講演・口頭発表等 - 家入 里志
-
田上 和夫, 家入 里志, 小西 晃造, 山口 将平, 吉田 大輔, 中島 秀彰, 橋爪 誠 . GERDに対する新しい内視鏡治療器Esophyxの使用経験 . Gastroenterological Endoscopy 2006年9月 (一社)日本消化器内視鏡学会
-
家入 里志, 田上 和夫, 小西 晃造, 東 真弓, 大内田 研宙, 剣持 一, 洪 在成, 富川 盛雅, 橋爪 誠 . GERDに対するEsophyXを用いたEndoluminal Fundoplication . 日本腹部救急医学会雑誌 2009年2月 (一社)日本腹部救急医学会
-
長尾 吉泰, 家入 里志, 家守 雅大, 堤 敬文, 赤星 朋比古, 富川 盛雅, 前原 喜彦, 橋爪 誠 . GERDに対するEsophiXを用いた内視鏡的治療および腹腔鏡下Nissen手術の治療成績 . 日本消化器外科学会総会 2011年7月 (一社)日本消化器外科学会
-
高橋 良彰, 永田 公二, 江角 元史郎, 岩中 剛, 松浦 俊治, 家入 里志, 木下 義晶, 田口 智章 . Gastric transpositionの有用性についての検討 . 日本小児外科学会雑誌 2016年12月 (一社)日本小児外科学会
-
秋吉 潤子, 家入 里志, 中辻 隆徳, 田口 智章 . FK506が小腸移植グラフト血流に与える影響に関する実験的研究 腸間膜動脈平滑筋の細胞質カルシウム濃度と張力変化からみた検討 . 日本小児外科学会雑誌 2009年5月 (一社)日本小児外科学会
-
秋吉 潤子, 家入 里志, 中辻 隆徳, 林田 真, 松浦 俊治, 高橋 由紀子, 西本 祐子, 田口 智章 . FK506がブタ小腸移植グラフト腸管の血流に与える影響に関する実験的研究 血管平滑筋細胞質カルシウム濃度と張力からみた検討 . 日本小児外科学会雑誌 2007年5月 (一社)日本小児外科学会
-
家入 里志, 田上 和夫, 吉田 大輔, 小西 晃造, 中辻 隆徳, 大内田 研宙, 洪 在成, 剣持 一, 安永 武史, 前田 貴司, 橋爪 誠 . EsophyXを用いた内視鏡的噴門形成術 . 日本外科学会雑誌 2008年4月 (一社)日本外科学会
-
瀬之口 輝寿, 林 完勇, 長谷川 知仁, 吉浦 敬, 川野 孝文, 加治 建, 家入 里志 . Dual catheter techniqueを用いて塞栓術を行った先天性肝内門脈体静脈短絡の1例 . Japanese Journal of Radiology 2019年2月 (公社)日本医学放射線学会
-
大内田 研宙, 山本 厚行, 諸岡 健一, 早見 武人, 剣持 一, 星野 洋, 澤田 一哉, 植村 宗則, 小西 晃造, 家入 里志, 前田 貴司, 田上 和夫, 田中 雅夫, 橋爪 誠 . CyberDome新規内視鏡外科用立体映像システム 2D映像、2DHD映像、平面モニター型立体映像との比較 . 日本内視鏡外科学会雑誌 2008年9月 (一社)日本内視鏡外科学会
-
大内田 研宙, 山本 厚行, 諸岡 健一, 早見 武人, 剣持 一, 星野 洋, 澤田 一哉, 植村 宗則, 小西 晃造, 家入 里志, 吉田 大輔, 前田 貴司, 田上 和夫, 田中 雅夫, 橋爪 誠 . CyberDomeを用いた新規立体映像提示システムによる奥行き情報提示による内視鏡外科手技の向上 鉗子軌跡を含めた検討 . 日本外科学会雑誌 2008年4月 (一社)日本外科学会
-
福原 雅弘, 永田 公二, 江角 元史郎, 宗崎 良太, 林田 真, 松浦 俊治, 家入 里志, 木下 義晶, 田口 智章 . Congenital hypoganglionosisにおける治療方針の検討 . 日本小児外科学会雑誌 2014年12月 (一社)日本小児外科学会
