle Orthod87 ( 6 ) 855 - 862   2017.11Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Angle Orthodontist  

    DOI: 10.2319/031317-188.1.

    Scopus

    PubMed

  • Maeda-Iino A. .  Evaluation of maxillary central incisors on the noncleft and cleft sides in patients with unilateral cleft lip and palate-Part 2: Relationship between root resorption, horizontal tooth movement, and quantity of grafted autogenous bone .  Angle Orthodontist87 ( 6 ) 863 - 870   2017.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Angle Orthodontist  

    DOI: 10.2319/031317-189.1

    Scopus

    PubMed

  • Tomonari H, Kwon S, Kuninori T, Miyawaki S. .  Differences between the chewing and non-chewing sides of the mandibular first molars and condyles in the closing phase during chewing in normal subjects. .  Arch Oral Biol81   198 - 205   2017.9Differences between the chewing and non-chewing sides of the mandibular first molars and condyles in the closing phase during chewing in normal subjects.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.archoralbio.2017.05.006.

    PubMed

  • 八木 孝和, 菅 真有, 宮脇 正一 .  顎関節症患者にスプリント療法と矯正治療を施した不正咬合症例 .  九州矯正歯科学会雑誌12 ( 1 ) 9 - 17   2017.3顎関節症患者にスプリント療法と矯正治療を施した不正咬合症例

     More details

    Language:Japanese   Publisher:九州矯正歯科学会  

    顎関節症状を再発する顎関節症患者には、咬合再構築による安定化を図る必要がある。そこで、顎関節症を伴う不正咬合患者に咬合の安定を目的とした矯正治療を行った結果、顎関節症状の改善の維持と良好な咬合の獲得がなされたので報告する。症例は軽度開咬を示す37歳2ヵ月の女性で、咀嚼筋痛と開口障害が認められた。MRI所見から、右側顎関節円板が軽度の前方転位傾向を示し、滑液が流出して関節円板が吸着するスタックディスクが生じていた可能性が疑われた。顎関節症を繰り返していたため、スプリントを利用しながら矯正治療による咬合の確立を行った。保定後2年を経過しても顎関節症状の再発は認めず、咬合は安定していることが確認された。(著者抄録)

  • 菅 真有, 丸谷 佳菜子, 宮脇 正一 .  舌癖と前歯部開咬を伴うハイアングル成人症例の一治験例 .  九州矯正歯科学会雑誌12 ( 1 ) 1 - 8   2017.3舌癖と前歯部開咬を伴うハイアングル成人症例の一治験例

     More details

    Language:Japanese   Publisher:九州矯正歯科学会  

    我々は、舌癖を伴う骨格性開咬症例に対し、前歯の挺出を防止しながら、緊密な咬合と側方運動を含む顎口腔機能の改善をすることが出来たので報告する。患者は19歳5ヵ月の女性で、舌癖と前歯部開咬を伴うハイアングル症例と診断した。歯科矯正用アンカースクリューを用いて臼歯を圧下する案とハイプルヘッドギアを用いて臼歯の挺出を防止する案を提示し、患者は後者を選択し、上下顎第一小臼歯の抜去を伴うエッジワイズ装置による治療を行った。その結果、上下顎前歯部の舌側移動によって適切な水平、垂直被蓋が得られ、上下口唇の突出が改善し、側貌の改善を認めた。現在治療後30ヵ月が経過し、良好な顔貌と咬合が維持されている。(著者抄録)

  • 山本 芳丈, 國則 貴玄, 白方 良典, 宮脇 正一 .  垂直性骨欠損を伴う上顎前突症患者にエムドゲインを用いた歯周外科処置と矯正治療を併用した症例 .  九州矯正歯科学会雑誌12巻 ( 1号 ) 28 - 36   2017.3垂直性骨欠損を伴う上顎前突症患者にエムドゲインを用いた歯周外科処置と矯正治療を併用した症例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Masuhara M, Tsukahara T, Tomita K, Furukawa M, Miyawaki S, Sato T. .  A relation between osteoclastogenesis inhibition and membrane-type estrogen receptor GPR30. .  Biochem Biophys Rep8   389 - 394   2016.11A relation between osteoclastogenesis inhibition and membrane-type estrogen receptor GPR30.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.bbrep.2016.10.013.

    PubMed

  • Ueda H, Suga M, Yagi T, Kusumoto-Yoshida I, Kashiwadani H, Kuwaki T, Miyawaki S .  Vagal afferent activation induces salivation and swallowing-like events in anesthetized rats .  The American Journal of Physiology311 ( 5 ) 964 - 970   2016.10Vagal afferent activation induces salivation and swallowing-like events in anesthetized ratsReviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 野添 悦郎, 石畑 清秀, 大河内 孝子, 下松 孝太, 松本 幸三, 窪田 健司, 國則 貴玄, 宮脇 正一, 中村 典史 .  エナメル上皮腫に対する腫瘍切除、腸骨移植による下顎骨再建後に下顎骨後方移動術を行った1例 .  日本顎変形症学会雑誌26巻 ( 3号 ) 220 - 227   2016.8エナメル上皮腫に対する腫瘍切除、腸骨移植による下顎骨再建後に下顎骨後方移動術を行った1例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • H. Ohmure, K. Kanematsu-Hashimoto, K. Nagayama, H. Taguchi, A. Ido,K. Tominaga, T. Arakawa, and S. Miyawaki .  Evaluation of a Proton Pump Inhibitor for Sleep Bruxism: A Randomized Clinical Trial .  Journal of Dental Research   2016.7Evaluation of a Proton Pump Inhibitor for Sleep Bruxism: A Randomized Clinical Trial

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 權 相豪, 友成 博, 北嶋 文哲, 宮脇 正一 .  歯科矯正用アンカースクリューを用いて臼歯の圧下を行った顎関節症を伴うAngle II級開咬症例 .  九州矯正歯科学会雑誌11巻 ( 1号 ) 43474   2016.3歯科矯正用アンカースクリューを用いて臼歯の圧下を行った顎関節症を伴うAngle II級開咬症例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 植田 紘貴, 迫口 陽子, 宮脇 正一 .  歯科矯正用アンカースクリューを併用して非抜歯治療を行った骨格性II級ハイアングル症例の一治験例 .  九州矯正歯科学会雑誌11巻 ( 1号 ) 43754   2016.3歯科矯正用アンカースクリューを併用して非抜歯治療を行った骨格性II級ハイアングル症例の一治験例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Kitashima F, Tomonari H, Kuninori T, Uehara S, Miyawaki S. .  Modulation of the masticatory path at the mandibular first molar throughout the masticatory sequence of a hard gummy jelly in normal occlusion. .  Cranio33 ( 4 ) 263 - 270   2015.10Modulation of the masticatory path at the mandibular first molar throughout the masticatory sequence of a hard gummy jelly in normal occlusion.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1080/08869634.2015.1097275.

    PubMed

  • Miyawaki S, Tomonari H, Yagi T, Kuninori T, Oga Y, Kikuchi M. .  Development of a novel spike-like auxiliary skeletal anchorage device to enhance miniscrew stability. .  Am J Orthod Dentofacial Orthop148 ( 2 ) 338 - 344   2015.8Development of a novel spike-like auxiliary skeletal anchorage device to enhance miniscrew stability.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.ajodo.2015.02.030.

    PubMed

  • Tomonari H, Yagi T, Kuninori T, Ikemori T, Miyawaki S. .  Replacement of a first molar and 3 second molarsツby the mesial inclination of 4 impacted third molars in an adult with a Class II Division 1ツmalocclusion. .  Am J Orthod Dentofacial Orthop147 ( 6 ) 755 - 765   2015.6Replacement of a first molar and 3 second molarsツby the mesial inclination of 4 impacted third molars in an adult with a Class II Division 1ツmalocclusion.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.ajodo.2014.05.030.

    PubMed

  • Maeda A, Bandow K, Kusuyama J, Kakimoto K, Ohnishi T, Miyawaki S, Matsuguchi T. .  Induction of CXCL2 and CCL2 by pressure force requires IL-1ホイ-MyD88 axis in osteoblasts. .  Bone74   76 - 82   2015.5Induction of CXCL2 and CCL2 by pressure force requires IL-1ホイ-MyD88 axis in osteoblasts.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.bone.2015.01.007.

    PubMed

  • Nagayama K, Tomonari H, Kitashima F, Miyawaki S. .  Extraction treatment of a class II division 2 malocclusion with mandibular posterior discrepancy and changes in stomatognathic function. .  Angle Orthod85 ( 2 ) 314 - 321   2015.3Extraction treatment of a class II division 2 malocclusion with mandibular posterior discrepancy and changes in stomatognathic function.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.2319/031414-194.1.

    PubMed

  • 福重雅美, 前田 綾, 上原沢子, 植田紘貴, 帆北友紀, 中村典史, 宮脇正一 .  矯正治療中の口唇顎裂もしくは口唇口蓋裂を伴う患者の保護者における心理状態と関心事 .  日本口蓋裂学会雑誌40 ( 1 ) 13 - 22   2015.1矯正治療中の口唇顎裂もしくは口唇口蓋裂を伴う患者の保護者における心理状態と関心事

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 北嶋 文哲, 上村 裕希, 友成 博, 永山 邦宏, 宮脇 正一 .  上顎左側第一大臼歯欠損を伴うAngle II級2類不正咬合の一治験例 .  九州矯正歯科学会雑誌10巻 ( 1号 ) 43473   2014.12上顎左側第一大臼歯欠損を伴うAngle II級2類不正咬合の一治験例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Tomonari H, Ikemori T, Kubota T, Uehara S, Miyawaki S. .  First molar cross-bite is more closely associated with a reverse chewing cycle than anterior or pre-molar cross-bite during mastication. .  J Oral Rehabil41 ( 12 ) 890 - 896   2014.12First molar cross-bite is more closely associated with a reverse chewing cycle than anterior or pre-molar cross-bite during mastication.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1111/joor.12222.

    PubMed

  • 窪田 健司, 友成 博, 永山 邦宏, 宮脇 正一 .  拡大ネジ付きアクチベーターとエッジワイズ装置を用いて非抜歯治療を行ったAngle II級1類症例 .  九州矯正歯科学会雑誌10巻 ( 1号 ) 43726   2014.12拡大ネジ付きアクチベーターとエッジワイズ装置を用いて非抜歯治療を行ったAngle II級1類症例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Maeda A, Uehara S, Suga M, Nishihara K, Nakamura N, Miyawaki S .  Changes in grafted autogenous bone during edgewise treatment in patients with unilateral cleft lip/palate or alveolus .  Cleft Palate-Craniofacial J51 ( 5 ) 525 - 532   2014.9Changes in grafted autogenous bone during edgewise treatment in patients with unilateral cleft lip/palate or alveolusReviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Ohmure H, Sakoguchi Y, Nagayama K, Numata M, Tsubouchi H, Miyawaki S. .  Influence of experimental oesophageal acidification on masseter muscle activity, cervicofacial behaviour and autonomic nervous activity in wakefulness. .  J Oral Rehabil41 ( 6 ) 423 - 431   2014.6Influence of experimental oesophageal acidification on masseter muscle activity, cervicofacial behaviour and autonomic nervous activity in wakefulness.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1111/joor.12159.

