2024/10/02 更新

写真a

サカイ ユウスケ
酒井 佑輔
SAKAI Yusuke
所属
法文教育学域法文学系 法文学部 法経社会学科 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(学術) ( 2017年9月   東京農工大学 )

研究キーワード

  • Immigration

  • 移民

  • 多文化共生

  • ノンフォーマル教育

  • Unlearn

  • 移民

  • 社会教育

  • 環境教育

  • 多文化共生

  • ブラジル

  • アマゾン

  • アグロフォレストリー

  • 生涯学習

  • 民衆教育

  • パウロ・フレイレ

研究分野

  • 人文・社会 / 地域研究

  • その他 / その他  / 社会教育

  • その他 / その他  / 環境教育

  • 人文・社会 / 教育学

  • その他 / その他  / 生涯学習

  • 人文・社会 / 教育学

▼全件表示

学歴

  • 東京農工大学   連合農学研究科 農林共生社会科学専攻

    2012年4月 - 2017年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 東京農工大学   農学府 共生持続社会科学専攻

    2009年4月 - 2012年3月

経歴

  • 鹿児島大学   総合教育機構高等教育研究開発センター生涯学習部門

    2022年4月 - 現在

  • 鹿児島大学   法文教育学域法文学系 法文学部 法経社会学科   准教授

    2018年4月 - 現在

  • 鹿児島大学   法文教育学域法文学系 法文学部 法経社会学科   講師

    2017年4月 - 2018年3月

  • 鹿児島大学   法文学部

    2016年4月 - 現在

  • 順天堂大学   国際教養学部   非常勤講師

    2016年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 鹿児島大学   かごしまCOCセンター

    2015年4月 - 2016年3月

  • 鹿児島大学   講師

    2012年4月 - 2017年3月

  • 鹿児島大学   生涯学習教育研究センター

    2012年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 国際アグロフォレストリー研究センター   研究員

    2011年10月 - 2011年11月

      詳細を見る

    国名:ブラジル連邦共和国

  • メキシコ日産自動車株式会社   管理課   社員

    2006年6月 - 2008年4月

      詳細を見る

    国名:メキシコ合衆国

▼全件表示

所属学協会

  • 共生社会システム学会

    2015年10月 - 現在

  • 日本ラテンアメリカ学会

    2015年10月 - 現在

  • 日本国際理解教育学会

    2015年10月 - 現在

  • 日本環境教育学会

    2015年10月 - 現在

  • 日本社会教育学会

    2015年10月 - 現在

  • 共生社会システム学会

  • 日本社会教育学会

  • 日本環境教育学会

  • 日本国際理解教育学会

  • 日本ラテンアメリカ学会

  • 日本湿地学会

▼全件表示

委員歴

  • 出水市   出水市多文化共生推進協議会委員  

    2024年8月 - 2026年7月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 鹿児島県   魅力ある県立短期大学づくり検討委員会ワーキンググループ構成員  

    2024年5月 - 2025年5月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 鹿児島市教育委員会   文化財保存活用地域計画作成協議会委員  

    2024年1月 - 2027年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 日置市   日置市総合計画審議会委員  

    2023年10月 - 2025年8月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • SDGs Questみらい甲子園 鹿児島県大会   SDGs Questみらい甲子園 鹿児島県大会 委員長  

    2023年9月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • XIV Congresso Internacional de Estudos Japoneses no Brasil / XXVII Encontro Nacional de Professores Universitários de Língua, Literatura e Cultura Japonesa   Conselho Científico do XIV CIEJB / XXVII ENPULLCJ  

    2023年8月 - 2023年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 鹿児島県商工労働水産部産業人材確保・移住促進課外国人材政策推進室   外国人材かごしま定着ワークショップ・施策共有会(ファシリテーター)  

    2023年7月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • I Congresso Internacional de Educação Ambiental Interdisciplinar   Comitê Científico  

    2023年7月 - 2023年11月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    https://cineai.escolaverde.org/

  • SDGs Questみらい甲子園 鹿児島県大会   SDGs Questみらい甲子園 鹿児島県大会 実行委員長  

    2022年10月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日置市   協働のまちづくり推進委員  

    2022年9月 - 2024年8月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 鹿児島市   文化芸術推進会議委員  

    2022年8月 - 2024年8月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 鹿児島県   鹿児島県人権尊重の社会づくり審議会委員  

    2022年8月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 大崎町   大崎町地域公共交通活性化協議会 委員  

    2022年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 日置市   日置市総合計画審議会 委員  

    2022年4月 - 2023年8月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 一般社団法人 日本環境教育学会   倫理委員会  

    2022年3月 - 2023年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 一般社団法人 日本環境教育学会   国際交流委員会  

    2021年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 一般社団法人 日本環境教育学会   第3期代議員  

    2021年6月 - 2023年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • かごしま外国人材受入活躍推進会議委員   委員  

    2020年10月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • さつま町多文化共生推進協議会   委員  

    2020年9月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 鹿児島県教育委員会   鹿児島県社会教育委員  

    2020年7月 - 2022年7月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 鹿児島市文化芸術推進基本計画策定委員   委員  

    2020年7月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 鹿児島市文化芸術推進基本計画策定委員会   委員  

    2020年7月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 鹿児島市立 紫原中学校   学校運営協議会委員  

    2020年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 鹿児島県商工労働水産部外国人材受入活躍支援課   かごしま外国人材受入活躍推進会議委員  

    2019年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • かごしま外国人材受入活躍推進会議委員   委員  

    2019年7月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 鹿児島市次期総合計画研究ワーキンググループ委員   委員  

    2019年7月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 鹿児島市   次期総合計画研究ワーキンググループ委員  

    2019年7月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 鹿児島市文化薫る地域の魅力づくり実行委員会委員   文化薫る地域の魅力づくり実行委員会委員  

    2019年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • アマゾナス連邦大学学会組織委員会   学術研究委員  

    2015年5月 - 2017年6月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    アマゾナス連邦大学

  • 日本環境教育学会国際交流委員会   国際交流員  

    2015年4月 - 2019年8月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    日本環境教育学会

  • 日本環境教育学会   国際交流委員  

    2015年4月 - 2017年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 鹿児島県海外移住家族会   幹事  

    2014年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    鹿児島県海外移住家族会

  • 鹿児島県海外移住家族会   監事  

    2014年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

▼全件表示

留学歴

  • 2010年3月 - 2011年2月   ブラジル連邦共和国パウリスタ州立大学   学生

  • 2004年8月 - 2005年3月   ブラジル連邦共和国ペルナンブーコ連邦大学   学生

 

論文

  • 酒井佑輔 .  パウロ・フレイレの教育論再読~ inédito viável(untested feasibility)に注目して~ .  かごしま生涯学習研究ー大学と地域 ( 4 ) 11 - 20   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    添付ファイル: AA12800859_4_p.11-20.pdf

  • 山下直子, 宮下功大, 酒井佑輔 .  鹿児島県大崎町における官民学協働を通した多文化共生事業の展開 .  かごしま生涯学習研究ー大学と地域 ( 4 ) 93 - 102   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    添付ファイル: AA12800859_4_p.93-102.pdf

  • 酒井佑輔 .  Outro Lado da Natureza e da Educação Ambiental no Japão Contemporâneo .  Revista Interdisciplinar de Literatura e Ecocrítica1 ( 2 ) 109 - 124   2019年7月招待 査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Associação de Literatura e Ecocrítica (ASLE-Brasil)  

    その他リンク: http://asle-brasil.com/journal/index.php/aslebr/article/view/54

  • 酒井佑輔 .  Outro Lado da Natureza e da Educação Ambiental no Japão Contemporâneo .  Revista Interdisciplinar de Literatura e Ecocrítica1 ( 2 ) 109 - 124   2019年6月招待 査読

     詳細を見る

    記述言語:ポルトガル語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    添付ファイル: 54-Article Text-179-3-10-20200828.pdf

