Presentations -
-
Mukai S, Ojima S, Kawabata T, Kubozono T, Kawasoe S, Kanda D, Ikeda Y, Ohishi M A life-saving case of fulminant myocarditis with abdominal compartment syndrome caused by the mechanical circulatory support
第27回 日本心不全学会学術集会 2023.10
-
神田大輔, 福元大地, 大牟禮健太, 大石 充 発症前におけるスタチン服用の有無は, 高齢者急性心筋梗塞患者の院内死亡と関連するか?
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023.9
-
満留祐也, 小島聡子, 窪薗琢郎, 河合正太郎, 川畑孟子, 川添 晋, 神田大輔, 池田義之, 大石 充 Refeeding症候群による2度の心停止から救命に至った一例
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023.9
-
安藤優之介, 福元大地, 神田大輔, 大牟禮健太, 薗田剛嗣, 安﨑和博, 大石 充 経皮的冠動脈形成術後の全身浮腫と呼吸苦ならびに進行する腎機能障害を契機に診断治療に至った両側腎動脈狭窄症の一例
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023.9
-
福元大地, 神田大輔, 大牟禮健太, 薗田剛嗣, 安﨑和博, 大石 充 ガイディングカテーテルにより生じた医原性急性大動脈解離に対してPK Papyrusカバードステントを使用してbail-outした1例
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023.9
-
大牟禮健太, 福元大地, 安﨑和博, 薗田剛嗣, 神田大輔, 池田義之, 大石 充 ロータブレーターとDCBを用いて治療したCTO症例.
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023.9
-
Fukumoto D, Kanda D, Ohmure K, Sonoda T, Anzaki K, Ikeda Y, Ohishi M The importance of evaluation for living alone among acute myocardial infarction patients. International conference
ESC Congress 2023 2023.8
-
Ito N, Kanda D, Fukumoto D, Ohmure K, Ikeda Y, Ohishi M The CHADS2 score may be a useful predictor of prognosis in chronic limb-threatening ischemia patients after endovascular intervention with and without AF International conference
ESC Congress 2023 2023.8
-
江村寛之, 徳田秀二, 福元大地, 大牟禮健太, 安﨑和博, 薗田剛嗣, 神田大輔, 大石 充. SARS-Cov-2感染による劇症型心筋炎に対しECPELLAにて集学的に治療した一症例
第31回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2023.8
-
福元大地, 神田大輔, 池田義之, 德重明央, 大牟禮健太, 薗田剛嗣, 安﨑和博, 大石 充 1人暮らしは, 急性心筋梗塞患者の予後不良因子である
第31回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2023.8
-
安﨑和博, 神田大輔, 薗田剛嗣, 大牟禮健太, 福元大地, 池田義之, 大石 充 CRP/Alb比がPCI後の安定狭心症患者の予後に及ぼす影響
第31回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2023.8
-
赤尾光優, 神田大輔, 宮永 直, 大石 充 経皮的肺動脈形成術後2日目に仮性動脈瘤破裂を呈した一例
第31回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2023.8
-
大牟禮健太, 福元大地, 安﨑和博, 薗田剛嗣, 神田大輔, 大石 充 広範な腹壁血腫を来した深腸骨回旋動脈損傷の一例
第31回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2023.8
-
福元大地, 神田大輔, 大牟禮健太, 薗田剛嗣, 安﨑和博, 大石 充 ガイディングカテーテルにより生じた医原性急性大動脈解離に対してPK papyrusを使用してBail-outした1例
第31回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会 2023.8
-
神田大輔, 宮田昌明, 大石 充 鹿児島県におけるACSへの挑戦とKagoshima Style.
第55回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 2023.7
-
野﨑圭吾, 吉野聡史, 伊東伸洋, 兒玉世利汝, 神田大輔, 大石 充 側副血行路供給血管を責任病変とするST上昇型急性心筋梗塞の一例
第134回 日本循環器学会九州地方会 2023.6
-
安藤優之介, 福元大地, 大牟禮健太, 安﨑和博, 薗田剛嗣, 神田大輔, 大石 充 全身浮腫と進行する腎機能障害を契機に診断治療に至った両側腎動脈狭窄症の一例
第134回 日本循環器学会九州地方会 2023.6
-
神田大輔, 池田義之, 福元大地, 大牟禮健太, 薗田剛嗣, 安﨑和博, 大石 充 発症前におけるスタチン服用の有無は, 高齢者急性心筋梗塞患者の院内死亡と関連するか?
第65回 日本老年医学会学術集会 2023.6
-
神田大輔 ランチョン5. 「鹿児島style」によりACSの再発予防を目指す. ACS二次予防に地域全体で挑む:鹿児島style for ACS
第59回 日本循環器病予防学会学術集会 2023.6
-
中崎雅也,小島聡子,木原悠起,窪薗琢郎,川畑孟子,川添 晋,神田大輔,池田義之,大石 充 劇症型心筋炎後にCOVID-19感染を併発し難治性乳び胸を来した1例
第341回 日本内科学会九州地方会 2023.5
-
神田大輔 ティータイムセミナー1. Smart PREP for DCB:Leave the Right AGENT™ Behind. Leave nothing behind:物は残さないけど選択肢を残すStent-less PCI.
The 40th Live Demonstration in KOKURA(KOKURA LIVE 2023) 2023.5
-
Fukumoto D, Kanda D, Ikeda Y, Tokushige A, Ohmure K, Sonoda T, Anzaki K, Ohishi M Impact of living alone on prognosis of acute myocardial infarction patients undergoing percutaneous coronary intervention
第87回 日本循環器学会学術集会 2023.3
-
Kanda D, Ikeda Y, Ohmure K, Anzaki K, Sonoda T, Tokushige A, Ohishi M THE ONE-TWO PUNCH: Complication of coronary arterycalcification and malnutrition worsen prognosis of patients with stablecoronary artery disease International conference
72th Annual Scientific Session of the American College of Cardiology 2023.3
-
上山未紗, 大牟禮健太, 福元大地, 安﨑和博, 薗田剛嗣, 神田大輔, 大石 充 広範な腹壁血腫を来した深腸骨回旋動脈損傷の一例.
