講演・口頭発表等 - 河原 康一
-
中村 清志朗、河原 康一、古川 龍彦 . トポイソメラーゼ阻害剤のがん治療感受性機構の検討 . 日本薬学会 第141年会 2021年3月 日本薬学会
-
河原 康一、古川 龍彦 . 腫瘍細胞優先的にP53経路を活性する新たな機構の解明とがん分子標的治療薬の 開発の試み . 第41回日本臨床薬理学会学術総会 2020年12月 日本臨床薬理学会招待
-
河原 康一、古川 龍彦 . 核小体ストレス応答によりP53経路を活性化する新たながん分子標的治療薬の創生 . 第79回日本癌学会学術総会 2020年10月 日本癌学会国際会議
-
河原 康一、古川 龍彦 . 腫瘍優先的にP53応答を引き出す小児白血病の新たな分子標的治療戦略 . 第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月 日本癌治療学会国際会議
-
河原 康一、古川 龍彦 . 腫瘍優先的にp53経路の活性化を起こす新たな分子標的治療薬の開発 . 第42回日本分子生物学会年会
-
河原 康一, 下川 倫子, 古川 龍彦 . 腫瘍細胞へ優先的にp53応答を引き出す新たながん分子標的治療薬の創生 . 第57回日本癌治療学会学術集会
-
河原康一、川畑拓斗、山本雅達、新里能成、古川龍彦 . 腫瘍細胞に優先的にp53応答を引き出す新たながん分子標的治療薬の創生 . 第78回日本癌学会学術総会
-
河原康一, 下川倫子, 川畑拓斗, 古川龍彦 . 癌抑制遺伝子p53を活性化する新たながん分子標的治療薬の創生 . 第92回日本生化学会大会
-
河原 康一、下川 倫子、古川 龍彦 . 腫瘍細胞へ優先的にp53応答を来す新たながん分子標的治療薬 . 第23回日本がん分子標的治療学会学術集会
-
河原 康一、川畑 拓斗、下川 倫子、白石 岳大、朝日 汰一 古川龍彦 . 核小体による細胞分裂監視と腫瘍化進展制御 . 平成30年度文部科学省新学術領域研究 学術研究支援基盤形成 先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会
-
河原康一、川畑拓斗、下川倫子、朝日汰一、古川龍彦 . 核小体による細胞分裂制御 . 第 36 回 染色体ワークショップ、第 17 回 核ダイナミクス研究会
-
河原康一、川畑拓斗, 朝日汰一,古川 龍彦 . 分裂期核小体の再形成によって制御される分裂監視機構と腫瘍化制御 . 第41回日本分子生物学会年会
-
河原 康一、川畑拓斗, 朝日汰一,古川 龍彦 . 核小体ストレス応答による分裂期監視と癌治療戦略 . 第77回日本癌学会学術総会
-
河原 康一、古川 龍彦 . 核小体再編成により細胞分裂を監視する新たなオルガネラストレス応答 . 第91回日本生化学会大会
-
河原康一 . 癌抑制因子p53 を制御する機構の解明と新たな癌治療戦略 . JSBi 九州地域部会セミナー鹿児島2018 招待
-
河原 康一、古川 龍彦 . 核小体を標的とした p53 活性化機構による新たな癌治療 . 第22回日本がん分子標的治療学会学術集会
-
河原 康一,川畑 拓斗,古川 龍彦 . Mitotic regulation by nucleolar stress response . 第76回日本癌学会学術総会 日本癌学会
-
川畑 拓斗、河原 康一、下川 倫子、上條 陽平、白石 岳大、朝日 汰一、山本 雅達、新里 能成、南 謙太朗、武井 孝行、吉田 昌弘、有馬 一成、濱田 季之、古川 龍彦 . 分裂異常監視機構としての核小体の新たな役割 . 先端モデル動物支援プラットフォーム 若手支援技術講習会 文部科学省新学術領域研究 学術研究支援基盤形成 先端モデル動物支援プラットフォーム
-
Kohichi Kawahara, Takuto Kawahata, Michiko Shimokawa, Takehiro Shiraishi, Taichi Asahi, Tatsuhiko Furukawa . A novel reporter system of nucleolar stress response for developing a new class cancer therapy . The 17th International p53 Workshop International p53 Workshop国際会議
-
下川 倫子、河原 康一、川畑 拓斗、上條 陽平、新里 能成、南 謙太朗、有馬 一成、濱田 季之、古川 龍彦 . 核小体による細胞分裂監視 . 第21回日本がん分子標的治療学会学術集会 日本がん分子標的治療学会
-