  • 酒井佑輔 .  鹿児島大学における外国人留学生に向けた防災教育の現状と課題〜鹿児島の内なる国際化を踏まえたコミュニティ防災の可能性〜 .  かごしま生涯学習研究ー大学と地域ー ( 3 ) 30 - 38   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 出口英樹, 大前慶和, 酒井佑輔 .  「学士たる地域人材」を養成するディシプリン横断型教育プログラム : 学士課程における全学的地域志向教育の効果と課題 .  鹿児島大学総合教育機構紀要   35 - 51   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 酒井佑輔 .  ブラジルアマゾンの日系移民による教育とunlearnに関する研究―パラ州トメアスーにおける農業発展を踏まえて― .      1 - 134   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)  

  • 酒井佑輔,農中至,石山雄貴,坂本明日香 .  鹿児島県出水市のツルに関する環境教育・活動の意義 .  自然体験学習実践研究2 ( 2 ) 29 - 47   2017年3月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:自然体験学習実践研究会  

  • 酒井佑輔 .  地域とともにある鹿児島大学が育成する「グローバルな視点を有する地域人材」とは―鹿児島における在留外国人の現状を手掛かりに― .  かごしま生涯学習研究―大学と地域1 ( 1 ) 26 - 39   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:鹿児島大学  

  • 酒井佑輔, 農中至, 石山雄貴, 坂本明日香 .  鹿児島県出水市のツルに関する環境教育・活動の意義 .  自然体験学習実践研究2 ( 2 ) 29 - 47   2017年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 酒井佑輔 .  アマゾンの開発と日本人移民〜パラ州トメアス ーのアグロフォレストリー農法における教育〜 .  XI Congresso Internacional de Estudos Japoneses no Brasil XXIV Encontro Nacional de Professores Universitários de Língua, Literatura e Cultura Japonesa TESSITURAS: O ENCONTRO DOS POVOS NO ENCONTRO DAS ÁGUAS   135 - 158   2016年9月招待

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Universidade Federal do Amazonas  

  • 酒井佑輔 .  アマゾンの開発と日本人移民〜パラ州トメアスーのアグロフォレストリー農法における教育〜 .  XI Congresso Internacional de Estudos Japoneses no Brasil XXIV Encontro Nacional de Professores Universitários de Língua, Literatura e Cultura Japonesa TESSITURAS: O ENCONTRO DOS POVOS NO ENCONTRO DAS ÁGUAS   135 - 158   2016年6月招待

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 酒井佑輔 .  ESD は地域の社会的排除/包摂とどう向き合うか ― ガヤトリ・スピヴァクによるunlearn の可能性― .  日本社会教育学会年報第59集59   44 - 54   2015年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本社会教育学会  

  • 酒井佑輔 .  ESD は地域の社会的排除/包摂とどう向き合うか ― ガヤトリ・スピヴァクによるunlearn の可能性― .  日本社会教育学会年報59   44 - 54   2015年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:東洋館出版社  

    CiNii Books

  • 酒井佑輔 .  環境教育・ESDにおいて他者を問うことの意義とその可能性に関する基礎的考察 .  鹿児島大学生涯学習教育研究センター年報 ( 11 ) 25 - 32   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 酒井佑輔 .  環境教育・ESDにおいて他者を問うことの意義とその可能性に関する基礎的考察 .  鹿児島大学生涯学習教育研究センター年報 ( 11 ) 25 - 32   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:鹿児島大学  

    CiNii Books

  • 酒井佑輔 .  環境教育学・ESDにおける学習主体の固定化と不可視化要因に関する一考察 .  鹿児島大学生涯学習教育研究センター年報 ( 10 ) 11 - 18   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:鹿児島大学  

    添付ファイル: AA11957866_v10_p11-18.pdf

    CiNii Books

  • 小栗有子、酒井佑輔 .  「鹿児島大学生涯学習憲章」の制定から地域との対話へ .  月刊『生涯学習』 ( 11 ) 6 - 7   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 小栗有子、酒井佑輔 .  「大学生涯学習憲章」づくりの狙いとその道のり .  月刊『生涯学習』(株)国政情報センター ( 8 ) 6 - 7   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 酒井佑輔 .  食と農をめぐる環境教育における学習主体に関する一考察―不可視化される農民を学習主体として位置付ける意義とその可能性 .  鹿児島大学生涯学習教育研究センター年報9   19 - 24   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    添付ファイル: 144572636.pdf

  • 朝岡幸彦、酒井佑輔 .  <ローカルな知>とunlearn概念に関する考察―鈴木敏正「地域創造教育」論を手がかりとして― .  北海道大学大学院教育学研究院紀要 ( 116 ) 29 - 41   2012年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 朝岡幸彦, 酒井佑輔 .  〈ローカルな知〉とunlearn概念に関する考察 : 鈴木敏正 「地域創造教育」 論を手がかりとして .  北海道大学大学院教育学研究院紀要116   29 - 41   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:北海道大学大学院教育学研究院  

    添付ファイル: Asaoka.pdf

    DOI: 10.14943/b.edu.116.29

  • 酒井佑輔 .  学習論としてのunlearn概念の特徴とその可能性 .  自然体験学習の指導者養成システムに関する総合的研究・自然体験学習実践研究会   388 - 408   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 酒井佑輔 .  日本におけるパウロ・フレイレ研究の特徴と課題―社会的排除に抗するフレイレ教育思想の一考察― .  持続可能な開発のための教育(ESD)研究・東京農工大学農学部:環境教育学研究室・水資源計画学研究室・森林経営学研究室 ( 8 ) 98 - 104   2010年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 現代社会教育学事典

    酒井佑輔( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 日本国内のサバルタンと学びほぐし)

    東洋館出版社  2024年8月  ( ISBN:9784491056166

     詳細を見る

    総ページ数:304   担当ページ:286-287   記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

  • ブラジルの社会思想 : 人間性と共生の知を求めて = Pensamento social Brasileiro

    小池, 洋一, 子安, 昭子, 田村, 梨花( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 被抑圧者の教育学ーパウロ・フレイレ(第5章))

    現代企画室  2022年12月  ( ISBN:9784773822120

     詳細を見る

    総ページ数:viii, 501 p   担当ページ:117-136   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    CiNii Books

  • 知る・わかる・伝えるSDGsⅣ 教育・パートナーシップ・ポストコロナ

    日本環境教育学会(監修)阿部 治(著/文 | 編集)朝岡 幸彦(著/文 | 編集)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 希望する教育学(第6章))

    学文社  2022年4月  ( ISBN:9784762031168

     詳細を見る

    総ページ数:155   担当ページ:125-136   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • 大学生として学ぶ自分らしさとキャリアデザイン

    高丸, 理香, 宇賀田, 栄次, 原田, いづみ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 地域共生とキャリア(第5章第2節))

    有斐閣  2021年4月  ( ISBN:9784641184541

     詳細を見る

    総ページ数:xiv, 220p   記述言語:日本語

    CiNii Books

  • 感染症と教育: 私たちは新型コロナから何を学んだのか

    朝岡幸彦, 水谷哲也, 岡田知弘( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第4章 教育委員会は新型コロナにどう対応したのか 4 離島の対応(奄美市))

    自治体研究社  2024年2月  ( ISBN:4880377600

     詳細を見る

    総ページ数:230  

    ASIN

  • 「希望」を生きる : 里見実がのこしたもの : 里見実追悼文集

    里見実追悼文集刊行委員会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 里見先生とパウロ・フレイレ)

    ブックギルド軌跡  2023年5月  ( ISBN:9784991311901

     詳細を見る

    総ページ数:449p, 図版 [1] 枚   記述言語:日本語

    CiNii Books

  • 水辺を活かす ―人のための湿地の活用―

    日本湿地学会, 高田 雅之, 朝岡 幸彦, 石山 雄貴, 太田 貴大, 佐々木 美貴, 田開 寛太郎( 担当: 共著 ,  範囲: 事例2:「ツルの越冬地」出水市での持続可能なまちづくり)

