2022/09/01 更新

写真a

フルカワ ミナミ
古川 みなみ
FURUKAWA Minami
所属
医歯学域歯学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士(歯学) ( 2018年2月   鹿児島大学 )

学歴

  • 鹿児島大学   医歯学総合研究科   歯科矯正学分野

    - 2018年2月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 九州大学

    - 2013年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 鹿児島大学   医歯学域歯学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座   助教

    2019年4月 - 現在

  • 鹿児島大学   医歯学域医学部・歯学部附属病院 医学部・歯学部附属病院 診療センター 発達系歯科センター   助教

    2018年4月 - 2019年3月

所属学協会

  • 日本矯正歯科学会

    2014年4月 - 現在

  • 九州矯正歯科学会

    2014年4月 - 現在

  • 口蓋裂学会

    2021年9月 - 現在

  • 日本顎口腔機能学会

    2017年1月 - 現在

  • 日本薬理学会

    2016年10月 - 現在

  • 日本歯科基礎医学会

    2016年5月 - 現在

▼全件表示

 

論文

  • 前田綾,才ノ木みなみ,日野 沙耶佳 ,南 弘之,宮脇 正一 .  外傷で喪失した上顎左側中切歯の空隙を矯正歯科治療で閉鎖した開咬を伴う骨格性Ⅲ級症例 .  Clinical and Investigative orthodontics-Japanese Edition81 ( 1 ) 19 - 26   2022年

  • 宮脇正一,古川みなみ,丸谷佳菜子,福嶋美佳,石川崇典,渡邉温子,中川祥子,髙橋広太郎,大賀泰彦,前田綾 .  口腔機能の異常と早期治療の必要性 .  東京矯正歯科学会雑誌31   2021年

  • Aya Maeda‐Iino, Mika Fukushima Yoko Sakoguchi Haruhito Omure Akihito Oishi Yasuhiko Oga Minami Furukawa‐Sainoki Shuji Kanmura Akio Ido Shouichi Miyawaki .  Effects of intra‐esophageal acid infusion and a stress task on masseter muscle activity and autonomic nervous activity in wakefulness. .  Journal of Oral Rehabilitation   2020年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 才ノ木(古川)みなみ,前田綾,國則貴玄,楠元淳也,宮脇正一 .  歯科矯正用アンカースクリューを用いて下顎歯列の遠心移動を行った骨格性Ⅲ級ローアングル症例 .  九州矯正歯科学会誌15 ( 1 ) 40 - 44   2020年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大賀 泰彦, 友成 博, 古川 みなみ, 宮脇 正一 .  歯科矯正用アンカースクリューとリンガルブラケットを用いて下顎臼歯の遠心移動を行ったアングルII級2類症例 .  九州矯正歯科学会雑誌13 ( 1 ) 33 - 38   2018年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:九州矯正歯科学会  

    患者は初診時年齢23歳8ヵ月の女性で、下顎前歯部叢生と上下顎歯列正中の右方偏位を伴うアングルII級症例である。治療の経過として、上下顎歯列にカスタムメイドのリンガルブラケットを装着後、上顎は左側第二小臼歯を抜去し上顎歯列正中の左方移動を行った。下顎は両側第一大臼歯の近心に歯科矯正用アンカースクリュー(以下、アンカースクリュー)を埋入し、下顎臼歯の非対称な遠心移動により下顎歯列正中の左方移動を行った。動的治療期間は1年2ヵ月であり上下歯列正中の偏位と下顎歯列の叢生が改善され、良好な咬合が獲得された。保定開始から2年経過後、安定した咬合が維持されている。(著者抄録)

  • 古川 みなみ 他 .  Neonatal maternal separation delays the GABA excitatory-to-inhibitory functional switch by inhibiting KCC2 expression .      2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)  