河原 康一,川畑 拓斗,下川 倫子,白石 岳大,濱田 季之, 有馬 一成,古川 龍彦 . 核小体の再編成により細胞分裂を制御する新たなストレス 応答と腫瘍化進展制御 . 第69回日本細胞生物学会大会 日本細胞生物学会
-
白石 岳大,有馬 一成,河原 康一,川畑 拓斗,下川 倫子,山本 雅達,新里 能成,南 謙太朗,濵田 季之,古川 龍彦、 . 核小体を起点とした新たな分裂制御機構の解明と癌治療戦略 . 平成29年度 日本生化学会九州支部会 日本生化学会九州支部会
-
下川倫子, 河原康一, 川畑拓斗, 上條陽平, 白石岳大, 山本雅達, 新里能成, 南謙太朗, 有馬一成, 濱田季之, 古川龍彦 . 核小体の再編成により細胞分裂を制御する新たなストレス応答と癌治療薬の開発 . 第89回生化学会大会 日本生化学会
-
川畑 拓斗、河原 康一、下川 倫子、白石 岳大、山本 雅達、新里 能成、南 謙太朗、有馬 一成、濱田 季之、古川 龍彦 . 核小体ストレス応答の分裂期チェックポイント機構としての役割の解明とこの応答を標的とした新たな抗がん剤の開発 . 平成28年度新学術領域研究「学術研究支援基盤形成【先端モデル動物支援プラットフォーム】」若手支援技術講習会 新学術領域研究「学術研究支援基盤形成【先端モデル動物支援プラットフォーム】」
-
川畑 拓斗、河原 康一、下川 倫子、山本 雅達、新里 能成、南 謙太朗、有馬 一成、濱田 季之、古川 龍彦 . エネルギー代謝を制御する核小体ストレス応答の分裂期チェックポイント機構としての新たな役割の解明 . 第4回がんと代謝研究会 がんと代謝研究会
-
濱崎健吾、河原康一、川畑拓斗、下川倫子、白石岳大、山本雅達、新里能成、南謙太朗、有馬一成、濱田季之、武井 孝行、吉田 昌弘、古川龍彦 . 核小体ストレス応答を利用した新たな抗癌剤の開発 . 第4回がんと代謝研究会 がんと代謝研究会
-
河原 康一、川畑 拓斗、下川 倫子、上條 陽平、新里 能成、南 謙太朗、有馬 一成、濱田 季之、古川 龍彦 . 核小体ストレス応答による細胞分裂監視機構と抗癌剤の開発 . 第20回日本がん分子標的治療学会 学術集会 日本がん分子標的治療学会
-
下川 倫子、河原 康一、川畑 拓斗、上條 陽平、新里 能成、南 謙太朗、有馬 一成、濱田 季之、古川 龍彦 . バイオイメージング技術による細胞分裂期チェックポイントとしての核小体ストレス応答の役割の解明 . 第20回日本がん分子標的治療学会 学術集会 日本がん分子標的治療学会
-
濱崎 研悟、河原 康一、川畑 拓斗、下川 倫子、山本 雅達、新里 能成、南 謙太朗、有馬 一成、濵田 季之、武井 孝行、吉田 昌弘、古川 龍彦 . 核小体を起点としたストレス応答の新たな生理機能の解明と抗がん剤の開発 . 平成28年度日本生化学会九州支部例会 日本生化学会九州支部会
-
白石岳大、有馬 一成、河原 康一、上條 陽平、川畑 拓斗 、山本 雅達、新里 能成、南 謙太朗、濵田 季之、古川 龍彦 . バイオインフォマティクス技術を用いた急性リンパ性白血病の再発に関与する遺伝子の探索 . 平成28年度日本生化学会九州支部例会 日本生化学会九州支部会
-
川畑 拓斗、河原 康一、上條 陽平、白石 岳大、堀口 史人、山本 雅達、新里 能成、南 謙太朗、有馬 一成、濱田 季之、古川 龍彦 . 核小体の完全性維持機構による細胞分裂制御と抗腫瘍薬の開発 . 日本薬学会 第136年会 日本薬学会
-
Yohey Kamijo, Kohichi Kawahara, Takuto Kawahata, Takehiro Shiraishi, Fumito Horikuchi, Masatatsu Yamamoto, Yoshinari Shinsato, Kentaro Minami, Toshiyuki Hamada, Kazunari Arima, Tatsuhiko Furukawa . Identification of novel regulatory genes on nucleolar stress response by combination analysis of shRNA library screening in vitro and cancer patient gene expression data base in silico . Tenth AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research: From Biology to Therapeutics AACR, JCA国際会議
-