    朝倉書店  2023年4月  ( ISBN:9784254185522

     詳細を見る

    総ページ数:132   担当ページ:30-32   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 大学生として学ぶ 自分らしさとキャリアデザイン

    酒井佑輔( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 地域共生とキャリア(第5章第2節))

    有斐閣  2021年4月  ( ISBN:978-4-641-18454-1

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • 共同研究報告書「人口減少時代における鹿児島県社会教育・生涯学習の調査体制確立 に向けた基礎的研究」

    ( 担当: 分担執筆)

    2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書

  • 湿地教育・海洋教育

    農中至、酒井佑輔( 担当: 共著 ,  範囲: ツルに関わる環境教育・活動の意義─鹿児島県出水市─)

    筑波書房  2019年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:111-120   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 鹿児島県の在留外国人を取り巻く労働、教育、地域コミュニティー~鹿児島のコミュニティーが有する潜在力の活用を目指して~(「鹿児島の多文化共生基礎調査」プロジェクト報告書)

    酒井佑輔( 担当: 共編者(共編著者))

    2019年7月 

  • 地方から考える地域の国際化と未来

    酒井佑輔( 担当: 単著)

    公益財団法人トヨタ財団  2019年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:31   担当ページ:12-13   記述言語:日本語

  • 大学の地域貢献 大学生涯学習憲章が目指すもの

    小栗有子、酒井佑輔( 担当: 共著)

    『地域・大学協働実践法』悠光堂  2014年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:159   担当ページ:98-113   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 公開講座報告『未来の国』ブラジルを探る~グローバル化するアマゾンの記憶と今~

    酒井佑輔、川口真紀子( 担当: 共著)

    鹿児島大学生涯学習教育研究センター年報  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書

  • 月間社会教育

    酒井佑輔( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 問い直し続けるためのアンラーン(unlearn)―ハンセン病患者は語ることができるのか)

    国土社  2013年12月 

  • 月刊生涯学習

    小栗有子, 酒井佑輔( 担当: 共著 ,  範囲: 「鹿児島大学生涯学習憲章」の制定から地域との対話へ)

    (株)国政情報センター  2013年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:6-7   記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  • 月刊生涯学習

    小栗有子, 酒井佑輔( 担当: 共著 ,  範囲: 「大学生涯学習憲章」づくりの狙いとその道のり)

    (株)国政情報センター  2013年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:6-7   記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  • 問い直し続けるためのアンラーン(unlearn)―ハンセン病患者は語ることができるのか

    酒井佑輔( 担当: 単著)

    月刊社会教育  2013年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • アマゾンで輝く星に魅せられて

    酒井佑輔( 担当: 単著)

    姶良野・星塚敬愛園入所者自治会  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • ブラジルトメアスーの遷移型アグロフォレストリー農法における主要作物の現状―トメアスー総合農業協同組合の動向を踏まえて―

    酒井佑輔( 担当: 単著)

    鹿児島大学生涯学習教育研究センター年報  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書

  • Certificación Agroforestal Participativa para agricultura familiar en el Amazonas

    Y. Sakai, H. M. Umemura y M. Yamada( 担当: 共著)

    Amazônia Agroflorestal, O Centro Mundial Agroflorestal  2011年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:3-4   担当ページ:3-4   記述言語:スペイン語 著書種別:調査報告書

  • Post Programme Report of “JENESYS East Asia Future Leaders Programme 2011, Food and Agriculture”

    Yusuke SAKAI( 担当: 単著)

    国際交流基金  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:調査報告書

  • Certificação Agroflorestal Participativa para agricultura familiar na Amazônia

    M. Yamada, H.M. Umemura and Y. Sakai( 担当: 共著)

    Amazonia Agroflorestal, O Centro Mundial Agroflorestal  2011年9月 

     詳細を見る

    著書種別:調査報告書

▼全件表示

MISC

  • 「鹿児島の公民館のいまと可能性」を学びほぐす

    酒井佑輔

    月刊公民館   13 - 17   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • 住民参加型による外国人技能実習生の地域包摂に関する調査研究 ~鹿児島県大崎町を事例に~

    酒井佑輔

    マツダ財団研究報告書 vol.35 2023   ( vol.35 )   20 - 27   2023年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    添付ファイル: 3.sakai.pdf

  • ともに問い続けるためのunlearn(学びほぐし) 招待

    酒井佑輔

    第47回九州地区人権・同和教育夏期講座   65 - 69   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 地方から考える地域の国際化と未来

    酒井佑輔

    JOINT   30   12 - 13   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

講演・口頭発表等

  • 酒井佑輔 .  日本の環境教育におけるパウロ・フレイレ〜花崎皋平の歩みと教育実践から〜 .  日本環境教育学会第35回年次大会(千葉)  2024年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月 - 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 酒井佑輔 .  多文化・多民族共生の取り組みにおける地域間格差:非集住地域の現状と課題 .  2024年度 日本社会教育学会六月集会  2024年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 山下直子, 酒井佑輔 .  地方部において急増する外国人の実態と地域日本語教室―鹿児島県の3市町村の比較分析を通して― .  日本社会教育学会 第70回研究大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

  • 酒井佑輔 .  日本におけるパウロ・フレイレ教育思想の受容と展開 ―『被抑圧者の教育学』邦訳前の読書会活動に着目して― .  日本社会教育学会 第70回研究大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 酒井佑輔 .  Introdução de mudas de pimenta do reino em Tomé-Açu, Pará : Trocas de animais e plantas pela rota de imigração japonesa .  XIV Congresso Internacional de Estudos Japoneses no Brasil / XXVII Encontro Nacional de Professores Universitários de Língua, Literatura e Cultura Japonesa  2023年8月  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月 - 2023年9月

    記述言語:ポルトガル語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Universidade Federal Fluminense   国名:ブラジル連邦共和国  

  • 酒井佑輔 .  日本の環境教育におけるパウロ・フレイレ -宇井純の語りと自主講座「公害原論」から .  一般社団法人日本環境教育学会 第 34 回年次大会(鳥取)  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 酒井佑輔 .  アマゾン流域におけるジュートと胡椒移植の親和性 .  中間報告シンポジウム 「近代の人・モノ・動植物のグローバル移動と海洋・河川」  2023年3月  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    添付ファイル: 移民船科研中間報告シンポ送付 (2).pdf

  • 酒井佑輔 .  多文化共生社会推進に向けた取り組み .  令和4年度多文化共生社会推進会議(鹿児島県主催)  2022年11月  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 酒井佑輔 .  A presença da pedagogia de Paulo Freire no Japão: o protagonismo do militante ambientalista e professor da Universidade de Tokyo Jun UI .  II Conferência Freire: Construindo a ponte entre educação popular e universidade  2022年10月  The Cambridge Latin American Research in Education Collective (CLAREC) and Universidade Emancipa国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:ポルトガル語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The University of Cambridge and the Federal University of Rio de Janeiro.  

