2024/10/18 更新

写真a

タナカ タツロウ
田中 達朗
TANAKA Tatsuro
所属
医歯学域歯学系 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 腫瘍学講座 教授
職名
教授
 

論文

  • Muraoka K, Oda M, Yoshino K, Tanaka T, Morishita M, Nakamura T, Kibune R, Sonoki K, Morimoto Y, Nakashima K, Awano S .  The potential positive effect of periodontal treatment on brain function activity using functional magnetic resonance imaging analysis. .  Journal of dental sciences19 ( 3 ) 1811 - 1818   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.jds.2023.09.024

    PubMed

  • Wakasugi-Sato N, Tanaka T, Oda M, Matsumoto-Takeda S, Habu M, Nishimura S, Takahashi O, Nishida I, Tsurushima H, Otani T, Tanaka J, Nishina S, Yoshiga D, Sasaguri M, Morimoto Y .  Comparison of the distribution of the Bartholin and/or Rivinus salivary ducts assessed with magnetic resonance-sialography in patients with ranula and in healthy subjects. .  Quantitative imaging in medicine and surgery14 ( 1 ) 397 - 407   2024年1月国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.21037/qims-23-948

    PubMed

  • Otsuka Y, Indo H, Kawashima Y, Tanaka T, Kono H, Kikuchi M .  Eichner classification based on panoramic X-ray images using deep learning: A pilot study. .  Bio-medical materials and engineering35 ( 4 ) 377 - 386   2024年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.3233/BME-230217

    PubMed

  • 宮腰 昌明, 阿部 浩志, 萩元 綾, 川島 雄介, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 比地岡 浩志, 嶋 香織, 杉浦 剛, 笹平 智則, 田中 達朗 .  多彩な進展様式が混在した上顎粘表皮癌の1例 .  歯科放射線63 ( 1 ) 20 - 24   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.63.20

  • Masafumi Oda, Ikuko Nishida, Katsura Saeki, Tatsurou Tanaka, Shinobu Matsumoto-Takeda, Nao Wakasugi-Sato, Manabu Habu, Yutaro Nagasaki, Daigo Yoshiga, Masaaki Sasaguri, Yasuhiro Morimoto .  Imaging characteristics of the gubernaculum tracts in successional teeth related to deciduous fused teeth on computed tomography. .  Congenital anomalies62 ( 6 ) 241 - 247   2022年11月国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The purpose of this study was to elucidate the imaging characteristics of the gubernaculum tracts in successional teeth related to fused deciduous teeth on computed tomography. The imaging findings of 15 gubernaculum tracts in successional teeth related to fused deciduous teeth were retrospectively analyzed using cone-beam computed tomography or multidetector computed tomography. In cases without a congenitally defected successor, the two gubernaculum tracts of two successional teeth related to fused deciduous teeth were fused into one. Gubernaculum tracts (GTs) in mesial successors were vertical, but in distal successors they were inclined to mesial. The major abnormalities of the successional teeth related to fused deciduous teeth were delayed eruption and delayed formation. No inclined mesial successors were found, whereas most of the distal successors were inclined to mesial along with the inclined GT. The gubernaculum tracts of successors with a congenital defect of the other successors were vertical, and such successors had no abnormalities. The present study showed the imaging characteristics of gubernaculum tracts in successional teeth related to fused deciduous teeth. The abnormal eruption of successional teeth related to fused deciduous teeth may be associated with the characteristics of their gubernaculum tracts.

    DOI: 10.1111/cga.12493

    PubMed

  • Oda Masafumi, Nishida Ikuko, Saeki Katsura, Tanaka Tatsurou, Matsumoto-Takeda Shinobu, Wakasugi-Sato Nao, Habu Manabu, Nagasaki Yutaro, Yoshiga Daigo, Sasaguri Masaaki, Morimoto Yasuhiro .  乳歯癒合歯に関連する代生歯における導帯管のCT上の画像的特徴(Imaging characteristics of the gubernaculum tracts in successional teeth related to deciduous fused teeth on computed tomography) .  Congenital Anomalies62 ( 6 ) 241 - 247   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