Takuto Kawahata, Kohichi Kawahara, Fumito Horikuchi, Yohei Kamijyo, Takehiro Shiraishi, Masatatsu Yamamoto, Yoshinari Shinsato, Kentaro Minami, Kazunari Arima, Toshiyuki Hamada, Tatsuhiko Furukawa . Discovery of Tumor Suppressive Function and Therapeutics by a Novel Reporter System for Nucleolar Stress Response . Tenth AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research: From Biology to Therapeutics AACR, JCA国際会議
-
川畑拓斗、河原康一、上條陽平 、白石岳大、堀口史人、山本雅達、新里能成、南謙太朗、有馬一成、濱田季之、古川龍彦 . 癌抑制因子p53を制御する核小体ストレス応答の可視化レポーターシステムの構築と新たな生理作用の解明 . BMB2015 日本生化学会、日本分子生物学会
-
上條陽平、河原康一、川畑拓斗、白石岳大、堀口史人、山本雅達、新里能成、南謙太朗、濱田季之、有馬一成、古川龍彦 . shRNAライブラリーとがん患者遺伝子発現データベースを組み合わせた解析による核小体ストレス応答機構の制御基盤の解明 . BMB2015 日本生化学会、日本分子生物学会
-
河原 康一 . 核小体ストレス応答機構を標的とした癌治療基盤 . 第3回鹿児島がんフォーラム 鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科招待
-
河原康一、川畑拓斗、古川龍彦 . 核小体ストレス応答による腫瘍化進展制御と治療薬の開発 . 第10回臨床ストレス応答学会大会 臨床ストレス学会
-
河原康一、川畑拓斗、上條陽平、白石岳大、堀口史人、山本雅達、新里能成、南謙太郎、有馬一成、濱田季之、古川龍彦 . 核小体ストレス応答の可視化レポーターシステムの構築とバイオイメージングによる新たな生理作用の解明 . 第24回 日本バイオイメージング学会 学術集会 日本バイオイメージング学会
-
川畑拓斗、濵田季之、河原康一、堀口史人、上條陽平、白石岳大、有馬一成、鬼束聡明、岡村浩昭、古川龍彦 . 核小体ストレス応答を標的とした抗癌性天然有機化合物スクリーニングシステムの開発 . 第57回 天然有機化合物討論会 天然有機化合物討論会国際会議
-
川畑拓斗、河原康一、上條陽平、白石岳大、堀口史人、山本雅達、新里能成、南謙太郎、有馬一成、濱田季之、古川龍彦 . 核小体ストレス応答機構による腫瘍化進展制御とこれを標的とした新規抗癌剤の開発 . 平成27年度がん若手研究者ワークショップ 文部科学省新学術領域研究『がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動』 若手支援委員会国際会議
-
川畑拓斗、河原康一、上條陽平、白石岳大、堀口史人、山本雅達、新里能成、南謙太郎、有馬一成、濱田季之、古川龍彦 . エネルギー代謝を制御する核小体ストレス応答と新たな抗がん治療の試み . 第3回がんと代謝研究会 がんと代謝研究会
-
河原康一、川畑拓斗、堀口史人、上條陽平、新里能成、南謙太郎、有馬一成、濱田季之、古川龍彦 . 核小体ストレス応答機構による腫瘍化進展制御と抗癌治療 . 第19回日本がん分子標的治療学会学術集会 日本がん分子標的治療学会国際会議
-
Kawahara K, Kawahata T, Horikuchi F, Kamijo Y, Yamamoto M, Shinsato Y, Minami K, Arima K, Hamada T, Furukawa T . Ribosomal protein-p53-MDM2 signaling by nucleolar stress response and drug discovery . American Association for Cancer Research (AACR) Annual Meeting 2015 AACR国際会議
-
河原康一 . 核小体ストレス応答による生体防御と疾患治療薬の創生 . 東京都医学研セミナー 東京都医学研セミナー
-
河原康一 . 新規な癌抑制経路を標的としたスクリーニング系の構築と創薬シードの同定 . JST発 ライフイノベーション 新技術説明会 JST発 ライフイノベーション 新技術説明会
-
川畑 拓斗, 河原 康一, 堀口 史人, 上條 陽平, 山本 雅達, 新里 能成, 南 謙太朗, F.M MOINUDDIN, 田辺 寛,藤本 啓汰, 土屋 理佐子, 有馬 一成, 濱田 季之, 古川 龍彦 . 核小体ストレス応答による腫瘍進展制御と革新的抗癌治療薬の創生 . 日本薬学会 第135年会 日本薬学会 第135年会