第133回 日本循環器学会九州地方会 2022.12
-
安藤優之介, 安﨑和博, 福元大地, 大牟禮健太, 薗田剛嗣, 神田大輔, 大石 充. 対角枝に留置された薬剤溶出性ステントの超遅発性ステント内血栓症により左前下行枝本幹に高度狭窄を来たし, PCIを要した一例.
第35回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第7回 冬季症例検討会 2022.12
-
榎田唯人, 小島聡子, 窪薗琢郎, 川畑孟子, 川添 晋, 神田大輔, 池田義之, 大石 充. COVID-19による遅発性劇症型心筋炎にて5日間持続した心室細動に対しPCPSとIMPELLAで救命し得た1例.
第9回 鹿児島循環器カンファレンス 2022.11
-
Fukumoto D, Kanda D, Ikeda Y, Tokushige A, Ohmure K, Sonoda T, Anzaki K, Ohishi M Living alone is a poor prognostic factor of mortality among patients with acute myocardial infarction International conference
AHA Scientific Sessions 2022 2022.11
-
Anzaki K, Kanda D, Sonoda T, Ohmure K, Ikeda Y, Ohishi M Clinical impact of C-reactive protein to albumin ratio on prognosis in patients with stable coronary artery disease after percutaneous coronary intervention. International conference
AHA Scientific Sessions 2022 2022.11
-
上山未紗, 大牟禮健太, 安﨑和博, 神田大輔, 池田義之, 大石 充. 深腸骨回旋動脈損傷による広範な皮下血腫を来した一例.
第70回 日本心臓病学会学術集会 2022.9
-
神田大輔, 安﨑和博, 池田義之, 大石 充. Primary PCIを受けた急性心筋梗塞患者の院内死亡予測にCRP/ALB ratioは有用か?
第70回 日本心臓病学会学術集会 2022.9
-
西 晴香, 安﨑和博, 神田大輔, 池田義之, 大石 充. PCIにてDES留置直後の外傷性左浅腹壁動脈損傷に対してコイル塞栓を行い良好に止血し得た一例.
第70回 日本心臓病学会学術集会 2022.9
-
Kanda D, Takumi T, Anzaki K, Sonoda T, Ohmure K, Ikeda Y, Ohishi M Secondary rotational atherectomy strategy may reduce the occurrence of prolonged ST-segment elevation following ablation. International conference
ESC Congress 2022 2022.8
-
Kanda D, Anzaki K, Sonoda K, Ohmure K, Ikeda Y, Ohishi M Association of cardiac prognosis in chronic limb-threatening ischemia patients after endovascular intervention and wound, ischemia, and foot infection clinical stage International conference
ESC Congress 2022 2022.8
-
薗田剛嗣, 神田大輔, 福元大地, 大牟禮健太, 安﨑和博, 大石 充. 高度石灰化病変へのPCI 中に冠動脈穿孔を合併するも保存的に診ることができた一例.
第34回 日本心血管インターベンション治療学会 九州・沖縄地方会 2022.8
-
Kanda D, Ikeda Y, Takumi T, Anzaki K, Sonoda T, Ohmure K, Tokushige A, Ohishi M 経皮的冠動脈形成術を受けた急性心筋梗塞患者の短期および長期の予後に対す栄養状態の影響.
第30回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2022) 2022.7
-
Sonoda T, Kanda D, Ikeda Y, Anzaki K, Arikawa R, Ohmure K, Tokushige A, Takumi T, Ohishi M 低栄養-炎症-動脈硬化症候群はEVTを受けた高齢CLTI患者の予後不良因子である.
第30回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2022) 2022.7
-
Anzaki K, Kanda D, Sonoda T, Tokushige A, Ikeda Y, Takumi T, Ohishi M 血液透析を受けていない安定した狭心症患者の予後と冠動脈石灰化に及ぼす栄養不良の影響.
第30回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2022) 2022.7
-
神田大輔,池田義之,大牟禮健太,薗田剛嗣,安﨑和博,大石 充 低栄養は高齢者急性心筋梗塞(AMI)患者の死亡リスク因子になるか?
第64回 日本老年医学会学術集会 2022.6
-
Kanda D, Ikeda Y, Takumi T, Anzaki K, Sonoda T, Tokushige A, Ohumare K, Ohishi M Ischemic Heart Disease: Clinical Science. Impact of nutritional status on short-and long-term prognosis in acute myocardial infarction patients undergoing percutaneous coronary intervention. International conference
71th Annual Scientific Session of the American College of Cardiology 2022.4
-
Sonoda T, Kanda D, Ikeda Y, Anzaki K, Arikawa R, Tokushige A, Ohmure K, Takumi T, Ohishi M Malnutrition-Inflammation-Atherosclerosis (MIA) syndrome is a major factor to affect prognosis of elderly patients with chronic limb-threatening ischemia after endovascular therapy.
第86回 日本循環器学会学術集会 2022.3
-
Anzaki K, Kanda D, Sonoda T, Arikawa R, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M Malnutrition is a major factor to affect prognosis and coronary artery calcification for stable angina pectoris without hemodialysis patients.
第86回 日本循環器学会学術集会 2022.3
-
Kanda D, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M Special Session 11. 地域の循環器診療システムを崩壊させないために. Our challenge to conquer ACS beyond the geographical disadvantage in Kagoshima.
第86回 日本循環器学会学術集会 2022.3
-
西 晴香, 安﨑和博, 大牟禮健太, 薗田剛嗣, 神田大輔, 内匠拓朗, 大石 充. PCIにてDES留置直後に外傷により左浅腹壁動脈を損傷し, コイル塞栓にて良好に止血し得た一例.
第33回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第6回 冬季症例検討会 2022.1
-
神田大輔, 大牟禮健太, 薗田剛嗣, 安﨑和博, 有川 亮, 大石 充. Rotablator + DCBで治療したCTO症例.
第35回 日本冠疾患学会学術集会 2021.12
-
杉本幸子, 薗田剛嗣, 大牟禮健太, 安﨑和博, 神田大輔, 内匠拓朗, 池田義之, 大石 充. 劇症1型糖尿病に合併した糖尿病性ケトアシドーシスが誘因と考えられる急性下壁心筋梗塞の一例.
第131回 日本循環器学会九州地方会
-
神田大輔. 共催セミナー. Master the complex. 石灰化病変のRotablator治療を安全に行うために.