    先天的に欠損した後継歯を認めない症例、後継歯に先天性欠損を認める症例について、導帯管15ヶ所の画像所見をコーンビームCTまたはマルチディテクターCTを用いてレトロスペクティブに解析した。その結果、乳歯癒合歯に関連する代生歯の導帯管の画像的特徴が明らかとなり、更に乳歯癒合歯に関連する代生歯の異所放出に導帯管が関連している可能性も示された。

  • Tanaka T, Kawashima Y, Oda M, Wakasugi-Sato N, Matsumoto-Takeda S, Nishimura S, Morimoto Y .  Visualization of Peripheral Blood Vessels on the Lingual Aspect of the Mandible Using a Balanced Steady-State Free-Precession Sequence with a Time-Spatial Labeling Inversion Pulse: Usefulness for Prevention of Severe Complications of Dental Implantation. .  Journal of clinical medicine11 ( 20 )   2022年10月国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/jcm11206137

    PubMed

  • 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 長崎 祐太郎, 西村 瞬, 今村 義治, 森本 泰宏 .  口腔癌患者におけるCine MRIによる嚥下機能評価の試み .  日本口腔診断学会雑誌35 ( 1 ) 106 - 107   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

  • 川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗 .  頬部に発生した結節性筋膜炎の1例 .  歯科放射線61 ( 2 ) 69 - 71   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.61.69

  • 川島 雄介, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 阿部 浩志, 犬童 寛子, 田中 達朗 .  両側下顎頭に発生した進行性下顎頭吸収の1例 .  歯科放射線61 ( 2 ) 64 - 68   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.61.64

  • Muraoka K, Oda M, Yoshino K, Tanaka T, Morishita M, Nakamura T, Kibune R, Tokunaga J, Sonoki K, Morimoto Y, Nakashima K, Awano S .  The Alteration of Brain Function by the Improvement of Periodontal Tissues and Occlusal State. .  Case reports in dentistry2022   5383893 - 5383893   2022年国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1155/2022/5383893

    PubMed

  • 川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗 .  舌悪性腫瘍との鑑別を要した魚骨迷入の1例 .  歯科放射線62 ( 1 ) 43 - 46   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.62.43

  • 川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗 .  高齢者にみられた舌下間隙,顎下間隙および傍咽頭間隙に連続して 発生したリンパ管奇形を疑った1例 .  歯科放射線62 ( 1 ) 47 - 50   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.62.47

  • 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 長崎 祐太郎, 西村 瞬, 今村 義治, 森本 泰宏 .  口腔癌患者におけるCine MRIによる嚥下機能評価の試み .  日本口腔内科学会雑誌27 ( 2 ) 106 - 107   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

  • Masafumi Oda, Ikuko Nishida, Manabu Habu, Osamu Takahashi, Hiroki Tsurushima, Taishi Otani, Daigo Yoshiga, Katsura Saeki, Tatsurou Tanaka, Nao Wakasugi-Sato, Shinobu Matsumoto-Takeda, Yutaro Nagasaki, Ikuya Miyamoto, Shinji Kito, Masaaki Sasaguri, Yasuhiro Morimoto .  Overview of Radiological Studies on Visualization of Gubernaculum Tracts of Permanent Teeth .  Journal of Clinical Medicine10 ( 14 ) 3051 - 3051   2021年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    The eruption pathway from the dental follicle to the gingiva for permanent teeth is known as the gubernaculum tract (GT), a physiologic structure thought to play a role in tooth eruption. Cone beam computed tomography and multi-detector computed tomography have recently been used to visualize the GT, with the results indicating that this structure might be related to the normal eruption of teeth. By contrast, curved and/or constricted GTs may lead to abnormal tooth eruption. In addition, complex odontomas have been reported from within the GT or dental sac of unerupted permanent teeth. If an odontoma occurs within the GT, the tooth will not erupt normally. Moreover, the imaging characteristics of the GT from the top of the odontogenic mass to the alveolar crest are extremely useful for making a differential pathological diagnosis and for differentiating between odontogenic and non-odontogenic masses. Therefore, radiological studies on the GT have been attracting increasing attention. Given this background, the present review aims to clarify the imaging characteristics and review recent studies on the GT considering the importance of the research.