  • 酒井佑輔 .  パウロ・フレイレの教育論再読 ー"inédito viável(untested feasibility)"に注目してー .  日本社会教育学会 第69回研究大会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 山下直子, 酒井佑輔 .  地方都市における地域日本語教室NGO の現状と課題 ―鹿児島市のNGO ATLAS を事例に― .  日本社会教育学会 第69回研究大会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 酒井佑輔 .  ブラジル先住民の抵抗と思想から環境教育を考える .  一般社団法人日本環境教育学会 第 33 回年次大会(東京)  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 酒井佑輔 .  ともに問い直し続けるためのunlearn(学びほぐし) .  第47回九州地区人権・同和教育夏期講座 第3分科会「人権のまちづくり」 ~誰にとっても住みやすいまちとは,人権課題解決へのとりくみに学ぶ~  2022年1月  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 酒井佑輔 .  鹿児島の多文化共生を学びほぐすー他者とともにあるためにー .  第31回鹿児島県人権・同和教育研究協議会 課題別研究会「地域とつながる人権教育」  2021年10月  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 酒井佑輔 .  パウロ・フレイレの晩年の教育論とその可能性 .  日本社会教育学会 第68回研究大会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • ブラジルアマゾンのアグロフォレストリー形成・発展における日系移民女性の学び .  一般社団法人 日本環境教育学会 第32回年次大会(北九州)  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 酒井佑輔 .  トメアスーのアグロフォレストリーの形成・発展における日系移民女性 .  第13回ブラジル日本研究国際学会 | 第26回全伯日本語・日本文学・日本文化大学教師学会  第13回ブラジル日本研究国際学会 | 第26回全伯日本語・日本文学・日本文化大学教師学会国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:ブラジル連邦共和国  

  • 酒井佑輔 .  トメアスーのアグロフォレストリーの形成・発展における日系移民女性 .  第13回ブラジル日本研究国際学会 | 第26回全伯日本語・日本文学・日本文化大学教師学会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 酒井佑輔 .  外国人非集住地域における人権教育実践としての日本語教室の生成と展開 ー鹿児島県伊佐市の事例を通して .  日本社会教育学会第67回研究大会  日本社会教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 外国人非集住地域における人権教育実践としての日本語教室の生成と展開 ー鹿児島県伊佐市の事例を通して .  2020日本社会教育学会第67回研究大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 酒井佑輔 .  ブラジルアマゾンの日系移民による自然観~「胡椒」表象の歴史的変遷を踏まえて~ .  一般社団法人 日本環境教育学会 第30回年次大会(山梨)  一般社団法人日本環境教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北杜市立甲陵高等学校  

  • Yusuke SAKAI .  O outro lado da natureza e da educacao ambiental no Japao contemporaneo .  IV CONGRESSO INTERNACIONAL DE LITERATURA E ECOCRÍTICA  ASLE-Brasil招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Universidade Federal do Amazonas  

  • 平井 一臣・大前 慶和・出口 英樹・伊藤 奈賀子・酒井 佑輔 .  鹿児島大学の教育戦略と学部横断型「地域人材育成プラットフォーム」 .  大学教育改革フォーラム in 東海 2018  大学教育改革フォーラムin東海2018実行委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:中京大学  

  • 酒井佑輔 .  Reconsidering Paulo Freire’s Pedagogic Theory on Environmental Education in Japan .  日本環境教育学会 第 28 回年次大会 INTERNATIONAL DISCUSSION MEETING FOR A SPECIAL ISSUE OF JAPANESE JOURNAL OF ENVIRONMENTAL EDUCATION: ENVIRONMENTAL EDUCATION IN ASIA (JJEE-EEA2019)  日本環境教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岩手大学  

    Paulo Freire’s pedagogical theory has had a profound influence on education, community development, social movement and many other fields in Asia (Balduino 2012). In Japan, before his work Pedagogy of the Oppressed [Pedagogia do oprimido] (published in Portuguese in 1970) being translated into Japanese, it had already been read among Kohei Hanasaki, an independent scholar on philosophy and social thought, Hyogo Kaiho Kyoiku Kenkyukai(Study group for Emancipatory Education in Hyogo)), and Kamagasaki Chiiki Mondai Kenkyukai(Study group for regional problem in Kamagasaki) (Kusuhara 1979). After the publication in Japanese in 1979, Freire’s work became well known, and his key concepts ‘Conscientization', ‘Dialogue', ‘Banking Education', ‘Problem-posing Education' etc., began to expand on adult and community education (Shakai Kyoiku), philosophy of education and so on. The publication of new translation of Pedagogy of the Oppressed in 2011, has stimulated further research and re-interpretation of Freire’s thought. In case of Japanese Environmental Education, Toshimasa Suzuki (2009) shows the importance of ‘Conscientization' by Freire and ‘Learning Network' proposed by Ivan Illich on Environmental Education. In Brazil, Marcos Reigota(2009), a Brazilian environmentalist and educator reveals Brazilian environmental education emerged with social movements in 1970s and was influenced by the political struggle against the military dictatorship (1964-1985) and the Freire’s philosophy of education. Furthermore, Marcos Reigota (2003) emphasizes the importance of Freire’s key concept ‘subject of the history' [sujeito da história] on Brazilian environmental education. This study attempts to describe and compare the characteristics of discussion about Freire’s thought on environmental education between Japan and Brazil, focusing on one Japanese young teacher’s trajectory from Recife, Brazil to Kagoshima, Japan, based on Freire’s key concept ‘subject of the history'. Reference: Balduino Andreola(2012), Asia, Danilo R. Streck et al.(ed.), PAULO FREIRE ENCYCLOPEDIA, Rowman & Littlefield Publishers, pp.31-32. Marcos Reigota(2003),Trajetórias e Narrativas Através da Educação Ambiental, DP & A Editora, p.9. Marcos Reigota(2009), Editorial - Educação ambiental brasileira: a contribuição da nova geração de pesquisadores e pesquisadoras, Interacções, vol.5, p.1. Toshimasa Suzuki(2009), The Theories of Ivan Illich and Paulo Freire and Environmental Education: Re-thinking from the Standpoint of Adult and Community Education, Japanese Journal of Environmental Education, no.3, pp.29-40. Paulo Freire(1979), Pedagogy of the Oppressed (translated by Akira Kusuhara et al.), Akishobo, p.323.

  • 酒井佑輔 .  地域に立脚した移民学習の現代的意義―鹿児島を出た民の歴史を手掛かりに― .  日本国際理解教育学会第27回研究大会  日本国際理解教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:筑波大学  

  • 大前慶和、井倉洋二、酒井佑輔 .  地域資源を活用した学部横断的PBL型授業プログラムの開発と実践 .  大学教育改革フォーラムin東海2017  大学教育改革フォーラムin東海2017実行委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:金城学院大学  

  • Yusuke SAKAI .  アマゾンの開発と日本人移民 ?パラ州トメアスーのアグロフォレストリー農法における教育? .  XI Congresso Internacional de Estudos Japoneses no Brasil / XXIV Encontro Nacional de Professores Universitários de Língua, Literatura e Cultura Japonesa  Universidade Federal do Amazonas - UFAM招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地: Universidade Federal do Amazonas - UFAM  

    近代化を意図したトップダウン型の開発・発展(Development)は、貧富の格差の拡大や環境破壊を助長してきた結果、現代社会において批判的な見直しが進められている。そこで本論では、これまでの開発・発展概念の歴史的変遷を概観したうえで、オールターナティヴな開発概念として日本国内でも特に議論されている「持続可能な開発( Sustainable Development)」および「内発的発展(Endogenous Development)」の概念整理を試みる。次に、アマゾンで取り組まれているオールターナティヴな開発の事例の1つとして、パラ州トメアスーのアグロフォレストリー農法(森林農業)の歴史的な発展過程を分析し、それを駆動させる教育や学習実践に注目することの可能性について検討する。

  • 酒井佑輔 .  Desenvolvimento da Amazônia e a Imigração Japonesa .  第24回全伯日本語・日本文学・日本文化大学学会/第11回ブラジル日本研究国際学会(XXIV ENPULLCJ/XI CIEJB)  2016年9月  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:ポルトガル語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 酒井佑輔 .  社会教育において人種・人種主義(レイシズム)を問うことの現代的意義と課題 .  日本社会教育学会第62回大会  日本社会教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:首都大学東京  

  • Yusuke SAKAI .  O passado e o presente da relacao entre o Japao e a Regiao Amazonica no Brasil, tendo como foco o acai .  3º Ciclo de Palestras Língua, Literatura e Cultura Japonesa  Departamento de Letras - Língua e Literatura Japonesa -, da Universidade Federal do Amazonas (Ufam)招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Auditório Rio Negro, no Instituto de Ciências Humanas e Letras, UFAM  

  • 酒井佑輔 .  成人の学習理論としてのunlearn概念に関する基礎的考察 .  日本社会教育学会  日本社会教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福井  

