2023/02/08 更新

写真a

ミヤタ リョウ
宮田 亮
MIYATA Ryo
所属
医歯学域附属病院 附属病院 診療センター 呼吸器・ストレスケアセンター 助教
職名
助教

学位

  • 博士(医学) ( 2023年3月   京都大学 )

  • 医学士 ( 2009年3月   鹿児島大学 )

 

論文

  • Kamimura G., Ueda K., Takeda A., Miyata R., Aoki M., Nagata T., Sato M. .  A case of ectopic cervical thymoma with myasthenia gravis mimicking a parathyroid tumour .  Respirology Case Reports10 ( 11 ) e01052   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Respirology Case Reports  

    Reports of cervical thymoma with myasthenia gravis are rare. In addition, 99mTc-MIBI (methoxyisobutylisonitrile:sestamibi) scintigraphy is a useful diagnostic examination for enlarged parathyroid tumours; however, there are a few reports of its accumulation in thymoma. Among them, there are no reports of cervical thymomas with 99mTc-MIBI accumulation complicated by myasthenia gravis. In this study, we performed surgery on a patient with preoperative myasthenic crisis accompanied by a cervical thymoma and a parathyroid tumour. Preoperatively, the cervical mass was determined to be a parathyroid tumour and was complicated by myasthenia gravis without thymic tumour. However, a pathological examination revealed that the cervical tumour with 99mTc-MIBI accumulation was a Type B2 thymoma, and a parathyroid tumour was identified in the vicinity. We report a very rare case in which symptoms improved with surgery.

    DOI: 10.1002/rcr2.1052

    Scopus

    PubMed

  • Ryo Miyata, Masatsugu Hamaji, Atsushi Kawaguchi, Yumeta Shimazu, Masaki Ikeda, Masashi Ishikawa, Hidenao Kayawake, Toshi Menju, Masashi Kobayashi, Norihito Okumura, Yasuto Sakaguchi, Makoto Sonobe, Akira Matsumoto, Tsuyoshi Shoji, Hiromichi Katakura, Ryota Sumitomo, Cheng-Long Huang, Mamoru Takahashi, Akihiro Aoyama, Yusuke Muranishi, Tomoya Kono, Ryo Miyahara, Naoki Date, Takuji Fujinaga, Ei Miyamoto , Tatsuo Nakagawa, Takahisa Fukada, Hiroaki Sakai, Hiroshi Date .  Epidermal growth factor receptor tyrosine kinase inhibitors as first-line treatment for postoperative recurrent EGFR-mutated lung adenocarcinoma: a multi-institutional retrospective study .  Eur J Cardiothorac Surg62 ( 5 )   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    DOI: doi:10.1093/ejcts/ezac430

  • Ryo Miyata, Koichi Hasegawa, Toshi Menju, Akihiko Yoshizawa , Akira Watanabe , Toyohiro Hirai , Hiroshi Date , Atsuyasu Sato .  Lung fibrogenic microenvironment in mouse reconstitutes human alveolar structure and lung tumor .  iscience25 ( 9 ) 104912-   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    DOI: doi:10.1016/j.isci.2022.104912

  • Ryo Miyata, Masatsugu Hamaji , Akiyoshi Nakakura , Satoshi Morita , Yumeta Shimazu , Masashi Ishikawa , Hidenao Kayawake , Toshi Menju , Yasuto Sakaguchi , Makoto Sonobe , Mamoru Takahashi , Akihiro Aoyama , Ryota Sumitomo , Cheng-Long Huang , Tomoya Kono , Ryo Miyahara , Akira Matsumoto , Hiromichi Katakura , Takahisa Fukada , Hiroaki Sakai , Masashi kobayashi , Norihito Okumura , Naoki Date , Takuji Fujinaga , Ei Miyamoto , Tatsuo Nakagawa , Hiroshi Date .  Postoperative tegafur-uracil for stage I lung adenocarcinoma: first real-world data with an exploratory subgroup analysis .  Surg Today   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    DOI: doi:10.1007/s00595-022-02546-z