  • Furukawa Minami, Nishiyama Nobuyoshi, Nishitani Yoshihiro, Miyawaki Shouichi, Sato Tomoaki, Tsukahara Takao, Yamanishi Sayuri, Tomita Kazuo, Takashi Yuko, Tanaka Koh-ich, Kitanaka Junichi, Kitanaka Nobue, Takemura Motohiko .  Neonatal maternal separation delays the GABA excitatory-to-inhibitory functional switch by inhibiting KCC2 expression and induces developmental disorders-like behaviors in mice .  日本薬理学会年会要旨集2018 ( 0 ) PO3 - 1-49   2018年

     詳細を見る

    出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会  

    <p>Early life stress leads to neurodevelopmental disorders. The excitatory-to-inhibitory functional switch of γ-aminobutyric acid (GABA switch) normally occurs on the up-regulation of K<sup>+</sup>-Cl<sup>-</sup> cotransporter-2 (KCC2) in the first to the second postnatal week. GABA switch is necessary for normal construction of neural circuit. Therefore, early life stress may induce behavioral abnormalities through the influence of GABA switch. </p><p> The purpose of this study is to examine the effect of maternal separation (MS) on the timing of GABA switch and on the adolescent behavior. </p><p> Neonatal C57BL/6J male mice were divided into control group (Ctl) and experimental group. Experimental (MS) group was subjected to maternal separation for 3 hours a day during postnatal day 1 (P1) to P21. Then both groups were weaned at P22. We conducted quantification of KCC2 immunoreactivity (IR) at P7, 14, 21 and 35, and analyzed the timing of GABA switch by Ca<sup>2+</sup> imaging method during P2 to P15. Behavioral analyzes such as open field, novel object recognition, elevated cross maze, attack action tests, were conducted from P35 to P38. MS resulted in a decrease in perimembrane KCC2-IR in the CA1 and CA3 regions at P7, 14, 21 and 35. NKCC1-IR in CA1 and CA3 were no significant difference between the Ctl and MS groups. Next, we analyzed the timing of GABA switch by Ca<sup>2+</sup> imaging method. 10 μM of muscimol induced Ca<sup>2+</sup> responses present in a higher percentage of neurons in the MS than in the Ctl on P8 and P11. The Ca<sup>2+</sup> responses induced by muscimol were completely inhibited by pre-treatment with 10 μM of bicuculline. Compared to mice in the Ctl group on P35, MS group had decreased amounts of perimembrane KCC2 in hippocampal CA1 and CA3. There were no significant differences in NKCC1 in both groups on P35. We also found cognition and attention defects in MS group by behavioral analyzes. </p><p> Taken together, neonatal MS inhibited the expression of perimembrane KCC2 for a long lasting period, leading to the delay timing of GABA switch in the hippocampus. The disrupted KCC2 expression could be associated with abnormal behaviors during adolescence.</p>

    DOI: 10.1254/jpssuppl.WCP2018.0_PO3-1-49

  • Sato Tomoaki, Yamanishi Sayuri, Furukawa Minami, Tomita Kazuo, Miyawaki Shoichi .  Maternal separation delayed the timing of GABA switch and induced the behavior disorders in male mice .  日本薬理学会年会要旨集2018 ( 0 ) PO3 - 1-45   2018年

     詳細を見る

    出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会  

    <p>Child neglect is an emerging social problem. Although it is reported that early life stress leads to psychiatric disorder, the cause is unclear. Early in life, the function of GABA(gamma-aminobutyric acid), an inhibitory neurotransmitter, changes from excitability to inhibitory (GABA switch). This GABA switch is mainly mediated by the up-regulation of KCC2(K-Cl-cotransporter). Moreover, the precise timing of GABA switch is indispensable for constructing normal neural circuits. Therefore, the purpose of this study is to examine the influence of early life stress on higher brain functions. Neonatal C57BL/6J male mice were divided into control group and experimental group. Experimental group was subjected to maternal separation for 3 hours a day from postnatal day 1 (P1) to P21. Then both groups were weaned at P22. We analyzed KCC2 expression at hippocampus. Next, we analyzed the timing of GABA switch by Ca2+imaging method. Behavioral analyzes were conducted from P35. KCC2 was decreased at P7, P14 and P35and the timing of GABA switch was delayed in experimental group. We also found cognition and attention defects in experimental group by behavioral analyzes. Taken together, maternal separation inhibited the expression of KCC2 for a long lasting period and delayed the timing of GABA switch.</p>