ARIA (Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement) 2021 2021.11
-
野﨑圭吾, 神田大輔, 佐々木雄一, 安﨑和博, 薗田剛嗣, 大牟禮健太, 内匠拓朗, 大石 充. 心タンポナーデに対する心嚢穿刺後の二次的冠動脈穿孔に対してコイル塞栓による止血を行った一例.
第8回 鹿児島循環器カンファレンス
-
田島亜佳里,有川 亮,大牟禮健太,安崎和博,薗田剛嗣,神田大輔,大石 充 R2P(radial to peripheral)system による EVT を行った一例
第 31 回日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会 2021.10
-
神田大輔. スポンサードセミナー5. 「HBR と ACS に対する治療戦略とは」High Bleeding Risk症例を考える.
第 31 回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会 2021.10
-
田島亜佳里, 有川 亮, 大牟禮健太, 安﨑和博, 薗田剛嗣, 神田大輔, 大石 充. R2P (radial to peripheral) system による EVT を行った一例.
第 31 回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会 2021.10
-
大牟禮 健太、神田 大輔、安﨑 和博、有川 亮、池田 義之、大石 充 浅大腿動脈の慢性完全閉塞病変にステント留置後、巨大仮性動脈瘤を形成した一例
第69回日本心臓病学会学術集会
-
神田大輔、佐々木雄一、有川亮、安崎和博、大牟禮健太、大石充 心タンポナーデに対する心嚢穿刺後の二次的冠動脈穿孔に対してコイル塞栓による止血を行った一例
第69回日本心臓病学会学術集会
-
Daisuke Kanda, Masaaki Miyata, Kazuhiro Anzaki, Ryo Arikawa, Takeshi Sonoda, Kenta Ohmure, Akihiro Tokushige, Yoshiyuki Ikeda, Mitsuru Ohishi Priority of non-HDL-C assessment to predict occurrence of new lesions after percutaneous coronary intervention in stable angina patients with diabetes mellitus prescribed strong statins International conference
ESC CONGRESS 2021
-
Takeshi Sonoda, Daisuke Kanda, Yoshiyuki Ikeda, Kazuhiro Anzaki, Ryo Arikawa, Kenta Ohmure, Akihiro Tokushige, Mitsuru Ohishi The impact of malnutrition-inflammation-atherosclerosis (MIA) syndrome on the prognosis of elderly patients with chronic limb-threatening ischemia after endovascular therapy International conference
ESC CONGRESS 2021
-
神田大輔、池田義之、大牟禮健太、薗田剛嗣、有川亮、安崎和博、大石充 高齢者包括的高度慢性下肢虚血(CLTI)患者の死亡リスク因子に関する検討
第63回日本老年医学会学術集会
-
Takeshi Sonoda, Daisuke Kanda, Kazuhiro Anzaki, Ryo arikawa, Kenta Ohmure, Akihiro Tokushige, Yoshiyuki Ikeda, Mitsuru Ohishi Malnutrition-Inflammation-Atherosclerosis (MIA) syndrome is a major factor to affect prognosis of elderly patients with chronic limb-threatening ischemia after endovascular therapy International conference
70th Annual Scientific Session of the American College of Cardiology (ACC2021 in Atlanta)
-
Clinical impact of non-HDL-C assessment to predict occurrence of new lesions after percutaneous coronary intervention in stable angina patients prescribed statins International conference
-
Kanda D, Ikeda Y, Ohmure K, Anzaki K, Arikawa R, Sonoda T, Tokushige A, Ohishi M. Utility of Nutritional Status Assessment to Predict Short-Term and Long-Term Prognosis in Acute Myocardial Infarction Patients after Percutaneous Coronary Intervention
第85回 日本循環器学会学術集会 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
馬渡 浩史, 小瀬戸 一平, 徳重 明央, 神田 大輔, 大石 充 Left Ventricular Remodeling in Patients with Chronic Kidney Disease before Starting Dialysis
第85回 日本循環器学会学術集会 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
Kanda D, Miyata M, Ohmure K, Anzaki K, Arikawa R, Sonoda T, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M. Impact of Non-HDL-C Assessment to Predict Presence of New Lesions after Percutaneous Coronary Intervention in Stable Angina Patients Prescribed Statins
第85回 日本循環器学会学術集会 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
Ohmure K, Kanda D, Sonoda T, Anzaki K, Arikawa R, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M. History of Stroke is a Major Factor Affecting Mortality of Elderly Chronic Limb-threatening Ischemia Patients with Frailty after Endovascular Therapy
第85回 日本循環器学会学術集会 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
Sonoda T, Kanda D, Anzaki K, Arikawa R, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M. Malnutrition is a Major Factor to Affect Prognosis of Patients Undergo Percutaneous Coronary Intervention with Calcified Lesions
第85回 日本循環器学会学術集会 (一社)日本循環器学会
-
末永 智大, 小瀬戸 一平, 徳重 明央, 神田 大輔, 大石 充 Obesity Paradox of Cardio-ankle Vascular Index
第85回 日本循環器学会学術集会 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
若松 友香, 皆吉 採香, 平林 幸恵, 肥後 昌代, 内山 奈美, 入來 泰久, 神田 大輔, 大石 充, 宮田 昌明 ST上昇型急性心筋梗塞(STEMI)患者のDoor to Balloon Timeに影響を及ぼす因子の検討
第85回 日本循環器学会学術集会 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
林 真生、安崎 和博、大牟禮 健太、有川 亮、薗田 剛嗣、 神田 大輔、大石 充 浅大腿動脈の慢性完全閉塞病変にステント留置後、巨大仮性動脈瘤を形成した一例
第 32 回日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会 第 6 回冬季症例検討会 2021.1
-
神田大輔. スポンサードセミナー1. Zizai が有効であった透析患者のCTO症例.
第32回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第5回 冬季症例検討会 2021.1
-
徳重明央, 神田大輔, 有川 亮, 安﨑和博, 薗田剛嗣, 大石 充. 下肢閉塞性動脈硬化症患者におけるplatelet-to-lymphocyte ratio.