  • Masatsugu Hamaji, Ryo Miyata, So Miyahar .  Two Decades of Pulmonary Metastasectomy for Leiomyosarcoma in Essen .  Ann Surg Oncol   2022年4月

     詳細を見る

  • Masatsugu Hamaji, Ryo Miyata, So Miyahara .  Diagnostic and planned salvage pulmonary metastasectomy .  Transl Cancer Re11 ( 4 ) 597 - 598   2022年4月

     詳細を見る

  • Miyata Ryo, Hamaji Masatsugu, Omasa Mitsugu, Miyahara So, Aoyama Akihiro, Takahashi Yutaka, Sumitomo Ryota, Huang Cheng-Long, Hijiya Kyoko, Nakagawa Tatsuo, Yokoyama Yuhei, Kawakami Kenzo, Sonobe Makoto, Ikeda Masaki, Fujinaga Takuji, Suga Michiharu, Hirota Shinya, Kojima Fumitsugu, Bando Toru, Takahashi Mamoru, Terada Yasuji, Shoji Tsuyoshi, Katakura Hiromichi, Muranishi Yusuke, Miyahara Ryo, Date Hiroshi .  術後再発性胸腺癌と神経内分泌癌患者の治療法と生存率 後ろ向き研究(The treatment and survival of patients with postoperative recurrent thymic carcinoma and neuroendocrine carcinoma: a multicenter retrospective study) .  Surgery Today51 ( 4 ) 502 - 510   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    術後の再発性胸腺癌(TC)と胸腺神経内分泌癌(TNEC)患者に対する治療法、生存アウトカムを検討した。術後に再発をきたしたTC患者、TNEC患者60例(男性37例、女性23例、年齢中央値63歳)を対象に後ろ向き診療録調査を実施し、再発に対する治療法、生存予後などを評価した。初回手術から再発までの期間中央値は17.5ヵ月で、初回手術時に完全切除が得られていたのは45例(75%)であった。再発に対して42例(70%)に治療が行われ、化学療法が30例(50%)、手術が16例(27%)、放射線療法が10例(17%)、併用療法の施行が15例(25%)となっていた。再発後の5年全生存率(OS)は23%、再発後生存期間中央値は14.8ヵ月で、多変量解析では初回手術から再発までの期間、再発に対する治療の実施が再発後生存期間延長と関連する傾向にあった。再発後5年生存率は治療実施群が32%、best supportive care実施群が0%、化学療法施行群が33%、化学療法非施行群が28%であった。再発に対して手術を施行した16例のうち、術後補助療法として化学療法を5例、放射線療法を3例、化学放射線療法を3例に行っており、2例に再手術を施行していた。化学療法を施行した30例のレジメンはカルボプラチン+パクリタキセルが11例、カルボプラチン+エトポシドが3例、シスプラチン+エトポシドが2例、シスプラチン+ドキソルビシン+ビンクリスチン+シクロホスファミドが2例、その他が8例となっていた。

