2024/08/20 更新

写真a

カワシマ ユウスケ
川島 雄介
KAWASHIMA Yusuke
所属
医歯学域附属病院 附属病院 診療センター 放射線診療センター 講師
職名
講師
外部リンク

学位

  • 博士(歯学) ( 2016年3月   日本大学 )

研究キーワード

  • 悪性腫瘍

  • 顎骨

  • 歯科放射線

研究分野

  • ライフサイエンス / 病態系口腔科学  / 病態科学系歯学・歯科放射線学

経歴

  • 鹿児島大学   医歯学域医学部・歯学部附属病院 医学部・歯学部附属病院 診療センター 放射線診療センター   講師

    2019年4月 - 現在

所属学協会

  • 日本歯科放射線学会

    2012年4月 - 現在

委員歴

  • 日本歯科放射線学会   用語委員会  

    2022年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

留学歴

  • 2014年8月 - 2015年7月   ボストン大学医学部  

取得資格

  • 放射線取扱主任者(第1~2種)

  • 歯科医師

 

論文

  • Otsuka Y, Indo H, Kawashima Y, Tanaka T, Kono H, Kikuchi M .  Eichner classification based on panoramic X-ray images using deep learning: A pilot study. .  Bio-medical materials and engineering35 ( 4 ) 377 - 386   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Bio-Medical Materials and Engineering  

    BACKGROUND: Research using panoramic X-ray images using deep learning has been progressing in recent years. There is a need to propose methods that can classify and predict from image information. OBJECTIVE: In this study, Eichner classification was performed on image processing based on panoramic X-ray images. The Eichner classification was based on the remaining teeth, with the aim of making partial dentures. This classification was based on the condition that the occlusal position was supported by the remaining teeth in the upper and lower jaws. METHODS: Classification models were constructed using two convolutional neural network methods: The sequential and VGG19 models. The accuracy was compared with the accuracy of Eichner classification using the sequential and VGG19 models. RESULTS: Both accuracies were greater than 81%, and they had sufficient functions for the Eichner classification. CONCLUSION: We were able to build a highly accurate prediction model using deep learning scratch sequential model and VGG19. This predictive model will become part of the basic considerations for future AI research in dentistry.

    DOI: 10.3233/BME-230217

    Scopus

    PubMed

  • Yusuke kawashima , Hiroshi Abe, Aya Hagimoto, Masaaki MIyakoshi, Yoshihiro Kawabata, Hiroko Indo, Tatuso Tanaka .  Frequencies of the disk displacements and joint effusions of temporomandibular joint disorders using 3T MRI. .  American Journal of Diagnostic Imaging10 ( 2 ) 21 - 26   2024年5月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.5455/ajdi.20240330074815

  • Kawashima Y., Fujita A., Buch K., Qureshi M.M., Li B., Takumi K., Rai A., Chapman M.N., Sakai O. .  Using Texture Analysis of Neck Computed Tomography Images to Differentiate Primary Hyperparathyroidism From Normal Controls .  Journal of Computer Assisted Tomography48 ( 1 ) 137 - 142   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Computer Assisted Tomography  

    Objective: To investigate the utility of texture analysis in detecting osseous changes associated with hyperparathyroidism on neck CT examinations compared with control patients and to explore the best regions in the head and neck to evaluate changes in the trabecular architecture secondary to hyperparathyroidism. Methods: Patients with hyperparathyroidism who underwent a 4D CT of the neck with contrast were included in this study. Age-matched control patients with no history of hyperparathyroidism who underwent a contrast-enhanced neck CT were also included. Mandibular condyles, bilateral mandibular bodies, the body of the C4 vertebra, the manubrium of the sternum, and bilateral clavicular heads were selected for analysis, and oval-shaped regions of interest were manually placed. These segmented areas were imported into an in-house developed texture analysis program, and 41 texture analysis features were extracted. A mixed linear regression model was used to compare differences in the texture analysis features contoured at each of the osseous structures between patients with hyperparathyroidism and age-matched control patients. Results: A total of 30 patients with hyperparathyroidism and 30 age-matched control patients were included in this study. Statistically significant differences in texture features between patients with hyperparathyroidism and control patients in all 8 investigated osseous regions. The sternum showed the greatest number of texture features with statistically significant differences between these groups. Conclusions: Some CT texture features demonstrated statistically significant differences between patients with hyperparathyroidism and control patients. The results suggest that texture features may discriminate changes in the osseous architecture of the head and neck in patients with hyperparathyroidism.

    DOI: 10.1097/RCT.0000000000001517

    Scopus

  • Kawashima Y., Abe H., Hagimoto A., Miyakoshi M., Kawabata Y., Indo H., Tanaka T. .  Texture analysis of ultrasonography to differentiate metastatic from nonmetastatic cervical lymph nodes in mandibular gingival squamous cell carcinoma .  Oral Science International   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Oral Science International  

    Aim: This study aimed to distinguish between metastatic and nonmetastatic cervical lymph nodes (CLNs) in patients with mandibular gingival squamous cell carcinoma using texture analysis of lymph nodes on ultrasonography images. Methods: A total of 29 metastatic and 34 nonmetastatic CLNs were selected for this study. Fifty-six texture characteristics were retrieved from the ultrasonography images using the LIFEx software. The Mann–Whitney U test was used to evaluate measurable differences in texture characteristics between metastatic and nonmetastatic CLNs. The ability of the surface features to distinguish between metastatic and nonmetastatic CLNs was illustrated using receiver operating characteristic curves. Youden's J statistic was used to determine the receiver operating characteristic curve cutoff values with maximal sensitivity and specificity. Results: Gray-level nonuniformity, run length nonuniformity, coarseness, strength, and zone size nonuniformity showed the most notable contrast between the metastatic and nonmetastatic CLNs (p < 0.001). Zone size nonuniformity showed an area under the curve value of 0.827, sensitivity of 0.645, and specificity of 0.972 at the cutoff value of 1010.538. Conclusion: Qualitative characteristics may be the optimal surface features to distinguish between metastatic and nonmetastatic CLNs and predict CLN metastasis in patients with mandibular gingival squamous cell carcinoma.