    PubMed

  • Kuninori T, Tomonari H, Uehara S, Kitashima F, Yagi T, Miyawaki S .  Influence of maximum bite force on jaw movement during gummy jelly mastication .  J Oral Rehabil41 ( 5 ) 338 - 345   2014.5Influence of maximum bite force on jaw movement during gummy jelly masticationReviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Tomonari H, Kubota T, Yagi T, Kuninori T, Kitashima F, Uehara S, Miyawaki S .  Posterior scissors-bite: Masticatory jaw movement and muscle activity .  J Oral Rehabil41 ( 4 ) 257 - 265   2014.4Posterior scissors-bite: Masticatory jaw movement and muscle activityReviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 三宅 美智, 末安 民生, 西池 絵衣子, 野田 毅, 林 年美, 宮脇 佳代子, 奥谷 広行, 金子 和則, 杉本 正一, 太 勝美, 椎葉 一晃, 東本 元基, 稲田 健志郎, 坂本 尊子, 深瀬 正明, 大谷 須美子, 小瀬古 伸幸, 近藤 智明, 平田 嘉弘, 大上 陽子, 矢木 康寛, 川村 信宏, 阪本 裕一 .  精神科病棟における隔離・身体拘束最小化のための看護師の観察に基づいたアセスメントシートの検討 .  天理医療大学紀要2巻 ( 1号 ) 65 - 74   2014.3精神科病棟における隔離・身体拘束最小化のための看護師の観察に基づいたアセスメントシートの検討

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Nishihara K, Nozoe E, Maeda A, Hirahara N, Okawachi T, Miyawaki S, Nakamura N. .  Outcome following secondary autogenous bone grafting before and after canine eruption in patients with unilateral cleft lip and palate. .  Cleft Palate Craniofac J51 ( 2 ) 165 - 171   2014.3Outcome following secondary autogenous bone grafting before and after canine eruption in patients with unilateral cleft lip and palate.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1597/11-298.

    PubMed

  • Sakaguchi K, Yagi T, Maeda A, Nagayama K, Uehara S, Saito-Sakoguchi Y, Kanematsu K, Miyawaki S. .  Association of problem behavior with sleep problems and gastroesophageal reflux symptoms. .  Pediatr Int56 ( 1 ) 24 - 30   2014.2Association of problem behavior with sleep problems and gastroesophageal reflux symptoms.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1111/ped.12201.

    PubMed

  • Kohjitani A, Miyawaki T, Miyawaki S, Nakamura N, Iwase Y, Nishihara K, Ohno S, Shimada M, Sugiyama K. .  Features of lateral cephalograms associated with difficult laryngoscopy in Japanese children undergoing oral and maxillofacial surgery. .  Paediatr Anaesth23 ( 11 ) 994   2013.11Features of lateral cephalograms associated with difficult laryngoscopy in Japanese children undergoing oral and maxillofacial surgery.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1111/pan.12178.

    PubMed

  • Maeda A, Sakoguchi Y, Miyawaki S. .  Patient with oligodontia treated with a miniscrew for unilateral mesial movement of the maxillary molars and alignment of an impacted third molar. .  Am J Orthod Dentofacial Orthop144 ( 3 ) 430 - 440   2013.9Patient with oligodontia treated with a miniscrew for unilateral mesial movement of the maxillary molars and alignment of an impacted third molar.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.ajodo.2012.08.032.

    PubMed

  • Yagi T, Asakawa A, Ueda H, Miyawaki S, Inui A. .  The role of ghrelin in patients with functional dyspepsia and its potential clinical relevance (Review). .  Int J Mol Med32 ( 3 ) 523 - 531   2013.9The role of ghrelin in patients with functional dyspepsia and its potential clinical relevance (Review).Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.3892/ijmm.2013.1418.

    PubMed

  • Yagi T, Asakawa A, Ueda H, Ikeda S, Miyawaki S, Inui A. .  The role of zinc in the treatment of taste disorders. .  Recent Pat Food Nutr Agric5 ( 1 ) 44 - 51   2013.4The role of zinc in the treatment of taste disorders.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Kataoka T, Kawanabe N, Shiraga N, Hashimoto T, Deguchi T, Miyawaki S, Takano-Yamamoto T, Yamashiro T. .  The influence of craniofacial morphology on mandibular border movements. .  Cranio31 ( 1 ) 14 - 22   2013.1The influence of craniofacial morphology on mandibular border movements.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • 兼松 恭子, 上村 裕希, 吉田 礼子, 菅 真有, 宮脇 正一 .  水平埋伏した下顎左側犬歯が顎骨内で右側前歯部から右側小臼歯部へ動いた症例 .  九州矯正歯科学会雑誌8巻 ( 1号 ) 17 - 24   2012.12水平埋伏した下顎左側犬歯が顎骨内で右側前歯部から右側小臼歯部へ動いた症例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 迫口 陽子, 前田 綾, 吉田 礼子, 高田 寛子, 宮脇 正一 .  矯正治療後に顎関節症状が改善した下顎の側方への機能的偏位と咬筋肥大を伴うアングルII級ローアングル症例 .  九州矯正歯科学会雑誌8巻 ( 1号 ) 61 - 68   2012.12矯正治療後に顎関節症状が改善した下顎の側方への機能的偏位と咬筋肥大を伴うアングルII級ローアングル症例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 倉谷 豪, 上原 沢子, 山本 芳丈, 宮脇 正一 .  下顎切歯部に癒合歯を有するAngle I級不正咬合症例の一治験例 .  九州矯正歯科学会雑誌8巻 ( 1号 ) 53 - 60   2012.12下顎切歯部に癒合歯を有するAngle I級不正咬合症例の一治験例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Yagi T, Ueda H, Amitani H, Asakawa A, Miyawaki S, Inui A. .  The role of ghrelin, salivary secretions, and dental care in eating disorders. .  Nutrients4 ( 8 ) 967 - 989   2012.8The role of ghrelin, salivary secretions, and dental care in eating disorders.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • 星野 顕宏, 金兼 弘和, 西田 直徳, 野村 恵子, 大賀 正一, 宮脇 利男 .  抗菌薬投与により治癒し得た再発性肝膿瘍を合併した慢性肉芽腫症の一例 .  小児感染免疫24巻 ( 2号 ) 175 - 179   2012.7抗菌薬投与により治癒し得た再発性肝膿瘍を合併した慢性肉芽腫症の一例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Ohmure H, Takada H, Nagayama K, Sakiyama T, Tsubouchi H, Miyawaki S. .  Mastication suppresses initial gastric emptying by modulating gastric activity. .  J Dent Res91 ( 3 ) 293 - 298   2012.3Mastication suppresses initial gastric emptying by modulating gastric activity.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1177/0022034511433847.

    PubMed

  • 高田 寛子, 友成 博, 前田 綾, 八木 孝和, 宮脇 正一 .  顎矯正手術後にチタンスクリューを用いて顎間固定を行った骨格性下顎前突症例の1治験例 .  九州矯正歯科学会雑誌7巻 ( 1号 ) 49 - 54   2011.12顎矯正手術後にチタンスクリューを用いて顎間固定を行った骨格性下顎前突症例の1治験例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Ohmure H, Oikawa K, Kanematsu K, Saito Y, Yamamoto T, Nagahama H, Tsubouchi H, Miyawaki S. .  Influence of experimental esophageal acidification on sleep bruxism: a randomized trial. .  J Dent Res90 ( 5 ) 665 - 671   2011.5Influence of experimental esophageal acidification on sleep bruxism: a randomized trial.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1177/0022034510393516.

    PubMed

  • 上村 裕希, 北嶋 文哲, 迫口 陽子, 飯野 祥一朗, 宮脇 正一 .  下顎切歯根尖部に水平埋伏した犬歯の開窓・牽引を行った一治験例 .  九州矯正歯科学会雑誌6巻 ( 1号 ) 71 - 80   2010.12下顎切歯根尖部に水平埋伏した犬歯の開窓・牽引を行った一治験例

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Togawa R, Iino S, Miyawaki S. .  Skeletal Class III and open bite treated with bilateral sagittal split osteotomy and molar intrusion using titanium screws. .  Angle Orthod80 ( 6 ) 1176 - 1184   2010.11Skeletal Class III and open bite treated with bilateral sagittal split osteotomy and molar intrusion using titanium screws.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.2319/021910-102.1.

    PubMed

  • Nagayama K, Suenaga S, Nagata J, Takada H, Majima HJ, Miyawaki S. .  Clinical significance of magnetization transfer contrast imaging for edematous changes in masticatory muscle. .  J Comput Assist Tomogr34 ( 2 ) 233 - 241   2010.3Clinical significance of magnetization transfer contrast imaging for edematous changes in masticatory muscle.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1097/RCT.0b013e3181bb2002.

    PubMed

  • Taira K, Iino S, Kubota T, Fukunaga T, Miyawaki S. .  Effects of mandibular advancement plus prohibition of lower incisor movement on mandibular growth in rats. .  Angle Orthod79 ( 6 ) 1095 - 1101   2009.11Effects of mandibular advancement plus prohibition of lower incisor movement on mandibular growth in rats.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.2319/112608-603R.1.

    PubMed

  • Togawa R, Ohmure H, Sakaguchi K, Takada H, Oikawa K, Nagata J, Yamamoto T, Tsubouchi H, Miyawaki S. .  Gastroesophageal reflux symptoms in adults with skeletal Class III malocclusion examined by questionnaires. .  Am J Orthod Dentofacial Orthop136 ( 1 ) 10   2009.7Gastroesophageal reflux symptoms in adults with skeletal Class III malocclusion examined by questionnaires.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.ajodo.2008.09.025.

    PubMed

  • Maeda A, Soejima K, Ogura M, Ohmure H, Sugihara K, Miyawaki S. .  Orthodontic treatment combined with mandibular distraction osteogenesis and changes in stomatognathic function. .  Angle Orthod78 ( 6 ) 1125 - 1132   2008.11Orthodontic treatment combined with mandibular distraction osteogenesis and changes in stomatognathic function.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.2319/111907-539.1.

    PubMed

  • Ohmure H, Miyawaki S, Nagata J, Ikeda K, Yamasaki K, Al-Kalaly A. .  Influence of forward head posture on condylar position. .  J Oral Rehabil35 ( 11 ) 795 - 800   2008.11Influence of forward head posture on condylar position.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1111/j.1365-2842.2007.01834.x.

    PubMed

  • Fukunaga T, Murakami T, Tanaka H, Miyawaki S, Yamashiro T, Takano-Yamamoto T. .  Dental and craniofacial characteristics in a patient with leprechaunism treated with insulin-like growth factor-I. .  Angle Orthod78 ( 4 ) 745 - 751   2008.7Dental and craniofacial characteristics in a patient with leprechaunism treated with insulin-like growth factor-I.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.2319/0003-3219(2008)078[0745:DACCIA]2.0.CO;2.

    PubMed

  • Iino S, Taira K, Machigashira M, Miyawaki S. .  Isolated vertical infrabony defects treated by orthodontic tooth extrusion. .  Angle Orthod78 ( 4 ) 728 - 736   2008.7Isolated vertical infrabony defects treated by orthodontic tooth extrusion.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.2319/0003-3219(2008)078[0728:IVIDTB]2.0.CO;2.