    DOI: 10.1254/jpssuppl.WCP2018.0_PO3-1-45

  • Furukawa M. .  Neonatal maternal separation delays the GABA excitatory-to-inhibitory functional switch by inhibiting KCC2 expression .  Biochemical and Biophysical Research Communications493 ( 3 ) 1243 - 1249   2017年11月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Biochemical and Biophysical Research Communications  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2017.09.143

    Scopus

    PubMed

  • Maeda-Iino A. .  Evaluation of maxillary central incisors on the noncleft and cleft sides in patients with unilateral cleft lip and palate-Part 2: Relationship between root resorption, horizontal tooth movement, and quantity of grafted autogenous bone .  Angle Orthodontist87 ( 6 ) 863 - 870   2017年11月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Angle Orthodontist  

    DOI: 10.2319/031317-189.1

    Scopus

    PubMed

  • Maeda-Iino A. .  Evaluation of maxillary central incisors on the noncleft and cleft sides in patients with unilateral cleft lip and palate-Part 1: Relationship between root length and orthodontic tooth movement .  Angle Orthodontist87 ( 6 ) 855 - 862   2017年11月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Angle Orthodontist  

    DOI: 10.2319/031317-188.1

    Scopus

    PubMed

  • 古川 みなみ, 塚原 飛央, 富田 和男, 宮脇 正一, 佐藤 友昭 .  幼少期ストレスが高次機能に及ぼす影響 .  日本顎口腔機能学会雑誌24 ( 1 ) 28 - 29   2017年

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本顎口腔機能学会  

    DOI: 10.7144/sgf.24.28

  • Masuhara M, Tsukahara T, Tomita K, Furukawa M, Miyawaki S, Sato T. .  A relation between the Osteoclastogenesis inhibition and Membrane-type Estrogen Receptor GPR30. .  Biochemistry and Biophysics Reports8   389 - 394   2016年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

MISC

  • ストレス関連病態におけるGABA応答障害の関与

    五十嵐 健人, 富田 和男, 桑原 義和, 山西 沙祐里, 古川 みなみ, 宮脇 正一, 栗政 明弘, 佐藤 友昭

    東北医科薬科大学研究誌   ( 65 )   7 - 10   2018年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:東北医科薬科大学  

    γ-アミノ酪酸(GABA)応答障害が様々な行動特性変化をもたらすとする仮説に基づき、社会的ストレスを模した負荷を経験したマウスのストレス応答について、行動生物学的手法および分子生物学的手法を用いて解析を進めている。GABA応答障害の改善は多くの疾患に共通するメカニズムを介して制御されていると考えられる。本稿では実験的ストレス負荷がどのように神経障害をきたすのか、成果を交えて概説した。

  • Delay of GABA switch due to early life stress leads to developmental disorder.

    Minami Furukawa, Sayuri Yamanishi, Kento Igarashi, Kazuo Tomita, Shouichi Miyawaki, Tomoaki Sato

    Atlas of Science   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    その他リンク: http://atlasofscience.org/delay-of-gaba-switch-due-to-early-life-stress-leads-to-developmental-disorder/

  • ミトコンドリア障害細胞における酸化ストレス感受性と細胞膜動態

    富田 和男, 桑原 義和, 高 裕子, 並河 英紀, 西谷 佳浩, 漆原 佑介, 山西 沙祐里, 古川 みなみ, 宮脇 正一, 栗政 明弘, 福本 学, 佐藤 友昭