第56回 日本循環器病予防学会学術集会
-
Kanda D, Ikeda Y, Sonoda T, Anzaki K, Arikawa R, Tokushige A, Ohishi M. History of stroke is a major factor to affect prognosis of elderly chronic limb-threatening ischemia patients with frailty after endovascular therapy. International conference
ESC congress 2020-The Digital Experience
-
Sonoda T, Kanda D, Anzaki K, Arikawa R, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M. Malnutrition is a major factor to affect prognosis of patients undergo percutaneous coronary intervention for coronary artery disease with calcified lesions. International conference
ESC congress 2020-The Digital Experience
-
徳重明央, 池田義之, 神田大輔, 寺口記代, 嘉川亜希子, 今村正和, 白石幸三, 池田大輔, 井戸章雄, 大石 充. 高齢透析患者における適切な栄養指標の検討.
第62回 日本老年医学会学術集会
-
神田大輔, 池田義之, 薗田剛嗣, 有川 亮, 安﨑和博, 大石 充 フレイル高齢重症虚血趾 (CLI) 患者の死亡リスク因子に関する検討.
第62回 日本老年医学会学術集会
-
Anzaki K, Kanda D, Arikawa R, Anzaki K, Sonoda T, Kosedo I, Ikeda Y, Ohishi M. Risk factors of cardiovascular death for 2-years after revascularization in elderly critical limb ischemia patients with coronary artery disease.
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Arikawa R, Kanda D, Anzaki K, Sonoda T, Kosedo I, Ikeda Y, Ohishi M Malnutrition-inflammation-atherosclerosis syndrome is a central role in the prognosis of polyvascular disease.
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Kosedo I, Tokushige A, Takumi T, Yoshikawa A, Ueyama K, Takenouchi K, Shiraishi K, Ikeda D, Imamura M, Sonoda T, Kanda D, Ikeda Y, Ohishi M. Use of proton pump inhibitors increase adverse cardiovascular events in hemodialysis patients: Insight from the KIDS registry.
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Kanda D, Ikeda Y, Arikawa R, Anzaki K, Sonoda T, Kosedo I, Ohishi M. Malnutrition is a major factor to affect prognosis of coronary artery disease patients with myocardial damage.
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Kanda D, Ikeda Y, Anzaki K, Arikawa R, Sonoda, Tokushige A, Ohishi M. Assessment of nutrition status is essential to predict prognosis of acute myocardial infarction patients who undergo successful primary percutaneous coronary intervention. International conference
69th Annual Scientific Session of the American College of Cardiology
-
末永智大, 神田大輔, 有川 亮, 安﨑和博, 薗田剛嗣, 大石 充. Young Investigator Award.腸骨動脈の CTO に対する EVT 時に体表エコーが有効であった一例.
第30回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第4回冬季症例検討会
-
Tokushige A, Ikeda I, Kanda D, Kosedo I, Yoshikawa A, Imamura M, Ohishi M. The usefulness of geriatric nutritional risk index as a short term cardiovascular prognostic indicator in elderly dialysis patients. International conference
American Heart Association Scientific Sessions 2019
-
神田大輔,薗田剛嗣,有川 亮,安﨑和博,大石 充. Rotablator+DCBによるstentlessで治療した一例.
第21回 鹿児島インターベンション・カンファレンス
-
徳重明央,小瀬戸一平,神田大輔,嘉川亜希子,寺口記代,今村正和,白石幸三,池田大輔,池田義之,大石 充. 透析患者におけるスタチンの短期心血管イベントに対する有用性の検討.
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
神田大輔,池田義之,有川 亮,小瀬戸一平,大石 充. 重症虚血趾を合併した冠動脈疾患患者における栄養状態が予後に及ぼす影響.
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
神田大輔,池田義之,有川 亮,小瀬戸一平,大石 充. 冠動脈疾患合併の高齢重症虚血趾(CLI)患者における2年間の心血管イベント死に対するリスク因子の検討.
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
Kanda D, Ikeda Y, Sonoda T, Kosedo I, Yoshino S, Takumi T, Ohishi M. Malnutrition is a major factor to a?ect prognosis of coronary artery disease patients with myocardial damage. International conference
European Society of Cardiology (ESC)Congress 2019
-
池田義之,神田大輔,今釜逸美,荒田憲一,小瀬戸一平,薗田剛嗣,吉野聡史,富村奈津子,井本 浩, 大石 充. 鹿児島における閉塞性動脈硬化症に対するチーム医療の取り組み.
第25回 日本心臓リハビリテーション学術集会
-
神田大輔,池田義之,荒田憲一,今釜逸美,薗田剛嗣,小瀬戸一平,吉野聡史,内匠拓朗,富村奈津子,大石 充. 冠動脈疾患合併の高齢重症虚血趾(CLI)患者における2年間の心血管イベント死に対するリスク因子の検討.
第61回 日本老年医学会学術集会
-
神田大輔. 当院におけるTAVI の現状.
第5回 桜ヶ丘循環器カンファレンス
-
Kanda D, Ikeda Y, Sasaki Y, Sonoda T, Kosedo I, Yoshino S, Takumi T, Ohishi M. Malnutrition and non-use clopidogrel additively aggravate prognosis of critical limb ischemia patients who underwent revascularization.
第83回 日本循環器学会学術集会
-
池田義之,神田大輔,今釜逸美,荒田憲一,小瀬戸一平,薗田剛嗣,吉野聡史,富村奈津子,井本 浩,大石 充. 鹿児島における閉塞性動脈硬化症に対するチーム医療の取り組み.
第29回 日本老年医学会九州地方会
-
横峯辰生,神田大輔,薗田剛嗣,小瀬戸一平,吉野聡史,内匠拓朗,大石 充. CTO 病変に対して DES を留置し, OCT で観察し得たその後の経過.
第28回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第3回 冬季症例検討会
-
Kanda D, Takumi T, Sonoda T, Kosedo I, Yoshino S, Ikeda Y, Ohishi M. Malnutrition and absence of clopidogrel additively have a negative influence on prognosis of patients with critical limb ischemia who underwent revascularization. International conference
American Heart Association Scientific Sessions 2018
-
小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 神田大輔, 吉野聡史, 内匠拓朗, 大石 充. 閉塞した静脈グラフト経由の逆行性アプローチによる血管内治療で治療し得た重症下肢虚血の1例.
CPAC2018
-
薗田剛嗣, 神田大輔, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 内匠拓朗, 大石 充. THV留置後にoozing ruptureを生じて緊急開胸になったTAVIの1例.