    PubMed

  • 宮脇 正一, 出口 徹, 村上 薫, 本城 正, 福永 智広, 上岡 寛, 吉田 登志子, 山本 照子 .  説明系OSCE開始直後の評価の信頼性 .  日本歯科医学教育学会雑誌23巻 ( 3号 ) 299 - 304   2007.12説明系OSCE開始直後の評価の信頼性

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 宮脇 正一 .  環境調整を中心とした長期隔離処遇患者へのアプローチ 患者とスタッフの変化を振り返って .  日本精神科看護学会誌50巻 ( 2号 ) 394 - 398   2007.12環境調整を中心とした長期隔離処遇患者へのアプローチ 患者とスタッフの変化を振り返って

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 宮脇 正一, 小椋 幹記, 瀬戸口 尚志, 小山 徹, 西原 一秀, 吉田 礼子, 坂口 勝義, 田畑 純, 五月女 さき子, 石神 哲郎, 川島 清美, 佐藤 強志, 重田 浩樹, 西 恭宏, 徳田 雅行, 志野 久美子, 鳥居 光男, 西川 殷維 .  ITの活用と導線の工夫などによる客観的臨床能力試験(OSCE)の新たな人的資源削減の試みとその効果 .  日本歯科医学教育学会雑誌23巻 ( 1号 ) 56 - 64   2007.4ITの活用と導線の工夫などによる客観的臨床能力試験(OSCE)の新たな人的資源削減の試みとその効果

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 上岡 寛, 宮脇 正一, 那須 美穂, 山本 照子 .  英語原著論文を用いた岡山大学歯学部5年次生への教育について アンケートからの考察 .  日本歯科医学教育学会雑誌22巻 ( 3号 ) 307 - 312   2006.12英語原著論文を用いた岡山大学歯学部5年次生への教育について アンケートからの考察

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Ogura M, Al-Kalaly A, Sakashita R, Kamegai T, Miyawaki S. .  Relationship between anteroposterior cranial vault deformation and mandibular morphology in a pre-Columbian population. .  Am J Orthod Dentofacial Orthop130 ( 4 ) 535 - 539   2006.10Relationship between anteroposterior cranial vault deformation and mandibular morphology in a pre-Columbian population.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Matsuno A, Tanaka H, Iwamuro H, Takanashi S, Miyawaki S, Nakashima M, Nakaguchi H, Nagashima T. .  Analyses of the factors influencing bone graft infection after delayed cranioplasty. .  Acta Neurochir (Wien)148 ( 5 ) 535   2006.5Analyses of the factors influencing bone graft infection after delayed cranioplasty.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Tanimoto Y, Miyawaki S, Imai M, Takeda R, Takano-Yamamoto T. .  Orthodontic treatment of a patient with an impacted maxillary second premolar and odontogenic keratocyst in the maxillary sinus. .  Angle Orthod75 ( 6 ) 1077 - 1083   2005.11Orthodontic treatment of a patient with an impacted maxillary second premolar and odontogenic keratocyst in the maxillary sinus.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Kuratani T, Miyawaki S, Murakami T, Takano-Yamamoto T. .  Early orthodontic treatment and long-term observation in a patient with Morquio syndrome. .  Angle Orthod75 ( 5 ) 881 - 887   2005.9Early orthodontic treatment and long-term observation in a patient with Morquio syndrome.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Deguchi T, Honjo T, Fukunaga T, Miyawaki S, Roberts WE, Takano-Yamamoto T. .  Clinical assessment of orthodontic outcomes with the peer assessment rating, discrepancy index, objective grading system, and comprehensive clinical assessment. .  Am J Orthod Dentofacial Orthop127 ( 4 ) 434 - 443   2005.4Clinical assessment of orthodontic outcomes with the peer assessment rating, discrepancy index, objective grading system, and comprehensive clinical assessment.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Miyawaki S, Araki Y, Tanimoto Y, Katayama A, Fujii A, Imai M, Takano-Yamamoto T. .  Occlusal force and condylar motion in patients with anterior open bite. .  J Dent Res84 ( 2 ) 133 - 137   2005.2Occlusal force and condylar motion in patients with anterior open bite.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Yashiro K, Miyawaki S, Takada K. .  Stabilization of jaw-closing movements during chewing after correction of incisor crossbite. .  J Oral Rehabil31 ( 10 ) 949 - 956   2004.10Stabilization of jaw-closing movements during chewing after correction of incisor crossbite.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Yashiro K, Miyawaki S, Tome W, Yasuda Y, Takada K. .  Improvement in smoothness of the chewing cycle following treatment of anterior crossbite malocclusion: a case report. .  Cranio22 ( 2 ) 151 - 159   2004.4Improvement in smoothness of the chewing cycle following treatment of anterior crossbite malocclusion: a case report.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Fujiki T, Inoue M, Miyawaki S, Nagasaki T, Tanimoto K, Takano-Yamamoto T. .  Relationship between maxillofacial morphology and deglutitive tongue movement in patients with anterior open bite. .  Am J Orthod Dentofacial Orthop125 ( 2 ) 160 - 167   2004.2Relationship between maxillofacial morphology and deglutitive tongue movement in patients with anterior open bite.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Miyatake E, Miyawaki S, Morishige Y, Nishiyama A, Sasaki A, Takano-Yamamoto T. .  Class III malocclusion with severe facial asymmetry, unilateral posterior crossbite, and temporomandibular disorders. .  Am J Orthod Dentofacial Orthop124 ( 4 ) 435 - 445   2003.10Class III malocclusion with severe facial asymmetry, unilateral posterior crossbite, and temporomandibular disorders.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Miyawaki S, Koyama I, Inoue M, Mishima K, Sugahara T, Takano-Yamamoto T. .  Factors associated with the stability of titanium screws placed in the posterior region for orthodontic anchorage. .  Am J Orthod Dentofacial Orthop124 ( 4 ) 373 - 378   2003.10Factors associated with the stability of titanium screws placed in the posterior region for orthodontic anchorage.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Kirita T, Ohgi K, Kawakami M, Miyawaki S, Okamoto M, Yamanaka Y, Sugimura M. .  Primary tumour resection of tongue carcinoma based on response to preoperative therapy. .  Int J Oral Maxillofac Surg31 ( 3 ) 267 - 272   2002.6Primary tumour resection of tongue carcinoma based on response to preoperative therapy.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Miyawaki S, Ohkochi N, Kawakami T, Sugimura M. .  Changes in masticatory muscle activity according to food size in experimental human mastication. .  J Oral Rehabil28 ( 8 ) 778 - 784   2001.8Changes in masticatory muscle activity according to food size in experimental human mastication.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Miyawaki S, Yasuda Y, Yashiro K, Takada K. .  Changes in masticatory jaw movement and muscle activity following surgical orthodontic treatment of an adult skeletal Class III case. .  Clin Orthod Res4 ( 2 ) 119 - 123   2001.5Changes in masticatory jaw movement and muscle activity following surgical orthodontic treatment of an adult skeletal Class III case.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Miyawaki S, Tanimoto Y, Inoue M, Sugawara Y, Fujiki T, Takano-Yamamoto T. .  Condylar motion in patients with reduced anterior disc displacement. .  J Dent Res80 ( 5 ) 1430 - 1435   2001.5Condylar motion in patients with reduced anterior disc displacement.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Miyawaki S, Shiai Y, Takada K. .  Changes in the masticatory jaw movement following orthodontic traction of an impacted and transposed upper canine and occlusal adjustment. .  Clin Orthod Res4 ( 1 ) 43 - 49   2001.2Changes in the masticatory jaw movement following orthodontic traction of an impacted and transposed upper canine and occlusal adjustment.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Miyawaki S, Tanimoto Y, Kawakami T, Sugimura M, Takano-Yamamoto T. .  Motion of the human mandibular condyle during mastication. .  J Dent Res80 ( 2 ) 437 - 442   2001.2Motion of the human mandibular condyle during mastication.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Miyawaki S, Oya S, Noguchi H, Takano-Yamamoto T. .  Long-term changes in dentoskeletal pattern in a case with Beckwith-Wiedemann syndrome following tongue reduction and orthodontic treatment. .  Angle Orthod70 ( 4 ) 326 - 331   2000.8Long-term changes in dentoskeletal pattern in a case with Beckwith-Wiedemann syndrome following tongue reduction and orthodontic treatment.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • Miyawaki S, Takada K. .  Incisor crossbite and repaired unilateral cleft lip and palate: changes in jaw movement and temporalis muscle activity before and after edgewise treatment--case report. .  Cleft Palate Craniofac J34 ( 6 ) 533 - 537   1997.11Incisor crossbite and repaired unilateral cleft lip and palate: changes in jaw movement and temporalis muscle activity before and after edgewise treatment--case report.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

  • 宮脇正一 .  形成手術を受けた片側性唇顎ロ蓋裂児の咀嚼機能について : 咬合状態と咀嚼機能との関連性に関する研究 .  大阪大学歯学雑誌39 ( 1 ) 96 - 122   1994.3形成手術を受けた片側性唇顎ロ蓋裂児の咀嚼機能について : 咬合状態と咀嚼機能との関連性に関する研究

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Doctoral thesis  

  • Takada K, Nagata M, Miyawaki S, Kuriyama R, Yasuda Y, Sakuda M. .  Automatic detection and measurement of EMG silent periods in masticatory muscles during chewing in man. .  Electromyogr Clin Neurophysiol32 ( 43749 ) 499 - 505   1992.10Automatic detection and measurement of EMG silent periods in masticatory muscles during chewing in man.Reviewed

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PubMed

▼display all

Books

  • 歯科矯正学 第6版

    宮脇正一.(飯田順一郎,葛西一貴,後藤滋巳,末石研二,槇宏太郎,山城隆編)( Role: Edit)

    医歯薬出版株式会社  2019.1 

     More details

    Responsible for pages:57-65, 285-289   Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療アトラス

    宮脇正一(友成博,大賀泰彦,權相豪), 福井和徳(川鍋仁,渡辺敦,海老澤聡一),山城隆(伊藤慎将)他.

    プロシード  2019 

     More details

    Responsible for pages:61-76  

  • 新よくわかる顎口腔機能―顎口腔機能検査法その1(EMG等)睡眠時ブラキシズムと胃食道逆流―

    宮脇正一,永山邦宏,前田 綾( Role: Sole author)

    医歯薬出版  2017.2 

     More details

    Total pages:83-85   Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 歯科矯正学 第5版

    宮脇正一(相馬那道、後藤滋巳、葛西一貴、山本照子、飯田順一郎編)( Role: Edit ,  18章 永久歯列期の矯正治療 Ⅰ上顎前突)

    医歯薬出版株式会社  2008.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 顎顔面領域の不随意運動(高戸毅,天笠光雄,葛西一貴,古郷幹彦,須佐美隆史,鈴木茂彦,谷口尚,新美成二編)

    宮脇正一、吉田和也( Role: Joint author)

    口と歯の事典  2008.1 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 実践 インプラント固定による矯正歯科治療

    Sung Jae-Hyun, 山本 照子, 宮脇 正一( Role: Sole author)

    砂書房  2006.12 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • ハイパーテキストマシンの歯科矯正への応用: ハイパーテキストマシンの歯科矯正への応用

    高田健治, 宮脇正一( Role: Sole author)

    クインテッセンス出版  1994.4 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • プリアジャストエッジワイズ法-装置とメカニクス-

    高田健治, 宮脇正一 他( Role: Sole author)

    プロスペクト  1994.4 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • こんな人をご存知ですか?エナメル質形成不全症のX-連鎖形成不全型の臨床的および家系的研究

    宮脇正一, 高田健治( Role: Sole author)

    ザ・クインテッセンス  1990.4 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

▼display all

MISC

  • 口腔機能の異常と早期治療の必要性

    宮脇正一,古川みなみ,丸谷佳菜子,福嶋美佳,石川崇典,渡邉温子,中川祥子,髙橋広太郎,大賀泰彦,前田綾.