-
Kawahata T, Kawahara K, Horikuchi F, Arima K, Hamada T, Furukawa T . Sptio-temporal assessment of nucleolar stress response by a novel visualized reporter system and its application of antitumor drug discovery . International Symposium on Multi-dimensional Fluorescence Live Imaging of Cellular Functions and Molecular Activities International Symposium on Multi-dimensional Fluorescence Live Imaging of Cellular Functions and Molecular Activities国際会議
-
堀口 史人、河原 康一、上條 陽平、 山本 雅達、 新里 能成、 南 謙太郎、 エフ・エム モイヌディン、 有馬 一成、 古川 龍彦 . Fluoppi技術を用いた核小体ストレス応答の生体イメージングとこれを利用した抗がん治療薬探索 . 日本生化学会 日本生化学会
-
河原康一、堀口史人、上條陽平、山本雅達、新里能成、南謙太朗、エフ・エム・モイヌディン、有馬一成、西尾美希、佐々木雅人、前濱朝彦、鈴木聡、古川龍彦 . 生体イメージング技術による核小体ストレス応答の制御基盤の解明 . 日本生化学会 日本生化学会
-
河原康一、有馬一成 . 核小体ストレス応答を起点とした新規がん関連分子の同定と創薬 . 第21回 BMIRC研究会 第21回 BMIRC研究会
-
Kawahara K, Kamijo Y, Horikuchi F, Yamamoto M, Shinsato Y, Minami K, Nishizawa Y , Moinuddin F.M, Arima K, Furukawa T . Development of imaging technology for the spatio-temporal assessment of the nucleolar stress response . THE 37th NAITO CONFERENCE ON Bioimaging―a paradigm shift for the life sciences THE 37th NAITO CONFERENCE ON Bioimaging―a paradigm shift for the life sciences国際会議
-
堀口史人、河原康一、上條陽平、新里能成、南謙太朗、有馬一成、古川龍彦 . 核小体ストレス応答の新規制御機構の解明とこれを利用した抗癌治療薬探索系の構築 . 日本がん分子標的治療学会 日本がん分子標的治療学会
-
河原康一、上條陽平 堀口史人、山本雅達、新里能成、南謙太朗、西澤由紀彦、鈴木聡、有馬一成、古川龍彦 . p53経路を制御する核小体ストレス応答を標的とした癌治療薬スクリーニング系の構築 . 化学療法基盤支援活動 第3回シンポジウム 化学療法基盤支援活動 第3回シンポジウム
-
河原康一、上條陽平、堀口史人、山本雅達、新里能成、南謙太朗、西澤由紀彦、エフ・エム・モイヌディン、有馬一成、古川龍彦 . 核小体ストレス応答を標的とした抗がん剤のスクリーニング系の構築 . 日本薬学会総会 日本薬学会総会
-
堀口史人、河原康一、上條陽平、山本雅達、新里能成、南謙太朗、西澤由紀彦、エフ・エム・モイヌディン、有馬一成、古川龍彦 . FRETを用いた核小体ストレス応答可視化技術の確立 . 新学術領域研究 蛍光生体イメージ Vivid workshop 新学術領域研究 蛍光生体イメージ Vivid workshop
-
西尾美希、濱田浩一、河原康一、佐々木雅人、佐々木雄彦、三森功士、森 正樹、鈴木 聡 . 遺伝子改変マウスを利用したがん抑制遺伝子の破綻病態研究 . 個体レベルでのがん研究支援活動 ワークショップ 個体レベルでのがん研究支援活動 ワークショップ
-
前濱朝彦、 河原康一、 西尾美希、 鈴木聡、 花田賢太郎 . 核小体ストレスに応答した癌制御因子PICT1のプロテアソーム依存性・ユビキチン非依存性分解 . 日本生化学会 日本生化学会
-
西尾美希、濱田浩一、河原康一、森川琢海、板見智、鈴木聡 . MOB1による個体発生と腫瘍発症制御~ヒト外毛根鞘癌の原因遺伝子の同定~ . 宮崎サイエンスキャンプ 宮崎サイエンスキャンプ