    DOI: 10.3390/jcm10143051

  • Masafumi Oda, Ikuko Nishida, Manabu Habu, Osamu Takahashi, Shirou Tabe, Hiroki Tsurushima, Taishi Otani, Daigo Yoshiga, Teppei Sago, Tatsurou Tanaka, Nao Wakasugi‐Sato, Shinobu Matsumoto‐Takeda, Masaaki Sasaguri, Yasuhiro Morimoto .  Imaging peculiarities of gubernaculum tracts in molars as accessional teeth on CT .  Clinical and Experimental Dental Research   2021年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/cre2.452

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/cre2.452

  • 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 西村 瞬, 今村 義治, 森本 泰宏 .  Cine MRIによる口腔癌患者の嚥下機能評価法の有効性 .  歯科放射線61 ( 増刊 ) 59 - 59   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • Kouhei Yamashita, Masafumi Oda, Tatsurou Tanaka, Ikuko Nishida, Nao Wakasugi-Sato, Shinobu Matsumoto-Takeda, Manabu Habu, Teppei Sago, Osamu Takahashi, Hiroki Tsurushima, Shiro Tabe, Taishi Otani, Daigo Yoshiga, Masaaki Sasaguri, Takaaki Joujima, Yuichi Miyamura, Yasuhiro Morimoto .  Changes in tonsillolith characteristics detected in a follow-up CT study. .  BMC oral health21 ( 1 ) 72 - 72   2021年2月国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Tonsilloliths are related clinically to halitosis and tonsillar abscess. However, the dynamics of tonsilloliths over time are unknown. The aim of the study was to evaluate change in the characteristics of tonsilloliths in a time-dependent fashion by follow-up computed tomography (CT). METHODS: Tonsilloliths were analyzed in 326 CT scan pair sets of initial and at least two follow-up CT examinations of patients with whole palatine tonsils and various diseases of the oral and maxillofacial regions. RESULTS: Over the follow-up period, 12.1% of tonsilloliths disappeared. Approximately 26.1% of tonsilloliths changed in size during follow-up, mostly increasing in size. In tonsilloliths that showed enlargement, the mean (± standard deviation) growth rate was 0.61 ± 0.41 mm per year. Approximately 37.3% of tonsilloliths changed position during the follow-up period; of these, movement was toward the respiratory tract in 92% at a mean rate of - 1.38 ± 1.59 mm per year. The calcification levels of almost all tonsilloliths showed dynamic change: HU number increased in 84.3% and decreased in 12.7% of tonsilloliths over the follow-up period. The mean rate of HU increase was 63.8 ± 96.3 HU/year, and the mean rate of HU decrease was - 38.4 ± 66.8 HU/year. CONCLUSIONS: The calcification levels of all tonsilloliths showed dynamic fluctuation, and a tendency for excretion of tonsilloliths from the body. Their dynamics over time suggest that tonsilloliths may be in a permanently active phase which functions to remove foreign matter.

    DOI: 10.1186/s12903-021-01426-1

    PubMed

  • 宮村 侑一, 小田 昌史, 田中 達朗, 若杉(佐藤) 奈緒, 松本(武田) 忍, 長崎 祐太郎, 今村 義治, 森本 泰宏 .  パノラマX線画像上での上顎洞評価の困難性について .  歯科放射線61 ( 1 ) 16 - 18   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.61.16

  • 城嶋 孝章, 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉(佐藤) 奈緒, 松本(武田) 忍, 宮村 侑一, 今村 義治, 山下 浩平, 森本 泰宏 .  陥入部位数の異なる歯内歯のX線画像 .  歯科放射線60 ( 2 ) 66 - 68   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.60.66