    DOI: 10.1002/osi2.1260

    Scopus

  • Kawashima Y., Hagimoto A., Abe H., Miyakoshi M., Kawabata Y., Indo H., Tanaka T. .  Prevalence rate and clinical symptom of extra-articular diseases of the head and neck region mimicking temporomandibular disorders on 3T MRI .  Oral Science International   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Oral Science International  

    Aim: Few studies have reported on the prevalence rate of extra-articular diseases and on the clinical symptom and temporomandibular joint (TMJ) magnetic resonance imaging (MRI) findings that are seen in these diseases and are not related to genuine temporomandibular joint disorders (TMDs). Therefore, we aimed to determine the prevalence rate and clinical symptom of extra-articular diseases of the head and neck region that mimic genuine TMDs on 3-tesla (3T) MRI. Methods: This study included 100 patients who were clinically diagnosed with TMDs and underwent TMJ MRI. We recorded lesions with abnormal signal intensities in the head and neck region using axial Dixon T2-weighted imaging (T2WI). The clinical symptoms of the patients and pathology of extra-articular diseases were determined based on medical records. Results: Three patients (three males; mean age, 44.3 years) had lesions with abnormal high signal intensity in the head and neck region. All three patients presented with trismus as a clinical symptom. The locations of the lesions were as follows: the left medial and lateral pterygoid muscles, deep lobe of the right parotid gland, and body of the left mandible. Two patients had malignancies. Conclusion: Among the patients who visited the hospital, 3% had extra-articular diseases and presented with genuine TMD symptom. Trismus may be a key clinical symptom indicating the presence of extra-articular diseases and need for further clinical or imaging examinations.

    DOI: 10.1002/osi2.1264

    Scopus

  • 宮腰 昌明, 阿部 浩志, 萩元 綾, 川島 雄介, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 比地岡 浩志, 嶋 香織, 杉浦 剛, 笹平 智則, 田中 達朗 .  多彩な進展様式が混在した上顎粘表皮癌の1例 .  歯科放射線63 ( 1 ) 20 - 24   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.63.20

  • Kawashima Y, Miyakoshi M, Kawabata Y, Indo H .  Efficacy of texture analysis of ultrasonographic images in the differentiation of metastatic and non-metastatic cervical lymph nodes in patients with squamous cell carcinoma of the tongue. .  Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology136 ( 2 ) 247 - 254   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology  

    Objective: We investigated the efficacy of using texture analysis of ultrasonographic images of the cervical lymph nodes of patients with squamous cell carcinoma of the tongue to differentiate between metastatic and non-metastatic lymph nodes. Study Design: We analyzed 32 metastatic and 28 non-metastatic lymph nodes diagnosed by histopathologic examination on presurgical US images. Using the LIFEx texture analysis program, we extracted 36 texture features from the images and calculated the statistical significance of differences in texture features between metastatic and non-metastatic lymph nodes using the t test. To assess the diagnostic ability of the significantly different texture features to discriminate between metastatic and non-metastatic nodes, we performed receiver operating characteristic curve analysis and calculated the area under the curve. We set the cutoff points that maximized the sensitivity and specificity for each curve according to the Youden J statistic. Results: We found that 20 texture features significantly differed between metastatic and non-metastatic lymph nodes. Among them, only the gray-level run length matrix feature of run length non-uniformity and the gray-level zone length matrix features of gray-level non-uniformity and zone length non-uniformity showed an excellent ability to discriminate between metastatic and non-metastatic lymph nodes as indicated by the area under the curve and the sum of sensitivity and specificity. Conclusions: Analysis of the texture features of run length non-uniformity, gray-level non-uniformity, and zone length non-uniformity values allows for differentiation between metastatic and non-metastatic lymph nodes, with the use of gray-level non-uniformity appearing to be the best means of predicting metastatic lymph nodes.

    DOI: 10.1016/j.oooo.2023.04.012

    Scopus

    PubMed

  • Yusuke Kawashima, Masaaki Miyakoshi, Yoshihiro Kawabata, Hiroko Indo .  Normal Cone beam Computed Tomography image findings of nutrient canals in 340 pediatrics .  American Journal of Diagnostic Imaging9 ( 2 ) 22 - 27   2023年3月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.5455/ajdi.20221211015927

  • Yusuke Kawashima, Masaaki Miyakoshi, Yoshihiro Kawabata, Hiroko Indo .  Value of MDCT data of mandibular condyle cancellous bone to osteoporosis screening .  American Journal of Diagnostic Imaging9 ( 1 ) 1 - 7   2023年1月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5455/ajdi.20220728085454

  • Tanaka T., Kawashima Y., Oda M., Wakasugi-Sato N., Matsumoto-Takeda S., Nishimura S., Morimoto Y. .  Visualization of Peripheral Blood Vessels on the Lingual Aspect of the Mandible Using a Balanced Steady-State Free-Precession Sequence with a Time–Spatial Labeling Inversion Pulse: Usefulness for Prevention of Severe Complications of Dental Implantation .  Journal of Clinical Medicine11 ( 20 ) 6137   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Clinical Medicine  

    The aim of this study was to evaluate whether a balanced steady-state free-precession (SSFP) sequence with a time–spatial labeling inversion pulse (time–SLIP) without contrast medium could elucidate branches of the lingual and facial arteries on the lingual aspect of the mandible as a potential technique for preventing severe complications in dental implantation surgery. In this study, magnetic resonance angiography (MRA) using SSFP with a time–SLIP was evaluated in 40 subjects. The outline and course of branches of the lingual and facial arteries near the mandible were assessed clinically in the same subjects against contrast-enhanced computed tomography (CT) images as the gold standard. The submental, sublingual, and deep lingual arteries could be visualized via MRA in 16, 20, and 16 of the 40 subjects, respectively. The major axes of the respective arteries were approximately 24, 24, and 16 mm. The outline and course of all visualized arteries coincided with those on CT. MRA using SSFP with a time–SLIP appears to have potential as a non-contrast technique for visualizing branches of the lingual and facial arteries on the lingual aspect of the mandible. Information regarding the outline and course of these arteries as obtained using this MRA technique could assist in preventing severe complications in dental implantation surgery.

