社会貢献活動 - 宮田 昌明
-
高中性脂肪血症の治療意義を考える:残存リスク介入への新たな戦略
役割:講師
2019年11月
-
心不全と肺炎:心不全診療ガイドラインを踏まえて
役割:講師
鹿児島の高齢者ケアを考える会 2019年10月
-
高齢者トータルケア:脳心血管系イベント予防を目指して
役割:講師
離島医療を考える会 in 奄美 2019年9月
-
当院における心不全診療連携の展望
役割:講師
心不全診療連携セミナー 2019年7月
-
脂質異常症の最新の話題:SPPAMαへの期待
人吉市・球磨郡医師会講演会 2019年7月
-
脂質異常症の最新の話題:SPPAMαへの期待
役割:講師
福岡社保国保審査委員会合同学術講演会 2019年7月
-
脂質異常症の最新の話題:SPPARMαへの期待
役割:講師
西諸医師会内科医会合同学術講演会 2019年6月
-
栄養指導に役立つ脂質異常症の最新知識
役割:講師
鹿児島県栄養士会 2019年度鹿児島県栄養士会第1回研修会 2019年6月
-
高齢者心不全と心房細動のトピックス
役割:講師
地域医療カンファレンス 2019年6月
-
実臨床に役立つ抗凝固薬療法中の降圧療法のコツ
役割:講師
日置市医師会学術講演会 2019年6月
-
がんと静脈血栓症の最前線
役割:講師
がん患者トータルセミナー 2019年5月
-
血圧異常:放っとけない高血圧と心配ない高血圧
役割:講師
鹿児島市立病院 鹿児島市立病院 第7回 市民のための医療フォーラム 2019年5月
-
循環器内科医からみたSGLT2阻害剤の魅力
役割:講師
北薩ファーストカンファレンス 2019年5月
-
高齢者循環器疾患管理のポイント
役割:講師
臨床抗凝固療法講演会 2019年5月
-
急な胸痛で搬送された40歳代女性
役割:講師
日本動脈硬化学会 日本動脈硬化学会 メディカルスタッフ・若手育成部会・脂質代謝部会主催 グループディ スカッションでメディカルスタッフの?を!にするメディカルスタッフカンファレンス in 鹿児島 2019年1月
-
静脈血栓症診療アップデート:ガイドライン改訂を踏まえて
役割:講師
谷山がんトータルセミナー 2018年12月
-
薬剤指導に役立つ高血圧の最新情報
役割:講師
第412回 医師会病院薬物療法研修会 2018年12月
-
循環器診療におけるバイオマーカー活用法
役割:講師
第32回 九州免疫血清研究会 2018年12月
-
家族性高コレステロール血症 (C13:特殊高脂血症)
役割:講師
高血圧・循環器病予防療養指導士セミナー in 鹿児島 2018年12月
-
脂質異常薬物療法の基本 (C12:薬物治療)
役割:講師
高血圧・循環器病予防療養指導士セミナー in 鹿児島 2018年12月