  • Hamaji Masatsugu, Koyasu Sho, Omasa Mitsugu, Nakakura Akiyoshi, Morita Satoshi, Nakagawa Tatsuo, Miyahara So, Miyata Ryo, Yokoyama Yuhei, Kawakami Kenzo, Suga Michiharu, Takahashi Mamoru, Terada Yasuji, Muranishi Yusuke, Miyahara Ryo, Sumitomo Ryota, Huang Cheng-Long, Aoyama Akihiro, Takahashi Yutaka, Date Hiroshi .  PETの体積依存性パラメータは胸腺癌患者の切除後の再発を予測するか(Are volume-dependent parameters in positron emission tomography predictive of postoperative recurrence after resection in patients with thymic carcinoma?) .  Surgery Today51 ( 2 ) 322 - 326   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    18F-FDG PET/CTの体積依存性パラメータと胸腺癌の再発との関連について検討するため、多施設データベースを用いた後ろ向き研究を行った。1991~2018年に胸腺癌または胸腺神経内分泌癌の切除術と術前PET/CTを受けた患者を対象とした。PETパラメータ(転移腫瘍体積、総腫瘍代謝量)について評価した。再発に関連する因子を抽出し、Kaplan-Meier法による生存解析を行った。患者16例(年齢19~86歳)を解析対象とした。切除後の追跡期間の中央値は2.65年(範囲0.96~9.68年)であった。無再発生存期間は、転移腫瘍体積≦22.755cm3の患者(p=0.001)、および総腫瘍代謝量≦105.4006g/mLの患者(p=0.001)で有意に長かった。以上から、転移腫瘍体積と総腫瘍代謝量から胸腺癌の術後再発を予測できる可能性が考えられた。

▼全件表示

MISC

講演・口頭発表等

  • 高橋 守, 青山晃博、濱路政嗣、奥村典仁、石川将史、宮原 亮、黄 政龍、藤永卓司、阪井宏彰、 片倉浩理、園部 誠、中川達雄、岡田春太郎、 栢分秀直、毛受暁史、小林正嗣、宮田 亮、河野朋哉、住友亮太、伊達直希、松本 瞭、 深田武久、坂口泰人、宮本英、伊達洋至 .  切除可能非小細胞肺癌における術前 prognostic nutritional index の臨床的意義:多施設共同後ろ向き研究 .  第75回日本胸部外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

  • 宮田 亮, 上田和弘、田畑圭佑、岩元嘉志、武田亜矢、上村 豪、前田光喜、青木雅也、 狩集弘太、佐藤雅美 .  局所進行肺腺癌に対する術前治療の検討:EGFR-TKI を含む治療は選択肢となり得るのか .  第75回日本胸部外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

  • 田畑圭佑, 宮田亮,岩元嘉志,武田亜矢,上村豪,前田光喜,青木雅也,狩集弘太,上田和弘,佐藤雅美 .  気胸を契機に発見された前立腺癌の胸膜播種の一例 .  第55回日本胸部外科学会九州地方会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎  

  • 宮田亮, 島津夢太,福井哲矢,石川浩之,糸永竜也,阪口仁寿,石川将史 .  高エネルギー外傷による右大量血胸の出血源検索手術時に発見した右側心膜断裂と右心耳破裂の1救命例 .  第39回日本呼吸器外科学会学術集会. 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • 宮田亮, 濱路政嗣,小林正嗣,石川将史,園部誠,片倉浩理,黄政 龍,青山晃博,宮原亮,藤永卓司,中川達雄,阪井宏彰,伊達洋至 .  肺腺癌術後再発に対する一次治療としてEGFR-TKIの治療成績 .  第39回日本呼吸器外科学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • 宮田 亮, 島津 夢太, 福井 哲矢, 石川 将史 .  肺葉内肺分画症に対するsublober resectionでは分画肺が残存する可能性がある .  日本胸部外科学会定期学術集会  2021年10月  (一社)日本胸部外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 宮田 亮, 石川 将史, 島津 夢太, 福井 哲矢 .  肺分画症の気道評価には薄切CTが有用である .  日本呼吸器外科学会雑誌  2021年5月  (NPO)日本呼吸器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 宮田 亮, 今村 直人, 島津 夢太, 福井 哲矢, 石川 将史 .  経気道的除去が不可能であった木ネジ誤嚥の1治療例 .  気管支学  2021年6月  (NPO)日本呼吸器内視鏡学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 宮田 亮, 石川 将史, 島津 夢太, 福井 哲矢 .  横隔膜交通症の除外診断に気腹下水封試験を用いた難治性胸水の1例 .  気管支学  2021年6月  (NPO)日本呼吸器内視鏡学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示