2025/05/23 更新

写真a

カサマツ ジュン
笠松 純
KASAMATSU Jun
所属
医歯学域医学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻 感染防御学講座 講師
職名
講師

経歴

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 大学院医歯学総合研究科 健康科学専攻感染防御学講座   講師

    2022年9月 - 現在

 

論文

  • Kitai Y., Sato K., Tanno D., Yuan X., Umeki A., Kasamatsu J., Kanno E., Tanno H., Hara H., Yamasaki S., Saijo S., Iwakura Y., Ishii K., Kawakamia K. .  Role of Dectin-2 in the phagocytosis of Cryptococcus neoformans by dendritic cells .  Infection and Immunity89 ( 10 ) e0033021   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Infection and Immunity  

    The cell walls and capsules of Cryptococcus neoformans, a yeast-type fungal pathogen, are rich in polysaccharides. Dectin-2 is a C-type lectin receptor (CLR) that recognizes high-mannose polysaccharides. Previously, we demonstrated that Dectin-2 is involved in cytokine production by bone marrow-derived dendritic cells (BM-DCs) in response to stimulation with C. neoformans. In the present study, we analyzed the role of Dectin-2 in the phagocytosis of C. neoformans by BM-DCs. The engulfment of this fungus by BM-DCs was significantly decreased in mice lacking Dectin-2 (Dectin-2 knockout [Dectin-2KO]) or caspase recruitment domain-containing protein 9 (CARD9KO), a common adapter molecule that delivers signals triggered by CLRs, compared to wild-type (WT) mice. Phagocytosis was likewise inhibited, to a similar degree, by the inhibition of Syk, a signaling molecule involved in CLR-triggered activation. A PI3K inhibitor, in contrast, completely abrogated the phagocytosis of C. neoformans. Actin polymerization, i.e., conformational changes in cytoskeletons detected at sites of contact with C. neoformans, was also decreased in BM-DCs of Dectin-2KO and CARD9KO mice. Finally, the engulfment of C. neoformans by macrophages was significantly decreased in the lungs of Dectin-2KO mice compared to WT mice. These results suggest that Dectin-2 may play an important role in the actin polymerization and phagocytosis of C. neoformans by DCs, possibly through signaling via CARD9 and a signaling pathway mediated by Syk and PI3K.

    DOI: 10.1128/IAI.00330-21

    Scopus

    PubMed

  • Yamamoto Hideki, Tomiyama Chikako, Sato Ko, Kasamatsu Jun, Takano Kazuki, Umeki Aya, Nakahata Nana, Miyasaka Tomomitsu, Kanno Emi, Tanno Hiromasa, Yamasaki Sho, Saijo Shinobu, Iwakura Yoichiro, Ishii Keiko, Kawakami Kazuyoshi .  インフルエンザウイルスヘマグルチニンによるデクチン2媒介性免疫応答の開始(Dectin-2-mediated initiation of immune responses caused by influenza virus hemagglutinin) .  Biomedical Research42 ( 2 ) 53,np1 - 66,np1   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:バイオメディカルリサーチプレス  

    Dectin-2とMincleについて、ヘマグルチニン(HA)を介したインフルエンザウイルス(IFV)の認識と、感染による炎症反応惹起におけるC型レクチン受容体(CLR)の役割を調べた。A型およびB型株由来のHAによる刺激時に、Dectin-2の欠乏により骨髄由来樹状細胞(BM-DC)による炎症性サイトカイン産生が減少したが、Mincleでは減少しなかった。細胞内シグナル伝達分子である脾臓チロシンキナーゼ阻害剤は、HA刺激BM-DCによるサイトカイン合成を抑制した。HAは、コンカナバリンA結合分子により識別されるように、Dectin-2の特定のリガンドを保有していた。以上より、Dectin-2は免疫応答を発動し、IFV感染の病因を調節するためのIFVのセンサーとして重要な分子であると考えられた。

MISC

  • もやもや病研究の最前線 Rnf213遺伝子機能異常による抗原提示能の低下は抗原特異的T細胞応答の低下に寄与する

    田代 亮介, 新妻 邦泰, 笠松 純, 奥山 祐子, Rashad Sherif, 菊池 敦夫, 藤村 幹, 呉 繁夫, 石井 直人, 冨永 悌二

    The Mt. Fuji Workshop on CVD   39   18,33 - 21,33   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Mt. Fuji Workshop on CVD事務局  