    東北医科薬科大学研究誌   ( 64 )   49 - 55   2017年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:東北医科薬科大学  

    生体内において、活性酸素種(ROS)の主な生成場所はミトコンドリア(mt)であり、mtおよびmtDNAの障害によりROS産生が亢進し疾病を引き起こす。筆者らの研究により、mtDNAを欠失した細胞は酸化ストレスに感受性であり、その感受性は内在性のカタラーゼの酵素活性よりもむしろ膜電位や膜の過酸化の状態によって規定される可能性が示唆された。放射線や過酸化水素によってもたらされた酸化ストレスによる細胞応答について、mtの関与や細胞膜の状態との関連についての知見を加え概説した。

  • ストレスと精神病発症の可能性と関連性~ストレスがCl-トランスポーターを介して及ぼす影響~

    塚原飛央,増原正明,古川みなみ, 宮脇正一, 佐藤友昭

    鹿歯会報   127   9 - 11   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

講演・口頭発表等

  • 大迫佑季,前田綾,中川祥子,古川みなみ,大賀泰彦,髙橋広太郎,福嶋美佳,原田真利那,成昌建,丸谷佳菜子,石川崇典,宮脇正一 .  覚醒時の咬筋活動と疼痛関連顎関節症との関連性 .  第17回九州矯正歯科学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

  • 髙橋広太郎,前田綾,大賀泰彦,大迫佑季,中川祥子,古川みなみ,福嶋美佳,丸谷佳菜子,宮脇正一 .  酸刺激による食道の知覚が咀嚼筋活動に及ぼす影響について .  第17回九州矯正歯科学会学術大会  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

  • 福嶋 美佳,前田 綾,大牟禮 治人,迫口 陽子,大賀 泰彦,古川 みなみ,中川 祥子,大迫 佑季,高橋 広太郎,成 昌建,原田 真利那,上村 修司,井戸 章雄,宮脇 正一 .  覚醒時の食道内酸刺激は精神的ストレスより咬筋活動と自律神経活動に強く影響する .  第80回日本矯正歯科学会学術大会&第5回国際会議  2021年11月  日本矯正歯科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    開催地:横浜  

  • 福嶋美佳, 前田綾, 大賀泰彦, 才ノ木みなみ, 中川祥子, 大迫佑季, 髙橋広太郎, 成 昌建, 原田真利那, 宮脇正一 .  覚醒時の食道内酸注入と精神的ストレスが咬筋活動と自律神経活動に及ぼす影響 .  第3回南九州歯学会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

  • 大迫佑季,前田綾,中川祥子,古川みなみ,大賀泰彦,髙橋広太郎,大石章仁,福嶋美佳,丸谷佳菜子,宮脇正一 .  咀嚼筋疼痛と覚醒時咬筋活動との関連性について .  第15回九州矯正歯科学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 髙橋広太郎,前田綾,大石章仁,大賀泰彦,大迫佑季,古川みなみ,中川祥子,福嶋美佳,丸谷佳菜子,宮脇正一 .  上部消化器症状と咬筋活動との関連性について .  第15回九州矯正歯科学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 迫口陽子,前田綾,福嶋美佳,大牟禮治人,大石章仁,大賀泰彦,古川みなみ,髙橋広太郎,大迫佑季,丸谷佳菜子,中川祥子,宮脇正一 .  覚醒時の食道内酸刺激後の咬筋活動と自律神経活動の経時的変化 .  第78回日本矯正歯科学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:長崎  

