2024/10/15 更新

写真a

ヨシザキ アツノリ
吉﨑 敦憲
YOSHIZAKI Atsunori
所属
法文教育学域法文学系 法文学部 法経社会学科 教授
職名
教授

学位

  • 法学士 ( 1989年3月   東京大学 )

学歴

  • 東京大学   法学部

    - 1989年3月

経歴

  • 鹿児島大学   教授

    2024年4月

  • 中央大学   兼任講師

    2017年4月

  • まぶい法理事務所   弁護士

    2012年11月

  • 沖縄国際大学   非常勤講師

    2012年4月 - 2019年3月

  • 琉球大学   教授

    2011年4月 - 2024年3月

  • 琉球大学   非常勤講師

    2010年10月 - 2011年3月

  • 裁判所   裁判官

    1993年4月 - 2010年2月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

委員歴

  • 沖縄県北谷町   北谷町行政不服審査委員会委員  

    2022年8月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 沖縄県   沖縄県行政オンブズマン  

    2019年6月 - 2023年5月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 那覇調停協会   家事調停委員  

    2013年6月 - 2024年6月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    201804~202203副会長・家事部会長,202204~202406会長

 

論文

  • 吉崎敦憲 .  土地紛争解決手段としての調停手続と沖縄の土地紛争の実情 .  環境管理第60巻 ( 第4号 ) 45 - 49   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 吉崎敦憲 .  ハラスメント事案における使用者責任の法的構成の検証~高等裁判所の裁判例を題材として~ .  琉大法學 ( 第109号 ) 81 - 100   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 土田伸也,吉崎敦憲 .  中央大学法科大学と琉球大学法科大学院の連携の取組(2) .  中央ロー・ジャーナル第15巻 ( 第4号 ) 167 - 180   2019年3月

  • 土田伸也,吉崎敦憲 .  中央大学法科大学と琉球大学法科大学院の連携の取組(1) .  中央ロー・ジャーナル第14巻 ( 第4号 ) 133 - 146   2018年3月

  • 土田伸也,吉崎敦憲 .  法科大学院教員におけるICTを活用した授業の導入に向けた取組(2) .  中央ロー・ジャーナル第13巻 ( 第3号 ) 91 - 107   2016年12月

  • 吉崎敦憲 .  賃貸借契約に付随する「賃料外金支払特約」の意思形成過程における問題点の分析と立法論的提言 .  琉大法學 ( 第90号 ) 201 - 224   2013年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • 小池勝雅,吉崎敦憲 .  知っておきたい基本判例 第5回「大気汚染」 .  ちょうせい ( 第9号 )   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 小池勝雅,吉崎敦憲 .  知っておきたい基本判例 第1回「受任限度論」 .  ちょうせい ( 第5号 )   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 小池勝雅,吉崎敦憲 .  廃棄物処理施設を巡る紛争事例(下) .  ちょうせい ( 第4号 )   1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 小池勝雅,吉崎敦憲 .  廃棄物処理施設を巡る紛争事例(中) .  ちょうせい ( 第3号 )   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 小池勝雅,吉崎敦憲 .  廃棄物処理施設を巡る紛争事例(上) .  ちょうせい ( 第2号 )   1996年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 吉崎敦憲 .  沖縄における土地紛争実務の現状と課題 .  日本土地環境学会定期大会・公開セミナー「沖縄の土地環境問題」  2023年11月  日本土地環境学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:沖縄(琉球大学)   国名:日本国  

 

担当経験のある授業科目

  • 民法,法学概論,法律実務

    機関名:鹿児島大学