  • Tatsurou Tanaka, Masafumi Oda, Nao Wakasugi-Sato, Takaaki Joujima, Yuichi Miyamura, Manabu Habu, Masaaki Kodama, Osamu Takahashi, Teppei Sago, Shinobu Matsumoto-Takeda, Ikuko Nishida, Hiroki Tsurushima, Yasushi Otani, Daigo Yoshiga, Masaaki Sasaguri, Yasuhiro Morimoto .  First Report of Sublingual Gland Ducts: Visualization by Dynamic MR Sialography and Its Clinical Application .  Journal of Clinical Medicine9 ( 11 ) 3676 - 3676   2020年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    This study was done to determine whether the sublingual gland ducts could be visualized and/or their function assessed by MR sialography and dynamic MR sialography and to elucidate the clinical significance of the visualization and/or evaluation of the function of sublingual gland ducts by clinical application of these techniques. In 20 adult volunteers, 19 elderly volunteers, and 7 patients with sublingual gland disease, morphological and functional evaluations were done by MR sialography and dynamic MR sialography. Next, four parameters, including the time-dependent changes (change ratio) in the maximum area of the detectable sublingual gland ducts in dynamic MR sialographic images and data were analyzed. Sublingual gland ducts could be accurately visualized in 16 adult volunteers, 12 elderly volunteers, and 5 patients. No significant differences in the four parameters in detectable duct areas of sublingual glands were found among the three groups. In one patient with a ranula, the lesion could be correctly diagnosed as a ranula by MR sialography because the mass was clearly derived from sublingual gland ducts. This is the first report of successful visualization of sublingual gland ducts. In addition, the present study suggests that MR sialography can be more useful in the diagnosis of patients with lesions of sublingual gland ducts.

    DOI: 10.3390/jcm9113676

  • Tatsurou Tanaka, Ray Tanaka, Andy Wai Kan Yeung, Michael M Bornstein, Shun Nishimura, Masafumi Oda, Manabu Habu, Osamu Takahashi, Daigo Yoshiga, Teppei Sago, Ikuya Miyamoto, Masaaki Kodama, Nao Wakasugi-Sato, Shinobu Matsumoto-Takeda, Takaaki Joujima, Yuichi Miyamura, Yasuhiro Morimoto .  Real-time evaluation of swallowing in patients with oral cancers by using cine-magnetic resonance imaging based on T2-weighted sequences. .  Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology130 ( 5 ) 583 - 592   2020年11月国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: The aim of this study was to evaluate whether a new cine-magnetic resonance imaging (CMRI) technique might be useful for evaluating swallowing function in patients with different types of oral cancers by assessing 12 CMRI-related parameters. STUDY DESIGN: In total, 111 patients with oral cancers were evaluated. We examined whether visualization of fluid flow and determination of flow direction to the trachea or the esophagus were possible with CMRI. We evaluated the correlations between CMRI-related parameters and self-reported dysphagia scores as the status of dysphagia, T classification groups as tumor staging for preoperative patients, alterations in CMRI-related parameters between pre- and postoperative patients, and the degree of invasiveness of oral cancer surgery. RESULTS: We could judge the flow direction to the esophagus on CMRI in all 111 patients. Six CMRI-related parameters showed significant correlations with dysphagia status. Increases in CMRI-related parameters were significantly related to deterioration of swallowing status, as shown by a decrease in self-reported dysphagia scores, advances in the T classification, and degree of invasiveness of oral cancer surgery. CONCLUSIONS: The results of the present study suggest that CMRI can be used to directly visualize swallowing dynamics and objectively evaluate the swallowing complaints of patients with oral cancer.

    DOI: 10.1016/j.oooo.2020.05.009

    PubMed

  • T Joujima, M Oda, M Sasaguri, M Habu, S Kataoka, Y Miyamura, N Wakasugi-Sato, S Matsumoto-Takeda, O Takahashi, S Kokuryo, T Sago, D Yoshiga, T Tanaka, Y Morimoto .  Evaluation of velopharyngeal function using high-speed cine-magnetic resonance imaging based on T2-weighted sequences: a preliminary study. .  International journal of oral and maxillofacial surgery49 ( 4 ) 432 - 441   2020年4月国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The objective was to introduce a new technique for visualizing the three-dimensional (3D) movements of velopharyngeal-related muscles using high-speed cine-magnetic resonance imaging (MRI) based on T2-weighted sequences. The evaluation of phonation- and water swallowing-related events was performed in 11 healthy subjects. Specifically, whether cine-MRI could precisely visualize normal velopharyngeal function during these two events was examined. The 3D movements of the soft palate, superior pharyngeal constrictor muscles, and levator veli palatini muscles were visualized in all 11 subjects. A noteworthy finding was that the magnetic resonance signals of the superior constrictor pharyngeal muscles and the levator veli palatini muscles were significantly higher during phonation and during water swallowing than at rest. This initial study suggests that the 3D movements of velopharyngeal-related muscles can be successfully and precisely visualized without side effects. The magnetic resonance signal changes seen in the superior pharyngeal constrictor and levator veli palatini muscles using the technique described here should be useful to develop better methods of evaluation of velopharyngeal function.