    DOI: 10.3390/jcm11206137

    Scopus

    PubMed

  • Yusuke Kawashima, Masaaki Miyakoshi, Yoshihiro Kawabata, Hiroko Indo .  The Usefulness of Intraoral Ultrasonography and Post-Contrast Three-Dimensional Fast Field Echo Imaging in the Evaluation of Radiological Depth of Invasion of Oral Tongue Squamous Cell Carcinoma: Comparison with Pathological Depth of Invasion Assessment .  American Journal of Diagnostic Imaging8 ( 3 ) 61 - 67   2022年5月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗 .  頬部に発生した結節性筋膜炎の1例 .  歯科放射線61 ( 2 ) 69 - 71   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.61.69

  • Kawashima Y., Masaaki S., Kuyama K., Sakai T., Hayakawa Y., Kaneda T., Sei N. .  Terahertz Imaging for Formalin Fixed Malignant Liver Tumors Using Two-Band Beamline at the Accelerator Facility of Nihon University .  Applied Sciences (Switzerland)12 ( 4 ) 2229   2022年2月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:Applied Sciences (Switzerland)  

    We investigated the transmission characteristics of formalin fixed human liver samples in which normal liver tissue and malignant liver tumor were mixed using terahertz (THz) coherent synchrotron radiation at an infrared free-electron laser (FEL) facility at Nihon University. Infrared-FEL imaging has indicated that the amount of water molecules in the tumor tissue is not different from that in the normal tissue. However, the transmission of the incipient tumor tissue was lower than that of the normal tissue in THz imaging because the tumor tissue contained more water molecular clusters than the normal tissue. The tumor tissue became more permeable owing to the development of fibrous tissue around it. THz imaging will be more useful for discriminating liver tissues by increasing the spatial resolution.

    DOI: 10.3390/app12042229

    Scopus

  • 川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗 .  舌悪性腫瘍との鑑別を要した魚骨迷入の1例 .  歯科放射線62 ( 1 ) 43 - 46   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.62.43

  • 川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗 .  高齢者にみられた舌下間隙,顎下間隙および傍咽頭間隙に連続して 発生したリンパ管奇形を疑った1例 .  歯科放射線62 ( 1 ) 47 - 50   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.62.47

  • 川島雄介、宮腰昌明、川畑義裕、阿部浩志、犬童寛子、 田中達朗 .  両側下顎頭に発生した進行性下顎頭吸収の1例 .  歯科放射線61 ( 2 ) 64 - 68   2021年12月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 川島 雄介, 原 慶宜, 徳永 悟士, 犬童 寛子, 金田 隆 .  左顎下部に発生したRosai-Dorfman diseaseの1例 .  歯科放射線60 ( 2 ) 63 - 65   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会  

    DOI: 10.11242/dentalradiology.60.63

  • Yusuke Kawashima, Masaaki Miyakoshi, Yoshihiro Kawabata, Hiroko Indo .  Usefulness of post contrast three-dimensional fast field echo imaging compared with Dixon T2-weighted imaging for the evaluation of radiological depth of invasion in oral tongue squamous cell carcinoma: comparison with pathological depth of invasion assessment .  American Journal of Diagnostic Imaging7 ( 3 ) 13 - 20   2021年1月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5455/ajdi.20210203073815

  • Sawada E, Kaneda T, Sakai O, Kawashima Y, Ito K, Hirahara N, Iizuka N .  Increased Apparent Diffusion Coefficient Values of Masticatory Muscles on Diffusion-Weighted Magnetic Resonance Imaging in Patients With Temporomandibular Joint Disorder and Unilateral Pain. .  Journal of oral and maxillofacial surgery : official journal of the American Association of Oral and Maxillofacial Surgeons77 ( 11 ) 2223 - 2229   2019年11月

     詳細を見る

  • Kawashima Y, Fujita A, Buch K, Li B, Qureshi MM, Chapman MN, Sakai O .  Using texture analysis of head CT images to differentiate osteoporosis from normal bone density. .  European journal of radiology116   212 - 218   2019年7月

     詳細を見る

  • Iizuka Norihito, Kawashima Yusuke, Tokunaga Satoshi, Ito Kotaro, Hara Yoshinobu, Hirahara Naohisa, Sawada Eri, Sekiya Keiko, Kaneda Takashi .  隔壁を伴う上顎洞形態は上顎洞の粘膜肥厚の原因となり得る コンピュータ断層撮影法を用いた研究(Forms of Maxillary Sinus with Septa can Cause by Mucosal Thickening of Maxillary Sinus: Computed Tomographic Study) .  International Journal of Oral-Medical Sciences18 ( 1 ) 57 - 61   2019年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:口腔科学研究所  

    上顎洞および上顎洞隔壁の形態と上顎洞粘膜肥厚の存在との関連性を評価するため、CT画像を後ろ向きに検討した。歯科インプラント手術を予定していた患者417名(女性261名、年齢20〜92歳)で撮影した上顎洞645側のCT画像を解析した。これらの上顎洞画像を、上顎洞底の形態が平坦か曲か、および上顎洞隔壁が存在するかどうかで4群に分類した。粘膜肥厚と判定する基準は上顎洞底の粘膜厚が2mmを超えることとした。統計学的解析の結果、上顎洞底が下方に向けて円形であったり凸であったりするなど、曲な形態であることは粘膜肥厚と有意に関連していることが判明した。また上顎洞隔壁の存在も粘膜肥厚と有意に関連していた。粘膜肥厚の出現率は、上顎洞底の形態が曲でありかつ隔壁も存在する群で最も高かった。上顎洞底の曲形態および上顎洞隔壁の存在は上顎洞の粘膜肥厚を増加させている可能性が示された。

  • Iizuka Norihito, Kawashima Yusuke, Tokunaga Satoshi, Ito Kotaro, Hara Yoshinobu, Hirahara Naohisa, Sawada Eri, Sekiya Keiko, Kaneda Takashi .  歯槽骨の高径が薄いと上顎洞粘膜肥厚の原因になり得る CTによる研究(Thin Alveolar Bone Height Can Cause Maxillary Sinus Mucosal Thickening: Computed Tomographic Study) .  International Journal of Oral-Medical Sciences18 ( 1 ) 22 - 26   2019年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:口腔科学研究所  