    東京矯歯誌   31   140 - 147   2021

  • 鹿児島大学病院における口唇裂・口蓋裂を伴う患者の矯正歯科治療 Reviewed

    前田 綾,丸谷 佳菜子,中川 祥子,渡邉 温子,大賀 泰彦,宮脇 正一

    南九州歯学会雑誌   1 ( 1 )   19 - 26   2020.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • 鹿児島大学病院矯正歯科における口唇裂・口蓋裂を伴う患者の治療.

    前田綾,丸谷佳菜子,中川祥子,渡邉温子,大賀泰彦,宮脇正一

    鹿歯会報   150 ( 729 )   11 - 13   2020

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • 細胞内鉄動態と酸化ストレス抵抗性.

    富田和男,桑原義和,五十嵐健人,高裕子,長澤大成,山西沙祐里,西谷佳浩,漆原佑介,宮脇正一,栗政明弘,福本学,佐藤友昭

    東北医科薬科大学研究誌   66   2019

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • Delay of GABA switch due to early-life stress leads to developmental disorder.

    Furukawa M,Yamanishi S,Igarashi K,Tomita K,Miyawaki S,Sato T

    Atlas of science   2018.10

     More details

    Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • ストレス関連病態におけるGABA応答障害の関与.

    五十嵐健人,富田和男,桑原義和,山西沙祐里,古川みなみ,宮脇正一,栗政明弘,佐藤友昭

    東北医科薬科大学研究誌   65   7 - 10   2018

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • ミトコンドリア障害細胞における酸化ストレス感受性と細胞膜動態

    富田 和男, 桑原 義和, 高 裕子, 並河 英紀, 西谷 佳浩, 漆原 佑介, 山西 沙祐里, 古川 みなみ, 宮脇 正一, 栗政 明弘, 福本 学, 佐藤 友昭

    東北医科薬科大学研究誌   ( 64 )   49 - 55   2017.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 顎関節症患者の機能評価のガイドライン(2016改訂版)

    皆木 省吾, 山崎 要一, 矢谷 博文, 志賀 博, 山口 泰彦, 服部 佳功, 吉田 教明, 石垣 尚一, 加藤 均, 三浦 宏之, 荒川 一郎, 岡本 和彦, 小野 高裕, 横山 正起, 岡田 和樹, 小川 徹, 菅沼 岳史, 藤澤 政紀, 沖 和広, 坂口 究, 重本 修伺, 瑞森 崇弘, 小見山 道, 田中 恭恵, 堀 一浩, 渡邉 明, 宮脇 正一, 山田 一尋, 斉藤 一誠, 長谷川 信乃, 早崎 治明, 井上 富雄, 井上 誠, 大川 周治, 川良 美佐雄, 祇園白 信仁, 小林 博, 古谷野 潔, 佐々木 啓一, 田中 昌博, 田村 康夫, 野村 修一, 藤村 哲也, 増田 裕次, 鱒見 進一, 倉持 淳子, 昆 はるか, 櫻井 直樹, 山本 早織, 日本顎口腔機能学会, 日本顎口腔機能学会ガイドライン統括委員会

    日本顎口腔機能学会雑誌   23 ( 2 )   37 - 109   2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 睡眠時ブラキシズムの新たな治療の可能性.

    永山邦宏,福嶋美佳,大石章仁,宮脇正一

    歯科医師会会報   2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • 有床義歯装着者の機能評価のガイドライン(2016改訂版)

    皆木 省吾, 山崎 要一, 矢谷 博文, 志賀 博, 山口 泰彦, 服部 佳功, 吉田 教明, 石垣 尚一, 加藤 均, 三浦 宏之, 荒川 一郎, 岡本 和彦, 小野 高裕, 横山 正起, 岡田 和樹, 小川 徹, 菅沼 岳史, 藤澤 政紀, 沖 和広, 坂口 究, 重本 修伺, 瑞森 崇弘, 小見山 道, 田中 恭恵, 堀 一浩, 渡邉 明, 宮脇 正一, 山田 一尋, 斉藤 一誠, 長谷川 信乃, 早崎 治明, 井上 富雄, 井上 誠, 大川 周治, 川良 美佐雄, 祇園白 信仁, 小林 博, 古谷野 潔, 佐々木 啓一, 田中 昌博, 田村 康夫, 野村 修一, 藤村 哲也, 増田 裕次, 鱒見 進一, 倉持 淳子, 昆 はるか, 櫻井 直樹, 山本 早織, 日本顎口腔機能学会, 日本顎口腔機能学会ガイドライン統括委員会

    日本顎口腔機能学会雑誌   23 ( 2 )   3 - 35   2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • The usefulness of diagnostic imaging for the assessment of pain symptoms in temporomandibular disorders.

    Suenaga S, Nagayama K, Nagasawa T, Indo H, Majima H

    JDSR   52 ( 4 )   93 - 106   2016.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • ストレスと精神病発症の可能性と関連性~ストレスがCl-トランスポーターを介して及ぼす影響~.

    塚原飛央,増原正明,古川みなみ, 宮脇正一, 佐藤友昭

    鹿歯会報 TEETHful   127 ( 706 )   9 - 11   2016.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • 臼歯部不正咬合を伴う患者の咀嚼機能の特徴と習慣性咀嚼側との関連性 Reviewed

    友成 博,窪田健司,池森宇泰,國則貴玄,上原沢子,北嶋文哲,宮脇正一

    歯科医師会会報   2015.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 酸蝕症とブラキシズム

    宮脇正一, 植田紘貴, 前田 綾

    小児歯科臨床   19 ( 5 )   38 - 42   2014.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 鹿児島大学歯学部カリキュラム改善ワーキンググループ活動報告

    宮脇正一, 植田紘貴, 松山孝司, 佐藤強志, 徳田雅行, 山中淳之, 峰 和治, 大西智和, 松尾美樹, 山口泰平, 岩崎智憲, 迫口賢二, 鎌下祐次, 新田哲也, 比地岡浩志, 糀谷 敦, 西村正宏, 菊地聖史, 田口則宏, 佐藤友昭

    鹿児島大学歯学部紀要   34   107 - 111   2014.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

▼display all

Presentations

  • 多田亮平, 石畑清秀, 中囿賢太, 大河内孝子, 野添悦郎, 前田綾, 大賀泰彦, 宮脇正一, 中村典史.   鹿児島大学口腔顎顔面外科における顎矯正手術の臨床統計学的検討  

    第4回南九州歯学会総会・学術大会 

     More details

    Event date: 2022.8

  • 日野沙耶佳, 前田綾, 中川祥子, 宮脇正一   性別、年齢、外科的矯正治療適用の有無および顎顔面形態が矯正歯科治療患者の心理評価に与える影響  

    第4回南九州歯学会総会・学術大会 

     More details

    Event date: 2022.8

  • 石畑清秀, 中囿賢太, 多田亮平, 野添悦郎, 宮脇正一, 中村典史   唇顎口蓋裂患者のLefort Ⅰ 骨切り線と翼突上顎縫合部のCT画像による形態評価  

    第32回日本顎変形症学会総会・学術大会 

     More details

    Event date: 2022.6

  • 多田亮平, 石畑清秀, 中囿賢太, 野添悦郎, 宮脇正一, 中村典史   当科開設後40年間の顎矯正手術の臨床統計学的検討  

    第32回日本顎変形症学会総会・学術大会 

     More details

    Event date: 2022.6

  • 中囿賢太, 石畑清秀, 多田亮平, 大賀泰彦, 山形圭一郎, 宮脇正一, 野添悦郎,中村典史   前歯部歯槽骨切り術で咬合改善を図った顎変形症患者の治療経験  

    第32回日本顎変形症学会総会・学術大会 

     More details

    Event date: 2022.6

  • 大迫佑季, 大賀泰彦, 岐部俊郎, 中村典史, 宮脇正一   顎間骨整位術と外科的矯正治療を行った両側性唇顎口蓋裂を伴う反対咬合症例  

    第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会 

     More details

    Event date: 2022.5 - 2022.6

  • 前田 綾,中川 祥子,丸谷 佳菜子,岐部 俊郎,中村 典史,宮脇 正一   鹿児島大学における顎裂部骨移植に関連する矯正歯科治療のプロトコールならびに新規骨再生誘導材OCP/Collagen移植6年後の治療結果について  

    第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会 

     More details

    Event date: 2022.5

  • 丸谷佳菜子, 前田綾, 大賀泰彦, 中川祥子, 渡邉温子, 石畑清秀, 中村典史, 宮脇正一   片側性唇顎口蓋裂を伴う患者の顎裂を含む顎骨の形態と鼻腔の形態・通気性との関連について  

    第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会 

     More details

    Event date: 2022.5

  • 大迫佑季,前田綾,中川祥子,古川みなみ,大賀泰彦,髙橋広太郎,福嶋美佳,原田真利那,成昌建,丸谷佳菜子,石川崇典,宮脇正一.   覚醒時の咬筋活動と疼痛関連顎関節症との関連性  

    第17回九州矯正歯科学会学術大会  2022.1  九州矯正歯科学会

     More details

    Event date: 2022.1

  • 日野沙耶佳,前田綾,八木孝和,中川祥子,宮脇正一.   マルチブラケット装置による治療開始前における患者の性別,年齢,外科的矯正治療の適用の有無および顎顔面形態が心理評価に与える影響  

    第17回九州矯正歯科学会学術大会  2022.1  九州矯正歯科学会

     More details

    Event date: 2022.1

  • 髙橋広太郎,前田綾,大賀泰彦,大迫佑季,中川祥子,古川みなみ,福嶋美佳,丸谷佳菜子,宮脇正一   酸刺激による食道の知覚が咀嚼筋活動に及ぼす影響について  

    第17回九州矯正歯科学会学術大会  2022.1 

     More details

    Event date: 2022.1

  • 福嶋 美佳,前田 綾,大牟禮 治人,迫口 陽子,大賀 泰彦,古川 みなみ,中川 祥子,大迫 佑季,高橋 広太郎,成 昌建,原田 真利那,上村 修司,井戸 章雄,宮脇 正一.   覚醒時の食道内酸刺激は精神的ストレスより咬筋活動と自律神経活動に強く影響する  

    第80回日本矯正歯科学会学術大会&第5回国際会議  2021.11 

     More details

    Event date: 2021.11

  • 山形 勁太,大賀 泰彦,權 相豪,前田 綾,石川 崇典,菅 真有,宮脇 正一.   新規骨固定装置は即時荷重された歯科矯正用アンカースクリューの安定性を向上させる  

    第80回日本矯正歯科学会学術大会&第5回国際会議  2021.11 

     More details

    Event date: 2021.11

  • 福嶋美佳, 前田綾, 大賀泰彦, 才ノ木みなみ, 中川祥子, 大迫佑季, 髙橋広太郎, 成 昌建, 原田真利那, 宮脇正一.   覚醒時の食道内酸注入と精神的ストレスが咬筋活動と自律神経活動に及ぼす影響.  

    第3回南九州歯学会  2021.9 

     More details

    Event date: 2021.9

  • 山西沙祐里, 富田和男, 五十嵐健人, 宮脇正一, 佐藤友昭.   細菌由来のLPS投与により中枢神経系への影響とKCC2を標的とした薬物療法の可能性.  