    DOI: 10.1016/j.ijom.2019.08.001

    PubMed

  • Takahiro Maeda, Masafumi Oda, Shinji Kito, Tatsurou Tanaka, Nao Wakasugi-Sato, Shinobu Matsumoto-Takeda, Takaaki Joujima, Yuichi Miyamura, Koichi Kiyota, Kensuke Tsutsumi, Yasuhiro Morimoto .  Can the lower rate of CT- or MRI-related adverse drug reactions to contrast media due to stricter limitations on patients undergoing contrast-enhanced CT or MRI? .  Dentomaxillofacial Radiology49 ( 2 ) 20190214 - 20190214   2020年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:British Institute of Radiology  

    <sec><title>Objective:</title> The aim of this study was to examine whether a decreased occurrence rate of adverse drug reactions (ADRs) to contrast media in contrast-enhanced CT and MRI was attributable to appropriate criteria for patients with some diseases. A secondary aim was to elucidate safety profiles for contrast media and factors influencing the occurrence of ADRs.

    </sec><sec><title>Methods:</title> Clinical data of patients who underwent contrast-enhanced CT (5576 cases) or MRI (3357 cases) were retrospectively analyzed to evaluate rates of ADRs to contrast media, symptoms of ADRs, treatments for ADRs, and differences in medical history, blood test results, and other factors between patients with and without ADRs in a dental hospital.

    </sec><sec><title>Results:</title> The rate of ADRs to contrast media was 0.54% for CT and 0.09% for MRI. The most frequent ADRs in contrast-enhanced CT or MRI were nausea and vomiting as physiologic reactions. Two serious reactions were seen for CT, but none for MRI. Significant differences between patients with and without ADRs were seen in liver function according to blood tests for CT, and in digestive disorders elicited from medical interviews for MRI.

    </sec><sec><title>Conclusion:</title> The lower occurrence rate of ADRs to contrast media in dental hospitals could be due to the adoption of appropriate criteria for patients with some diseases undergoing enhanced CT or MRI. Complete suppression of ADRs to contrast media for CT or MRI is unrealistic, so attention is warranted for patients with decreased liver function when performing enhanced CT, and for patients with digestive disorders when performing enhanced MRI.

    </sec>

    DOI: 10.1259/dmfr.20190214

  • Naruhiko Ueda, Tatsurou Tanaka, Masafumi Oda, Nao Wakasugi-Sato, Shinobu Matsumoto-Takeda, Yuichi Miyamura, Takaaki Jyoujima, Kouichi Kiyota, Kensuke Tsutsumi, Yasuhiro Morimoto .  Advocacy of diagnostic criteria for maxillary incisive canal cysts based on alteration of normal maxillary incisive canals according to aging in Japanese populations .  Head & Face Medicine15 ( 1 )   2019年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    <title>Abstract</title>
    <sec>
    <title>Background</title>
    The purpose of the present study was to describe the CT imaging findings of normal incisive canals and incisive canal cysts and propose cut-off values to differentiate between them.


    </sec>
    <sec>
    <title>Methods</title>
    A total of 220 normal subjects and 40 patients with incisive canal cysts on multi-detector row computed tomography (MDCT) were retrospectively analyzed. The shapes, sizes, anatomic variations, Hounsfield scale values, and so on of maxillary incisive canals and the sizes and Hounsfield scale values of maxillary incisive canal cysts were analyzed.


    </sec>
    <sec>
    <title>Results</title>
    A significant difference in sizes of maxillary incisive canals in normal subjects was found between males and females. The sizes of maxillary incisive canals were significantly wider during aging, but shapes, anatomic variations, and Hounsfield scale values in the maxillary incisive canals were not significantly different with aging. A significant difference in sizes but not Hounsfield scale values was found between normal maxillary incisive canals and maxillary incisive canal cysts. Based on a cut-off of over 6 mm in the width of incisive canals, maxillary incisive canal cysts could not be appropriately diagnosed for subjects over 60 years of age. Over 60 years of age, maxillary incisive canal cysts could be appropriately diagnosed based on a cut-off of over 7.1 mm in width of incisive canals. When maxillary incisive canals of the hourglass types were seen on sagittal sections, significantly more patients had maxillary incisive canal cysts than other types.