-
Nishizawa Y, Ikeda R, Tabata S, Tajitsu Y, Kawahara K, Yamamoto M, Shinsato Y, Minami K, Akiyama S, Furukawa T, Takeda Y . 5-AZa-2-deoxycytidine (5-Aza-CdR)enhance the sensitivity of 5-fluorouracil(5-FU)in KB3-1 human carcinoma cells . International Charles Heidelberger Symposium on Cancer Research International Charles Heidelberger Symposium on Cancer Research国際会議
-
Minami K, Yamamoto M, Ikeda R, Komatsu M, Kawahara K, Shinsato Y, Tabata S, Yamada K, Akiyama S, Takeda Y, Furukawa T . Expression of CNT1 and RRM1 are involved in gemcitabine resistant of pancreatic cancer cells . International Charles Heidelberger Symposium on Cancer Research International Charles Heidelberger Symposium on Cancer Research国際会議
-
山本雅達、有村博、福重智子、河原康一、中川昌之、金蔵拓郎、古川龍彦 . 生体内シグナル分子としての機能 Abcb10はHeme合成に必須であって、その欠損マウスはヒトErythropoietic protoporyphyriaと類似の病態を示す . 日本生化学会大会 日本生化学会大会
-
南謙太朗、山本雅達、藤本勝巳、河原康一、小松正治、池田龍二、西澤由紀彦、田畑祥、秋山伸一、山田勝士、加藤幸夫、武田泰生、古川龍彦 . 膵癌細胞のgemcitabine耐性にDEC2が関与する . 日本薬理学会西南部会 日本薬理学会西南部会
-
古川龍彦、南 謙太朗、西澤由紀彦、新里能成、山本雅達、河原康一、小松正治、田畑 祥、秋山伸一、池田龍二 . DEC2によるgemcitabine耐性の抑制 . 日本癌学会学術総会 日本癌学会学術総会
-
南 謙太朗、山本雅達、河原康一、小松正治、池田龍二、田畑 祥、秋山伸一、山田勝士、武田泰生、古川龍彦 . Gemcitabine耐性膵癌細胞でのCNT1とRRM1の役割 . トランスポーター研究会九州部会 トランスポーター研究会九州部会
-
西尾美希、河原康一、佐々木雅人、佐々木雄彦、前濱朝彦、三森功士、森正樹、鈴木聡 . PICT1によるT細胞性腫瘍の抑制 . 日本癌学会学術総会 日本癌学会学術総会
-
小林恭介、河原康一、鈴木聡、谷憲三郎、高橋淳 . 個体におけるFEAT機能の解析 . 日本癌学会学術総会 日本癌学会学術総会
-
鈴木聡、西尾美希、濱田浩一、河原康一、佐々木雅人、鈴木論、日笠弘基、水野健作、佐々木雄彦、板見智 . Mob1A/1Bによるがんの発症・進展制御 . 日本癌学会学術総 日本癌学会学術総
-
丸本朋稔、廖紀元、山口沙織、岡野慎士、竹田直樹、三浦由恵、二井偉暢、坂本千香、河野紘隆、永井陽子、河原康一、鈴木聡、谷憲三郎 . PTEN機能抑制による高効率人工多能性幹細胞作製法 . 日本癌学会学術総会 日本癌学会学術総会
-
河原 康一、佐々木雅人、西尾美希、三森功士、古後龍之介、佐々木雄彦、前濱朝彦、森正樹、鈴木聡 . 核小体を起点とする新規p53経路制御因子PICT1による腫瘍化進展制御 . 南九州腫瘍研究会 南九州腫瘍研究会
-
南謙太朗、山本雅達、河原康一、小松正治、池田龍二、田畑 祥、秋山伸一、山田勝士、武田泰生、古川龍彦 . Gemcitabine耐性膵癌細胞でのCNT1とRRM1の関わり . 医療薬学フォーラム2012 クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2012 クリニカルファーマシーシンポジウム
-
山本雅達、有村博史、福重智子、河原康一、中川昌之、金蔵拓郎、古川龍彦 . Abcb10はHeme合成に必須であって、その欠損マウスはヒトErythropoietic protoporphyria と類似の病態を示す . トランスポーター研究会年会 トランスポーター研究会年会
-