    国内学会

  • 酒井佑輔 .  環境教育・ESDにおいて他者を問うことの意義とその可能性に関する基礎的考察 .  日本環境教育学会  日本環境教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 酒井佑輔 .  自主課題研究 ESDにおける食と農を通じた持続的な協同労働の学びを問い直す 食育・生活体験学習研究会 .  日本環境教育学会 第24回研究大会  日本環境教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:びわこ成蹊スポーツ大学  

  • 酒井佑輔 .  環境教育の学習関係に関する一考察―「他者」を可視化する意義と学習論としてのunlearn概念の可能性― .  日本環境教育学会  日本環境教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:滋賀県  

    国内学会

  • 酒井佑輔 .  unlearn概念に関する基礎的考察―生活綴方教育における「概念くだき」を踏まえて― .  日本社会教育学会  日本社会教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:北海道  

    国内学会

  • 酒井佑輔 .  食と農をめぐる環境教育における「つながり・関わり」に関する一考察―「他者」を通じた「いきがい」の発見の可能性― .  日本環境教育学会  日本環境教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 酒井佑輔 .  アグロフォレストリー農法発展における学習論としてのunlearn概念の可能性―ブラジル連邦共和国パラ州トメアスーを事例に― .  日本環境教育学会第6回支部大会・支部総会 2011年度修士論文・博士論文等合同発表会  日本環境教育学会第6回支部大会・支部総会 2011年度修士論文・博士論文等合同発表会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    研究会

  • 酒井佑輔 .  学習論としてのUnlearn概念の意義とその可能性 .  日本社会教育学会  日本社会教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:神奈川  

    国内学会

  • 酒井佑輔 .  生物多様性に向けた農法発展に関する研究―ブラジル,トメアスー郡におけるアグロフォレストリーを事例に― .  日本環境教育学会  日本環境教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:青森  

    国内学会

  • 酒井佑輔 .  持続可能な地域づくりにおける協同組合の研究- アマゾン,トメアスーの日系農協による,現地人小農民へのアグロフォレストリー営農指導の可能性- .  共生社会システム学会  共生社会システム学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 酒井佑輔 .  ブラジルにおける日系農業協同組合の地域づくりの可能性 .  日本環境教育学会  日本環境教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 酒井佑輔 .  O outro lado da natureza e da educação ambiental no Japão contemporâneo .  IV CONGRESSO INTERNACIONAL DE LITERATURA E ECOCRÍTICA  2018年6月 

  • 酒井佑輔 .  胡椒のブラジル・アマゾン移植における日本人の南洋ネットワーク(航路からみた近代―日本・東アジア・アメリカ大陸間の人・モノ・動植物の交換) .  東アジア日本研究者協議会 第5回国際学術大会 パネル  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  • 酒井佑輔 .  地域に立脚した移民学習の現代的意義―鹿児島を出た民の歴史を手掛かりに― .  日本国際理解教育学会第27回研究大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 酒井佑輔 .  ブラジルアマゾンの日系移民による自然観~「胡椒」表象の歴史的変遷を踏まえて~ .  一般社団法人 日本環境教育学会 第30回年次大会(山梨)  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 酒井佑輔 .  Reconsidering Paulo Freire’s Pedagogic Theory on Environmental Education in Japan .  日本環境教育学会 第 28 回年次大会 INTERNATIONAL DISCUSSION MEETING FOR A SPECIAL ISSUE OF JAPANESE JOURNAL OF ENVIRONMENTAL EDUCATION: ENVIRONMENTAL EDUCATION IN ASIA (JJEE-EEA2019)  2017年9月  国際会議

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 酒井佑輔 .  日本におけるパウロ・フレイレ教育思想の受容と展開 〜小柳伸顕による釜ヶ崎での教育実践を事例に〜 .  日本社会教育学会 第71回研究大会  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

Works(作品等)

受賞

  • 令和2年度鹿児島大学ベストティーチャー最優秀賞

    2021年8月   鹿児島大学  

  • 令和2年度 法文学部エクセレントレクチャラー

    2021年4月   鹿児島大学法文学部  

  • 令和1年度 法文学部エクセレントレクチャラー

    2020年4月   鹿児島大学法文学部  

  • 第8回日本環境教育学会研究・実践奨励賞

    2012年9月   日本環境教育学会  

    酒井佑輔

共同研究・競争的資金等の研究

  • 鹿児島の地域づくりに公民館が果たした役割の歴史的検証と現代への継承・発展―鹿児島県日置市を事例に―

    2024年7月 - 2025年3月

    鹿児島大学  令和6年度地域マネジメント教育研究プロジェクト 

    農中至

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 日本語教室を軸とした多文化共生拠点構築事業

    2023年5月 - 2024年2月

    大崎町 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 日本におけるパウロ・フレイレ教育思想の受容~『被抑圧者の教育学』邦訳刊行前の読書会等の学習活動に着目して~

    2023年3月 - 2024年2月

    公益財団法人 上廣倫理財団  令和4年度公募研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 日置市地区公民館制度の再構築に関する実証的研究

    2022年9月 - 2024年8月

    酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 農業分野及び製造業関連で働く外国人技能実習生の地域での生活状況・日本語教育に関する調査

    2021年8月 - 2023年3月

    酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 近代日本人のグローバル移動と動植物交換をめぐる文明史的研究

    研究課題/領域番号:20H04413  2020年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    根川 幸男, 酒井 佑輔, 稲賀 繁美, 鵜戸 聡, 橋本 順光

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:16120000円 ( 直接経費:12400000円 、 間接経費:3720000円 )

  • 近代日本人のグローバル移動と動植物交換をめぐる文明史的研究

    2020年4月 - 2024年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    根川幸男、酒井佑輔

  • ブラジルアマゾンの日系移民女性による教育とアグロフォレストリーの発展

    2020年4月 - 2023年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

      詳細を見る


    ブラジルアマゾンパラ州トメアスーへと移住し、特に公的教育へのアクセスが困難だった日系移民女性によるノンフォーマル教育の実態やその歴史的変遷を踏まえたうえで、それが持続可能な農業として知られるトメアスーのアグロフォレストリー(森林農業)の形成・発展に与えた影響を解明する。これまでトメアスー総合農業協同組合理事や海外移住事業団研究者、日系篤農家等の男性中心に語られてきた遷移型アグロフォレストリーの形成・発展過程における女性の存在やその教育実践を可視化することで、ブラジル日系移民の教育実践の多層性の解明及び持続可能な農業開発における女性のノンフォーマル教育の在り方に関する予察を得る。

  • 住民参加型による外国人技能実習生の地域包摂に関する調査研究 ~鹿児島県大崎町を事例に~

    2020年4月 - 2023年3月

    マツダ財団  研究助成(青少年健全教育関係) 

    酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • ブラジルアマゾンの日系移民女性による教育とアグロフォレストリーの発展

    研究課題/領域番号:20K13908  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    酒井 佑輔

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

  • 住民参加型による外国人技能実習生の地域包摂に関する調査研究 ~鹿児島県大崎町を事例に~

    2020年4月 - 2022年3月

    公益財団法人 マツダ財団  公益財団法人マツダ財団 第35回(2019年度)青少年健全育成関係 研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 産学官民連携によるやさしい日本語教育プラットフォーム構築に向けた調査研究~外国人散在地域の鹿児島県を事例に~

    2019年11月 - 2020年10月

    公益財団法人 北野生涯教育振興会  公益財団法人北野生涯教育振興会 研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 産学官民連携によるやさしい日本語教育プラットフォーム構築に向けた調査研究~外国人散在地域の鹿児島県を事例に~

    2019年11月 - 2020年10月

    公益財団法人北野生涯教育振興会  生涯教育研究助成 

    酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 産学官協働を通じた地方での多文化共生社会のあり方に関する研究

    2019年9月 - 2020年3月

    地方自治体  学内共同研究 

  • 産学官協働を通じた地方での多文化共生社会のあり方に関する研究

    2019年9月 - 2020年3月

    大崎町  共同研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 8.6水害を語り継ぐ小学校×大学×地域連携プロジェクト〜「やさしい日本語」を活用して子どもや在留外国人も主役になれる地域防災へ〜