  • 前田綾,權 相豪,渡邉温子,中川祥子,古川みなみ,岐部俊郎,手塚征宏,渕上貴央,中村典史,宮脇正一. .  上顎前方牽引装置で治療した片側性唇顎口蓋裂を伴う患者における顎顔面形態の長期的評価. .  第43回日本口蓋裂学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 丸谷佳菜子、前田綾、古川みなみ、中川祥子、權相豪、中村典史、宮脇正一. .  片側性唇顎口蓋裂を伴う患者の上顎中切歯歯根長の長期的評価 .  第14回九州矯正歯科学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 福嶋 美佳, 前田 綾, 大牟禮 治人, 迫口 陽子, 大賀 泰彦, 古川 みなみ, 大石 章仁, 大迫 佑季, 高橋 広太郎, 成 昌建, 宮脇 正一 .  覚醒時のストレス負荷と食道内酸刺激が咬筋活動に及ぼす影響 .  第77回日本矯正歯科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月 - 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • Furukawa M, Tsukahara T, Yamanishi S, Tomita K, Takashi Y, Tanaka K, Kitanaka J, Kitanaka N, Takemura M, Nishiyama N, Nishitani Y, Miyawaki S, Sato T. .  Neonatal maternal separation delays the GABA excitatory-to-inhibitory functional switch by inhibiting KCC2 expression and induces developmental disorders-like behaviors in mice. .  WCP2018-18th world congress of basic and clinical pharmacology  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

  • 前田 綾, 古川 みなみ, 權 相豪, 丸谷 佳菜子, 中川 祥子, 渡邉 温子, 岐部 俊郎, 手塚 征宏, 渕上 貴央, 中村 典史, 宮脇 正一 .  片側性唇顎口蓋裂を伴う患者における上顎中切歯の歯根吸収と水平的な歯の移動および移植骨との関連 .  第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • 高 裕子,富田 和男,桑原 義和,並河 英紀,塚原 飛央,古川 みなみ,田中 康一,北中 純一,北中 順恵,西谷 佳浩,宮脇 正一,西山 信好,竹村 基彦,佐藤 友昭 .  過酸化水素処理によるρ0細胞の膜状態変化とその感受性 .  第70回日本薬理学会西南部会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島  

  • 古川 みなみ,塚原 飛央,富田 和男,高 裕子,田中 康一,北中 純一,北中 順恵,西谷 佳浩,竹村 基彦,西山 信好,宮脇 正一,佐藤 友昭. .  母子分離雄性マウスに対するGABAスイッチを介した高次機能への影響. .  第70回日本薬理学会西南部会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 富田 和男,桑原 義和,高 裕子,並河 英紀,塚原 飛央,古川 みなみ,田中 康一,漆原 佑介,北中 純一,北中 順恵,栗政 明弘,西谷 佳浩,宮脇 正一,西山 信好,竹村 基彦,福本 学,佐藤 友昭. .  治療耐性がん細胞における過酸化水素耐性メカニズムの解析. .  第70回日本薬理学会西南部会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 古川 みなみ,塚原 飛央,宮脇 正一,佐藤 友昭 .  幼少期ストレスと発達性障害との関係解明-矯正治療の効率化に向けた検討- .  第76回日本矯正歯科学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌  

  • 富田 和男,高 裕子,塚原 飛央,古川 みなみ,西谷 佳浩,佐藤 友昭 .  治療耐性がん細胞における酸化ストレス応答機構の解析 .  第59回歯科基礎医学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:松本  

  • 高 裕子,富田 和男,塚原 飛央,古川 みなみ,西谷 佳浩,佐藤 友昭 .  ρ0細胞における酸化ストレス応答機構の解析 .  第59回歯科基礎医学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:松本  

  • 塚原 飛央,古川 みなみ,富田 和男,岩井 治樹,高 裕子,薗村 貴弘,佐藤 友昭 .  ストレスによるGPR30過剰発現はAkt-WINK1の過敏反応を惹起し,KCC2を不活性化させることで,GABA抑制機能を低下させる .  第59回歯科基礎医学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:松本  