    上顎臼歯部領域における歯槽骨高さと上顎洞の粘膜肥厚との関連性を評価することを目的として、歯科インプラント手術を行うために患者451名(女性285名、年齢20〜92歳)で撮影された上顎洞679側のCT画像を後ろ向きに検討した。歯槽頂から上顎洞底までの距離に応じて上顎洞画像を第1群(距離10mm以上)から第4群(4mm未満)までの4群に分類した。粘膜肥厚の判定基準は上顎洞底の粘膜厚が2mmを上回ることとした。群間比較の結果、第1群と第3群(前記の距離が4〜7mm)の間、および第1群と第4群との間では粘膜肥厚の出現率に有意差が存在することが明らかになった。粘膜肥厚の出現率が最も高かった群は第4群であった。以上の結果から、歯槽骨の高さが低下すると上顎洞の粘膜肥厚が増加する可能性が示唆された。

  • Sawada Eri, Kawashima Yusuke, Hirahara Naohisa, Tokunaga Satoshi, Noda Marie, Iizuka Norihito, Sekiya Keiko, Kaneda Takashi .  正常な咀嚼筋を対象とした、みかけの拡散係数に関する拡散強調核磁気共鳴画像法(Diffusion-weighted Magnetic Resonance Imaging of Normal Masticatory Muscles in Apparent Diffusion Coefficient) .  International Journal of Oral-Medical Sciences18 ( 1 ) 10 - 14   2019年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:口腔科学研究所  

    核磁気共鳴画像法(MRI)で撮像した正常なヒト咀嚼筋の画像において、みかけの拡散係数(ADC)値を評価した。健常者27名(女性18名、年齢21〜77歳)を対象に、1.5TのMRI装置を用いて顎関節の撮像を行った。b値を0s/mm2と1000s/mm2とに設定して拡散強調画像を得て、それらからADCマップを生成した。咀嚼筋群を構成する各筋に関心領域(ROI)を設定してADC値を測定した結果、外側翼突筋の平均ADC値は(1.21±0.31)×10^-3mm2/s、内側翼突筋では(1.10±0.25)×10^-3mm2/s、咬筋では(1.09±0.23)×10^-3mm2/sとなった。外側翼突筋での値は他の2筋での値よりも有意に高かった。本研究で得られた健康な咀嚼筋のADC値データは、顎関節症の定量評価に有用であると考えられた。

  • Sawada Eri, Kawashima Yusuke, Hirahara Naohisa, Tokunaga Satoshi, Noda Marie, Iizuka Norihito, Kaneda Takashi .  核磁気共鳴画像法において咀嚼筋が示すみかけの拡散係数と、顎関節円板転位との関連性についての研究(Study of Relationship between Apparent Diffusion Coefficients of the Masticatory Muscles on Magnetic Resonance Imaging and Temporomandibular Joint Disc Displacement) .  International Journal of Oral-Medical Sciences18 ( 1 ) 51 - 56   2019年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:口腔科学研究所  

    核磁気共鳴画像法(MRI)にて咀嚼筋に示されるみかけの拡散係数(ADC)値と、顎関節円板転位との関連性を調べる前向き研究を施行した。両側性に顎関節症がみられる患者80名(女性64名、年齢16〜83歳)を組み入れてMRIを施行した。MRI画像上、両側の外側翼突筋、内側翼突筋、および咬筋のそれぞれに関心領域(ROI)を設定してADC値を算出した。計測対象とした筋と同側の顎関節円板転位が復位性か非復位性かという違いに注目しつつ比較解析を行った。その結果、非復位性円板転位がみられる側の外側翼突筋および咬筋が示したADC値は、復位性円板転位がみられた側での値よりも有意に高いことが示された。こうした結果から、咀嚼筋で示されるADC値は顎関節円板転位と関連していることが示唆された。

  • Ogawa Hidehito, Kawashima Yusuke .  下顎骨の第2大臼歯領域における下顎管の位置と大きさ、ならびに皮質骨の幅(Location and Size of Mandibular Canal and Cortical Bone Width in the Second Molar Region) .  International Journal of Oral-Medical Sciences17 ( 3-4 ) 53 - 61   2019年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:口腔科学研究所  

    日本人患者359名(女性226名、年齢17〜85歳)で撮影したCT画像を用いて、第2大臼歯の歯根部において下顎骨皮質の内面境界と下顎管との間の距離、皮質骨幅、下顎管の径などを計測し、年齢別および男女別にみられる差を評価した。31歳未満の集団をI群、31〜49歳をII群、50歳以上をIII群に層別化して比較した結果、第2大臼歯の遠心根尖から下顎管の上面の皮質骨までの距離は、男性ではIII群に対しII群の方がより近く、女性ではIII群に対しI群でより近いことが示された。男性では皮質骨の幅は頬側、舌側ともに若齢の集団の方がより狭く、女性では高齢の集団の方が頬側の皮質骨幅がより狭かった。日本人集団において、年齢と性別との二つの因子は、第2大臼歯領域における下顎管の位置と大きさ、ならびに皮質骨の幅に影響していることが明らかになった。

  • 渡辺 新, 河野 哲朗, 渡邊 丈紘, 川島 雄介, 玉村 亮, 寒河江 登志朗, 河相 安彦, 金田 隆, 岡田 裕之 .  Micro-FTIRを用いた炭酸飲料によるヒトエナメル質脱灰表面の結晶組成分析 .  日大口腔科学45 ( 1 ) 44 - 51   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学口腔科学会  