    第3回南九州歯学会  2021.9 

     More details

    Event date: 2021.9

  • 宮脇正一   口腔と胃・食道との密接な関連性  

    第13回鹿児島FD・IBS研究会  2021.6 

     More details

    Event date: 2021.6

    Venue:鹿児島  

  • 宮脇 正一   口腔機能の異常と早期治療の必要性  

    2021年度東京矯正歯科学会春季セミナー  2021.4  東京矯正歯科学会

     More details

    Event date: 2021.4

    Venue:WEB開催  

  • 富田 和男, 山西 沙祐里, 五十嵐 健人, 桑原 義和, 田中 康一, 北中 純一, 北中 順惠, 栗政 明弘, 宮脇 正一, 西山 信好, 竹村 基彦, 佐藤 友昭   LPSはラット初代培養神経系細胞とPC-12のKCC2発現を減少させる  

    第94回日本薬理学会 

     More details

    Event date: 2021.3

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Osako Y, Maeda-Iino A, Nakagawa S, Oga Y, Takahashi K, Fukushima M, Marutani K, Miyawaki S   The relationships between the subjective symptoms of awake bruxism, masseter muscle activity in wakefulness, and temporomandibular disorders   International conference

    The 9th International Orthodontic Congress  2020.10 

     More details

    Event date: 2020.10

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

  • Importance of occlusion and physiological significance of sleep bruxism.   Invited International conference

    The 9th International Orthodontic Congress  2020.10 

     More details

    Event date: 2020.10

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (keynote)  

  • Yamagata K, Oga Y, Sangho K, Suga M, Maeda A, Ishikawa T, Kusumoto J, Semba I, Miyawaki S   EFFECTS OF THE USE OF AN AUTOMATIC EMBEDDING AUXILIARY SKELETAL ANCHORAGE DEVICE ON THE STABILITY OF MINISCREWS AND SURROUNDING BONE UNDER LOADING   International conference

    The 9th International Orthodontic Congress  2020.10 

     More details

    Event date: 2020.10

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

  • Takahashi K, Maeda-Iino A, Oga Y, Osako Y, Nakagawa S, Fukushima M, Marutani K, Miyawaki S   Relationships between upper gastrointestinal symptoms and symptoms of temporomandibular disorders   International conference

    The 9th International Orthodontic Congress 

     More details

    Event date: 2020.10

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

  • 渡邉温子,前田 綾,岐部俊郎,中村典史,宮脇正一   唇顎口蓋裂を伴う患者に対して後期顎裂部骨移植を行った3症例  

    第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会 

     More details

    Event date: 2020.6

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

  • 前田 綾,中川祥子,大石章仁,渡邉温子,丸谷佳菜子,渕上貴央,手塚征宏,岐部俊郎,中村典史,宮脇正一   片側性唇顎口蓋裂を伴う患者における上顎前方牽引装置による治療効果の長期的評価  

    第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会  2020.6 

     More details

    Event date: 2020.6

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

  • 大迫佑季,前田綾,中川祥子,古川みなみ,大賀泰彦,髙橋広太郎,大石章仁,福嶋美佳,丸谷佳菜子,宮脇正一.   顎関節・咀嚼筋疼痛と覚醒時咬筋活動との関連性について.  

    第15回九州矯正歯科学会学術大会 

     More details

    Event date: 2020.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 髙橋広太郎,前田綾,大石章仁,大賀泰彦,大迫佑季,古川みなみ,中川祥子,福嶋美佳,丸谷佳菜子,宮脇正一.   上部消化器症状と咬筋活動との関連性について.  

    第15回九州矯正歯科学会学術大会 

     More details

    Event date: 2020.2

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 山形勁太,大賀泰彦,權相豪,菅真有,楠元淳也,仙波伊知郎,宮脇正一.   自動埋入型骨固定装置を併用した歯科矯正用アンカースクリュー周囲骨の組織学的解析と荷重負荷時の安定性の評価.  

    第15回九州矯正歯科学会学術大会 

     More details

    Event date: 2020.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Miyawaki S   Importance of occlusion, our clinical application of miniscrew, and the physiological significance of sleep bruxism.   Invited International conference

    2019 TAO Annual Meeting in Taichung 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:Taichung, Taiwan  

  • 中川祥子,前田綾,宮脇正一.   成人女性における顎顔面形態および不正咬合と握力との関連性  

    第78回日本矯正歯科学会学術大会 

     More details

    Event date: 2019.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:長崎  

  • 迫口陽子,前田綾,福嶋美佳,大牟禮治人,大石章仁,大賀泰彦,古川みなみ,髙橋広太郎,大迫佑季,丸谷佳菜子,中川祥子,宮脇正一.   覚醒時の食道内酸刺激後の咬筋活動と自律神経活動の経時的変化.  

    第78回日本矯正歯科学会学術大会 

     More details

    Event date: 2019.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

  • 前田綾,岐部俊郎,菅真有,丸谷佳菜子,中川祥子,中村典史,宮脇正一   新規骨再生誘導材OCP/Collagen移植後に顎裂部の骨再生および歯の萌出と移動を認めた片側性唇顎裂の2治験例.  

    第78回日本矯正歯科学会学術大会 

     More details

    Event date: 2019.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 八木孝和,宮脇正一   外科的矯正治療が骨格性Ⅲ級不正咬合患者の咀嚼運動に与える影響  

    第8回神戸常磐学術フォーラム 

     More details

    Event date: 2019.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 山形勁太,大賀泰彦,權相豪,仙波伊知郎,宮脇正一   自動埋入型骨固定装置を併用して埋入した歯科矯正用アンカースクリューの周囲骨の組織学的検討.  

    第1回南九州歯学会総会・学術集会 

     More details

    Event date: 2019.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 岐部俊郎,大河内孝子,前田 綾,渕上貴央,手塚征宏,木村菜美子,石畑清秀,宮脇正一,中村典史.   新規骨再生誘導材OCP/Collagenを用いた片側性唇顎口蓋裂に対する顎裂治療への有効性.  

    第43回日本口蓋裂学会総会 

     More details

    Event date: 2019.5

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

  • 前田綾,權 相豪,渡邉温子,中川祥子,古川みなみ,岐部俊郎,手塚征宏,渕上貴央,中村典史,宮脇正一.   上顎前方牽引装置で治療した片側性唇顎口蓋裂を伴う患者における顎顔面形態の長期的評価.  

    第43回日本口蓋裂学会総会 

     More details

    Event date: 2019.5

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

  • 渡邉温子,松尾美樹,小松澤均   Streptococcus mutansの保有するバクテリオシンの解析.  

    第92回日本細菌学会総会 

     More details

    Event date: 2019.4

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 丸谷佳菜子、前田綾、古川みなみ、中川祥子、權相豪、中村典史、宮脇正一.   片側性唇顎口蓋裂を伴う患者の上顎中切歯歯根長の長期的評価  

    第14回九州矯正歯科学会大会 

     More details

    Event date: 2019.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 大石章仁,友成博,八木孝和,宮脇 正一   顎関節症と中心咬合位-中心位の三次元的 距離との関連性.  

    第14回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2019.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡  

  • 中川祥子,前田 綾,宮脇正一   不正咬合患者における顎顔面形態、不正咬合および握力との関連性について.  

    第14回九州矯正歯科学会大会 

     More details

    Event date: 2019.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 日野 沙耶佳,菅 真有,八木 孝和,宮脇 正一   矯正歯科治療による顎顔面形態と機能の評価に対する心理評価.  

    第14回九州矯正歯科学会学術大会 

     More details

    Event date: 2019.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Atsuko WATANABE,Matsuo-Kawada Miki,Hitoshi Komatsuzawa,Shouichi Miyawaki   Analysis of bacteriocins in Streptococcus mutans.   Invited International conference

    2018 7th TAO Resident Meeting 

     More details

    Event date: 2018.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Taipei  

  • Shouichi Miyawaki   Clinical application of miniscrew implants, factors related to the failure, and its solution   Invited International conference

    Special Lecture for Orthodontic Department at Universitas Airlangga 

     More details

    Event date: 2018.11

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

  • Shouichi Miyawaki   Interdisciplinary approach in orthodontic treatment for patients with cleft lip and palate and/or jaw deformity   Invited International conference

    Clinical application of miniscrew implants, factors related to the failure, and its solution 

     More details

    Event date: 2018.11

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (keynote)  

  • Miyawaki S   Importance of Orthodontic Treatment and Positive Influence of Sleep Bruxism on the Esophagus.   Invited International conference

    The International Symposium of Clinical Dentistry at Universitas Airlangga. 

     More details

    Event date: 2018.11

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:Surabaya, Indonesia  

  • 庄村 兼治, 友成 博, 成 昌建, 宮脇 正一   歯科矯正用アンカースクリューを用いて過大なオーバージェットを改善したAngle II級1類成人症例  

    第77回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.10 - 2018.11

    Language:Japanese  

  • 福嶋 美佳, 前田 綾, 大牟禮 治人, 迫口 陽子, 大賀 泰彦, 古川 みなみ, 大石 章仁, 大迫 佑季, 高橋 広太郎, 成 昌建, 宮脇 正一   覚醒時のストレス負荷と食道内酸刺激が咬筋活動に及ぼす影響  

    第77回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.10 - 2018.11

    Language:Japanese  

  • 八木 孝和, 齋藤 充, 後藤 哲哉, 小柳 宏太郎, 菅 真有, 宮脇 正一   副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモンの脳内投与が顎機能に及ぼす影響  

    第77回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.10 - 2018.11

    Language:Japanese  

  • 菅 真有, 八木 孝和, 日野 沙耶佳, 宮脇 正一   マルチブラケット治療前の患者の心理的評価と顎顔面形態との関係  

    第77回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.10 - 2018.11

    Language:Japanese  

  • 前田 綾, 中川 祥子, 池森 宇泰, 渡邉 温子, 中村 典史, 宮脇 正一   骨移植後に矯正歯科治療単独で中間顎の形態と中切歯歯軸を改善した両側性唇顎口蓋裂を伴う症例  

    第77回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.10 - 2018.11

    Language:Japanese  

  • Miyawaki S   A possibility of a new physiological function of sleep bruxism.   Invited International conference

    The 7th National Scientific Meeting and 4th Joint Scientific Meeting in Dentistry 

     More details

    Event date: 2018.10

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:Surabaya, Indonesia  

  • 福嶋美佳,前田綾,大牟禮治人,迫口陽子,宮脇正一   覚醒時のストレス負荷と食道内酸刺激が咬筋活動へ及ぼす影響の比較.  

    日本顎口腔機能学会第61回学術大会 

     More details

    Event date: 2018.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京  

  • 渡邉温子,松尾美樹,宮脇正一,小松澤均   口腔から分離したStreptococcus mutansの保有するバクテリオシンの解析.  

    平成30年度先端歯学スクール2018 

     More details

    Event date: 2018.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京  

  • Furukawa M, Tsukahara T, Yamanishi S, Tomita K, Takashi Y, Tanaka K, Kitanaka J, Kitanaka N, Takemura M, Nishiyama N, Nishitani Y, Miyawaki S, Sato T.   Neonatal maternal separation delays the GABA excitatory-to-inhibitory functional switch by inhibiting KCC2 expression and induces developmental disorders-like behaviors in mice.  