  • 古川 みなみ,塚原 飛央,富田 和男,高 裕子,宮脇 正一,佐藤 友昭. .  母子分離ストレスは雄性マウスにおいてGABAスイッチの時期を遅らせ,発達性障害様行動異常を誘発する. .  第59回歯科基礎医学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 前田 綾, 丸谷 佳菜子,古川 みなみ, 權 相豪,中川 祥子, 渡邉 温子, 岐部 俊郎, 手塚 征宏, 渕上 貴央, 中村 典史, 宮脇 正一 .  片側性唇顎口蓋裂を伴う患者の上顎中切歯歯根長と矯正治療による歯の移動との関連:健側と顎裂側の比較 .  第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

  • 古川 みなみ,塚原 飛央,富田 和男,宮脇 正一,佐藤 友昭 .  幼少期ストレスが高次機能に及ぼす影響 .  日本顎口腔機能学会第58回学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島  

  • 古川みなみ,塚原飛央,富田和男,佐藤友昭 .  母子分離はKCC2のダウンレギュレーションによりGABA機能変化の時期を遅延する .  第90回日本薬理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:長崎  

  • 塚原飛央,古川みなみ,富田和男,佐藤友昭 .  17αエストラジオールは、反復ストレス負荷卵巣摘出マウスの海馬においてGPR30を介してSPAK-KCC2シグナル伝達を制御する .  第90回日本薬理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:長崎  

  • 富田和男,塚原飛央,古川みなみ,佐藤友昭 .  細胞のストレス応答およびミトコンドリアDNA動態について .  第2回治療耐性がん細胞研究協議会研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • 塚原飛央,古川みなみ,佐藤友昭 .  17α-estradiolはGPR30-SPAK-KCC2シグナル伝達を制御し興奮性GABAを是正する .  第58回歯科基礎医学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌  

  • 古川みなみ,前田綾,權相豪,宮脇正一 .  片側性唇顎口蓋裂を伴う患者の顎裂側上顎中切歯における歯根吸収の評価-矯正治療による歯の移動との関連- .  第11回九州矯正歯科学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 迫口 陽子, 前田 綾, 福嶋 美佳, 大牟禮 治人, 大石 章仁, 大賀 泰彦, 古川 みなみ, 高橋 広太郎, 大迫 佑季, 丸谷 佳菜子, 中川 祥子, 宮脇 正一 .  覚醒時の食道内酸刺激後の咬筋活動と自律神経活動の経時的変化 .  日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集  2019年11月  (公社)日本矯正歯科学会

  • 福嶋 美佳, 前田 綾, 大牟禮 治人, 迫口 陽子, 大賀 泰彦, 古川 みなみ, 大石 章仁, 大迫 佑季, 高橋 広太郎, 成 昌建, 宮脇 正一 .  覚醒時のストレス負荷と食道内酸刺激が咬筋活動に及ぼす影響 .  日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集  2018年10月  (公社)日本矯正歯科学会

  • 古川 みなみ, 前田 綾, 權 相豪, 宮脇 正一 .  片側性唇顎口蓋裂を伴う患者の顎裂側上顎中切歯における歯根吸収の評価 矯正治療による歯の移動との関連 .  九州矯正歯科学会雑誌  2017年3月  九州矯正歯科学会

  • 丸谷 佳菜子, 前田 綾, 古川 みなみ, 中川 祥子, 權 相豪, 中村 典史, 宮脇 正一 .  片側性唇顎口蓋裂を伴う患者の上顎中切歯歯根長の長期的評価 .  九州矯正歯科学会雑誌  2020年2月  九州矯正歯科学会

  • 前田 綾, 丸谷 佳菜子, 古川 みなみ, 權 相豪, 中川 祥子, 岐部 俊郎, 手塚 征宏, 渕上 貴央, 中村 典史, 宮脇 正一 .  片側性唇顎口蓋裂を伴う患者の上顎中切歯歯根長と矯正治療による歯の移動との関連:健側と顎裂側の比較 .  日本口蓋裂学会雑誌  2017年4月  (一社)日本口蓋裂学会

