Updated on 2023/10/24

写真a

 
KIMURA Namiko
 
Organization
Research Field in Dentistry, Medical and Dental Sciences Area Graduate School of Medical and Dental Sciences Advanced Therapeutics Course Oral and Maxillofacial Rehabilitation Assistant Professor
Title
Assistant Professor

Degree

  • 博士(歯学) ( 2019.3   鹿児島大学 )

Research History

  • Kagoshima University   Assistant Professor

    2023.4

 

Papers

  • Hosoki D. .  Detection of Facial Symmetric Plane Based on Registration of 3D Point Cloud .  International Conference on Control, Automation and Systems2019-October   1037 - 1041   2019.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:International Conference on Control, Automation and Systems  

    DOI: 10.23919/ICCAS47443.2019.8971537

    Scopus

  • Kimura N. .  Pilot Study of Visual and Quantitative Image Analysis of Facial Surface Asymmetry in Unilateral Complete Cleft Lip and Palate .  Cleft Palate-Craniofacial Journal56 ( 7 ) 960 - 969   2019.8

     More details

    Publisher:Cleft Palate-Craniofacial Journal  

    DOI: 10.1177/1055665618819645

    Scopus

    PubMed

  • 細木 大祐, 陸 慧敏, 金 亨燮, 木村 菜美子, 大河内 孝子, 野添 悦郎, 中村 典史 .  3次元点群の位置合わせによる顔の対称面検出 .  日本医用画像工学会大会予稿集38回   599 - 605   2019.73次元点群の位置合わせによる顔の対称面検出

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本医用画像工学会  

    口唇裂とは,胎児の顔面が癒合する過程において唇が完全に形成されない場合に生じる先天異常で,日本においては約500人に1人の割合で発生する.左右対称な口唇と外鼻を形成することを目的として治療が行われているが,医師の主観に依存した判断基準に基づいているため,手術部位の対称度合を定量的に判断する必要がある.本論文では,手術部位の対称性を解析するための顔の対称基準となる面を検出する手法を提案する.提案法では被験者の顔を撮影した3次元点群データに対し,顔器官を点として検出したのち,口唇裂による形状変化の影響が顕著とされる上唇から鼻尖点までの領域を除外した鏡像反転点群との位置合わせを行う.次に,元の点群内の1点と鏡像反転像内の対応点の間を垂直2等分する平面を求めることにより対称基準面を設定する.提案法を実3次元点群データに適用した結果,良好な精度で対象基準面を検出することができた.(著者抄録)

  • Hirose J. .  Biphenyl/PCB degrading bph genes of Ten bacterial strains isolated from biphenyl-contaminated soil in Kitakyushu, Japan: Comparative and dynamic features as integrative conjugative elements (ICEs) .  Genes10 ( 5 )   2019.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Genes  

    DOI: 10.3390/genes10050404

    Scopus

  • Kimura N. .  Three-dimensional analyses of nasolabial forms and upper lip surface symmetry after primary lip repair in patients with complete unilateral cleft lip and palate .  Journal of Cranio-Maxillofacial Surgery47 ( 2 ) 245 - 254   2019.2

     More details

    Publisher:Journal of Cranio-Maxillofacial Surgery  

    DOI: 10.1016/j.jcms.2018.11.035

    Scopus

    PubMed

  • Fuchigami T. .  Comparison of short-term effects of presurgical nasoalveolar molding and Hotz's plate on maxillary arch form in unilateral cleft lip and palate .  Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology31 ( 1 ) 25 - 30   2019.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology  

    DOI: 10.1016/j.ajoms.2018.08.008

    Scopus

  • Fuchigami Takao, Kimura Namiko, Tezuka Masahiro, Kibe Toshiro, Amir Muhammad Subhan, Tsujii Toshiya, Suga Hokuto, Hashiguchi Makiko, Maeda-Iino Aya, Nakamura Norifumi .  片側性口唇口蓋裂での上顎歯列弓の形成に関し、術前鼻歯槽形成法とHotz床とが示す短期効果の比較(Comparison of short-term effects of presurgical nasoalveolar molding and Hotz's plate on maxillary arch form in unilateral cleft lip and palate) .  Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology31 ( 1 ) 25 - 30   2019.1片側性口唇口蓋裂での上顎歯列弓の形成に関し、術前鼻歯槽形成法とHotz床とが示す短期効果の比較(Comparison of short-term effects of presurgical nasoalveolar molding and Hotz's plate on maxillary arch form in unilateral cleft lip and palate)