    </sec>
    <sec>
    <title>Conclusion</title>
    In coincidentally diagnosing asymptomatic incisive canal cysts on imaging, we should apply different cut-offs for the size of the maxillary incisive canal for patients over and under 60 years of age. Specifically, the cut-offs for the long axis of maxillary incisive canal cysts were 7.1 mm for patients over 60 years of age and 6.0 mm for those under 60 years of age. In addition, we should pay attention to wider canals with hourglass shapes as indicative of cystic change of maxillary incisive canals.


    </sec>

    DOI: 10.1186/s13005-019-0209-5

    その他リンク: http://link.springer.com/article/10.1186/s13005-019-0209-5/fulltext.html

  • Nao Wakasugi-Sato, Manabu Habu, Masafumi Oda, Tatsurou Tanaka, Ikuko Nishida, Tetsuro Wakasugi, Shinya Kokuryo, Daigo Yoshiga, Teppei Sago, Nozomu Harano, Shinji Kito, Shinobu Matsumoto-Takeda, Takaaki Jyoujima, Yuichi Miyamura, Naomi Yada, Masaaki Sasaguri, Yasuhiro Morimoto .  Characteristics of diffusion-weighted images and apparent diffusion coefficients of ranulas and other masses in and around the floor of the mouth .  Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology127 ( 1 ) 77 - 84   2019年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.oooo.2018.09.002

▼全件表示

MISC

  • 三叉神経痛の診断・治療におけるMRIの有用性と限界

    田中 達朗

    南九州歯学会雑誌   4 ( 1 )   1 - 7   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:南九州歯学会  

    三叉神経痛は,口腔や顔面領域においての外的刺激などにより片側性で突発的に強い痛みが生じる疾患とされている。三叉神経痛の原因には様々なものがあげられているが,最も多いものとしては三叉神経を血管により圧迫されることにより発症すると言われている。三叉神経痛患者に対する画像検査としては,主にMRIが用いられている。これにより多くの症例で原因血管を推定することは可能だが,痛みのない反対側にも類似した所見が確認できたり,痛みがあるにも関わらず画像上では神経を圧迫する血管がみられない場合などもある。三叉神経痛の初期治療についてはカルバマゼピン投与が有効であると言われているが,人によっては,気分不良や眠気などの副作用により治療に必要な量を投与できない場合もある。そこで本稿では,三叉神経痛の診断や治療における,MRIの有効活用法について歯科医師向けに紹介する。まず,三叉神経痛患者に利用されるMRIの特徴について説明し,三叉神経痛の診断への臨床応用についても説明する。それに加え,カルバマゼピン投与や神経ブロックなど,三叉神経痛患者の効果的な治療や予後予測を行うにあたってのMRIの意義とその有用性と限界について解説する。(著者抄録)

  • 舌悪性腫瘍との鑑別を要した魚骨迷入の1例

    川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗

    歯科放射線   62 ( 1 )   43 - 46   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 高齢者にみられた舌下間隙,顎下間隙および傍咽頭間隙に連続して発生したリンパ管奇形を疑った1例

    川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗

    歯科放射線   62 ( 1 )   47 - 50   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 両側下顎頭に発生した進行性下顎頭吸収の1例

    川島 雄介, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 阿部 浩志, 犬童 寛子, 田中 達朗

    歯科放射線   61 ( 2 )   64 - 68   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 頬部に発生した結節性筋膜炎の1例

    川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗

    歯科放射線   61 ( 2 )   69 - 71   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 医療放射線の安全管理に対する基礎知識 2020年からの法制化を受けて

    松本 忍[武田], 小田 昌史, 田中 達朗, 西村 瞬, 山下 浩平, 植田 愛彦, 福島 直樹, 有住 隆史, 曽我 富美雄, 楠崎 晴規, 森本 泰宏

    日本外傷歯学会雑誌   17 ( 1 )   7 - 10   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外傷歯学会  