    2019年4月 - 2020年3月

    一般社団法人 九州地方計画協会  九州地方計画協会 平成31年度公益支援事業 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 8.6水害を語り継ぐ小学校×大学×地域連携プロジェクト〜「やさしい日本語」を活用して子どもや在留外国人も主役になれる地域防災へ

    2019年4月 - 2020年3月

    九州地方計画協会  平成31年度公益支援事業 

    酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • ブラジルアマゾンの日系移民による胡椒栽培と自然観~胡椒の表象表現の歴史的変遷を踏まえて~

    2018年10月 - 2019年9月

    民間財団等  公益財団法人 山崎香辛料振興財団 平成30年度研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • ブラジルアマゾンの日系移民による胡椒栽培と自然観~胡椒の表象表現の歴史的変遷を踏まえて~

    2018年10月 - 2019年9月

    公益財団法人 山崎香辛料振興財団  平成30年度研究助成 

    酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 鹿児島の多文化共生基礎調査―在留外国人も共に主体となる地域づくりへ

    2018年4月 - 2019年3月

    公益財団法人 トヨタ財団  公益財団法人 トヨタ財団 国内助成プログラム「調べる助成」 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 水害に備えた小学校x大学x地域の連携防災まちづくりワークショップ

    2018年4月 - 2019年3月

    一般社団法人 九州地方計画協会  九州地方計画協会 平成30年度公益支援事業 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 水害に備えた小学校x大学x地域の連携防災まちづくりワークショップ

    2018年4月 - 2019年3月

    九州地方計画協会  平成30年度公益支援事業 

    酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 鹿児島の多文化共生基礎調査―在留外国人も共に主体となる地域づくりへ

    2018年4月 - 2019年3月

    公益財団法人 トヨタ財団  国内助成プログラム「調べる助成」 

    酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • ブラジルパラ州トメアスーにおけるエコツーリズム運営基盤強化プロジェクト

    2018年4月

    国際協力機構  草の根技術協力事業  草の根協力支援型

    一般社団法人出水民泊プランニング

  • 地域住民と外国人留学生による地域防災MAPづくりを通じた地域コミュニティ強化 に 関する研究ー鹿児島市荒田地域を事例に―

    2017年6月 - 2018年3月

    鹿児島大学  鹿児島大学「平成29年度地域志向教育研究経費(大学COC事業「島嶼と火山を有する鹿児島の地域再生プログラム」)」  

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 地域住民と外国人留学生による地域防災MAPづくりを通じた地域コミュニティ強化 に 関する研究ー鹿児島市荒田地域を事例に―

    2017年6月 - 2018年3月

    鹿児島大学  平成29年度地域志向教育研究経費(大学COC事業「島嶼と火山を有する鹿児島の地域再生プログラム」) 

    酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 産学官民による地域課題の協働的解決を促す学習交流プラットホームの形成

    2015年9月 - 2016年3月

    文部科学省  平成27年度学びによる地域力活性化プログラム普及・啓発事業 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 産学官民による地域課題の協働的解決を促す学習交流プラットホームの形成

    2015年9月 - 2016年3月

    文部科学省  平成27年度学びによる地域力活性化プログラム普及・啓発事業 

    酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • unlearn概念を介した人種主義に抗う教育実践に関する基礎的研究

    2015年4月 - 2019年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

  • unlearn概念を介した人種主義に抗う教育実践に関する基礎的研究

    2015年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  若手研究(B) 

    酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 持続可能な開発のための教育(ESD)における湿地教育の役割に関する研究

    研究課題/領域番号:15H02865  2015年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    朝岡 幸彦, 野村 卓, 日置 光久, 江崎 保男, 笹川 孝一, 酒井 佑輔, 土屋 俊幸, 降旗 信一, 二ノ宮リム さち

      詳細を見る

    配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

    本研究の特徴は、「湿地教育」という概念にある。水田・河川・湖沼・海洋などの多様な水辺を「湿地」と捉えることで地球の水循環に連なる包括的で総合的な水環境の把握が可能となる。「持続可能な開発のための教育(ESD) 」に対応する環境教育のひとつの柱として「湿地教育」を立てることで、「水」をキーワードに身近な生活環境から地球環境全体に広がる新たな環境教育の領域を切り拓くことが可能となる。本研究は、生物多様性及び地球温暖化等の地球環境問題に対応する枠組みとして「湿地教育」の役割に注目することで、環境学を支える市民教育のあり方を提起した。

  • 地域資源を活用した文理融合知識展開型アクティブ・ラーニングによる包括的教育実践

    研究課題/領域番号:15K12419  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    平井 一臣, 伊藤 奈賀子, 大前 慶和, 清原 貞夫, 井倉 洋二, 酒井 佑輔, 出口 英樹, 横山 晴彦

      詳細を見る

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    地域資源を活用した授業科目をデザインし、その成果を検証、最終的には大学カリキュラムに対するインプリケーションを得ることを目的とした。大学を最も身近な地域とみなして展開した科目、および鹿児島県出水市の地域資源を活用した科目の2科目を開発した。
    得られたインプリケーションの第1は、コミュニティ・ベースト・ラーニング(CBL)の運営ノウハウである。ファシリテーション重視の授業設計とともに、協力者である地域コミュニティとの互恵性構築を試みた。第2は、鹿児島大学における学部横断的教育プログラムへの応用である。とくに出水市と連携したCBL科目は、当該教育プログラムに実装するまでに至った。

  • 与論町における映画『めがね』によるロケ地観光の実態調査:鹿児島県内のロケ地観光開発のモデル化事業

    2014年12月 - 2015年3月

    鹿児島大学  鹿児島大学「平成26年度地域志向教育研究経費(大学COC事業「島嶼と火山を有する鹿児島の地域再生プログラム」)」 

    萩野誠、中路武士、酒井佑輔

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 与論町における映画『めがね』によるロケ地観光の実態調査:鹿児島県内のロケ地観光開発のモデル化事業

    2014年12月 - 2015年3月

    鹿児島大学  平成26年度地域志向教育研究経費(大学COC事業「島嶼と火山を有する鹿児島の地域再生プログラム」) 

    萩野誠, 中路武士, 酒井佑輔

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • アラブ=ベルベル文学の比較地域文化的研究体制の構築

    研究課題/領域番号:26300021  2014年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    鵜戸 聡, 二村 淳子, 石川 清子, 酒井 佑輔, 青柳 悦子, 武内 旬子, 細田 和江, 柳谷 あゆみ, 茨木 博史, 陳 麗君, フェレイラ カシオ・ジョゼ

      詳細を見る

    配分額:15990000円 ( 直接経費:12300000円 、 間接経費:3690000円 )

    日本マグレブ文学研究会を母体に、20世紀中葉以降大きく発展したアルジェリア文学を中核とする「マグレブ文学」の共同研究を進め、その歴史的展開を具体的作品(及びその受容)に即して分析するとともに、東方アラブ地域(マシュレク)を含む広域フランス語圏文学・当該地域内外のアラビア語文学・先住民ベルベルの文化などが交錯するハイブリッドなコーパスとして位置付けた。また、国際シンポジウムを継続的に開催し、海外の関連研究者との研究協力体制を強化した。

  • 東日本大震災後のエネルギー環境教育のあり方に関する基礎的研究-教材開発の視点から

    研究課題/領域番号:24501090  2012年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    朝岡 幸彦, 萩原 豪, 酒井 佑輔

      詳細を見る

    配分額:5330000円 ( 直接経費:4100000円 、 間接経費:1230000円 )