     More details

    Language:English   Publisher:エルゼビア・ジャパン(株)  

    片側性口唇口蓋裂に対し上顎歯列弓を形成する治療法として、術前鼻歯槽形成法(PNAM)とHotz床を用いた治療とで短期効果を比較する後方視的研究を行った。片側性口唇口蓋裂に罹患した日本人患児の自験例で、口唇修復術を施行前の術前顎矯正治療として2003〜2009年にPNAMを施行した27例(男児15例、初診時日齢7.4±7.1、修復術施行時の日齢146.9±48.4)と、2009〜2016年にHotz床を用いて治療した29例(女児15例、初診時日齢9.8±5.4、修復術施行時の日齢143.4±49.7)の診療録を再調査した。初診時と口唇修復術施行時との両時点における上顎歯列模型をスキャンデータ化し、両群の上顎歯列形成を比較した。PNAM群ではHotz床群に対し両時点間で生じた切歯点の後方移動量がより大きく、口蓋裂のmajor segmentにおける口蓋破裂縁点の後方移動量も大きいことがいずれも有意に示された。またPNAM群の切歯点は両時点間での比較において口蓋裂側方向へ側方移動していることも有意に示された。さらに修復術施行時点においてPNAM群ではHotz床群に比べ顎裂幅や歯槽弓長が有意に短かった。PNAM施行によってmajor segmentの口蓋裂側への回転が生じていたことから、PNAMはより対称的な上顎歯列弓を形成するのに貢献すると考えられたが、同時に歯槽弓長を短くしてしまう可能性も示された。

  • 渕上 貴央, 岐部 俊郎, 木村 菜美子, 手塚 征宏, 松永 和秀, ムハンマド・スバン・アミール , 中村 典史 .  顎裂部自家腸骨海綿骨移植術における採骨部の術後創部状態はRohrer Indexと相関する .  日本口蓋裂学会雑誌43 ( 1 ) 6 - 11   2018.4顎裂部自家腸骨海綿骨移植術における採骨部の術後創部状態はRohrer Indexと相関する

     More details

    Publisher:(一社)日本口蓋裂学会  

    小児期の口唇裂口蓋裂患児に対する顎裂部への自家腸骨海綿骨移植術は、一般的な治療法として広く行われている。腸骨採取部位の軟組織の厚みや腸骨稜の突出は術後の創部緊張に影響し、創治癒に影響すると思われる。そこで本研究では、小児の肥満度と腸骨採取部の術後創部状態の相関を明らかにするため、創部状態の評価およびRohrer Index(RI:体重(kg)/身長(cm)3×10^7)との相関を調べた。2009年から2016年までに当科で顎裂部腸骨海綿骨移植術を行ったCLP患者62名(72側、手術時平均年齢10.6歳)を対象とした。術後3ヵ月以降の創部写真を用いて評価者3名による創部状態の評価を行い(Score 1-5)、Score 1、2を創部良好群、Score 4、5を創部不良群とした。また、各患者の年齢、体重、身長、RIと創部Scoreとの相関をピアソンの相関係数を用いて評価し、創部良好群と創部不良群との間の各項目の数値をt検定にて比較した。その結果、次の知見を得た。1.創部状態の評価を行った結果、創部良好群は72側中35〜41側(48.6〜56.9%)、創部不良群は19〜24側(26.4〜33.3%)であった。2.創部良好群の平均RIは125であり、不良群の114よりも有意に高く(p<0.05)、RIの高い症例は良好な創痕となることが示された。その他の項目には有意差を認めなかった。創部ScoreとRIとの間には負の中等度相関を認めた。3.RIが低い症例では腸骨採取部の皮下組織が薄く、縫合閉鎖が困難になるとともに、腸骨稜の突出による皮膚緊張が強くなり、創の治癒に影響を及ぼすと考えられる。従って、RIの低い痩せ型の患児に対しては創部緊張を緩和するために皮下で十分に創縁を引き寄せる必要があると思われる。(著者抄録)