第12回 日本作業療法研究学会
-
江村寛之, 神田大輔, 吉野聡史, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 内匠拓朗, 大石 充. CTO病変に対してDES留置し, OCTで観察し得たその後の経過.
6th Imaging Meeting in South-Kyusyu ~Ime-Q~
-
神田大輔, 内匠拓朗, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 池田義之, 大石 充. 冠動脈疾患合併重症虚血趾患者の予後にクロピドグレルが及ぼす影響.
第66回 日本心臓病学会学術集会
-
薗田剛嗣, 神田大輔, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 内匠拓朗, 大石 充. Valve留置直後にoozing ruptureを生じて緊急開胸になったTAVI症例.
第20回 鹿児島インターベンションカンファレンス
-
小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 神田大輔, 吉野聡史, 内匠拓朗, 大石 充. 閉塞した静脈グラフト経由の逆行性アプローチによる血管内治療で治療し得た重症下肢虚血の1例.
第27回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 薗田剛嗣, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 池田義之, 大石 充. The effect of clopidogrel on prognosis of critical limb ischemia (CLI) patients who had coronary artery disease (CAD).
第27回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会
-
Yoshino S, Kanda D, Ohmure K, Tabata H, Uchikado Y, Anzaki K, Ohishi M. Impaired endothelial function is associated with neointimal abnormalities after DES deployment assessed by OCT in IHD patients.
第27回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会
-
神田大輔, 池田義之, 佐々木雄一, 内匠拓朗, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 吉野聡史, 今釜逸美, 荒田憲一, 富村奈津子, 大石 充. 冠動脈疾患合併重症虚血趾患者の予後にクロピドグレルが及ぼす影響.
第10回日本下肢救済・足病学会学術集会
-
吉野聡史, 池田義之, 内匠拓朗, 神田大輔, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 大石 充. 完全型遺残坐骨動脈に対するEVTを施行した重症虚血肢の一例
第10回日本下肢救済・足病学会学術集会
-
薗田剛嗣, 内匠拓朗, 宮田昌明, 神田大輔, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 大石 充. スタチン服用中の心血管疾患患者における新しいLDLコレステロール値測定法の有用性.
第50回 日本動脈硬化学会総会・学術集会
-
神田大輔, 池田義之, 荒田憲一, 今釜逸美, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 薗田剛嗣, 富村奈津子, 井本 浩, 大石 充. 閉塞性動脈硬化症に対する鹿児島におけるチーム医療の取り組み効果に関する検討.
第60回 日本老年医学会学術集会
-
神田大輔. 外科・内科連携セッション. PADに対するチーム医療:鹿児島での取り組み. 内科治療:EVTと循環器内科の役割.
第124回 日本循環器学会九州地方会
-
地頭薗公宏, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 神田大輔, 吉野聡史, 内匠拓朗, 大石 充. 血管内治療が奏功した強皮症による重症下肢虚血の1例.
第124回 日本循環器学会九州地方会
-
馬渡浩史, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 神田大輔, 吉野聡史, 内匠拓朗, 大石 充. 強皮症を合併した重症下肢虚血の1例.
日本内科学会 第321回 九州地方会
-
Tabata Y, Yoshino S, Miyata M, Kanda D, Anzaki K, Ohmure K, Uchikado Y, Ohishi M.v Hyperuricemia is associated with endothelial dysfunction and morphological abnormalities of neointima after 2nd generation drug-eluting stents deployment assessed by optical coherence tomography. International conference
ACC 67th Annual Scientific Session
-
Tabata Y, Yoshino S, Miyata M, Kanda D, Anzaki K, Ohmure K, Uchikado Y, Ohishi M. Hyperuricemia is associated with endothelial dysfunction and morphological abnormalities of neointima after drug-eluting stents deployment assessed by optical coherence tomography.
第82回 日本循環器学会学術集会
-
薗田剛嗣, 神田大輔, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 内匠拓朗, 大石 充. 透析患者のEVT施行時のシース挿入の際に生じた下肢動脈解離の一例.
日本心血管インターベンション治療学会 第26回 九州・沖縄地方会/第2回 冬季症例検討会
-
吉野聡史, 内匠拓朗, 神田大輔, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 大石 充. コーヒーレクチャー. Clinical validity of CoCr-EES assessed by OCT imaging -Neointimal healing assessment after DES deployment-.
日本心血管インターベンション治療学会 第26回 九州・沖縄地方会/第2回 冬季症例検討会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 宮田昌明, 大石 充. 閉塞性肥大型心筋症に合併したたこつぼ型心筋症に対し塩酸ランジオロールが有効であった一 例.
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
佐々木雄一, 池田義之, 神田大輔, 内匠拓朗, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 赤﨑雄一, 宮田昌明, 大石 充. 重症虚血肢膝下動脈病変に対して救肢のため冠動脈ステントを留置し長期的に有効であった1 例.
日本内科学会 第318回 九州地方会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 薗田剛嗣, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 宮田昌明, 大石 充. スタチン服用下にPCIを施行した2型糖尿病患者におけるNon HDLコレステロールが再血行再建に及ぼす影響.
第26回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会
-
神田大輔, 池田義之, 佐々木雄一, 内匠拓朗, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 今釜逸美, 荒田憲一, 富村奈津子, 大石 充. 重症虚血肢膝下動脈病変に対する薬剤溶出性冠動脈ステント留置が長期的に有効であった高齢者1症例.
第9回日本下肢救済・足病学会学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 薗田剛嗣, 小瀬戸一平, 宮田昌明, 大石 充. Ace inhibitor, not ARB, has preventive effect on worsening renal function in late phase after PCI in patient with statin.
第81回 日本循環器学会総会・学術集会
-
神田大輔, 池田義之, 佐々木雄一, 内匠拓朗, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 赤﨑雄一, 宮田昌明, 大石 充. 重症虚血肢膝下動脈病変に対する冠動脈ステント留置が長期的に有効であった高齢者1症例.
第27回 日本老年医学会九州地方会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 薗田剛嗣, 小瀬戸一平, 宮田昌明, 大石 充. The association between the level of low-density lipoprotein cholesterol at baseline and cardiovascular events after percutaneous coronary intervention.