    WCP2018-18th world congress of basic and clinical pharmacology 

     More details

    Event date: 2018.7

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:京都  

  • 富田 和男, 桑原 義和, 高 裕子, 五十嵐 健人, 長澤 大成, 山西 沙祐里, 大内 裕也, 並河 英紀, 田中 康一, 北中 純一, 北中 順惠, 漆原 佑介, 宮脇 正一, 栗政 明弘, 西谷 佳浩, 福本 学, 佐藤 友昭   CRR細胞における過酸化水素耐性機構の解析  

    応用薬理研究会 

     More details

    Event date: 2018.7

    Language:Japanese  

  • 權 相豪, 友成 博, 大賀 泰彦, 杉浦 剛, 宮脇 正一   歯科矯正用アンカースクリューを用いて上顎の咬合平面の傾斜を改善した顔面非対称を伴う顎変形症の1例  

    第28回日本顎変形症学会 

     More details

    Event date: 2018.6

    Language:Japanese  

  • 石畑 清秀, 野添 悦郎, 大河内 孝子, 宮脇 正一, 田中 巽, 中村 典史   唇顎口蓋裂患者における顎矯正手術術後の経時的変化  

    第28回日本顎変形症学会 

     More details

    Event date: 2018.6

    Language:Japanese  

  • 權 相豪, 友成 博, 大賀 泰彦, 杉浦 剛, 宮脇 正一   歯科矯正用アンカースクリューを用いて上顎の咬合平面の傾斜を改善した顔面非対称を伴う顎変形症の1例  

    第28回日本顎変形症学会 

     More details

    Event date: 2018.5

    Language:Japanese  

  • 丸谷 佳菜子, 友成 博, 前田 綾, 手塚 征宏, 西原 一秀, 中村 典史, 宮脇 正一   顎間骨整位術と骨移植後に歯の移植を行った両側性唇顎口蓋裂を伴う患者の一貫治療例  

    第42回日本口蓋裂学会 

     More details

    Event date: 2018.5

    Language:Japanese  

  • 渡邉 温子, 友成 博, 前田 綾, 手塚 征宏, 中村 典史, 宮脇 正一   上顎骨の劣成長と片側性唇顎口蓋裂を伴う患者に対して上顎前方牽引を含む一貫治療を行った長期経過症例  

    第42回日本口蓋裂学会 

     More details

    Event date: 2018.5

    Language:Japanese  

  • 八木 孝和, 山城 隆, 宮脇 正一   多数歯欠損を伴う両側性唇顎口蓋裂に対する上顎骨前方部分延長術を利用した1治療例  

    第42回日本口蓋裂学会 

     More details

    Event date: 2018.5

    Language:Japanese  

  • 前田 綾, 古川 みなみ, 權 相豪, 丸谷 佳菜子, 中川 祥子, 渡邉 温子, 岐部 俊郎, 手塚 征宏, 渕上 貴央, 中村 典史, 宮脇 正一   片側性唇顎口蓋裂を伴う患者における上顎中切歯の歯根吸収と水平的な歯の移動および移植骨との関連  

    第42回日本口蓋裂学会 

     More details

    Event date: 2018.5

    Language:Japanese  

  • 庄村 兼治, 友成 博, 宮脇 正一   歯科矯正用アンカースクリューを用いた効率的な上顎前歯牽引により治療期間を短縮した成人上下顎前突症例  

    第13回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.2

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

  • 大賀 泰彦, 友成 博, 權 相豪, 宮脇 正一   新規骨固定補助装置を併用した歯科矯正用アンカースクリューの維持力について  

    第13回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.2

    Language:Japanese  

  • 永山 邦宏, 末永 重明, 宮脇 正一   クレンチング時の脳賦活の左右差について fMRIを用いた研究  

    第13回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.2

    Language:Japanese  

  • 川野 美来, 福重 雅美, 下田平 貴子, 前田 綾, 宮脇 正一   リンガルブラケット矯正法で治療中の患者における清掃補助用具のプラーク除去効果に関する検討  

    第13回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.2

    Language:Japanese  

  • 小柳 宏太郎, 八木 孝和, 倉本 恵梨子, 後藤 哲哉, 宮脇 正一   新規骨固定源を用いた持続的な荷重負荷による骨形成促進について  

    第13回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.2

    Language:Japanese  

  • 權 相豪, 友成 博, 國則 貴玄, 宮脇 正一   健常者の下顎第一大臼歯と下顎頭における作業側と平衡側の咀嚼運動経路の違い  

    第13回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.2

    Language:Japanese  

  • 大石 章仁, 八木 孝和, 池森 宇泰, 宮脇 正一   異なる治療方法を適用した前歯部開咬患者症例に対する2治験例  

    第13回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.2

    Language:Japanese  

  • 谷口 美佳, 河野 志穂, 三樹 香胡, 庄村 兼治, 友成 博, 宮脇 正一   安定した歯科矯正用アンカースクリュー埋入における歯科衛生士の役割  

    第13回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.2

    Language:Japanese  

  • 菅 真有, 八木 孝和, 渡邉 温子, 宮脇 正一   下顎位の不安定な前歯部開咬患者に歯科矯正用アンカースクリューを併用した一治験例  

    第13回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2018.2

    Language:Japanese  

  • 富田 和男,桑原 義和,高 裕子,並河 英紀,塚原 飛央,古川 みなみ,田中 康一,漆原 佑介,北中 純一,北中 順恵,栗政 明弘,西谷 佳浩,宮脇 正一,西山 信好,竹村 基彦,福本 学,佐藤 友昭.   治療耐性がん細胞における過酸化水素耐性メカニズムの解析.  

    第70回日本薬理学会西南部会 

     More details

    Event date: 2017.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 古川 みなみ,塚原 飛央,富田 和男,高 裕子,田中 康一,北中 純一,北中 順恵,西谷 佳浩,竹村 基彦,西山 信好,宮脇 正一,佐藤 友昭.   母子分離雄性マウスに対するGABAスイッチを介した高次機能への影響.  

    第70回日本薬理学会西南部会 

     More details

    Event date: 2017.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 高 裕子,富田 和男,桑原 義和,並河 英紀,塚原 飛央,古川 みなみ,田中 康一,北中 純一,北中 順恵,西谷 佳浩,宮脇 正一,西山 信好,竹村 基彦,佐藤 友昭.   過酸化水素処理によるρ0細胞の膜状態変化とその感受性.   International conference

    第70回日本薬理学会西南部会 

     More details

    Event date: 2017.11

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 菅 真有, 植田 紘貴, 大石 章仁, 宮脇 正一   重度の叢生を伴うMarfan症候群の一治験例  

    第76回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2017.10

    Language:Japanese  

  • 古川 みなみ, 塚原 飛央, 宮脇 正一, 佐藤 友昭   幼少期ストレスと発達性障害との関係解明 矯正治療の効率化に向けた検討  

    第76回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2017.10

    Language:Japanese  

  • 中川 祥子, 前田 綾, 宮脇 正一   不正咬合患者における握力と身体測定値、顎顔面形態および咬合力との関連性  

    第76回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2017.10

    Language:Japanese  

  • 山本 芳丈, 三井 薫, 小戝 健一郎, 宮脇 正一   骨芽細胞へのiPS細胞分化過程におけるES細胞と比較したMsx2の影響  

    第76回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2017.10

    Language:Japanese  

  • 成 昌建, 友成 博, 庄村 兼治, 權 相豪, 宮脇 正一   歯科矯正用アンカースクリューの成功率に関する上顎の埋入部位と直径との関連性  

    第76回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2017.10

    Language:Japanese  

  • 庄村 兼治, 友成 博, 宮脇 正一   歯科矯正用アンカースクリューを用いた効率的な上顎前歯牽引により治療期間を短縮した2症例  

    第76回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2017.10

    Language:Japanese  

  • 古川 みなみ,塚原 飛央,富田 和男,高 裕子,宮脇 正一,佐藤 友昭.   母子分離ストレスは雄性マウスにおいてGABAスイッチの時期を遅らせ,発達性障害様行動異常を誘発する.  

    第59回歯科基礎医学会学術大会 

     More details

    Event date: 2017.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Miyawaki S   A possibility of a new physiological significance of sleep bruxism.   Invited International conference

    31st IADR-SEA 28th SEAADE 

     More details

    Event date: 2017.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Taipei, Taiwan  

  • 田口 則宏, 小松澤 均, 吉田 礼子, 西 恭宏, 宮脇 正一   地域基盤型歯学教育における新たな取り組み  

    第36回日本歯科医学教育学会 

     More details

    Event date: 2017.7

    Language:Japanese  

  • Kwon S, Tomonari H, Oga Y, Miyawaki S   A Novel Spike-like Auxiliary Skeletal Anchorage Device Enhances the Stability of Miniscrew.   International conference

    World implant Orthodontic Conference 2017 (9th WIOC) 

     More details

    Event date: 2017.7

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

  • Miyawaki S   Factors related to the failure of miniscrew implants and the development of an auxiliary appliance to increase the retention force as its solution.   Invited International conference

    World implant Orthodontic Conference 2017 (9th WIOC) 

     More details

    Event date: 2017.7

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:Kobe  

  • 前田 綾, 丸谷 佳菜子, 古川 みなみ, 權 相豪, 中川 祥子, 岐部 俊郎, 手塚 征宏, 渕上 貴央, 中村 典史, 宮脇 正一   片側性唇顎口蓋裂を伴う患者の上顎中切歯歯根長と矯正治療による歯の移動との関連:健側と顎裂側の比較  

    第41回日本口蓋裂学会 

     More details

    Event date: 2017.5

    Language:Japanese  

  • 古川 みなみ, 塚原 飛央, 富田 和男, 宮脇 正一, 佐藤 友昭   幼少期ストレスが高次機能に及ぼす影響  

    第58回日本顎口腔機能学会 

     More details

    Event date: 2017.4

    Language:Japanese  

  • 植田 紘貴, 菅 真有, 八木 孝和, 楠本 郁恵, 柏谷 英樹, 桑木 共之, 宮脇 正一   唾液分泌と嚥下の調節機構における内臓感覚の役割  

    第94回日本生理学会 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:Japanese  

  • 八木 孝和, 菅 真有, 宮脇 正一   顎関節症患者にスプリント療法と矯正治療を施した不正咬合の一治験例  

    第12回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:Japanese  

  • 權 相豪, 友成 博, 北嶋 文哲, 宮脇 正一   顎関節症を伴うAngle II級開咬に対して歯科矯正用アンカースクリューを用いて臼歯の圧下を行った症例  

    第12回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:Japanese  

  • 橋本 恭子, 大牟禮 治人, 永山 邦宏, 宮脇 正一   睡眠時ブラキシズムに対するプロトンポンプ阻害剤の効果 ランダム化臨床試験  

    第12回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:Japanese  

  • 小柳 宏太郎, 八木 孝和, 倉本 恵梨子, 後藤 哲哉, 宮脇 正一   新規骨固定源を用いた持続的な荷重負荷による骨形成促進について  

    第12回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:Japanese  

  • 庄村 兼治, 友成 博, 權 相豪, 宮脇 正一   上顎第一大臼歯近遠心に埋入した歯科矯正用アンカースクリューの成功率と脱落要因  

    第12回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:Japanese  

  • 植田 紘貴, 菅 真有, 八木 孝和, 宮脇 正一   唾液分泌および嚥下反射の誘発に内臓感覚の賦活化が及ぼす影響  

    第75回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2016.11

    Language:Japanese  

  • 庄村 兼治, 友成 博, 權 相豪, 宮脇 正一   歯科矯正用アンカースクリューの成功率とその要因  

    第75回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2016.11

    Language:Japanese  

  • 大賀 泰彦, 友成 博, 權 相豪, 國則 貴玄, 宮脇 正一   新規骨固定補助装置を併用した歯科矯正用アンカースクリューと既存アンカースクリューの維持力の比較  