    本研究は酸蝕症の実験的研究である。10本のヒト第三大臼歯を長軸方向に約0.5mmの厚さに薄切した切片を、実験群は炭酸飲料水(Sprite)に7日間浸漬、対照群は生理食塩水で湿潤下した湿箱に静置した。実験群の肉眼所見にて、エナメル質の約3/4以上残存しているものを弱脱灰歯に、その約3/4以上消失したものを強脱灰歯にグループ分類した。10本の歯のうち弱脱灰歯グループは4本、強脱灰歯グループが6本であった。その中で、両グループを代表する2つの標本をそれぞれA、Bとした。エナメル質結晶解析には、顕微フーリエ変換赤外分光法(micro-FTIR)を用い、残存エナメル質の最も幅の広い箇所における表層と深層の2点に対して微小領域分析を行い、それらの結晶組成とその変化を検討した。Sprite浸漬後は両グループとも切片が軟化していた。浸漬後のエナメル質の白濁は顕著になり、Hunter-Schreger条が鮮明に認められ、さらに強脱灰歯においては象牙質が透明化しているのが確認できた。micro-FTIR解析において、Aは対照群の表層及び深層共に、一般的なエナメル質のmicro-FTIRパターンに近い波形を示していた。また、実験群では対照群に見られなかった1,650cm-1付近にヒドロキシ基ないしアミド基に相当する吸収バンドが認められた。一方、BはAと比較して吸収バンドの強度が小さく、実験群及び対照群共に大きな変化は観察されなかった。これらの結果から、歯の元来の組成様式のうち特にリン酸イオンと炭酸イオンの吸収バンドのピークの形態や強度が脱灰作用の強弱と関連していることが示唆された。また、脱灰の強弱は元々の歯の組成により既に決定づけられているものと推察された。(著者抄録)

  • 村岡 宏隆, 金田 隆, 平原 尚久, 飯塚 紀仁, 徳永 悟士, 原 慶宜, 村松 輝晃, 伊東 浩太郎, 川島 雄介 .  上顎正中埋伏過剰歯の加齢による変化 266症例337歯 .  歯科放射線58 ( 1 ) 6 - 10   2018年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    過去3年間にCTで上顎正中埋伏過剰歯を認めた日本人266例337歯(男性179名、女性87名、4〜83歳:平均年齢17.4歳)を対象に、加齢による過剰歯の変化を調査した。調査内容は埋伏歯から鼻腔底までの平均距離、および歯根彎曲、肥大、歯根膜腔消失の出現率とした。その結果、加齢に伴って、鼻腔底と過剰歯埋伏位置は逆性歯で近接、順性歯で離れる傾向で、歯根肥大や歯根膜腔消失が多くなる傾向を認めた。歯根彎曲は若年に多い傾向であった。以上より、過剰歯は加齢によって埋伏位置が深在化して顎骨と癒着し処置が困難となる可能性があるため、抜歯は早期に行う必要がある。

  • Noda Marie, Kawashima Yusuke, Ito Kotaro, Hirahara Naohisa, Sawada Eri, Iizuka Norihito, Kaneda Takashi .  パントモグラフィーによる下顎下縁皮質骨形態の分類を用いた上顎骨骨折リスクの評価(Assessment of Maxillary Fracture Risk Using Classification of the Mandibular Inferior Cortical Shape by Pantomography) .  Journal of Hard Tissue Biology27 ( 2 ) 117 - 120   2018年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:硬組織再生生物学会  

    パントモグラフィー(PTG)と多列検出器CTの両検査を受けた上顎骨骨折疑い患者364名(男190名、女174名、平均年齢48.0歳)を対象として、PTGによる下顎下縁皮質骨(MIC)の形態分類と上顎骨骨折との関連性を検討した。MIC形態はPTG上の下顎両側の頤孔より遠位を、2名の口腔外科放射線医が評価し、皮質骨の破壊度で正常(I型)、軽度〜中等度(II型)、重度(III型)に分類した。更に患者を骨密度(BMD)により正常群(N群)と低BMD群(L群)に分けると、I型はN群、II/III型はL群であった。上顎骨骨折とMIC形態との関連性に関しては、上顎骨骨折を219名(60.2%)に認め、その51名(23.3%)がN群で、168名(76.7%)がL群であり、非上顎骨骨折の145名のうち120名(82.8%)がN群、25名(17.2%)がL群で、L群とN群との間には、上顎骨骨折の頻度に有意な差を認めた。以上より、PANを用いたMIC形態の分類は上顎骨骨折のリスク評価法として有用であると考えられた。

  • Noda Marie, Kawashima Yusuke, Tokunaga Satoshi, Ito Kotaro, Hara Yoshinobu, Hirahara Naohisa, Sawada Eri, Iizuka Norihito, Kaneda Takashi .  パントモグラフィによる下顎骨下縁皮質骨の形状分類法を用いた顎関節突起骨折に対するリスク評価(Risk Assessment for Condylar Fracture Using Classification of the Mandibular Inferior Cortical Shape by Pantomography) .  International Journal of Oral-Medical Sciences16 ( 3-4 ) 49 - 53   2018年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:口腔科学研究所  

    パントモグラフィ画像から下顎骨下縁皮質骨の形状を分類し、それに基づいた顎関節突起骨折のリスク評価が有効であるか後ろ向きに検証した。2006年4月〜2016年12月に顎関節突起骨折を疑われパントモグラフィとマルチスライスCTとの両検査を施行された患者254例(男性131例、年齢20〜91歳)の撮像画像を解析した。顎関節突起骨折の有無を判定し、また顎顔面領域を専門とする2名の放射線科医がパントモグラフィ画像によって下顎骨下縁皮質骨の形状を、正常皮質(1型)、軽度〜中等度の浸食を認める骨皮質(2型)、高度浸食を認める骨皮質(3型)、の3種に分類した。さらにその1型集団を正常骨密度の群(A群)に、2型と3型の集団を合わせて低骨密度の群(B群)に割当てた。顎関節突起骨折がみられた症例は158例(62.2%)で、その集団はさらにA群の27例(17.1%)とB群の131例(82.9%)に分類された。顎関節突起骨折が示されなかった96例のうち、A群は57例(59.4%)、B群は39例(40.6%)であった。A群とB群とで顎関節突起骨折の受傷率を比較したところ、両側性骨折についてはA群で11.1%、B群では47.3%であり統計学的に有意な差が認められた。パントモグラフィ画像にて下顎骨下縁皮質骨の形態を分類する当方法は顎関節突起骨折のリスク評価に利用できることが示唆された。