第81回 日本循環器学会総会・学術集会
-
Kanda D, Takumi T, Sonoda T, Kosedo I, Miyata M, Ohishi M. The preventive effect of angiotensin-converting enzyme inhibitor on renal function in the late phase after percutaneous coronary intervention in patients with statin. International conference
AHA Scientific Sessions 2016
-
Kanda D, Takumi T, Sonoda T, Kosedo I, Miyata M, Ohishi M. The preventive effect of angiotensin-converting enzyme inhibitor on renal function in the late phase after percutaneous coronary intervention in patients with statin. International conference
AHA Scientific Sessions 2016
-
徳重明央, 小瀬戸一平, 神田大輔, 内匠拓朗, 寺口記代, 宮田昌明, 大石 充. 透析患者における末梢動脈疾患合併症の検討.
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
徳重明央, 小瀬戸一平, 神田大輔, 内匠拓朗, 寺口記代, 宮田昌明, 大石 充. 透析患者における末梢動脈疾患合併症の検討.
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 小瀬戸一平, 宮田昌明, 大石 充. スタチン服用患者におけるPCI後慢性期腎機能障害に対するACE阻害薬の予防効果.
第25回 日本心血管インターベンション治療学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 小瀬戸一平, 宮田昌明, 大石 充. スタチン服用患者におけるPCI後慢性期腎機能障害に対するACE阻害薬の予防効果.
第25回 日本心血管インターベンション治療学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 小瀬戸一平, 池田義之, 宮田昌明, 大石 充. LDL-C値管理は経皮的冠動脈インターベンション (PCI) 術慢性期の血行再建に重要な役割を果たす.
第58回 日本老年医学会学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 小瀬戸一平, 池田義之, 宮田昌明, 大石 充. LDL-C値管理は経皮的冠動脈インターベンション (PCI) 術慢性期の血行再建に重要な役割を果たす.
第58回 日本老年医学会学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 小瀬戸一平, 池田義之, 宮田昌明, 大石 充. 経皮的冠動脈インターベンション (PCI) 術慢性期の血行再建に及ぼす影響:LDL-C値管理 の重要性.
第26回 日本老年医学会九州地方会
-
佐々木雄一, 神田大輔, 内匠拓朗, 池田義之, 今釜逸美, 荒田憲一, 富村奈津子, 井本 浩, 大石 充. 高齢の閉塞性動脈硬化症患者における重症虚血肢膝下動脈病変に対して救趾のため冠動脈ステントを留置した1例.
第26回 日本老年医学会九州地方会
-
Kanda D, Takumi T, Tokushige A, Kosedo I, Miyata M, Ohishi M. Impact of low-density lipoprotein cholesterol level on in-stent restenosis or new lesions after percutaneous coronary intervention in patients with statin.
第80回 日本循環器学会学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 小瀬戸一平, 池田義之, 宮田昌明, 大石 充. 経皮的冠動脈インターベンション (PCI) 術慢性期の血行再建に及ぼす影響:LDL-C値管理の重要性.
第26回 日本老年医学会九州地方会
-
Kanda D, Takumi T, Tokushige A, Kosedo I, Miyata M, Ohishi M. Impact of low-density lipoprotein cholesterol level on in-stent restenosis or new lesions after percutaneous coronary intervention in patients with statin.
第80回 日本循環器学会学術集会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 大石 充. 経皮的冠動脈インターベンション術慢性期の血行再建に及ぼす影響:LDL-C値の重要性.
第29回 日本冠疾患学会学術集会
-
徳重明央, 薗田剛嗣 , 神田大輔, 内匠拓朗, 大石 充. 冠動脈造影検査後の脳血管疾患発生率の検討.
第29回 日本冠疾患学会学術集会
-
神田大輔, 徳重明央, 小瀬戸一平, 内匠拓朗, 大石 充. 繰り返すステント内再狭窄病変をイメージングで継時的に観察し、DCB加療が有効であっ た一例.
第22回 日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会
-
Ojima S, Saihara K, Hamasaki S, Oketani N, Kubozono T, Ichiki H, Takumi T, Kanda D, Higo K, Tokushige A, Kawasoe S, Sonoda T, Takano S, Ohishi M. The association of abnormal circadian change in body temperature with cardiac dysfunction and poor outcome.
第79回 日本循環器学会総会・学術集会
-
才原啓司, 小島聡子, 濱崎秀一, 増田彰則, 桶谷直也, 窪薗琢郎, 内匠拓朗, 神田大輔, 松田剛正, 大石 充. 「犠牲をはらって守りたい人がいる」ことが心血管予後改善につながる.
第112回 日本内科学会総会・講演会
-
神田大輔, 内匠拓朗, 髙崎州亜, 大石 充. 民間航空を利用した人工呼吸器管理下重症呼吸不全患者搬送の一例.
鹿児島救急医学会第77回医師部会
-
江村 寛之, 神田 大輔, 薗田 剛嗣, 有川 亮, 安崎 和博, 大石 充 COT病変に対しDESを留置し、長期に渡りOCTにて観察を行った一症例
第29回 日本心血管インターベンション治療学会 2021.2 (一社)日本心血管インターベンション治療学会
-
有川 亮, 神田 大輔, 安崎 和博, 薗田 剛嗣, 大石 充 MIA症候群は全身性動脈硬化性疾患の予後に重要な影響を及ぼす
第29回 日本心血管インターベンション治療学会 2021.2 (一社)日本心血管インターベンション治療学会
-
末永 智大, 小瀬戸 一平, 徳重 明央, 神田 大輔, 大石 充 Cardio-ankle Vascular Indexの肥満パラドックス(Obesity Paradox of Cardio-ankle Vascular Index)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
神田 大輔, 宮田 昌明, 大牟禮 健太, 安崎 和博, 有川 亮, 薗田 剛嗣, 徳重 明央, 池田 義之, 大石 充 スタチン投与した安定狭心症患者における経皮的冠動脈インターベンション後の新規病変の予測にnon-HDL-C評価が及ぼす影響(Impact of Non-HDL-C Assessment to Predict Presence of New Lesions after Percutaneous Coronary Intervention in Stable Angina Patients Prescribed Statins)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
薗田 剛嗣, 神田 大輔, 池田 義之, 安崎 和博, 大牟禮 健太, 徳重 明央, 内匠 拓朗, 大石 充 低栄養-炎症-動脈硬化症候群はEVTを受けた高齢CLTI患者の予後不良因子である
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2022.7 (一社)日本心血管インターベンション治療学会
-
神田 大輔, 池田 義之, 大牟禮 健太, 薗田 剛嗣, 安崎 和博, 大石 充 低栄養は高齢者急性心筋梗塞(AMI)患者の死亡リスク因子になるか?