  • FUCHIGAMI Takao, KIBE Toshiro, KIMURA Namiko, TEZUKA Masahiro, MATSUNAGA Kazuhide, AMIR Muhammad Subhan, NAKAMURA Norifumi .  Wound Condition of Iliac Crest after the Harvest for Alveolar Grafting Relates to Rohrer Index .  Journal of Japanese Cleft Palate Association43 ( 1 ) 6 - 11   2018

     More details

    Publisher:Japanese Cleft Palate Association  

    Autologous iliac cancellous bone grafting in the alveolar cleft is used as a general treatment for patients with cleft lip and palate (CLP). The thickness of the soft tissue and protrusion in the donor site of the ilium may affect the wound tension, which affects healing. In this study, to clarify the factors affecting wound condition, we evaluated the wound condition of the donor site, and investigated the correlation between the wound condition and the Rohrer Index (RI = weight (kg) / height (cm)<sup>3</sup> × 10<sup>7</sup>).<br>The subjects were 62 patients with CLP who underwent iliac bone grafts in the alveolar cleft (72 sides, mean age 10.6 years) in our department from 2009 to 2016. The oral surgeons evaluated the wound healing using photographs of the donor site three months after the graft. The wounds were classified with a wound healing score from 1 to 5. Scores of 1 or 2 indicated good healing (good wound group); a score of 4 or 5 indicated poor healing (poor wound group). We also analyzed the correlation between the wound score and the age, weight, height, and RI of each patient using Pearson's correlation coefficient. In addition, we compared the values of the good wound and poor wound groups using Student's t-test. We obtained the following findings:<br>1.The good wound group included 35-41 (48.6-56.9%) of the 72 sides, and the poor wound group included 19-24 (26.4-33.3%) sides.<br>2.The mean RI of the good wound group was significantly higher than that of the poor wound group (good RI= 125; poor RI=114; p < 0.05). Moreover, there was a moderate negative correlation between the wound healing score and the RI. There were no significant differences between other variables.<br>3.Cases with a low RI may have been due to insufficient subcutaneous tissue at the donor site; suture closure was more difficult and increased skin tension due to increased protrusion of the iliac crest. In conclusion, we suggest that a suture technique that relieves wound tension is necessary for infants with a low RI.

    DOI: 10.11224/cleftpalate.43.6

  • 岐部 俊郎, 西原 一秀, 渕上 貴央, 松本 幸三, 手塚 征宏, 木村 菜美子, 古閑 崇, 中村 典史 .  当科における口唇裂・口蓋裂患者一次症例の30年間の臨床統計的観察 .  日本口腔外科学会雑誌63 ( 3 ) 140 - 147   2017.3当科における口唇裂・口蓋裂患者一次症例の30年間の臨床統計的観察

     More details

    Publisher:(公社)日本口腔外科学会  

    1981年4月から2011年3月迄に受診した、口唇裂・口蓋裂患者一次症例を対象とした。1981年4月から1991年3月迄を前期、1991年4月から2001年3月迄を中期、2001年4月から2011年3月迄を後期とした。口唇裂・口蓋裂患者一次症例は1100名(男性564名、女性536名)で、口唇裂が368名(33.5%)、唇顎口蓋裂が408名(37.0%)、口蓋裂が324名(29.5%)であった。初診時年齢は、生後3ヵ月未満が全体の85.6%と殆どを占めた。先天異常を合併した患者は122名(11.1%)に認め、ロバンシークエンス30例、心奇形44例、発達遅滞19例、染色体異常17例、消化器奇形12例であった。調査期間別の総患者数の推移は、前期336例、中期380例、後期384例であった。裂型別の症例数は、いずれの期間も唇顎口蓋裂、口唇裂、口蓋裂の順であった。いずれの期間も生後3ヵ月未満の受診割合が80%以上であった。紹介元分布では、いずれの期間も産科・婦人科の紹介が最も多く見られた。

  • KIBE Toshiro, NISHIHARA Kazuhide, FUCHIGAMI Takao, MATSUMOTO Kozo, TEZUKA Masahiro, KIMURA Namiko, KOGA Takashi, NAKAMURA Norifumi .  Clinical statistical observations on patients with primary cleft lip, cleft palate, or both during 30 years in our department .  Japanese Journal of Oral and Maxillofacial Surgery63 ( 3 ) 140 - 147   2017