  • 歯科放射線 .  悪性腫瘍と鑑別困難であった扁桃周囲膿瘍の1例 .    58 ( 1 ) 24 - 27   2018年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 原 慶宜, 徳永 悟士, 川島 雄介, 金田 隆 .  歯科用コーンビームCT再構成パノラミック画像の有用性 .  歯科放射線57 ( 1 ) 41 - 45   2017年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    脳ドック検診を行った20名(男性11名、女性9名、39〜74歳)のCBCT画像より作成したパノラミック画像およびパノラマX線画像(パノラマ画像)を用いた。残存歯数は平均25.2本で、金属を用いた治療歯の割合は47%であった。上顎は全ての部位において、歯槽頂、根尖部、歯髄腔の項目でパノラミック画像の評価の方が有意に高いが、歯冠はパノラミック画像の方が有意に低かった。歯根膜腔は中切歯ではパノラミック画像の評価の方が有意に高いが、左右臼歯部は有意差がみられなかった。下顎の評価は、下顎前歯部の歯冠部、歯槽頂、根尖部の項目はパノラミック画像の方が有意に高いが、歯根膜腔、歯髄腔は有意差がみられなかった。左右大臼歯では、右側根尖部はパノラミック画像のほうが有意に高いが、歯冠は左右ともパノラミック西像の方が有意に低く、その他の部位では有意差はみられなかった。

  • 福田 大河, 川島 雄介, 村松 輝晃, 金田 隆 .  純チタン製口腔インプラント体の大きさの違いによるMRI金属アーチファクトの比較 .  歯科放射線57 ( 1 ) 33 - 40   2017年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    ファントムは、体脂肪と同等の信号強度となるベビーオイルを直径20.0cmの円柱体のアクリル容器に入れたものを使用し、直径1.0cmの円柱棒の先が円柱体中央に位置するように設定した。ファントムサイズはパラレルイメージング用8チャンネル頭部コイル内に設置可能な大きさのものを選択した。SE T1強調像、TSE T2強調像、およびSTIR像は、純チタン製インプラント体(インプラント体)の直径、長さ、いずれを変化させてもアーチファクトの影響は少なく、DWIは直径が太くて長さが短いインプラント体でアーチファクトの影響が少なかった。DWIは、他のシークエンスと比較して大きなアーチファクトが見られたが、直径が太く、長さが短いインプラント体でアーチファクトの影響が少ないことが示唆された。DWIは、インプラント体の直径および長さを変化させたところ、SENSE factor、周波数方向、および位相方向は有意性があり、強い相関が得られた。

  • Muramatsu Teruaki, Kaneda Takashi, Kawashima Yusuke, Ito Kotaro, Okada Hiroyuki, Buch Karen, Nadgir Rohini N., Sakai Osamu .  他疾患を同定するために顎関節MRIに体軸横断像を追加する有用性について(Value of additional axial imaging in magnetic resonance imaging of the temporomandibular joint to identify extra-articular diseases) .  Oral Radiology33 ( 2 ) 140 - 146   2017年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    2000年9月〜2006年4月にかけて、当院で顎関節(TMJ)疾患と診断された患者601例(男性293例、女性308例、平均年齢30.8歳、年齢6〜73歳)を対象に、TMJ疾患以外の他疾患を同定する際に、MRIにSTIR体軸横断像を追加することで診断価値が上がるか検討を行った。その結果、601例中580例(96.5%)が他疾患を認めない顎関節症と診断され、κ相関係数は72〜88%であった。一方、TMJ疾患以外の他疾患に関しては21例(3.5%)に認められ、これら所見はSTIR体軸横断像のみで検出可能であった。また、TMJ疾患と他疾患(下顎第3大臼歯感染による歯冠周囲炎症2例、歯原性感染による下顎骨髄炎1例、上咽頭癌1例、前庭神経鞘腫1例、耳下腺粘表皮癌1例)との共存例は6例に認められ、15例はTMJに異常はなく他疾患のみで、15例中10例は感染症と炎症、5例は上咽頭癌であった。以上の所見から、ルーチンで撮像するMRIにSTIR体軸横断像を追加することにより、他疾患との鑑別および同定の診断精度が向上することが確認された。

  • Hirahara N, Kaneda T, Muraoka H, Fukuda T, Ito K, Kawashima Y .  Characteristic Magnetic Resonance Imaging Findings in Rheumatoid Arthritis of the Temporomandibular Joint: Focus on Abnormal Bone Marrow Signal of the Mandibular Condyle, Pannus, and Lymph Node Swelling in the Parotid Glands. .  Journal of oral and maxillofacial surgery : official journal of the American Association of Oral and Maxillofacial Surgeons75 ( 4 ) 735 - 741   2017年4月

     詳細を見る

  • Muraoka Hirotaka, Kaneda Takashi, Kawashima Yusuke, Hirahara Naohisa, Muramatsu Teruaki, Ito Kotaro .  歯周炎で引き起こされる顎顔面領域のリンパ節腫脹症(Lymphadenopathy of the Maxillofacial Area Caused by Periodontitis) .  Journal of Hard Tissue Biology26 ( 2 ) 135 - 140   2017年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:硬組織再生生物学会  

    ショートT1反転回復(STIR)核磁気共鳴画像(MRI)法を用いて下顎における歯周炎のリンパ節流入領域の出現を調査し、リンパ節腫脹症の診断や治療・モニタリングにとって有用な特性パターンの有無を検討した。対象は歯周炎患者97名(POT群)と下顎・リンパ節無疾患の患者119名(対照群)で、MRI検査により頤下リンパ節(SMELN)、顎下リンパ節(SMALN)、上内深頸リンパ節(SIJLN)および副神経リンパ節(SALN)の数と短軸直径を計測し、両群間でリンパ節の数と直径を解析し比較した。その結果、SMELN、SMALNおよびSIJLNのサイズと数は、POT群の方が対照群より、有意にサイズが大きく、数が多かった。一方、SALNのサイズと数は両群間で有意な差が見られなかった。以上より、リンパ節腫脹症の確定パターンは歯周炎と関連し、リンパ節腫脹症は歯周炎に共通して関連する炎症状態と考えられた。