日本老年医学会雑誌 2022.5 (一社)日本老年医学会
-
神田 大輔, 佐々木 雄一, 有川 亮, 安崎 和博, 大牟禮 健太, 大石 充 心タンポナーデに対する心嚢穿刺後の二次的冠動脈穿孔に対してコイル塞栓による止血を行った一例
日本心臓病学会学術集会抄録 2021.9 (一社)日本心臓病学会
-
薗田 剛嗣, 神田 大輔, 安崎 和博, 有川 亮, 大牟禮 健太, 徳重 明央, 池田 義之, 大石 充 栄養不良は石灰化病変を有する経皮的冠動脈インターベンション施行患者の予後を左右する主要な因子である(Malnutrition is a Major Factor to Affect Prognosis of Patients Undergo Percutaneous Coronary Intervention with Calcified Lesions)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
大牟禮 健太, 神田 大輔, 安崎 和博, 有川 亮, 池田 義之, 大石 充 浅大腿動脈の慢性完全閉塞病変にステント留置後、巨大仮性動脈瘤を形成した一例
日本心臓病学会学術集会抄録 2021.9 (一社)日本心臓病学会
-
神田 大輔, 池田 義之, 大牟禮 健太, 安崎 和博, 有川 亮, 薗田 剛嗣, 徳重 明央, 大石 充 経皮的冠動脈インターベンション施行後の急性心筋梗塞患者の短期および長期予後の予測における栄養状態評価の有用性(Utility of Nutritional Status Assessment to Predict Short-Term and Long-Term Prognosis in Acute Myocardial Infarction Patients after Percutaneous Coronary Intervention)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
神田 大輔, 池田 義之, 内匠 拓朗, 安崎 和博, 薗田 剛嗣, 大牟禮 健太, 徳重 明央, 大石 充 経皮的冠動脈形成術を受けた急性心筋梗塞患者の短期および長期の予後に対する栄養状態の影響
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2022.7 (一社)日本心血管インターベンション治療学会
-
Oomure Kenta, Kanda Daisuke, Sonoda Takeshi, Anzaki Kazuhiro, Arikawa Ryo, Tokushige Akihiro, Ikeda Yoshiyuki, Ohishi Mitsuru 脳卒中の既往はフレイルを有する高齢包括的高度慢性下肢虚血患者の血管内治療後の死亡率を左右する主要な因子である(History of Stroke is a Major Factor Affecting Mortality of Elderly Chronic Limb-threatening Ischemia Patients with Frailty after Endovascular Therapy)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
安崎 和博, 神田 大輔, 薗田 剛嗣, 徳重 明央, 池田 義之, 内匠 拓朗, 大石 充 血液透析を受けていない安定した狭心症患者の予後と冠動脈石灰化に及ぼす栄養不良の影響
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2022.7 (一社)日本心血管インターベンション治療学会
-
安崎 和博, 神田 大輔, 内匠 拓朗, 薗田 剛嗣, 有川 亮, 徳重 明央, 池田 義之, 大石 充 血液透析を受けていない安定狭心症患者の予後と冠動脈石灰化には低栄養状態が大きく影響する(Malnutrition is a Major Factor to Affect Prognosis and Coronary Artery Calcification for Stable Angina Pectoris without Hemodialysis Patients)
日本循環器学会学術集会抄録集 2022.3 (一社)日本循環器学会
-
薗田 剛嗣, 神田 大輔, 池田 義之, 安崎 和博, 有川 亮, 徳重 明央, 大牟禮 健太, 内匠 拓朗, 大石 充 血管内治療後の高齢包括的高度慢性下肢虚血患者の予後を左右する主要因子としてのMalnutrition-Inflammation-Atherosclerosis Syndrome(MIA症候群)(Malnutrition-Inflammation-Atherosclerosis(MIA) Syndrome is a Major Factor to Affect Prognosis of Elderly Patients with Chronic Limb-threatening Ischemia after Endovascular Therapy)
日本循環器学会学術集会抄録集 2022.3 (一社)日本循環器学会
-
馬渡 浩史, 小瀬戸 一平, 徳重 明央, 神田 大輔, 大石 充 透析開始前の慢性腎臓病患者における左室リモデリング(Left Ventricular Remodeling in Patients with Chronic Kidney Disease before Starting Dialysis)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
神田 大輔, Tokushige Akihiro, Ikeda Yoshiyuki, Ohishi Mitsuru 鹿児島における地の利を生かしたACS制覇への挑戦(Our Challenge to Conquer ACS beyond the Geographical Disadvantage in Kagoshima)
日本循環器学会学術集会抄録集 2022.3 (一社)日本循環器学会
-
末永 智大, 小瀬戸 一平, 徳重 明央, 神田 大輔, 大石 充 Cardio-ankle Vascular Indexの肥満パラドックス(Obesity Paradox of Cardio-ankle Vascular Index)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
神田 大輔, 宮田 昌明, 大石 充 鹿児島県におけるACSへの挑戦とKagoshima Style
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 2023.6 (一社)日本動脈硬化学会
-
神田 大輔, 池田 義之, 大牟禮 健太, 薗田 剛嗣, 有川 亮, 安崎 和博, 大石 充 高齢者包括的高度慢性下肢虚血(CLTI)患者の死亡リスク因子に関する検討
日本老年医学会雑誌 2021.5 (一社)日本老年医学会
-
馬渡 浩史, 小瀬戸 一平, 徳重 明央, 神田 大輔, 大石 充 透析開始前の慢性腎臓病患者における左室リモデリング(Left Ventricular Remodeling in Patients with Chronic Kidney Disease before Starting Dialysis)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