     More details

    Publisher:Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons  

    <p>This study analyzed 1,100 patients with primary cleft lip, cleft palate, or both who visited our specialized outpatient department during the 30-year period between 1981 and 2011.</p><p>The results were as follows:</p><p>1 . This study identified 1,100 primary cases of cleft lip, cleft palate, or both among patients attending the outpatient department.</p><p>2 . Of the 1,100 patients, 368 had cleft lip (33.5%), 408 had cleft lip and cleft palate (37.0%), and 324 had cleft palate (29.5%).</p><p>3 . There were 564 male patients and 536 female patients, corresponding to a male-to-female ratio of 1.05:1.</p><p>4 . The age of patients at the first visit was recorded, and we found that 684 patients (62.2%) presented to the department within 1 month of birth.</p><p>5 . The average birth weight of the patients was 2,934.4 g. The birth weight of 400 patients, representing the largest proportion (36.4%), ranged from 2,500 g to 2,999 g.</p><p>6 . A total of 870 patients (79.0%) were living in Kagoshima Prefecture. The proportion of remote island residents in Kagoshima Prefecture was 5.0%.</p><p>7 . The largest proportion of patients was introduced to our department by obstetricians. The second largest proportion of patients was introduced to us by dentists or oral surgeons.</p><p>8 . A total of 122 patients (11.1%) had a congenital anomaly.</p><p>9 . The number of visits, which started in 2006, has increased since 2011. The number of prenatal consultations ranged from 1 to 6 per year. The proportion of patients who sought prenatal consultations was low.</p><p>10. A comparison of the study variables according to the survey period showed that the total number of patients had increased slightly in the intermediate and late periods. The most common abnormality throughout the study was cleft lip and cleft palate. In the early and late periods, there were higher proportions of men than women. In the intermediate period, there was a higher proportion of women. During the early period, less than 50% of patients presenting at the clinic were younger than 1 month. During the intermediate and late periods, 70% of the patients were younger than 1 month at their first outpatient visit. The proportion of low-birth-weight infants (birth weight less than 2,500 g) has gradually increased. High proportions of patients had cleft palate as a congenital malformation in all periods.</p>

    DOI: 10.5794/jjoms.63.140

▼display all

Books

Presentations

  • 中村 康典, 木村 菜美子, 下田平 佳純, 横山 千鶴, 鞍掛 奈津希, 江口 洋子, 田場 要, 池田 智子   鹿児島医療センターにおける口腔ケアチーム活動と現状  

    国立病院総合医学会講演抄録集  2020.10  国立病院総合医学会

  • 木村 菜美子, 中村 康典, 西 恭宏, 吉村 卓也, 中村 典史   鹿児島医療センターにおけるARONJの現状  

    日本口腔ケア学会雑誌  2019.4  (一社)日本口腔ケア学会

  • 渕上 貴央, 岐部 俊郎, 木村 菜美子, 手塚 征宏, 中村 典史   顎裂部自家腸骨海綿骨移植術における採骨部の術後創部状態はRohrer Indexと相関する  

    日本口蓋裂学会雑誌  2017.4  (一社)日本口蓋裂学会

  • 大河内 孝子, 木村 菜美子, 渕上 貴央, 手塚 征宏, 岐部 俊郎, 石畑 清秀, 野添 悦郎, 中村 典史   相欠き継ぎ法を用いて二次的外鼻修正術を行った片側性唇裂患者外鼻形態の三次元的比較  

    日本口蓋裂学会雑誌  2018.4  (一社)日本口蓋裂学会

  • 手塚 征宏, 三浦 尚子, 坂田 聡, 岐部 俊郎, 渕上 貴央, 木村 菜美子, 上田 裕市, 中村 典史   瘻孔閉鎖術前後の言語変化の客観的および視覚的評価  

    日本口蓋裂学会雑誌  2018.4  (一社)日本口蓋裂学会

  • 岐部 俊郎, 古閑 崇, 大河内 孝子, 渕上 貴央, 手塚 征宏, 木村 菜美子, 西原 一秀, 中村 典史   片側性唇顎口蓋裂患者に対する顎裂部腸骨海綿骨移植術のコーンビームCTを用いた三次元的評価  