    第75回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2016.11

    Language:Japanese  

  • 前田 綾, 福嶋 美佳, 宮脇 正一   歯科矯正用アンカースクリューを用いて上下顎歯列を遠心移動した上下顎前突症例  

    第75回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2016.11

    Language:Japanese  

  • 友成 博, 池森 宇泰, 大賀 泰彦, 權 相豪, 宮脇 正一   歯冠修復や根管治療済みの歯を抜去し埋伏した4本の第三大臼歯を歯列内誘導したAngle II級1類成人症例  

    第75回日本矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2016.11

    Language:Japanese  

  • 植田 紘貴, 菅 真有, 八木 孝和, 楠本 郁恵, 柏谷 英樹, 桑木 共之, 宮脇 正一   再生医療のこれまでとこれから 内臓感覚が唾液分泌と嚥下機能に果たす役割  

    日本再生歯科医学会 

     More details

    Event date: 2016.7

    Language:Japanese  

  • 永山 邦宏, 末永 重明, 八木 孝和, 馬嶋 秀行, 宮脇 正一   顎関節症患者の咬筋の疼痛に対する脳賦活部位の検討 fMRIを用いた研究  

    第29回日本顎関節学会 

     More details

    Event date: 2016.7

    Language:Japanese  

  • 田口 則宏, 小松澤 均, 松口 徹也, 宮脇 正一   鹿児島大学歯学部におけるアウトカム基盤型教育に基づくカリキュラム改革 導入までのプロセス  

    第35回日本歯科医学教育学会 

     More details

    Event date: 2016.7

    Language:Japanese  

  • 植田 紘貴, 菅 真有, 宮脇 正一   歯科矯正用アンカースクリューを用いた骨格性III級前歯部反対咬合症例の1治験例  

    第26回日本顎変形症学会 

     More details

    Event date: 2016.6

    Language:Japanese  

  • 上村 裕希, 永山 邦宏, 友成 博, 宮脇 正一   上顎左側第一大臼歯欠損を伴うAngle II級2型不正咬合の空隙閉鎖後4年6ヵ月経過した症例  

    第11回九州矯正歯科学会 

     More details

    Event date: 2016.2

    Language:Japanese  

▼display all

Intellectual Property

  • スクリューの結合力維持具及び結合力維持具付きスクリュー

    宮脇正一, 八木孝和, 友成博, 木村裕一, 大迫康夫, 丸山聡

     More details

    Application no:特願2015-127979  Date applied:2015.6

    Country of applicant:Domestic  

Awards

  • 優秀演題賞

    2021.11   日本矯正歯科学会   覚醒時の食道内酸刺激は精神的ストレスより咬筋活動と自律神経活動に強く影響する

    福嶋 美佳、前田 綾、大牟禮 治人、迫口 陽子、大賀 泰彦、古川 みなみ、中川 祥子、大迫 佑季、高橋 広太郎、成 昌建、原田 真利那、上村 修司、井戸 章雄、宮脇 正一

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc. 

  • 優秀演題賞

    2021.11   日本矯正歯科学会   新規骨固定装置は即時荷重された歯科矯正用アンカースクリューの安定性を向上させる

    山形 勁太、大賀 泰彦、權 相豪、前田 綾、石川 崇典、菅 真有、宮脇 正一

  • 優秀ポスター賞

    2019.5   日本口蓋裂学会総会  

    岐部俊郎,大河内孝子,前田 綾,渕上貴央,手塚征宏,木村菜美子,石畑清秀,宮脇正一,中村典史.

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

  • 学術大会優秀発表賞

    2015.11   日本矯正歯科学会   圧刺激による骨芽細胞のケモカインの発現誘導にはIL-1βとMyD88シグナル伝達系が必要である

    前田綾,坂東健二郎,宮脇正一,松口徹也

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

  • 学術大会優秀発表賞

    2015.11   日本矯正歯科学会   クレンチング時の脳賦活部位の左右差についての検討:fMRIを用いた研究

    永山邦宏,末永重明,大牟禮治人,福嶋美佳,丸谷佳菜子,宮脇正一

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

  • 優秀ポスター賞

    2014.5   日本口蓋裂学会   歯科矯正治療による片側性唇顎口蓋裂を伴う患者の移植骨の変化:過去30年間における治療結果の長期的評価

    前田 綾,上原沢子,菅真 有,西原一秀,中村典史,宮脇正一

     More details

    Country:Japan

  • 学術大会優秀賞

    2014.4   日本顎口腔機能学会   睡眠時ブラキシズムに対するプロトンポンプ阻害剤の治療効果の検討: プラセボ対照二重盲検クロスオーバー比較試験

    宮脇 正一

     More details

    Country:Japan

▼display all

Research Projects

  • 消化管促進作用を有するグレリンの動態が睡眠時ブラキシズムに及ぼす影響の解明

    Grant number:22K10251  2022.4 - 2025.3

    科学研究費助成事業 基盤研究(C)   科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    高橋 広太郎、宮脇 正一、丸谷 佳菜子、前田 綾、大賀 泰彦、井戸 章雄、上村 修司

  • プロバイオティクスが覚醒時ブラキシズムと顎関節症に及ぼす影響の解明

    Grant number:22K10252  2022.4 - 2025.3

    科学研究費助成事業 基盤研究(C)   科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    大迫 佑季、渡邉 温子、中田 匡宣、宮脇 正一、前田 綾、福嶋 美佳、大賀 泰彦、井戸 章雄、上村 修司

  • 食道知覚過敏が中枢性感作を介してブラキシズムと顎関節症関連疼痛に与える影響の解明

    Grant number:21K10190  2021.4 - 2024.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    大賀 泰彦;宮脇 正一;前田 綾;井戸 章雄;上村 修司;高橋 広太郎

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    Grant amount:\4160000 ( Direct Cost: \3200000 、 Indirect Cost:\960000 )

  • 長鎖非コードRNAによる骨細胞メカニカルストレス応答制御機構の解明

    Grant number:21K10189  2021.4 - 2024.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    石川 崇典;宮脇 正一;前田 綾;大賀 泰彦;久保田 聡;西田 崇;服部 高子;高江洲 かずみ

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    Grant amount:\4160000 ( Direct Cost: \3200000 、 Indirect Cost:\960000 )

  • 顎顔面形態異常や不正咬合に関連する咀嚼筋痛障害が骨格筋力の低下に及ぼす影響の解明

    Grant number:21K10164  2021.4 - 2024.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    中川 祥子;宮脇 正一;前田 綾;大賀 泰彦;大迫 佑季

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    Grant amount:\4160000 ( Direct Cost: \3200000 、 Indirect Cost:\960000 )

  • 自動埋入型骨固定装置を利用した骨のメカニカルストレス受容の解明

    Grant number:20K10231  2020.4

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    小栁宏太郎、大賀泰彦、宮脇正一、八木孝和、後藤哲哉

  • 新たな食道疾患の発症機序の解明:不正咬合と咀嚼筋障害に起因する口腔機能低下の影響

    Grant number:20K10232  2020.4

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    宮脇正一、大賀泰彦、前田綾、中川祥子、菅真有、福嶋美佳、丸谷佳菜子、井戸章雄、上村修司

  • 胃内と口腔内の常在細菌叢、ブラキシズム及び胃食道逆流との関連性の解明

    Grant number:19K10389  2019.4

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    丸谷 佳菜子、宮脇 正一、八木孝和、前田 綾、井戸 章雄、上村 修司、小松澤 均、松尾 美樹

  • 炎症性メディエーターの動態が食道知覚の変化とブラキシズムの発症に与える影響の解明

    Grant number:19K10409  2019.4

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    前田綾、宮脇正一、大賀泰彦、古川みなみ、菅真有、井戸章雄、上村修司

  • ストレスが食道の知覚過敏と覚醒時ブラキシズムに及ぼす影響の解明

    Grant number:19K10390  2019.4

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    福嶋 美佳、前田 綾、井戸 章雄、大賀 泰彦、菅 真有、上村 修司、宮脇 正一

  • 脳腸ペプチドによるストレス起因性顎口腔機能異常の改善に対する効果の検証

    Grant number:18K09838  2018.4 - 2022.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    八木孝和、宮脇正一、齋藤充、浅川明弘、安宅弘司、倉本恵梨子、前田綾、菅真有、小柳宏太郎

  • 食道内の酸クリアランス促進によりブラキシズムを抑制する経皮的刺激療法の開発

    Grant number:18K09858  2018.4 - 2022.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    國則貴玄、菅 真有、八木孝和、宮脇正一

  • 脳腸モデルによる迷走神経の活性化を応用したブラキシズムの根本療法開発への基盤研究

    Grant number:18K09840  2018.4 - 2021.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    菅 真有, 宮脇 正一, 八木 孝和, 大賀 泰彦

  • 自動埋入型骨固定装置による顎骨の成長促進が小児の睡眠呼吸障害に及ぼす効果の検討

    Grant number:17K11945  2017.4 - 2022.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    友成 博、宮脇 正一、國則 貴玄、八木 孝和、大賀 泰彦

  • 消化管運動促進薬とH2ブロッカーによる咀嚼筋障害に対する治療効果の検討

    Grant number:17K11946  2017.4 - 2022.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    大賀 泰彦、永山 邦宏、八木 孝和、宮脇 正一

  • カリウムイオン競合型アシッドブロッカーを応用したブラキシズムの根本療法の開発

    Grant number:17K11944  2017.4 - 2022.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    永山 邦宏、國則 貴玄、宮脇正一

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  • 不正咬合に起因する“顎口腔サルコペニア”の実態と内分泌・免疫系因子との関連

    2016.4 - 2019.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • 顎骨の劣成長に対する外科的矯正治療が睡眠時無呼吸と胃食道逆流に及ぼす効果の解明

    2015.4 - 2018.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    顎骨の劣成長に対する外科的矯正治療が睡眠時無呼吸と胃食道逆流に及ぼす効果の解明

  • 胃食道逆流と関連する睡眠時ブラキシズムのPPI治療関連因子の探索

    2015.4 - 2018.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    胃食道逆流と関連する睡眠時ブラキシズムのPPI治療関連因子の探索

  • 視床下部-下垂体-副腎軸・脳腸相関によるストレス調整と顎口腔機能の関連性の解明

    2015.4 - 2018.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    視床下部-下垂体-副腎軸・脳腸相関によるストレス調整と顎口腔機能の関連性の解明

  • 遺伝子多型に応じた機能性ディスペプシアの治療がブラキシズムに及ぼす効果の解明

    2015.4 - 2018.3

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      More details

    遺伝子多型に応じた機能性ディスペプシアの治療がブラキシズムに及ぼす効果の解明

  • 成長期の矯正治療が睡眠時無呼吸、胃食道逆流及び呼吸器疾患に及ぼす効果の解明

    2015.4 - 2017.3

    科学研究費補助金  挑戦的萌芽研究

      More details

    成長期の矯正治療が睡眠時無呼吸、胃食道逆流及び呼吸器疾患に及ぼす効果の解明

  • 新たな自動皮質骨埋入型アンカースクリューを用いた顎整形力付与治療システムの考案

    2014.4 - 2017.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    新たな自動皮質骨埋入型アンカースクリューを用いた顎整形力付与治療システムの考案

