研究キーワード
-
建築設計
-
重力と時間
-
建築と彫刻
研究分野
-
その他 / その他 / 建築設計意匠
学歴
-
横浜国立大学
経歴
-
鹿児島大学 理工学域工学系 大学院理工学研究科 工学専攻建築学プログラム 准教授
2023年4月 - 現在
-
Office for Metropolitan Architecture (OMA) Architect
国名:オランダ王国
-
細海拓也一級建築士事務所 主宰
国名:日本国
-
Ensamble Studio 文化庁新進芸術家海外派遣員
国名:スペイン
-
Bjarke Ingels Group: BIG Senior Architect
国名:デンマーク王国
取得資格
-
建築士(1級)
書籍等出版物
-
細海拓也( 担当: 分担執筆 , 範囲: 45°)
A.D.A. EDITA Tokyo 2023年5月 ( ISBN:978-4-87140-981-0 )
-
細海拓也( 担当: 分担執筆 , 範囲: 森に没入する建築)
A.D.A. EDITA Tokyo 2023年1月 ( ISBN:978-4-87140-979-7 )
-
細海拓也( 担当: 分担執筆 , 範囲: 「都市スケールの構造フレーム」と共に住まう多様な暮らし)
新建築社 2021年2月
-
細海拓也( 担当: 分担執筆 , 範囲: 図と地の構成を考えた町の美容室)
A.D.A. EDITA Tokyo 2020年1月 ( ISBN:978-4-87140-961-2 )
-
細海拓也( 担当: 分担執筆 , 範囲: 新潟の集合住宅Ⅲ)
A.D.A. EDITA Tokyo 2018年11月 ( ISBN:978-4-87140-954-4 )
-
OMA (R. Koolhaas他, T. Hosokai=12番目)( 範囲: プラダ財団タワー)
A.D.A. EDITA Tokyo 2018年8月 ( ISBN:978-4-87140-243-9 )
-
細海拓也( 担当: 分担執筆 , 範囲: 長屋の共同性をスラブとフレームでつくる)
A.D.A. EDITA Tokyo 2018年1月 ( ISBN:978-4-87140-949-0 )
-
Bjarke Ingels Group (Bjarke Ingels他, T. Hosokai=15番目)( 範囲: 深センエネルギー社・本社ビル)
A.D.A. EDITA Tokyo 2012年9月
-
OMA (R. Koolhaas他, T. Hosokai=17番目)( 範囲: プラダ財団美術館)
A.D.A. EDITA Tokyo 2012年6月 ( ISBN:978-4-87140-677-2 )
-
OMA (R. Koolhaas他, T. Hosokai=8番目)( 範囲: マギーズ・ガートナベル)
A.D.A. EDITA Tokyo 2011年11月 ( ISBN:978-4-87140-279-8 )
-
GA document International 2009
OMA (R. Koolhaas他, T. Hosokai=21番目)( 範囲: Taipei Performing Art Centre)
A.D.A. EDITA Tokyo 2009年6月 ( ISBN:978-4-87140-268-2 )
受賞
-
日本建築士事務所協会
細海拓也
-
日本建築家協会
細海拓也、江尻憲泰
-
東京都建築士事務所協会
細海拓也
-
東京都建築士事務所協会
細海拓也
-
日本設計学会 細海拓也
-
Architecture MasterPrize Winner
Architecture MasterPrize
TAKUYA HOSOKAI
-
日本建築家協会 図と地
細海拓也
-
International Architecture Awards 2019 Winner
The Architecture Community
TAKUYA HOSOKAI
-
バルバラカポキン財団
TAKUYA HOSOKAI
-
Dedalo Minosse International Prize
ALA - Assoarchitetti
TAKUYA HOSOKAI