  • クリプトコックス感染における防御免疫応答とその破綻

    笠松 純, 川上 和義

    日本医真菌学会雑誌   63 ( 3 )   47 - 58   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医真菌学会  

    クリプトコックス症はCryptococcus neoformansによって引き起こされる日和見真菌感染症である.免疫系が正常な健常者では不顕性感染となることが多いとされる.一方,免疫低下を伴う基礎疾患をもつ患者や免疫抑制剤を使用している患者では髄膜炎など重篤な疾患を引き起こす.免疫系は自然免疫系と適応免疫系に大別され,感染症を引き起こす病原体によって異なるリンパ球サブセットが生体防御を担う.本稿では,クリプトコックスに対する自然免疫応答と適応免疫応答について解説する.さらに,それら免疫系の破綻によって生じるクリプトコックスの内因性再燃についても紹介する.これらの知見は,クリプトコックス症に対する治療薬やワクチンを開発するための新しい視座を提供する.(著者抄録)

講演・口頭発表等

  • 岩岡 大貴, 高倉 直幸, 佐藤 光, 笠松 純, 石井 恵子, 川上 和義 .  肺炎球菌酸化鉄ナノ粒子ワクチンによる抗体産生 Poly(I:C)のアジュバント効果の解析 .  感染症学雑誌  2021年4月  (一社)日本感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 笠松 純, 岩岡 大貴, 篠宮 岳志, 佐藤 光, 石井 恵子, 川上 和義 .  肺炎球菌感染におけるPlacenta-expressed transcript 1の機能解析 .  感染症学雑誌  2021年4月  (一社)日本感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Kasamatsu Jun, Wang Wei-Le, Gilfillan Susan, Cella Marina, Colonna Marco .  樹状細胞とマクロファージ-2 ミエロイド細胞系譜とそれらの分化 アリール炭化水素受容体は小腸に特有なClec4a4+好酸球のサブセットの免疫調節プロファイルを指示する(Dendritic cells and macrophages-2: Myeloid cell linage and their differentiation The aryl hydrocarbon receptor instructs the immunomodulatory profile of a subset of Clec4a4+ eosinophils unique to the small intestine) .  日本免疫学会総会・学術集会記録  2022年11月  (NPO)日本免疫学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Kasamatsu Jun, Iwaoka Hiroki, Sato Ko, Tanno Hiromasa, Kanno Emiko, Ishii Keiko, Kawakami Kazuyoshi .  新規免疫抑制分子Placenta-expressed transcript-1は細菌感染時の炎症性サイトカイン産生を抑制する(Placenta-expressed transcript-1, a novel immunosuppressive molecule, inhibits inflammatory cytokine production during bacterial infection) .  日本免疫学会総会・学術集会記録  2021年11月  (NPO)日本免疫学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Yoshida Michiko, Nakahata Nana, Shinomiya Takeshi, Sato Hayato, Sato Ko, Kasamatsu Jun, Tanno Hiromasa, Kanno Emi, Ishii Keiko, Kawakami Kazuyoshi .  感染と免疫I FTY720投与後の持続感染マウスにおけるクリプトコックス症再活性化の免疫学的機序(Infection and Immunity I Immunological mechanism for reactivated cryptococcosis in persistently infected mice after treatment with FTY720) .  日本免疫学会総会・学術集会記録  2022年11月  (NPO)日本免疫学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 佐藤 光, 笠松 純, 篠宮 岳志, 山本 秀輝, 石井 恵子, 川上 和義 .  クリプトコックス感染防御におけるClaudin欠損の影響 .  感染症学雑誌  2021年4月  (一社)日本感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 篠宮 岳志, 梅木 彩, 佐藤 光, 笠松 純, 石井 恵子, 川上 和義 .  Poly(I:C)をアジュバントとしたクリプトコックス酸化鉄ナノ粒子ワクチンによるTh1型抗体産生の誘導 .  感染症学雑誌  2021年4月  (一社)日本感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Kasamatsu Jun, Yoshida Hiroki, Hara Hiromitsu .  Granulocytes and Mast cells in homeostasis and diseases IL-27 signaling promotes peanut-specific IgE production(タイトル和訳中) .  日本免疫学会総会・学術集会記録  2024年11月  (NPO)日本免疫学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

▼全件表示