  • 前田 綾, 古川 みなみ, 權 相豪, 丸谷 佳菜子, 中川 祥子, 渡邉 温子, 岐部 俊郎, 手塚 征宏, 渕上 貴央, 中村 典史, 宮脇 正一 .  片側性唇顎口蓋裂を伴う患者における上顎中切歯の歯根吸収と水平的な歯の移動および移植骨との関連 .  日本口蓋裂学会雑誌  2018年4月  (一社)日本口蓋裂学会

  • 富田 和男, 高 裕子, 塚原 飛央, 古川 みなみ, 西谷 佳浩, 佐藤 友昭 .  治療耐性がん細胞における酸化ストレス応答機構の解析 .  Journal of Oral Biosciences Supplement  2017年9月  (一社)歯科基礎医学会

  • 古川 みなみ, 塚原 飛央, 富田 和男, 高 裕子, 佐藤 友昭 .  母子分離ストレスは雄性マウスにおいてGABAスイッチの時期を遅らせ、発達性障害様行動異常を誘発する .  Journal of Oral Biosciences Supplement  2017年9月  (一社)歯科基礎医学会

  • Furukawa Minami, Tsukahara Takao, Tomita Kazuo, Tanaka Koh-ichi, Kitanaka Nobue, Kitanaka Junichi, Takemura Motohiko, Nishiyama Nobuyoshi, Miyawaki Shouichi, Sato Tomoaki .  新生児母子分離はKCC2ダウンレギュレーションを介して興奮から抑制へのGABAスイッチ時期を遅延させる(Neonatal maternal separation delays the timing of excitatory-to-inhibitory GABA switch via down-regulation of KCC2) .  Journal of Pharmacological Sciences  2017年3月  (公社)日本薬理学会

  • 古川 みなみ, 塚原 飛央, 宮脇 正一, 佐藤 友昭 .  幼少期ストレスと発達性障害との関係解明 矯正治療の効率化に向けた検討 .  日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集  2017年10月  (公社)日本矯正歯科学会

  • 古川 みなみ, 塚原 飛央, 富田 和男, 宮脇 正一, 佐藤 友昭 .  幼少期ストレスが高次機能に及ぼす影響 .  日本顎口腔機能学会雑誌  2017年9月  日本顎口腔機能学会

  • 前田 綾, 大石 章仁, 權 相豪, 渡邉 温子, 中川 祥子, 古川 みなみ, 岐部 俊郎, 渕上 貴央, 中村 典史, 宮脇 正一 .  上顎前方牽引装置で治療した片側性唇顎口蓋裂を伴う患者における顎顔面形態の長期的評価 .  日本口蓋裂学会雑誌  2019年4月  (一社)日本口蓋裂学会

  • 塚原 飛央, 古川 みなみ, 富田 和男, 岩井 治樹, 高 裕子, 薗村 貴弘, 佐藤 友昭 .  ストレスによるGPR30過剰発現はAkt-WNK1の過敏反応を惹起し、KCC2を不活化させることで、GABA抑制機能を低下させる .  Journal of Oral Biosciences Supplement  2017年9月  (一社)歯科基礎医学会

  • 高 裕子, 富田 和男, 塚原 飛央, 古川 みなみ, 西谷 佳浩, 佐藤 友昭 .  ρ0細胞における酸化ストレス応答機構の解析 .  Journal of Oral Biosciences Supplement  2017年9月  (一社)歯科基礎医学会

  • Tsukahara Takao, Furukawa Minami, Tomita Kazuo, Tanaka Koh-ichi, Kitanaka Nobue, Kitanaka Junichi, Takemura Motohiko, Nishiyama Nobuyoshi, Miyawaki Shouichi, Sato Tomoaki .  17α-エストラジオールは繰り返しストレス下に置かれたOVXマウスの海馬においてGPR30を介したSPAK-KCC2活動を調節する(17α-estradiol regulates SPAK-KCC2 activity via GPR30 in the hippocampus of repeated stressed OVX mice) .  Journal of Pharmacological Sciences  2017年3月  (公社)日本薬理学会