河原康一、佐々木雅人、西尾美希、三森功士、古後龍之介、佐々木 雄彦、前濱朝彦、森 正樹、鈴木 聡 . 核小体を起点とする新規p53経路制御因子PICT1による腫瘍制御 . 第8回宮崎サイエンスキャンプ 第8回宮崎サイエンスキャンプ
-
Kohichi Kawahara, Masato Sasaki, Miki Nishio, Koshi Mimori, Ryunosuke Kogo, Tomohiko Maehama, Takehiko Sasaki, Masaki Mori , Akira Suzuki . PICT1/GLTSCR2 is a Critical Nucleolar Binding Partner of RPL11 that Regulates the MDM2-p53 Pathway and Tumor Growth . The 21st Hot Spring Harbor Symposium with 9th Global COE International Symposium The 21st Hot Spring Harbor Symposium with 9th Global COE International Symposium国際会議
-
Kohichi Kawahara, Masato Sasaki, Miki Nishio, Koshi Mimori, Ryunosuke Kogo, Tomohiko Maehama, Takehiko Sasaki, Masaki Mori , Akira Suzuki . PICT1, a PTEN stabilizing protein, is a critical nucleolar latch of RPL11 to regulate MDM2-p53 pathway and tumor growth, . International Symposium New Aspects of Phospholipid Biology and Medicine, International Symposium New Aspects of Phospholipid Biology and Medicine,国際会議
-
河原康一、西尾美希、三森功士、古後龍之介、濱田浩一、佐々木雅人、前濱朝彦、森 正樹、鈴木 聡 . 核小体を起点とする新規p53経路制御因子PICT1とその異常による腫瘍制御 . 第70回日本癌学会学術集会 第70回日本癌学会学術集会
-
河原康一 . 核小体を起点としたp53を制御する新規分子PICT1による腫瘍進展制御 . 東京大学分子細胞生物学研究所セミナー. 東京大学分子細胞生物学研究所セミナー.
-
Kohichi Kawahara, Masato Sasaki, Miki Nishio, Koshi Mimori, Ryunosuke Kogo, Tomohiko Maehama, Masaki Mori , Akira Suzuki . PICT1/GLTSCR2 is a Critical Nucleolar Binding Partner of RPL11 that Regulates the MDM2-p53 Pathway and Tumor Growth., . Second AACR International Conference on Frontiers in Basic Cancer Research Second AACR International Conference on Frontiers in Basic Cancer Research国際会議
-
河原康一、西尾美希、三森功士、古後龍之介、濱田浩一、佐々木雅人、前濱朝彦森 正樹、鈴木 聡 . 新規遺伝子PICT1(GLTSCR2) によるp53経路や腫瘍進展の制御~核小体を起点とするp53制御機構~ . 「がん研究支援班」個体レベル研究のワークショップ 「がん研究支援班」個体レベル研究のワークショップ
-
河原康一、西尾美希、佐々木雅人、古後龍之介、三森功士、佐々木雄彦、前濱朝彦、森正樹、鈴木聡 . Idetification of a novel gene PICT1/GLTSCR2 which regulates MDM2-p53 pathway and tumor growth . BMB学術集会 BMB学術集会
-
河原康一、佐々木雅人、西尾美希、濱田浩一、前濱朝彦、佐々木雄彦、鈴木聡 . PTEN結合分子PICT1の機能解析 . 第68回日本癌学会学術総会 第68回日本癌学会学術総会
-
河原康一、佐々木雅人、西尾美希、濱田浩一、前濱朝彦、佐々木雄彦、鈴木聡., . 新規PTEN結合分子によるアポトーシス制御機構の解析 . 第18回日本アポトーシス研究会学術集会 第18回日本アポトーシス研究会学術集会