-
永田 公二, 江角 元史郎, 宗崎 良太, 林田 真, 松浦 俊治, 家入 里志, 木下 義晶, 田口 智章 . Congenital hypoganglionosisと超短腸症候群の治療方針に関する検討 . 外科と代謝・栄養 2014年6月 日本外科代謝栄養学会
-
山田 耕嗣, 永田 公二, 森口 智江, 杉田 光士郎, 大西 峻, 川野 孝文, 中目 和彦, 向井 基, 加治 建, 家入 里志 . Components separation technique(CST)法により腹壁形成を行った、腹壁破裂術後の巨大腹壁瘢痕ヘルニアの1例 . 日本小児外科学会雑誌 2016年12月 (一社)日本小児外科学会
-
田口 智章, 家入 里志, 位田 忍, 池田 佳世, 窪田 昭男, 川原 央好, 友政 剛, 松藤 凡, 増本 幸二, 牛島 高介, 松井 陽 . CIPS(Chronic intestinal pseudo-obstruction syndrome)をめぐる諸問題 わが国の小児CIPSの現状 Hirschsprung病類縁疾患研究班の全国調査結果から . 日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌 2012年6月 (一社)日本小児栄養消化器肝臓学会
-
中辻 隆徳, 家入 里志, 増本 幸二, 嶋 雄一, 秋吉 潤子, 水田 祥代 . Ca2+流入からみた無神経節腸管平滑筋の収縮特性について . 日本小児外科学会雑誌 2005年5月 (一社)日本小児外科学会
-
Obata Satoshi, Ieiri Satoshi, Jimbo Takahiro, Yoshimaru Koichiro, Yanagi Yusuke, Miyoshi Kina, Esumi Genshiro, Miyata Junko, Taguchi Tomoaki . B型IND様病変 未熟な神経節における病理学的な成熟過程に関連する可能性のある所見(IND Type B-like Lesion: Possible Finding of Pathological Maturation Process in Immaturity of Ganglia) . 日本小児外科学会雑誌 2015年5月 (一社)日本小児外科学会
-
田代 泰隆, 植村 宗則, 三浦 裕正, 小西 晃造, 松田 秀一, 岡崎 賢, 家入 里志, 富川 盛雅, 田上 和夫, 橋爪 誠, 岩本 幸英 . Augmented Reality技術を用いた関節鏡視下手術における病変可視化システム . 整形外科と災害外科 2009年11月 西日本整形・災害外科学会
-
植村 宗則, 田代 泰隆, 洪 在成, 鄭 載憲, 小西 晃造, 富川 盛雅, 家入 里志, 三浦 裕正, 松田 秀一, 岡崎 賢, 岩本 幸英, 橋爪 誠 . Augmented Reality技術を用いた病変可視化システムの関節鏡視下手術への応用(第2報) . 日本コンピュータ外科学会誌 2010年11月 (一社)日本コンピュータ外科学会
-
植村 宗則, 田代 泰隆, 小西 晃造, 富川 盛雅, 田上 和夫, 家入 里志, 三浦 裕正, 松田 秀一, 岡崎 賢, 岩本 幸英, 橋爪 誠 . Augmented Reality技術を用いた病変可視化システムの関節鏡視下手術への応用 . 日本コンピュータ外科学会誌 2009年11月 (一社)日本コンピュータ外科学会
-
家入 里志, 植村 宗則, 東 真弓, 小西 晃造, 富川 盛雅, 田上 和夫, 橋爪 誠, 田口 智章 . Augmented reality手術ナビゲーションシステムによる腹腔鏡下脾臓摘出術 . 日本小児外科学会雑誌 2010年10月 (一社)日本小児外科学会