    教材開発の視点から東日本大震災後のエネルギー環境教育のあり方に関する基礎的研究を行うため、「授業案作成チーム」を組織し、原発事故及びその後の現地の教育状況の調査を行い、定例会において研究の進捗状況を報告した。本チームは、授業案の成果を踏まえてシミュレーション教材「海辺村の未来は?」を作成し、複数の教育現場で実践しながらブラッシュアップ作業を進めた。また研究代表者は、国立教育政策研究所「環境教育指導資料」作成協力者会議のメンバーとして研究成果を「指導資料」改定作業に反映させると共に、日本環境教育学会編刊行物に成果の一部を公表し、更に、3年間の研究成果のまとめとして『ESD研究』を刊行した。

▼全件表示

その他研究活動

  • 免許・資格等

     詳細を見る

    2005年:Celpe-bras(Intermediário)
    2017年:Cambridge English EMI (English as a Medium of Instruction)

 

担当経験のある授業科目

  • 地域文化E(中南米・オセアニア)

    機関名:順天堂大学 国際教養学部

  • 生涯学習概論

    2023年7月
    機関名:熊本大学

     詳細を見る

    科目区分:その他 

  • 成人教育論

    2023年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学

  • 生涯学習支援論I

    2022年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学

  • 社会教育経営論

    2021年7月
    -
    2023年3月
    機関名:熊本大学

  • 地域文化E(中南米)

    2017年1月
    -
    2022年2月
    機関名:順天堂大学

  • 海外研修(南米における進取の気風研修計画)

    2012年4月
    -
    2019年3月
    機関名:鹿児島大学

  • 鹿児島から考える多文化共生

    機関名:鹿児島大学

  • 社会教育実習Ⅱ

    機関名:鹿児島大学

  • 多文化共生の地域づくり

    機関名:鹿児島大学

  • 外国書研究

    機関名:鹿児島大学

  • 地域づくりとNPO

    機関名:鹿児島大学

  • 初年次セミナーⅠ

    機関名:鹿児島大学

  • 人種主義を考える

    機関名:鹿児島大学

  • ブラジルの社会と文化

    機関名:鹿児島大学

  • エンドユーザ実習Ⅲ

    機関名:鹿児島大学

  • アクティブ・ゼミ

    機関名:鹿児島大学

▼全件表示

教育活動に関する受賞

  • 法文学部エクセレントレクチャラー

    2021年4月   鹿児島大学法文学部  

  • 法文学部エクセレントレクチャラー

    2020年4月   鹿児島大学法文学部  

 

社会貢献活動

  • 出水市の多文化共生をかんがえるワークショップ

    役割:司会, 助言・指導, 運営参加・支援

    出水市  2024年8月

  • あなたと私の公民館を学びほぐすー後ろ向きに、前向きにー

    役割:講師

    大隅教育事務所  令和6年度大隅地域自治公民館等経営研究会  2024年7月

  • みんなの公民館を学びほぐすー後ろ向きに、前向きにー

    役割:講師, 企画

    日置市役所  令和6年度日置市地区公民館 館長・支援員・協力員会  2024年5月

  • 人権を基盤とした人づくり・つながりづく り・地域づくりに向けて

    役割:講師

    鹿児島県南薩教育事務所  令和6年度南薩地区社会教育・文化財・社会体育行政研修会  2024年5月

  • 外国人材地域定着に向けた協働の可能性と課題

    役割:講師

    鹿児島県庁  令和5年度 第2回 かごしま外国人材受入活躍推進会議  2024年2月

  • 鹿児島県の多文化共生に向けて

    役割:出演, 講師

    出水市  出水市多文化共生社会促進事業  2024年2月

  • おしゃべりカフェ〜語れば未来がきっと広がる〜

    役割:司会, 運営参加・支援

    日置市  2024年1月

  • 現代社会における社会教育の意義と可能性〜住民の自治を基盤とした地域づくりに向けて〜

    役割:出演, 講師

    鹿児島教育事務所 日置地区社会教育振興会  令和5年度日置地区公民館経営研究会  2023年10月

  • 社会教育を基盤とした人づくり・つながりづく り・地域づくりに向けて

    役割:講師

    北薩教育事務所  令和5年度北薩地区社会教育委員等研修会  2023年9月

  • グローバル化する鹿児島の実態と課題ー多文化共生社会の実現にむけて私たちにできることー

    役割:講師

    鹿児島県民生委員児童委員協議会  令和5年度 鹿児島県民生委員児童委員研修会  2023年8月

  • 地域づくりにおける公民館の意義とその可能性

    役割:講師

    鹿児島県南薩教育事務所  令和5年度南薩地区自治公民館経営研究会  2023年8月

  • 多文化共生社会の推進に向けた取組

    役割:講師

    鹿児島県観光・文化スポーツ部  令和5年度鹿児島県多⽂化共⽣社会推進会議  2023年8月

  • 外国人材かごしま定着ワークショップ

    役割:企画, 運営参加・支援

    鹿児島県商工労働水産部 外国人材政策推進室  2023年8月

  • 地域づくりにおける公民館の意義とその可能性

    役割:講師

    かごしま県民大学中央センター  令和5年度生涯学習県民大学講座  2023年7月

  • 多文化共生の地域づくりに向けて

    役割:講師

    公益財団法人鹿児島市国際交流財団  令和5年度 第1回事業実施委員会  2023年4月

  • 現代社会における社会教育の意義と可能性ー孤立・孤独を乗り越えるためにー

    役割:講師

    吹上地域地区公民館連絡協議会  令和4年度 吹上地域地区公民館連絡協議会研修会  2022年12月

  • 住民参加型による外国人技能実習生の地域包摂に関する調査研究 ~鹿児島県大崎町を事例に~

    役割:パネリスト

    マツダ財団  第8回マツダ財団サロンー在留外国人支援と異文化交流ー  2022年12月

  • 多文化共生の地域づくりと人権教育

    役割:講師

    指宿市教育委員会社会教育課  指宿市生涯学習フェスティバル 令和4年度人権教育講演会  2022年11月

  • 「対話」から考える持続可能な地域づくり

    役割:講師

    かごしま県民大学中央センター  令和4年度生涯学習県民大学講座  2022年11月

  • 多文化共生社会推進に向けた取り組み

    役割:講師

    鹿児島県観光・文化スポーツ部  令和4年度多文化共生社会推進会議  2022年11月

  • 地域における社会教育・生涯学習の意義と可能性ー孤立・孤独を乗り越えるための技法ー

    役割:講師

    鹿児島市生涯学習課  令和4年度社会教育指導員等研修会  2022年9月

  • 日本語教室@大崎町

    役割:企画, 運営参加・支援

    大崎町、鹿児島大学法文学部酒井研究室  2022年9月 - 2022年10月

  • 多文化共生社会に向けて私たちにできること

    役割:講師

    鹿児島大学  「鹿児島大学」×「日置市」タウンミーティングin日置おしゃべりカフェ  2022年7月

  • 多文化共生のまちづくりにおける社会教育関係者の役割と可能性

    役割:講師

    姶良・伊佐教育事務所  令和4年度姶良・伊佐地区社会教育振興会総会・研修会  2022年6月

  • 地域における社会教育・生涯学習の意義と可能性 ―地域の学びを通した人・つながり・地域づくりを進めるために 私たちにできること―

    役割:講師

    鹿児島県社会教育研究会  令和4年度 鹿児島県社会教育研究会 第1回研修会  2022年5月

  • 大崎町多文化共生基礎講座

    役割:司会, 講師, 企画, 運営参加・支援, 調査担当

    酒井佑輔  大崎町多文化共生基礎講座  2022年2月 - 2022年3月

  • 鹿児島純真女子高校 令和3年度高校2年選抜コース『創造学習発表会』評価委員

    役割:助言・指導

    鹿児島純真女子高校  2021年12月

  • ファシリテーターの役割

    役割:講師

    薩摩川内市教育委員会 社会教育課  薩摩川内市 市民大学中央公民館講座「まち・人・enjoyライフⅡ」  2021年11月

  • SDGsから考える私たちの地域の未来ー明日への一歩を踏み出すために

    役割:講師

    薩摩川内市教育委員会 社会教育課  生涯学習県民大学講座  2021年10月

  • 鹿児島県多文化共生アドバイザー

    役割:助言・指導

    鹿児島県観光・文化スポーツ部国際交流課  2021年4月 - 現在

  • 共につくる指宿で生きるこれからの社会を考えよう〜地域を支える外国人の実態と課題を踏まえて〜

    役割:講師

    観光特急がつなぐ国際交流推進実行委員会(事務局:指宿市市長公室)  2021年3月

  • 共につくる指宿で生きるこれからの社会を考えよう〜地域を支える外国人の実態と課題を踏まえて〜

    役割:講師

    観光特急がつなぐ国際交流推進実行委員会(事務局:指宿市市長公室)  2021年3月

  • ファシリテーションを学ぼう ~現場の課題をつかみとるコツとワザ~

    役割:講師

    薩摩川内市教育委員会 社会教育課   2020年12月

  • 伊集院高校・教科横断型授業研究開発支援プログラム

    役割:助言・指導

    伊集院高校  伊集院高校・教科横断型授業研究開発支援プログラム  2020年11月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:研究指導