  • 脳機能を介した片頭痛ー酸関連疾患ー顎関節症の負のサイクルの解明

    2014.4 - 2017.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    脳機能を介した片頭痛ー酸関連疾患ー顎関節症の負のサイクルの解明

  • 消化器内科的アプローチによる咀嚼筋障害の根本治療の開発

    2013.4 - 2016.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    消化器内科的アプローチによる咀嚼筋障害の根本治療の開発

  • 咽頭・食道・医の知覚異常と運動機能の低下が不正咬合を引き起こす仮説の検証

    2013.4 - 2015.3

    科学研究費補助金  挑戦的萌芽研究

      More details

    咽頭・食道・医の知覚異常と運動機能の低下が不正咬合を引き起こす仮説の検証

  • 脳一腸相関を軸とした顎口腔と胃食道との間の知覚ー運動制御機構と関連疾患の解明

    2012.4 - 2015.3

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      More details

    脳一腸相関を軸とした顎口腔と胃食道との間の知覚ー運動制御機構と関連疾患の解明

  • 現在考えられ得る全ての脱落要因を排除した矯正用皮質骨インプラントシステムの開発

    2012.4 - 2015.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    現在考えられ得る全ての脱落要因を排除した矯正用皮質骨インプラントシステムの開発

  • コミュニケーションツールが青少年の睡眠、消化器疾患および顎発育に及ぼす影響の解明

    2012.4 - 2015.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    コミュニケーションツールが青少年の睡眠、消化器疾患および顎発育に及ぼす影響の解明

  • 脳・消化管ペプチドによる顎口腔異常機能活動の発現機序の解明

    2012.4 - 2015.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    脳・消化管ペプチドによる顎口腔異常機能活動の発現機序の解明

  • 咀嚼による胃の運動機能調整における自律神経機能と消化管ホルモンの役割の解明

    2012.4 - 2015.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    咀嚼による胃の運動機能調整における自律神経機能と消化管ホルモンの役割の解明

  • 食道粘膜の感受性が顎口腔系のパラファンクションに与える影響の解明

    2011.4 - 2014.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    食道粘膜の感受性が顎口腔系のパラファンクションに与える影響の解明

  • 歯周病原因子と過大な機械的刺激が歯の移動の細胞シグナリング機構に及ぼす影響の解明

    2011.4 - 2014.3

    科学研究費補助金  科学研究費

      More details

    歯周病原因子と過大な機械的刺激が歯の移動の細胞シグナリング機構に及ぼす影響の解明

  • 食道粘膜刺激によるブラキシズム誘発機構の神経生理学的解明と治療法の開発

    2011.4 - 2014.3

    科学研究費補助金  科学研究費

      More details

    食道粘膜刺激によるブラキシズム誘発機構の神経生理学的解明と治療法の開発

  • 食道感覚が覚醒時ブラキシズムを惹起する時の脳内活性部位の特定とその発現機序の解明

    2011.4 - 2014.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    食道感覚が覚醒時ブラキシズムを惹起する時の脳内活性部位の特定とその発現機序の解明

  • 胃の蠕動機能が睡眠時ブラキシズムの発現に及ぼす影響の解明

    2010.4 - 2012.3

    科学研究費補助金  挑戦的萌芽研究

      More details

    胃の蠕動機能が睡眠時ブラキシズムの発現に及ぼす影響の解明

  • スケルタルアンカレッジと固定式機能的矯正装置の併用が下顎骨の真の成長に及ぼす効果

    2009.4 - 2012.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    スケルタルアンカレッジと固定式機能的矯正装置の併用が下顎骨の真の成長に及ぼす効果

  • 小児の睡眠障害、問題行動、胃食道酸逆流および顎口腔機能異常の関連性の解明

    2009.4 - 2012.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    小児の睡眠障害、問題行動、胃食道酸逆流および顎口腔機能異常の関連性の解明

  • メカニカルストレス下の歯周病原因子による歯根膜線維芽細胞のシグナル伝達機構の解明

    2009.4 - 2012.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    メカニカルストレス下の歯周病原因子による歯根膜線維芽細胞のシグナル伝達機構の解明

  • 中枢および内臓への実験的刺激がブラキシズムの発現に及ぼす影響の病態生理学的探索

    2009.4 - 2010.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    中枢および内臓への実験的刺激がブラキシズムの発現に及ぼす影響の病態生理学的探索

  • 睡眠時の口腔咽頭食道内の酸のクリアランスと酸関連上部消化器疾患に対する咬合の影響

    2008.4 - 2012.3

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      More details

    睡眠時の口腔咽頭食道内の酸のクリアランスと酸関連上部消化器疾患に対する咬合の影響

  • 胃食道酸逆流モデルラットにおけるブラキシズム様運動を誘発するメカニズムの解明

    2008.4 - 2011.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    胃食道酸逆流モデルラットにおけるブラキシズム様運動を誘発するメカニズムの解明

  • MyD88ノックアウトマウスを用いた矯正学的歯の移動における炎症様反応機構の解明

    2008.4 - 2011.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    MyD88ノックアウトマウスを用いた矯正学的歯の移動における炎症様反応機構の解明

  • 食道内への胆汁逆流が睡眠時ブラキシズムに及ぼす影響を明らかにする研究

    2008.4 - 2011.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    食道内への胆汁逆流が睡眠時ブラキシズムに及ぼす影響を明らかにする研究

  • 下顎頭軟骨の形成、成長、機能維持におけるTen-m/Odz3の役割に関する研究

    2008.4 - 2010.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    下顎頭軟骨の形成、成長、機能維持におけるTen-m/Odz3の役割に関する研究

  • 小児の睡眠障害およびブラキシズムとストレス、呼吸消化器症状、顎顔面形態との関連

    2007.4 - 2009.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    小児の睡眠障害およびブラキシズムとストレス、呼吸消化器症状、顎顔面形態との関連

  • MRIの磁化移動効果を応用した咀嚼筋疲労の新しい定量評価法の確立

    2006.4 - 2008.3

    科学研究費補助金  科学研究費

      More details

    MRIの磁化移動効果を応用した咀嚼筋疲労の新しい定量評価法の確立

  • 口腔乾燥症患者のストレス、胃酸の逆流、ブラキシズム及び唾液流出量の関連性の解明

    2006.4 - 2008.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    口腔乾燥症患者のストレス、胃酸の逆流、ブラキシズム及び唾液流出量の関連性の解明

  • ピロリ菌の除菌療法がブラキシズムと歯周病および口臭に及ぼす影響の解明

    2006.4 - 2008.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    ピロリ菌の除菌療法がブラキシズムと歯周病および口臭に及ぼす影響の解明

  • ラットのブラキシズム様運動に対する抗不安薬,唾液分泌促進剤,胃酸分泌抑制剤の効果

    2006.4 - 2008.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    ラットのブラキシズム様運動に対する抗不安薬,唾液分泌促進剤,胃酸分泌抑制剤の効果

  • ラット咬筋の過活動による損傷への適応変化を明らかにする電気生理学的・組織学的研究

    2006.4 - 2008.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    ラット咬筋の過活動による損傷への適応変化を明らかにする電気生理学的・組織学的研究

  • 成長発育期の骨格性上顎前突症患者に対するインプラント矯正治療の効果

    2006.4 - 2008.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    成長発育期の骨格性上顎前突症患者に対するインプラント矯正治療の効果

  • ブラキシズム関連の口腔疾患に対する唾液分泌促進剤と胃酸分泌抑制剤の治療効果の解明

    2006.4 - 2008.3

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      More details

    ブラキシズム関連の口腔疾患に対する唾液分泌促進剤と胃酸分泌抑制剤の治療効果の解明

  • ブラキシズムに対するスプリントの治療メカニズムを明らかにする消化器内科学的研究

    2005.4 - 2007.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    ブラキシズムに対するスプリントの治療メカニズムを明らかにする消化器内科学的研究

  • 睡眠時のブラキシズムと胃食道酸逆流との関係を明らかにする神経生理学的研究

    2003.4 - 2005.3

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      More details

    睡眠時のブラキシズムと胃食道酸逆流との関係を明らかにする神経生理学的研究

  • 生体信号を採得してブラキシズムと顎関節症との因果関係を明らかにする前向き疫学研究

    2003.4 - 2005.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    生体信号を採得してブラキシズムと顎関節症との因果関係を明らかにする前向き疫学研究

  • 矯正治療後の顎・口腔機能予測システムの開発

    2002.4 - 2004.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    矯正治療後の顎・口腔機能予測システムの開発

  • 顎関節の変形性関節症の成因に関する運動学的および生物力学的研究

    2001.4 - 2003.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    顎関節の変形性関節症の成因に関する運動学的および生物力学的研究

  • 顎口腔機能運動時に顎関節部に加わるメカニカルストレスを算出するためのモデルの開発

    2000.4 - 2002.3

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      More details

    顎口腔機能運動時に顎関節部に加わるメカニカルストレスを算出するためのモデルの開発

  • 青年期から壮年期にかけての顎顔面形態ならびに咬合の変化

    1999.4 - 2001.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    青年期から壮年期にかけての顎顔面形態ならびに咬合の変化

  • 咀嚼時の頭部の動きと頚部の筋活動に与える咬合接触状態の影響について

    1998.4 - 2000.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    咀嚼時の頭部の動きと頚部の筋活動に与える咬合接触状態の影響について

  • 顎口腔機能運動時に顎関節部に加わるメカニカルストレスを算出するためのモデルの開発

    1998.4 - 2000.3

    科学研究費補助金  奨励研究

      More details

    顎口腔機能運動時に顎関節部に加わるメカニカルストレスを算出するためのモデルの開発

  • 不正咬合患者の矯正歯科治療による機能の変化:多施設共同研究

    日本矯正歯科学会  日本矯正歯科学会100周年記念事業学術研究プロジェクト 

  • 日本におけるアライナー型矯正装置の現状調査

    日本矯正歯科学会  日本矯正歯科学会100周年記念事業学術研究プロジェクト 

▼display all

 

Teaching Experience

  • 顎顔面咬合育成学臨床修練【高度歯科専門臨床医養成コース】

    2006.4
    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Postgraduate  Country:Japan

  • 顎顔面咬合育成学演習【高度歯科専門臨床医養成コース】

    2006.4
    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Postgraduate  Country:Japan

  • 顎顔面咬合育成学演習

    2006.4
    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Postgraduate  Country:Japan

  • 顎顔面咬合育成学【高度歯科専門臨床医養成コース】

    2006.4
    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Postgraduate  Country:Japan

  • 顎顔面咬合育成学実験

    2006.4
    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Postgraduate  Country:Japan

  • 顎顔面咬合育成学

    2006.4
    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Postgraduate  Country:Japan

  • 咬合育成論B

    2006.4
    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Postgraduate  Country:Japan

  • 咬合育成論A

    2006.4
    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Undergraduate (specialized)  Country:Japan

  • 口と顔の科学

    2006.4
    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Undergraduate (liberal arts)  Country:Japan

  • 歯科矯正学

    2006.4
    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Undergraduate (specialized)  Country:Japan

  • 消化器

    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Undergraduate (specialized)  Country:Japan

▼display all