Updated on 2021/10/28

写真a

 
YAMAGUCHI Yukihiko
 
Organization
Research Field in Education, Law, Economics and the Humanities Area Graduate School of Education School Educathion Practice Advancedization Major Associate Professor
Title
Associate Professor

Degree

  • 教育学(学士) ( 1978.3   鹿児島大学 )

Education

  • Kagoshima University

    1974.4 - 1978.3

      More details

    Country: Japan

Professional Memberships

  • 日本生活科・総合的学習教育学会

    2009.6

 

Papers

  • 笠井高人、錦織 寿,山口幸彦 .  大学における生活科教育の授業の実践と課題についての一考察  .  教育実践センター紀要vol.2929   2020大学における生活科教育の授業の実践と課題についての一考察 

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:鹿児島大学教育学部教育実勢センター  

    令和元年度前期の生活科教育の講義・演習を通して、その成果と課題について学生アンケート等を通して省察するとともに、平成2年からスタートしている鹿児島大学における生活科教育の講義の実施状況について調査したことを整理したものである。

  • 成見和総・祇園下隆・山口幸彦ほか18名 .  3つの町探検の比較による単元構成についての一考察 .  生活科・総合的学習実践フォーラVol.20 ( 20 )   2019.83つの町探検の比較による単元構成についての一考察

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)   Publisher:鹿児島県生活科教育・総合的学習研究協議会  

    筆者が生活科誕生当時に実践した「町探検」に係る実践をもとに、同じ学校で平成20年、平成28年に実践された記録と比較して、学習指導要領の変遷とともに、現場の指導計画がどのように改善されてきたかを整理・検討した実践記録である。

  • 成見和総・祇園下隆・山口幸彦ほか18名 .  スタートカリキュラムの現状と課題についての一考察 .  生活科・総合的学習実践フォーラVol.19 ( 19 )   2019.8スタートカリキュラムの現状と課題についての一考察

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (conference, symposium, etc.)   Publisher:鹿児島県生活科教育・総合的学習研究協議会  

    新学習指導要領におけるスタートカリキュラムの必要性を整理した上で,県内の小学校への平成30年度スタートカリキュラム実施状況のインタビューによる調査と県内の小学校5校のスタートカリキュラムに関するアンケート調査を踏まえ,その現状と課題を整理したい。また,久しぶりに1年担任をした先生やスタートカリキュラムの作成を経験して新しい学校に異動した先生のインタビューから,今後のスタートカリキュラムの課題について考察した