-
Kohichi Kawahara, Makoto Hashimoto, Pazit Bar-On, Gilbert J. Ho, Edward Rockenstein, Eliezer Masliah . alpha-Synuclein aggregates interfere with Parkin solubility and distribution: role in the pathogenesis of Parkinson disease . 34th Annual Meeting of Society for Neuroscience 34th Annual Meeting of Society for Neuroscience国際会議
-
河原康一、森下 剛、中村 勉、濱田文彦、豊島久真男、秋山 徹 . 癌抑制遺伝子 APC による b-catenin の分解制御機構の解析 . 分子生物学会 分子生物学会
-
河原康一、森下 剛、中村 勉、濱田文彦、豊島久真男、秋山 徹 . 癌抑制遺伝子 APC による b-catenin の分解制御機構の解析 . 第58回日本癌学会 第58回日本癌学会
-
河原康一、植月太一、斎藤泉、吉川和明 . ニューロン特異的核蛋白質necdinの機能解析 . 神経化学学会 神経化学学会
-
下川 倫子, 河原 康一, 川畑 拓斗, 古川 龍彦 . 核小体によるストレス応答を利用したがん治療薬の創生 . 生命科学系学会合同年次大会 2017年12月 生命科学系学会合同年次大会運営事務局
-
古川 龍彦, 田畑 祥, 山本 雅達, 南 謙太朗, 河原 康一 . がん代謝 チミジン異化代謝とがん(Cancer metabolism Thymidine catabolism and Cancer) . 日本癌学会総会記事 2018年9月 (一社)日本癌学会
-
河原 康一, 川畑 拓斗, 下川 倫子, 白石 岳大, 濱田 季之, 有馬 一成, 古川 龍彦 . 「それぞれの癌」癌治療標的の同定と臨床応用を目指して 核小体の再編成により細胞分裂を制御する新たなストレス応答と癌治療戦略 . 日本癌治療学会学術集会抄録集 2017年10月 (一社)日本癌治療学会
-
南 謙太朗, 山本 雅達, 新里 能成, 河原 康一, 佐藤 雅美, 古川 龍彦 . DEC2は肺腺癌においてオートファジー細胞死を誘導する(DEC2 induces autophagic cell death in lung adenocarcinoma) . 日本癌学会総会記事 2019年9月 (一社)日本癌学会
-
古川 龍彦, 南 謙太朗, 山本 雅達, 河原 康一, 新里 能成 . BHLHE41は肺腺がんの予後良好な因子であり、オートファジー細胞死を誘導する . 日本癌学会総会記事 2020年10月 (一社)日本癌学会
-
古川 龍彦, 新里 能成, 小松 正治, 南 謙太朗, 山本 雅達, 河原 康一 . ATP7Bの発現はドキソルビシンの核から後期エンドゾームへの再局在と抗がん剤耐性に関与する . 日本癌学会総会記事 2017年9月 (一社)日本癌学会
-
河原 康一, 古川 龍彦 . AMED-BINDSによるアカデミア創薬研究推進へ向けた取り組み 腫瘍細胞優先的にP53経路を活性する新たな機構の解明とがん分子標的治療薬の開発の試み . 臨床薬理 2020年10月 (一社)日本臨床薬理学会
-
河原 康一, 川畑 拓斗, 下川 倫子, 古川 龍彦 . 核小体による細胞分裂制御と癌治療戦略 . 生命科学系学会合同年次大会 2017年12月 生命科学系学会合同年次大会運営事務局
-
河原 康一, 川畑 拓斗, 山本 雅達, 新里 能成, 古川 龍彦 . 腫瘍細胞へ優先的にp53応答を引き出す新たながん分子標的治療薬の創生(A new class of p53-activating cancer therapeutics with minimum side effects) . 日本癌学会総会記事 2019年9月 (一社)日本癌学会
-
河原 康一, 下川 倫子, 古川 龍彦 . 腫瘍細胞へ優先的にp53応答を引き出す新たながん分子標的治療薬の創生 . 日本癌治療学会学術集会抄録集 2019年10月 (一社)日本癌治療学会
-
南 謙太朗, 山本 雅達, 新里 能成, 河原 康一, 関原 和正, 佐藤 雅美, 古川 龍彦 . 腫瘍抑制因子BHLHE41のユビキチン プロテアソーム経路による分解(Degradation of tumor suppressor BHLHE41 by ubiquitin-proteasome pathway in lung adenocarcinoma) . 日本癌学会総会記事 2018年9月 (一社)日本癌学会