  • 大迫 佑季, 前田 綾, 中川 祥子, 古川 みなみ, 大賀 泰彦, 高橋 広太郎, 大石 章仁, 福嶋 美佳, 丸谷 佳菜子, 宮脇 正一 .  顎関節・咀嚼筋疼痛と覚醒時咬筋活動との関連性について .  九州矯正歯科学会雑誌  2021年2月  九州矯正歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高橋 広太郎, 前田 綾, 大石 章仁, 大賀 泰彦, 大迫 佑季, 古川 みなみ, 中川 祥子, 福嶋 美佳, 丸谷 佳菜子, 宮脇 正一 .  上部消化器症状と咬筋活動との関連性について .  九州矯正歯科学会雑誌  2021年2月  九州矯正歯科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

受賞

  • 優秀演題賞

    2021年11月   日本矯正歯科学会   覚醒時の食道内酸刺激は精神的ストレスより咬筋活動と自律神経活動に強く影響する

    福嶋 美佳、前田 綾、大牟禮 治人、迫口 陽子、大賀 泰彦、古川 みなみ、中川 祥子、大迫 佑季、高橋 広太郎、成 昌建、原田 真利那、上村 修司、井戸 章雄、宮脇 正一

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 平成29年度鹿児島大学歯学部 ベストリサーチャー賞

    2018年10月   鹿児島大学歯学部  

    古川 みなみ

     詳細を見る

    受賞国:日本国

共同研究・競争的資金等の研究

  • 抑制系とシナプス刈り込みを介した咀嚼筋痛障害の原因の解明

    研究課題/領域番号:19K19274  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)  若手研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

  • 炎症性メディエーターの動態が食道知覚の変化とブラキシズムの発症に与える影響の解明

    研究課題/領域番号:19K10409  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)  基盤研究(C)

    前田綾、宮脇正一、大賀泰彦、古川みなみ、菅真有、井戸章雄、上村修司

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

  • 幼少期ストレス誘発性筋異常疼痛の治療に対する薬理遺伝学を用いた検討

    研究課題/領域番号:17H06978  2017年8月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)  研究活動スタート支援

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2730000円 ( 直接経費:210000円 、 間接経費:630000円 )

  • 不正咬合に起因する“顎口腔サルコペニア”の実態と内分泌・免疫系因子との関連

    研究課題/領域番号:16K11791  2016年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

 

担当経験のある授業科目

  • 患者と医療

    2019年4月
    -
    2019年7月
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 歯科矯正学

    2018年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

  • 咬合育成論A

    2018年4月
    -
    2020年3月
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 顎顔面咬合育成学演習【高度歯科専門臨床医養成コース】

    2018年4月
    -
    2020年3月
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 顎顔面咬合育成学実験

    2018年4月
    -
    2020年3月
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 顎顔面咬合育成学演習

    2018年4月
    -
    2020年3月
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 顎顔面咬合育成学【高度歯科専門臨床医養成コース】

    2018年4月
    -
    2020年3月
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 顎顔面咬合育成学

    2018年4月
    -
    2020年3月
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 咬合育成論B

    2018年4月
    -
    2020年3月
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 総合歯科学

    2018年4月
    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2021年3月 - 2021年6月   CBT作問部会

  • 2021年3月   一斉技能試験認定評価者養成ワークショップ

  • 2021年3月   臨床実地試験認定評価者養成ワークショップ

  • 2020年11月 - 現在   臨床実地試験CPX実施部会

  • 2020年11月 - 現在   一斉技能試験CSX実施部会

  • 2018年11月   平成30年度第1回鹿児島大学病院歯科医師臨床研修指導歯科医講習会

  • 2018年10月 - 2019年10月   臨床教育部会/臨床実習ライター長

  • 2018年4月 - 現在   学生支援部会

  • 2018年 - 2019年   OSCE内部評価者スタッフ

▼全件表示