    2020年の4月より放射線防護のための法律が施行された。具体的には医療機関の管理者が確保する安全管理体制の一つに「医療放射線の安全管理」が追加された。この改正により歯科医院では医療放射線安全管理責任者を選任し、放射線を安全に使用するための講習会を開催することが必須化された。そこで、歯科医院の先生に医療放射線の安全管理の法制化についてその概要を示し、併せて医療放射線安全管理責任者の具体的な業務のエッセンスを説明した。(著者抄録)

  • パノラマX線画像上での上顎洞評価の困難性について

    宮村 侑一, 小田 昌史, 田中 達朗, 若杉 奈緒[佐藤], 松本 忍[武田], 長崎 祐太郎, 今村 義治, 森本 泰宏

    歯科放射線   61 ( 1 )   16 - 18   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 陥入部位数の異なる歯内歯のX線画像

    城嶋 孝章, 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈穂[佐藤], 松本 忍[武田], 宮村 侑一, 今村 義治, 山下 浩平, 森本 泰宏

    歯科放射線   60 ( 2 )   66 - 68   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 口腔癌患者におけるCine MRIによる嚥下機能評価の試み

    田中達朗, 小田昌史, 若杉奈緒, 松本忍, 長崎祐太郎, 西村瞬, 今村義治, 今村義治, 森本泰宏

    日本口腔診断学会総会プログラム・抄録集   34th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • Cine MRIによる口腔癌患者の嚥下機能評価法の有効性

    田中達朗, 小田昌史, 若杉奈緒, 松本忍, 西村瞬, 今村義治, 森本泰宏

    歯科放射線   61   2021年

     詳細を見る

  • CT画像上での様々な歯の導帯管

    若杉 奈緒[佐藤], 小田 昌史, 松本 忍[武田], 田中 達朗, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 今村 義治, 前田 隆洋, 植田 愛彦, 山下 浩平, 刑部 智之, 清水 誠治, 志岐 一欣, 森本 泰宏

    歯科放射線   60 ( 1 )   21 - 23   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 口腔・顎・顔面領域の各種疾患に対する超音波検査の臨床応用

    若杉 奈緒[佐藤], 小田 昌史, 田中 達朗, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 松本 忍[武田], 植田 愛彦, 前田 隆洋, 山下 浩平, 森本 泰宏

    日本口腔診断学会雑誌   32 ( 2 )   119 - 127   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    容易で非侵襲的な超音波検査は口腔・顎・顔面領域における軟組織疾患に対する検査法として有効である。唾液腺疾患、頸部リンパ節転移および口腔癌に対する超音波検査の実践と診断法を示した。その際、超音波画像ガイド下での穿刺吸引生検の有効性やカラー・ドップラー法を用いた血管描出の有効性についても説明した。また、超音波エラストグラフィーの将来性についても述べた。