  • さつま町での多文化共生や異文化理解を考える

    役割:講師

    さつま町教育委員会 社会教育課  2020年10月

  • 世界ワクワクまるごとフェスタ実行委員会主催「鹿児島の国際化と未来~多文化共生社会の実現に向けて私たちにできること~」

    役割:出演

    世界ワクワクまるごとフェスタ実行委員会  世界ワクワクまるごとフェスタ  リナシティかのや  2019年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

  • ジェトロ鹿児島・ジェトロ・アジア経済研究所・JICA九州「地域創生×SDGsセミナーin鹿児島「地域の取組みが世界を変えるー「産官学民」のSDGs取組事例を中心に-」」

    役割:パネリスト

    ジェトロ鹿児島・ジェトロ・アジア経済研究所・JICA九州  地域創生×SDGsセミナーin鹿児島「地域の取組みが世界を変えるー「産官学民」のSDGs取組事例を中心に-」  TKPガーデンシティ鹿児島中央 霧島プレミアム  2019年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

  • グローバル化における鹿児島のNPOの可能性

    役割:コメンテーター, 司会, 企画

    NPOかごしまルネッサンス  グローバル化における鹿児島のNPOの可能性  鹿児島大学  2017年2月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 大学生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • グローバル化における鹿児島shochuの可能性

    役割:司会, 企画, 運営参加・支援

    NPOかごしまルネッサンス  グローバル化における鹿児島shochuの可能性  鹿児島大学  2017年2月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 研究者, 社会人・一般, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 地域再生団体と学校教育との連携ー教育の視点の共有を通してー

    役割:司会

    NPOかごしまルネッサンス  地域再生団体と学校教育との連携ー教育の視点の共有を通してー  天文館フェスティバロ3階NPO法人かごしま案内人のサテライトオフィス  2017年2月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 研究者, 社会人・一般, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

  • ベトナムの発展から考える鹿児島のグローバル化

    役割:司会, 企画

    鹿児島大学  ベトナムの発展から考える鹿児島のグローバル化  鹿児島大学  2016年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 研究者

    種別:講演会

  • 鹿児島市国際交流財団「Be Global ~国際人として活躍するために~」

    役割:出演, パネリスト, 司会

    公益財団法人 鹿児島市国際交流財団  2016年3月

     詳細を見る

    対象: 中学生, 高校生, 大学生, 大学院生, 教育関係者, 社会人・一般, 学術団体, 市民団体

    種別:講演会

  • 日伯共同セミナー 移民から見たアマゾナスの歴史と文学--日系からアラブ系まで--

    役割:講師

    基盤研究(B)アラブ=ベルベル文学の比較地域文化的研究体制の構築  鹿児島大学郡元キャンパス共通教育棟2号館3階 人文図書室  2015年3月

     詳細を見る

    ブラジルの環境教育に対しアラブ系移民文学が与えた影響に関する一考察:ミルトン・ハトゥム(Milton Hatoum)の自然観と学校観を踏まえて

  • ブラジルと鹿児島~ブラジルを通じて考える鹿児島の多文化共生社会~

    役割:講師

    NPO法人 エコライフ鹿児島  かごしま環境未来館2階研修室  2014年2月

     詳細を見る

    ブラジルの概要とアマゾンから考える多文化共生社会

▼全件表示

メディア報道

  • 外国人定着へ、取り組み探る/鹿児島市で推進会議 新聞・雑誌

    南日本新聞  南日本新聞  6面  2024年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  • 外国人材の県外流出懸念 「積極的な交流を」 鹿児島市で専門家が講演

    鹿児島テレビ放送  鹿児島ニュースKTS  2024年2月

  • 鹿児島の大人に違和感 高校生ら30人議論「変わって」注文相次ぐ 新聞・雑誌

    南日本新聞  南日本新聞  2024年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  • JAグループ鹿児島と鹿大が共同研究を報告 新聞・雑誌

    南日本新聞  南日本新聞  地域情報  2023年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  • 先が見えない社会を 生き抜くための 「アンラーン」 インターネットメディア

    鹿児島大学 高等教育研究開発センター 生涯学習部門  潮合  2023年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  • 住民と交流「楽しい」/大崎町と鹿児島大が連携、外国人向け日本語教室=同じ趣味の話でにぎわう 新聞・雑誌

    南日本新聞  2022年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  • 大崎町の魅力を鹿児島大生が紹介/マルおおさきで展示会、地域ゼミ学習の集大成 新聞・雑誌

    南日本新聞  15  2022年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  • 鹿児島県内、外国人の避難課題/情報伝達や信頼関係づくり=熊本地震5年 新聞・雑誌

    南日本新聞  25  2021年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  • 外国人に学びの場を/鹿児島大法文学部16人、日本語習得をポスターで訴え=県内自治体や教委に配布 新聞・雑誌

    南日本新聞  18  2021年3月

  • 鹿児島純心女子高等学校創造学習発表会

    鹿児島純心女子高等学校  鹿児島純心女子高等学校 武道場  2020年12月

  • 社会教育・生涯学習基礎講座―SDGsと社会教育「持続可能な社会と社会教育」

    北九州市  令和元年度後期北九州市民カレッジ「社会教育・生涯学習基礎講座―SDGsと社会教育」  北九州市立生涯学習総合センター  2019年12月

  • 令和元年度 第1回 鹿児島市まちづくりセミナー「鹿児島におけるグローバル化の現在~多文化共生社会の実現に向けて~」

    鹿児島市企画財政局 企画部 政策企画課  令和元年度 第1回 鹿児島市まちづくりセミナー  鹿児島市役所  2019年7月

  • [開国新時代かごしま]日本語教育推進法成立、識者に聞く/鹿児島大の酒井佑輔准教授、日本文化学院の神田嘉延理事長 新聞・雑誌

    南日本新聞  28  2019年6月

  • [開国新時代かごしま]生活情報、丁寧に提供/在留外国人との共生考える 新聞・雑誌

    南日本新聞  21  2019年3月

  • 避難所でハラール食、鹿児島市の荒田小で訓練/鹿児島大留学生とおやじの会共催、南薩食鳥提供=災害時は「国籍超え協力を」

    南日本新聞  18  2018年11月

  • ペルー鹿児島県人会創立100周年記念企画 ★ペルー文化講座★ 「ペルー文化とアマゾンのアグロフォレストリーについて学ぼう」

    公益財団法人 鹿児島県国際交流協会   かごしま県民交流センター 東棟4階 パソコン研修室第2  2016年11月

  • ガーデンズシネマ「父を探して」上映プレイベント「躍動するブラジルの現在 ~地獄かそれとも天国か~」

    ガーデンズシネマ  南米レストラン「ラ・キヌア」  2016年7月

     詳細を見る

    ブラジルに関する講演をおこなった

▼全件表示

学術貢献活動

  • 志學館大学生涯学習センター主催「(仮)大学で話すみんなの暮らし~公共施設を通して協働のあり方を考える~」のモデレーター兼企画

    志學館大学 生涯学習センター  2016年5月