2021/03/23 更新

写真a

ヨシナガ ナリマサ
吉永 就正
YOSHINAGA Narimasa
所属
医歯学域附属病院 附属病院 診療センター 感覚器センター 講師
職名
講師

学位

  • 博士(医学) ( 2011年11月   鹿児島大学 )

経歴

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 感覚器病学講座   助教

    2020年4月 - 現在

  • 鹿児島大学   医歯学域医学部・歯学部附属病院 医学部・歯学部附属病院 診療センター 感覚器センター   特任助教

    2019年4月 - 2020年3月

 

論文

  • Sonoda S, Sakamoto T*, Otsuka H, Yoshinaga N, Yamashita T, Ki-I Y, Okubo A, Yamashita T, Arimura N. .  Responsiveness of eyes with polypoidal choroidal vasculopathy with choroidal hyperpermeability to intravitreal ranibizumab .  BMC Ophthalmol.13   43 - 43   2013年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/1471-2415-13-43.

  • Yoshinaga N, Arimura N, Otsuka H, Kawahara K, Hashiguchi T, Maruyama I, Sakamoto T* .  NSAIDs inhibit neovascularization of choroid through HO-1-dependent pathway .  Lab Invest.91 ( 9 ) 1277 - 1290   2011年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/labinvest.2011.101.

  • Kikuchi K, Kawahara KI*, Uchikado H, Miyagi N, Kuramoto T, Miyagi T, Morimoto Y, Ito T, Tancharoen S, Miura N, Takenouchi K, Oyama Y, Shrestha B, Matsuda F, Yoshida Y, Arimura S, Mera K, Tada KI, .  Potential of edaravone for neuroprotection in neurologic diseases that do not involve cerebral infarction .  Exp Ther Med.2 ( 5 ) 771 - 775   2011年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/etm.2011.281.

  • Meng X, Kawahara KI, Miyanohara H, Yoshimoto Y, Yoshinaga K, Noma S, Kikuchi K, Morimoto Y, Ito T, Oyama Y, Yoshinaga N, Shrestha B, Chandan B, Mera K, Tada KI, Miura N, Ono Y, Takenouchi K, Maenosono R, Nagasato T, Hashiguchi T, Maruyama I*. .  1,5-Anhydro-D-fructose: A natural antibiotic that inhibits the growth of gram-positive bacteria and microbial biofilm formation to prevent nosocomial infection .  Exp Ther Med.2 ( 4 ) 625 - 628   2011年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/etm.2011.245.

  • Kikuchi K*, Kawahara K, Miyagi N, Uchikado H, Kuramoto T, Morimoto Y, Tancharoen S, Miura N, Takenouchi K, Oyama Y, Shrestha B, Matsuda F, Yoshida Y, Arimura S, Mera K, Tada K, Yoshinaga N, Maenosono R, Ohno Y, Hashiguchi T, Maruyama I, Shigemori M. .  Edaravone: a new therapeutic approach for the treatment of acute stroke .  Med Hypotheses.75 ( 6 ) 583 - 585   2010年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.mehy.2010.07.038.

  • Shrestha B, Hashiguchi T*, Ito T, Miura N, Takenouchi K, Oyama Y, Kawahara K, Tancharoen S, Ki-I Y, Arimura N, Yoshinaga N, Noma S, Shrestha C, Nitanda T, Kitajima S, Arimura K, Sato M, Sakamoto T, Maruyama I. .  B cell-derived vascular endothelial growth factor A promotes lymphangiogenesis and high endothelial venule expansion in lymph nodes .  J Immunol.184 ( 9 ) 4819 - 4826   2010年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4049/jimmunol.0903063.

▼全件表示

MISC

  • 生体イメージングと眼病理 画像解析への時間軸の導入を目指して 画像工学による網脈絡膜疾患の数量的解析.

    園田祥三,坂本泰二,椎原秀樹,寺﨑寛人,柿内奈保子,内野英輔,川野浩輝,白澤誠,黒岩宣宏,吉永就正,山下高明,喜井裕哉,中尾久美子,大久保明子,斎藤司朗,山下敏史,有村昇,上笹貫太郎,大塚寛樹,川野純廣,富田将利,篠原祐樹,迫口智紀,岩田一大,豊留貴久子,上園慧,鈴木敬久,高野友香,三田村佳典,江川麻理子, 宇野敏彦,木下貴正,緒方奈保子,西智,石田晋,加瀬諭,川上浩司,園田康治,園田真也,園田恭志,園田康平

    日本眼科学会雑誌   123 ( 3 )   260 - 283   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

講演・口頭発表等

  • 寺﨑寛人,山下高明,船津諒,吉永就正,鮫島誠治,白澤誠,山下敏史,坂本泰二 .  65歳以上の高齢者正常眼の後極部眼球形状 .  第74回日本臨床眼科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催  

  • 寺﨑寛人,山下敏史,濱田拓人,吉永就正,鮫島誠治,白澤誠,山下高明,園田祥三,坂本泰二 .  特発性黄斑円孔stage3,4における後極の眼球形状と黄斑部所見の相関 .  第124回日本眼科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年4月 - 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催  

  • 濱田拓人,寺﨑寛人,山下敏史,吉永就正,鮫島誠治,白澤誠,山下高明,園田祥三,坂本泰二 .  特発性黄斑円孔stage3,4における円孔形状と術前視機能・黄斑部所見の相関 .  第124回日本眼科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年4月 - 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Web開催  

  • 濱田拓人,寺﨑寛人,山下敏史,吉永就正,鮫島誠治,白澤誠,園田祥三,坂本泰二 .  特発性黄斑円孔stage3,4における縦・横方向の歪視の比較と黄斑部の所見との相関 .  第58回日本網膜硝子体学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎ブリックホール・長崎市  

  • 寺﨑寛人,山下敏史,吉永就正,鮫島誠治,白澤誠,園田祥三,坂本泰二 .  特発性黄斑円孔stage3,4における黄斑部の所見の性差の検証 .  第58回日本網膜硝子体学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎ブリックホール・長崎市  

  • 寺﨑寛人,吉永就正,坂本泰二 .  硝子体手術直後に網膜動脈分枝閉塞症を発症した1例 .  第89回九州眼科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:J:COM ホルトホール大分・大分市  

  • 吉永就正 .  アフリベルセプト硝子体注射が僚眼に与える影響の検討 .  第52回鹿児島大学眼科臨床研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学医学部鶴陵会館・鹿児島市  

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 第5回九州DMEフォーラム

    役割:講師

    9th Kagoshima Macula Conference  ホテルオークラ福岡・福岡市  2019年7月

     詳細を見る

    講演「鹿児島大学におけるDME治療」

  • 9th Kagoshima Macula Conference

    役割:講師

    9th Kagoshima Macula Conference  東急REIホテル・鹿児島市  2019年6月

     詳細を見る

    講演「DME治療の現状」