    日本口腔科学会雑誌  2018.7  (NPO)日本口腔科学会

  • 渕上 貴央, 木村 菜美子, 手塚 征宏, 岐部 俊郎, ムハンマド・アミール , 中村 典史   片側性唇顎口蓋裂児における初診時および顎裂部骨移植術前の顎裂部形態の比較  

    日本口蓋裂学会雑誌  2018.4  (一社)日本口蓋裂学会

  • 木村 菜美子, 大河内 孝子, 野添 悦郎, 渕上 貴央, 手塚 征宏, 岐部 俊郎, 中村 典史   片側性唇裂患児における術後顔面の三次元形態評価  

    日本口蓋裂学会雑誌  2017.4  (一社)日本口蓋裂学会

  • 岐部 俊郎, 大河内 孝子, 前田 綾, 渕上 貴央, 手塚 征宏, 木村 菜美子, 石畑 清秀, 宮脇 正一, 中村 典史   新規骨再生誘導材OCP/Collagenを用いた片側性唇顎口蓋裂に対する顎裂治療への有効性  

    日本口蓋裂学会雑誌  2019.4  (一社)日本口蓋裂学会

  • 川嵜 順子, 外園 美幸, 木之瀬 晴香, 中島 瑞代, 川端 涼子, 堂園 文子, 木村 菜美子, 西 恭宏, 中村 康典   新人看護師に対する口腔ケア研修の実施と受講後口腔ケアへの意識と実施状況  

    日本口腔ケア学会雑誌  2019.4  (一社)日本口腔ケア学会

  • 細木 大祐, 陸 慧敏, 金 亨燮, 木村 菜美子, 大河内 孝子, 野添 悦郎, 中村 典史   対称性解析に基づく3次元データから顔の対称面検出  

    日本医用画像工学会大会予稿集  2019.7  日本医用画像工学会

  • 古閑 崇, 岐部 俊郎, 渕上 貴央, 手塚 征宏, 木村 菜美子, 田口 哲志, 中村 典史   多孔膜状疎水化ゼラチン接着膜が創傷治癒過程に与える影響の評価  

    日本口腔科学会雑誌  2017.7  (NPO)日本口腔科学会

  • 古閑 崇, 岐部 俊郎, 渕上 貴央, 手塚 征宏, 木村 菜美子, 田口 哲志, 中村 典史   多孔膜状疎水化ゼラチン接着膜が創傷治癒過程に与える影響  

    日本口腔科学会雑誌  2019.7  (NPO)日本口腔科学会

  • 石畑 清秀, 野添 悦郎, 大河内 孝子, 岐部 俊郎, 手塚 征宏, 渕上 貴央, 木村 菜美子, Subhan Amir Muhammad, 古閑 崇, 前田 綾, 宮脇 正一, 中村 典史   唇顎口蓋裂患者における顎矯正手術術後の安定性と顎顔面骨格形態の評価  

    日本口蓋裂学会雑誌  2019.4  (一社)日本口蓋裂学会

  • 手塚 征宏, 三浦 尚子, 岐部 俊郎, 渕上 貴央, 木村 菜美子, 松永 和秀, 中村 典史   口蓋裂術後の瘻孔閉鎖術が言語機能に与える影響  

    日本口蓋裂学会雑誌  2017.4  (一社)日本口蓋裂学会

  • 野添 悦郎, 石畑 清秀, 大河内 孝子, 山形 圭一郎, 木村 菜美子, 中村 典史   下顎枝の厚みがなく下顎枝垂直骨切り術を施行した1症例  

    日本顎変形症学会雑誌  2019.5  (NPO)日本顎変形症学会

  • 野添 悦郎, 石畑 清秀, 大河内 孝子, 木村 菜美子, 松本 幸三, 中村 典史   下顎後方移動術後の後戻りに関する研究  

    日本顎変形症学会雑誌  2017.5  (NPO)日本顎変形症学会

  • 木村 菜美子, 大河内 孝子, 渕上 貴央, 金 亨燮, 石畑 清秀, 手塚 征宏, 岐部 俊郎, 野添 悦郎, 中村 典史   モアレ重心偏位値による片側性唇顎口蓋裂の顔面表面形状非対称評価の試み  