  • 福田 大河, 川島 雄介, 村松 輝晃, 関谷 恵子, 小川 秀仁, 岩崎 正, 岡田 素平太, 月岡 庸之, 金田 隆 .  MRI拡散強調像における口腔インプラントのメタルアーチファクト低減の検討 .  歯科放射線56 ( 2 ) 70 - 75   2017年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    使用したファントムは、直径20.0cm、高さ30.0cmの中空の円柱体で、円柱体中央に直径1.0cmの円柱棒の先が位置するように設定した。ファントムの内容物はMRI像において体脂肪と同等の信号強度となるベビーオイルを用いた。円柱棒の先端表面周囲に口腔インプラントの直径4.1mm、長さ10.0mmの100%純チタン製のインプラント体を固定した。b値は、値を変化させても大きさの変化率はほぼ一定であった。FOVは、100mmにおいて撮像領域から外れたファントムの外形が原因による折り返しアーチファクトが出現した。FOVは、これらが出現している影響により100〜250mmにかけて大きさの変化率の減少が見られた。RFOVは、50%において位置エンコード方向のFOVの減少が見られた。RFOVは、これらが出現している影響により50%が最も大きさの変化率が低く、60%から100%までは大きさの変化率が見られなかった。SENSE factorは上昇するにつれ大きさの変化率の減少が見られた。周波数方向、および位置方向は、周波数方向の値が大きくなるにつれて大きさの変化率の上昇が見られた。

  • Muraoka H, Kaneda T, Kawashima Y, Hirahara N, Fukuda T, Muramatsu T, Ito K .  Parotid Lymphadenopathy Is Associated With Joint Effusion in Non-Neoplastic Temporomandibular Disorders. .  Journal of oral and maxillofacial surgery : official journal of the American Association of Oral and Maxillofacial Surgeons75 ( 3 ) 491 - 497   2017年3月

     詳細を見る

  • Difference between HPV-positive and HPV-negative non-oropharyngeal head and neck cancer: texture analysis features on C .  Akifumi Fujita, Karen Buch, Baojun Li, Yusuke Kawashima, Muhammad M. Qureshi, Osamu Sakai2016 ( 40 ) 43 - 47   2016年1月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Yusuke Kawashima, Osamu Sakai, DhurataShosho, Takashi Kaneda, AnitaGohel .  Proximity of the Mandibular Canal to Teeth and Cortical Bone .  Journal of Endodontics42 ( 2 ) 221 - 224   2015年12月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kawashima, Yusuke ; Sekiya, Kotaro ; Sasaki, Yusuke ; Tsukioka, Tsuneyuki ; Muramatsu, Teruaki ; Kaneda, Takashi .  Computed Tomography findings of mandibular nutrient canals. .  Implant Dentistry24 ( 4 ) 458 - 463   2015年8月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  • Takashi Kaneda, Kotaro Sekiya, Masaaki Suemitsu, Toshiro Sakae, Yasushi Hayakawa, Yusuke Kawashima, Naohisa Hirahara, Hirotaka Muraoka, Kotaro Ito, Teruaki Muramatsu, Marie Ishida, and Hiroyuki Okada .  Preliminary Clinical Application Study of Parametric X-rays in Diagnostic Imaging .  International Journal of Oral-Medical Sciences2015 ( 14 ) 8 - 12   2015年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Key Book:知っておきたい顎・歯・口腔の画像診断

    金田 隆, 月岡 庸之, 川島 雄介( 担当: 単著)

    秀潤社  2017年 

     詳細を見る

    担当ページ:p59-61, p66-69, p80-81, p105   記述言語:日本語 著書種別:学術書

MISC

  • 多彩な進展様式が混在した上顎粘表皮癌の1例

    宮腰 昌明, 阿部 浩志, 萩元 綾, 川島 雄介, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 比地岡 浩志, 嶋 香織, 杉浦 剛, 笹平 智則, 田中 達朗

    歯科放射線   63 ( 1 )   20 - 24   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 舌悪性腫瘍との鑑別を要した魚骨迷入の1例

    川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗

    歯科放射線   62 ( 1 )   43 - 46   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 高齢者にみられた舌下間隙,顎下間隙および傍咽頭間隙に連続して発生したリンパ管奇形を疑った1例

    川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗

    歯科放射線   62 ( 1 )   47 - 50   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 頬部に発生した結節性筋膜炎の1例

    川島 雄介, 阿部 浩志, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 犬童 寛子, 田中 達朗

    歯科放射線   61 ( 2 )   69 - 71   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 両側下顎頭に発生した進行性下顎頭吸収の1例

    川島 雄介, 宮腰 昌明, 川畑 義裕, 阿部 浩志, 犬童 寛子, 田中 達朗

    歯科放射線   61 ( 2 )   64 - 68   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 左顎下部に発生したRosai-Dorfman diseaseの1例

    川島 雄介, 原 慶宜, 徳永 悟士, 犬童 寛子, 金田 隆

    歯科放射線   60 ( 2 )   63 - 65   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 悪性腫瘍と鑑別が困難であった扁桃周囲膿瘍の1例

    川島 雄介, 金田 隆

    歯科放射線   58 ( 1 )   24 - 27   2018年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

  • 【これでOK!基本から学ぶ歯科用コーンビームCT 画像診断、修復補綴、矯正、口腔インプラント治療へのデジタルワークフロー活用から保険診療まで】(Part5)各メーカー歯科用コーンビームCTの最新情報 最新歯科用コーンビームCT徹底比較

    村松 輝晃, 伊東 浩太郎, 川島 雄介, 平原 尚久, 村岡 宏隆, 能田 茉莉江, 飯塚 紀仁, 澤田 絵理, 金田 隆

    日本歯科評論   ( 別冊2018 )   134 - 149   2018年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 川島雄介 .  鹿児島大学顎顔面放射線科が行う造影検査について .  2023年度 歯科放射線技術研修会  2023年6月  全国歯科大学・歯学部附属病院診療放射線技師連絡協議会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日本大学松戸歯学部(オンライン)  