-
河原 康一, 古川 龍彦 . 腫瘍優先的にP53応答を引き出す小児白血病の新たな分子標的治療戦略 . 日本癌治療学会学術集会抄録集 2020年10月 (一社)日本癌治療学会
-
吉永 拓真, 河原 康一, 西俣 寛人, 古川 龍彦, 武井 孝行, 吉田 昌弘 . 胃がんバイオマーカーとしてのp53制御因子PICT1 . 日本癌学会総会記事 2017年9月 (一社)日本癌学会
-
川畑 拓斗, 河原 康一, 下川 倫子, 上條 陽平, 白石 岳大, 朝日 汰一, 山本 雅達, 新里 能成, 南 謙太朗, 武井 孝行, 吉田 昌弘, 有馬 一成, 濱田 季之, 古川 龍彦 . 細胞分裂の異常を監視する核小体の新たな役割 . 生命科学系学会合同年次大会 2017年12月 生命科学系学会合同年次大会運営事務局
-
河原 康一, 下川 倫子, 川畑 拓斗, 古川 龍彦 . 癌抑制遺伝子p53を活性化する新たながん分子標的治療薬の創生 . 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年9月 (公社)日本生化学会
-
河原 康一, 古川 龍彦 . 核小体再編成により細胞分裂を監視する新たなオルガネラストレス応答 . 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2018年9月 (公社)日本生化学会
-
河原 康一, 川畑 拓斗, 古川 龍彦 . 核小体ストレス応答による分裂期監視と癌治療戦略(Mitotic surveillance by nucleolar stress response and its role in cancer therapy) . 日本癌学会総会記事 2018年9月 (一社)日本癌学会
-
河原 康一, 古川 龍彦 . 核小体ストレス応答によりP53経路を活性化する新たながん分子標的治療薬の創生 . 日本癌学会総会記事 2020年10月 (一社)日本癌学会
-
河原 康一, 川畑 拓斗, 古川 龍彦 . 核小体を起点とするストレス応答による細胞分裂制御 . 日本癌学会総会記事 2017年9月 (一社)日本癌学会
-
河原 康一, 川畑 拓斗, 下川 倫子, 白石 岳大, 濱田 季之, 有馬 一成, 古川 龍彦 . 核小体の再編成により細胞分裂を制御する新たなストレス応答と腫瘍化進展制御 . 日本細胞生物学会大会講演要旨集 2017年5月 (一社)日本細胞生物学会
-
石原 由香, 川畑 拓斗, 古川 龍彦, 河原 康一 . 癌抑制因子P53を制御する核小体ストレス応答を利用した新たな抗がん剤治療戦略 . 日本薬学会年会要旨集 2022年3月 (公社)日本薬学会
-
河原 康一, 古川 龍彦 . 核小体ストレス応答機構によるトポイソメラーゼ阻害剤のがん治療感受性の制御の解明(Nucleolar stress response regulates cancer sensitivity to topoisomerase inhibitors) . 日本癌学会総会記事 2022年9月 (一社)日本癌学会
-
河原 康一, 中川 俊輔, 岡本 康裕, 古川 龍彦 . 核小体ストレス応答による小児腫瘍の新たな治療戦略 . 日本癌治療学会学術集会抄録集 2021年10月 (一社)日本癌治療学会
-
河原 康一, 古川 龍彦 . 抗癌剤の治療感受性を左右する核小体ストレス応答機構の解明 . 日本癌学会総会記事 2021年9月 (一社)日本癌学会
-
中村 清志朗, 河原 康一, 古川 龍彦 . トポイソメラーゼ阻害剤のがん治療感受性機構の検討 . 日本薬学会年会要旨集 2021年3月 (公社)日本薬学会
-
古川 龍彦, 山本 雅達, 河原 康一, 南 謙太朗 . インテグリンβ5-FARP1-CDC42経路を通じた胃がん細胞の浸潤性の制御とその阻害 . 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2022年11月 (公社)日本生化学会
-
古川 龍彦, 南 謙太朗, 山本 雅達, 河原 康一 . FARP1はインテグリンαvβ5に結合し、その発現上昇は進行胃がんの予後に関わる . 日本癌学会総会記事 2021年9月 (一社)日本癌学会
-
河原 康一, 古川 龍彦 . P53経路を活性化する新たながん分子標的治療薬の開発(Development of new molecularly targeted cancer therapeutics via activation of the p53 pathway) . 日本癌学会総会記事 2023年9月 (一社)日本癌学会