    日本口腔科学会雑誌  2018.7  (NPO)日本口腔科学会

  • 鞍掛 奈津希, 木村 菜美子, 下田平 佳純, 本庄 希江, 西 恭宏, 中村 康典   鹿児島医療センターにおけるがん放射線療法および化学療法患者の口腔内状況と周術期口腔機能管理の理解度調査  

    日本口腔ケア学会雑誌  2021.4  (一社)日本口腔ケア学会

     More details

    Language:Japanese  

  • 下田平 佳純, 木村 菜美子, 鞍掛 奈津希, 本庄 希江, 西 恭宏, 中村 康典   当院における外科手術予定患者の周術期口腔機能管理に対する認知度と口腔内状況  

    日本口腔ケア学会雑誌  2021.4  (一社)日本口腔ケア学会

     More details

    Language:Japanese  

  • 細木 大祐, 陸 慧敏, 金 亨燮, 木村 菜美子, 大河内 孝子, 野添 悦郎, 中村 典史   対称性解析に基づく3次元データから顔の対称面検出  

    日本医用画像工学会大会予稿集  2019.7  (一社)日本医用画像工学会

     More details

    Language:Japanese  

  • 大河内 孝子, 上栗 裕平, 木村 菜美子, 手塚 征宏, 野添 悦郎, 中村 典史   両側性唇裂に対する二次的外鼻修正術前後の三次元的評価  

    日本口蓋裂学会雑誌  2021.4  (一社)日本口蓋裂学会

     More details

    Language:Japanese  

  • 下田平 佳純, 中村 康典, 木村 菜美子, 横山 千鶴, 江口 洋子, 堂園 文子, 西 恭宏   鹿児島医療センターにおける口腔ケアチーム活動に関する臨床統計学的検討  

    日本口腔ケア学会雑誌  2020.9  (一社)日本口腔ケア学会

     More details

    Language:Japanese  

  • 木村 菜美子, 中村 康典, 下田平 佳純, 福永 莉々亜, 大河内 孝子, 手塚 征宏, 吉村 卓也, 西 恭宏, 中村 典史   鹿児島医療センターにおける頭頸部癌放射線治療に対する周術期口腔機能管理の現状  

    日本口腔ケア学会雑誌  2023.4  (一社)日本口腔ケア学会

     More details

    Language:Japanese  

  • 石畑 清秀, 渡辺 祐奈, 木村 菜美子, 大河内 孝子, 岐部 俊郎, 手塚 征宏, 上栗 裕平, 椎木 彩乃, 芹澤 慎生, Farid Ratman Mohammad, 中村 典史   片側性不完全唇裂症例に対するCronin法による口唇形成術の三次元的治療評価  

    日本口蓋裂学会雑誌  2023.4  (一社)日本口蓋裂学会

     More details

    Language:Japanese  

  • 多田 亮平, 石畑 清秀, 岐部 俊郎, 手塚 征宏, 上栗 裕平, 木村 菜美子, 大河内 孝子, 野添 悦郎, 宮脇 正一, 中村 典史   当科開設後40年間の口唇口蓋裂患者における顎矯正手術の臨床統計学的検討  

    日本口蓋裂学会雑誌  2022.4  (一社)日本口蓋裂学会

     More details

    Language:Japanese  

  • 上栗 裕平, 手塚 征宏, 小倉 道広, 椎木 彩乃, 岐部 俊郎, 木村 菜美子, 坂田 聡, 中村 典史   声門破裂音の改善を認めた口蓋裂児に対する音声可視化システムによる評価の応用  

    日本口蓋裂学会雑誌  2022.4  (一社)日本口蓋裂学会

     More details

    Language:Japanese  

▼display all

Research Projects

  • 新規アルゴリズムを応用した唇裂患者の三次元顔面対称性評価法の確立と予測モデル構築

    2020.4 - 2023.3

    科学研究費補助金  若手研究

    野元 菜美子 (木村菜美子)

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    Grant amount:\3510000 ( Direct Cost: \2700000 、 Indirect Cost:\810000 )