  • Yusuke Kawashima, Masaaki Miyakoshi, Yoshihiro Kawabata, Hiroko Indo .  The usefulness of ioUS and fat-suppressed Gd enhanced 3D-imaging in the evaluation of radiological DOI of oral tongue SCC: comparison with pathological DOI .  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  • Yusuke Kawashima, Masaaki Miyakoshi, Yoshihiro Kawabata, Hiroko Indo .  Usefulness of post-contrast 3D-FFE imaging compared with Dixon T2-weighted imaging for the evaluation of radiological DOI in oral tongue SCC: Comparison with pathological DOI . 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Yusuke Kawashima, Tomohiro Komastu,,Takashi Sakai, Kyoko Nogami, Toshinari Tanaka, Yasushi Hayakawa, Masaaki Suemitsu, Kayo Kuyama, Takashi Kaneda .  Diffraction enhanced imaging at LEBRA a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation .  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 川島 雄介, 犬童 寛子, 川畑 義裕, 宮腰 昌明, 仙波 伊知郎, 馬嶋 秀行 .  舌扁平上皮癌における舌エコーのDOIと比較した造影後3D fast field echo法のDOIの有用性について .  第22回日本歯科放射線学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市 福岡県  

  • Yusuke Kawashima, Norihiro Sei, Hiroshi Ogawa, Yasushi Hayakawa, Takashi Sakai, Kyoko Nogami, Toshinari Tanaka, Yasushi Hayakawa, Masaaki Suemitsu, Kayo Kuyama, Satoshi Tokunaga, Yoshinobu Hara, Hiroko Indo, Hideyuki J Majima, Takashi Kaneda .  Intense Terahertz pulse images of the malignant tumor; a preliminary study using liver cancer .  IADMFR 2019  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Philaderphia, USA  

  • Yusuke Kawashima, Osamu Sakai, Yoshinobu Hara, Satoshi Tokunaga, Takashi Kaneda .  Relationship between the pattern of the disk displacement and the joint effusion in the temporomandibular joint disorders using MR imaging. .  ASNR 2019  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Boston, USA  

  • 一木 俊吾, 川島 雄介, 末光 正昌, 平原 尚久, 伊東 浩太郎, 板倉 剛, 岡田 俊也, 小松 知広, 久山 佳代, 金田 隆 .  顎骨のBotryoid odontogenic cystの1例 .  日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集  2018年9月  (公社)日本医学放射線学会

  • 村岡 宏隆, 平原 尚久, 飯塚 紀仁, 村松 輝晃, 川島 雄介, 伊東 浩太郎, 金田 隆 .  頸部リンパ節の大きさと正常下垂体の相関 MRイメージングによる評価(Correlation between cervical lymph nodes size and normal pituitary gland: evaluation with MR imaging) .  歯科放射線  2017年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

  • 飯塚 紀仁, 伊東 浩太郎, 川島 雄介, 村松 輝晃, 能田 茉莉江, 金田 隆 .  歯周炎は上顎洞粘膜を肥厚させる .  Japanese Journal of Diagnostic Imaging  2017年2月  日本画像医学会

  • 飯塚 紀仁, 金田 隆, 伊東 浩太郎, 川島 雄介, 平原 尚久, 澤田 絵理, 関谷 恵子 .  歯周炎は上顎洞炎を引き起こす(Periodontitis causing maxillary sinusitis) .  歯科放射線  2018年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

  • 澤田 絵理, 川島 雄介, 伊東 浩太郎, 平原 尚久, 能田 茉莉江, 飯塚 紀仁, 関谷 恵子, 金田 隆, 酒井 修 .  拡散強調像を用いた顎関節症の咀嚼筋における評価(Assessment of myalgia of the masticatory muscle in temporomandibular disorders using apparent diffusion coefficient) .  歯科放射線  2018年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

  • 岡田 俊也, 川島 雄介, 末光 正昌, 平原 尚久, 伊東 浩太郎, 一木 俊吾, 板倉 剛, 小松 知広, 久山 佳代, 金田 隆 .  基底細胞母斑症候群の1例 .  日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集  2018年9月  (公社)日本医学放射線学会

  • 川島 雄介 .  今さら聞けない最新の薬剤関連顎骨壊死(MRONJ、BRONJ)のすべて:画像診断、病理、基本的な対応と治療 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ、BRONJ)の画像診断 .  Japanese Journal of Diagnostic Imaging  2020年1月  日本画像医学会

  • 徳永 悟士, 原 慶宜, 川島 雄介, 伊東 浩太郎, 平原 尚久, 関谷 恵子, 金田 隆 .  MRIによる関節円板と下顎頭骨髄信号の関係 .  日大口腔科学  2018年12月  日本大学口腔科学会

  • 小川 秀仁, 川島 雄介, 金田 隆, 月岡 庸之, 岡田 素平太 .  CTを用いた下顎第二大臼歯部における下顎管の位置と大きさおよび皮質骨の厚さの検討 .  日本口腔インプラント学会学術大会抄録集  2018年9月  (公社)日本口腔インプラント学会

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation(和訳中) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 川島 雄介 .  LEBRAでのdiffraction enhanced imaging ネコ下顎骨肉腫の組織学的相関との比較を用いた予備的研究(Diffraction enhanced imaging at LEBRA: a preliminary study using a cat mandibular osteosarcoma comparative with histological correlation) .  歯科放射線  2021年5月  (NPO)日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

▼全件表示

受賞

  • 学会賞(優秀論文賞)

    2020年11月   特定非営利活動法人日本歯科放射線学会  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  • Education exhibit 3rd prize

    2017年9月   American Society of Head and Neck Radiology   Marginal periodontitis causing maxillary sinusitis: study of 500 sinuses

     詳細を見る

    受賞国:アメリカ合衆国

 

担当経験のある授業科目

  • 臨床実習I

    2019年9月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 歯科放射線学I

    2019年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 臨床実習II

    2019年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 臨床予備実習

    2019年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

その他教育活動及び特記事項

  • 2021年8月   鹿児島大学OSCE内部評価者

  • 2021年7月   歯科医師臨床研修指導歯科医講習会

  • 2021年1月   CBTの作問に関するFD講演会

  • 2020年4月 - 2021年3月   CBT作問部会

  • 2019年4月   臨床教育部会

  • 2018年12月   2018年度第2回OSCE評価者養成ワー​クショップ

▼全件表示