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 小田 昌史, 田中 達朗, 松本 忍[武田], 若杉( 奈緒[佐藤], 山下 浩平, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 森本 泰宏 .  顎骨中心性腫瘤における導帯管のCT画像所見 .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 小田 昌史, 田中 達朗, 鬼頭 慎司, 松本 忍[武田], 若杉 奈緒[佐藤], 植田 愛彦, 前田 隆洋, 山下 浩平, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 森本 泰宏 .  萠出遅延を伴う上顎前歯の導帯管に関する検討 .  日本口腔診断学会雑誌  2019年2月  (一社)日本口腔診断学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 山下 浩平, 小田 昌史, 田中 達朗, 若杉 奈緒, 松本 忍, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 森本 泰宏 .  口蓋扁桃結石の経時変化に関する分析 .  日本口腔内科学会雑誌  2020年12月  (一社)日本口腔内科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 前田 隆洋, 小田 昌史, 田中 達朗, 若杉 奈緒[佐藤], 松本 忍[武田], 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 清田 幸一, 植田 愛彦, 山下 浩平, 森本 泰宏 .  歯科大学附属病院における造影剤による副作用に関する検討(II) .  日本口腔内科学会雑誌  2019年12月  (一社)日本口腔内科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 前田 隆洋, 小田 昌史, 田中 達朗, 若杉 奈緒[佐藤], 松本 忍[武田], 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 清田 幸一, 植田 愛彦, 山下 浩平, 森本 泰宏 .  歯科大学附属病院における造影剤による副作用に関する検討(II) .  日本口腔診断学会雑誌  2020年2月  (一社)日本口腔診断学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 植田 愛彦, 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 森本 泰宏 .  正常切歯管の加齢変化と鼻口蓋管嚢胞の鑑別について .  日本口腔内科学会雑誌  2019年12月  (一社)日本口腔内科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 植田 愛彦, 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 森本 泰宏 .  正常切歯管の加齢変化と鼻口蓋管嚢胞の鑑別について .  日本口腔診断学会雑誌  2020年2月  (一社)日本口腔診断学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 小田 昌史, 田中 達朗, 松本 忍[武田], 若杉 奈緒[佐藤], 植田 愛彦, 前田 隆洋, 山下 浩平, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 森本 泰宏 .  導帯管と萠出遅延との関連性の検討 .  歯科放射線  2019年6月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 山下 浩平, 小田 昌史, 田中 達朗, 若杉 奈緒, 松本 忍, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 森本 泰宏 .  口蓋扁桃結石の経時変化に関する分析 .  日本口腔診断学会雑誌  2021年2月  (一社)日本口腔診断学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 長崎 祐太郎, 西村 瞬, 今村 義治, 森本 泰宏 .  口腔癌患者におけるCine MRIによる嚥下機能評価の試み .  日本口腔内科学会雑誌  2021年12月  (一社)日本口腔内科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 前田 隆洋, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 田中 達朗, 森本 泰宏 .  九州歯科大学附属病院における造影CT及び造影MRIの副作用に関する研究(I) .  九州歯科学会雑誌  2019年4月  九州歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 田中 達朗 .  三叉神経痛の治療効果予測におけるMR cisternographyを用いた新たなアプローチ法 .  歯科放射線  2019年6月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 今村 義治, 森本 泰宏 .  三叉神経痛の予後予測においてのMR cisternographyによる新たなアプローチ法 .  日本口腔診断学会雑誌  2021年2月  (一社)日本口腔診断学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 今村 義治, 森本 泰宏 .  三叉神経痛の予後予測においてのMR cisternographyによる新たなアプローチ法 .  日本口腔内科学会雑誌  2020年12月  (一社)日本口腔内科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 森本 泰宏 .  MR cisternographyによる三叉神経痛の治療効果予測の新たなアプローチ法 .  九州歯科学会雑誌  2021年5月  九州歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 植田 愛彦, 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 城嶋 孝章, 宮村 侑一, 森本 泰宏 .  CTにおける鼻口蓋管嚢胞の診断基準の確立 .  九州歯科学会雑誌  2019年4月  九州歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 西村 瞬, 今村 義治, 森本 泰宏 .  Cine MRIによる口腔癌患者の嚥下機能評価法の有効性 .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 田中 達朗, 小田 昌史, 若杉 奈緒, 松本 忍, 長崎 祐太郎, 西村 瞬, 今村 義治, 森本 泰宏 .  口腔癌患者におけるCine MRIによる嚥下機能評価の試み .  日本口腔診断学会雑誌  2022年2月  (一社)日本口腔診断学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 柳田 侑整, 後藤 雄一, 内野 祥徳, 久米 健一, 別府 真広, 林 瑶大, 宮腰 昌明, 田中 達朗, 比地岡 浩志 .  サイトメガロウイルスの関与が疑われた壊死性リンパ節炎の1例 .  日本口腔科学会雑誌  2024年3月  (NPO)日本口腔科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • Cine MRIによる摂食・嚥下機能評価法の確立

    研究課題/領域番号:16K11514  2016年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    田中 達朗

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    本研究では、口腔領域の悪性腫瘍患者に対して、T2強調像を応用したCine MRIにより手術前後の嚥下機能評価を試みた。その結果、すべての口腔癌患者のCine MRIにおいて生理食塩水の食道への流れていく様子を確認することができた。 Cine MRIの各種パラメーターは、患者への問診による嚥下障害のスコアと有意な相関関係を示した。また、患者の軟組織の可動性は術後に有意に悪化することを示した。これらにより、Cine MRIにより、口腔癌患者の嚥下機能を評価することが可能であることを明らかにした。更に、MR像の特性をいかし嚥下に関連する軟組織の可動性についても、個別に評価ができることも明らかにした。