Oomure Kenta, Kanda Daisuke, Sonoda Takeshi, Anzaki Kazuhiro, Arikawa Ryo, Tokushige Akihiro, Ikeda Yoshiyuki, Ohishi Mitsuru 脳卒中の既往はフレイルを有する高齢包括的高度慢性下肢虚血患者の血管内治療後の死亡率を左右する主要な因子である(History of Stroke is a Major Factor Affecting Mortality of Elderly Chronic Limb-threatening Ischemia Patients with Frailty after Endovascular Therapy)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
赤尾 光優, 神田 大輔, 宮永 直, 大石 充 経皮的肺動脈形成術後2日目に仮性動脈瘤破裂を呈した一例
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2023.8 (一社)日本心血管インターベンション治療学会
-
安藤 優之介, 福元 大地, 大牟禮 健太, 安崎 和博, 薗田 剛嗣, 神田 大輔, 大石 充 経皮的冠動脈形成術後の全身浮腫と呼吸苦ならびに進行する腎機能障害を契機に診断治療に至った両側腎動脈狭窄症の一例
日本心臓病学会学術集会抄録 2023.9 (一社)日本心臓病学会
-
神田 大輔, 池田 義之, 大牟禮 健太, 安崎 和博, 有川 亮, 薗田 剛嗣, 徳重 明央, 大石 充 経皮的冠動脈インターベンション施行後の急性心筋梗塞患者の短期および長期予後の予測における栄養状態評価の有用性(Utility of Nutritional Status Assessment to Predict Short-Term and Long-Term Prognosis in Acute Myocardial Infarction Patients after Percutaneous Coronary Intervention)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
福元 大地, 神田 大輔, 池田 義之, 徳重 明央, 大牟禮 健太, 薗田 剛嗣, 安崎 和博, 大石 充 経皮的冠動脈インターベンションを受けた急性心筋梗塞患者の予後に対し一人暮らしが及ぼす影響(Impact of Living Alone on Prognosis of Acute Myocardial Infarction Patients Undergoing Percutaneous Coronary Intervention)
日本循環器学会学術集会抄録集 2023.3 (一社)日本循環器学会
-
神田 大輔, 福元 大地, 大牟禮 健太, 大石 充 発症前におけるスタチン服用の有無は、高齢者急性心筋梗塞患者の院内死亡と関連するか?
日本心臓病学会学術集会抄録 2023.9 (一社)日本心臓病学会
-
神田 大輔, 池田 義之, 福元 大地, 大牟禮 健太, 薗田 剛嗣, 安崎 和博, 大石 充 発症前におけるスタチン服用の有無は,高齢者急性心筋梗塞患者の院内死亡と関連するか?
日本老年医学会雑誌 2023.5 (一社)日本老年医学会
-
上山 未紗, 大牟禮 健太, 安崎 和博, 神田 大輔, 池田 義之, 大石 充 深腸骨回旋動脈損傷による広範な皮下血腫を来した一例
日本心臓病学会学術集会抄録 2022.9 (一社)日本心臓病学会
-
薗田 剛嗣, 神田 大輔, 安崎 和博, 有川 亮, 大牟禮 健太, 徳重 明央, 池田 義之, 大石 充 栄養不良は石灰化病変を有する経皮的冠動脈インターベンション施行患者の予後を左右する主要な因子である(Malnutrition is a Major Factor to Affect Prognosis of Patients Undergo Percutaneous Coronary Intervention with Calcified Lesions)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
大牟禮 健太, 福元 大地, 安崎 和博, 薗田 剛嗣, 神田 大輔, 大石 充 広範な腹壁血腫を来した深腸骨回旋動脈損傷の一例
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2023.8 (一社)日本心血管インターベンション治療学会
-
大牟禮 健太, 福元 大地, 安崎 和博, 薗田 剛嗣, 神田 大輔, 池田 義之, 大石 充 ロータブレーターとDCBを用いて治療したCTO症例
日本心臓病学会学術集会抄録 2023.9 (一社)日本心臓病学会
-
神田 大輔, 宮田 昌明, 大牟禮 健太, 安崎 和博, 有川 亮, 薗田 剛嗣, 徳重 明央, 池田 義之, 大石 充 スタチン投与した安定狭心症患者における経皮的冠動脈インターベンション後の新規病変の予測にnon-HDL-C評価が及ぼす影響(Impact of Non-HDL-C Assessment to Predict Presence of New Lesions after Percutaneous Coronary Intervention in Stable Angina Patients Prescribed Statins)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
福元 大地, 神田 大輔, 大牟禮 健太, 薗田 剛嗣, 安崎 和博, 大石 充 ガイディングカテーテルにより生じた医原性急性大動脈解離に対してPK Papyrusカバードステントを使用してbail-outした1例
日本心臓病学会学術集会抄録 2023.9 (一社)日本心臓病学会
-
福元 大地, 神田 大輔, 大牟禮 健太, 薗田 剛嗣, 安崎 和博, 大石 充 ガイディングカテーテルにより生じた医原性急性大動脈解離に対してPK papyrusを使用してBail-outした1例
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2023.8 (一社)日本心血管インターベンション治療学会
-
山崎 貴大, 神田 大輔 アクチノバシラス属由来糖転移酵素における機能保存性と構造機能解析
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2023.10 (公社)日本生化学会
-
福元 大地, 神田 大輔, 池田 義之, 下野 洋和, 田端 宏之, 伊東 伸洋, 大牟禮 健太, 大石 充 The Importance of Evaluation for Living Alone among Acute Myocardial Infarction Patients(タイトル和訳中)
日本循環器学会学術集会抄録集 2024.3 (一社)日本循環器学会
-
江村 寛之, 神田 大輔, 徳田 秀仁, 福元 大地, 大牟禮 健太, 安崎 和博, 薗田 剛嗣, 大石 充 SARS-Cov-2感染による劇症型心筋炎に対しECPELLAにて集学的に治療した一症例
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2023.8 (一社)日本心血管インターベンション治療学会
-
満留 祐也, 小島 聡子, 窪薗 琢郎, 河合 正太郎, 川畑 孟子, 川添 晋, 神田 大輔, 池田 義之, 大石 充 Refeeding症候群による2度の心停止から救命に至った一例
日本心臓病学会学術集会抄録 2023.9 (一社)日本心臓病学会
-
神田 大輔, 安崎 和博, 池田 義之, 大石 充 Primary PCIを受けた急性心筋梗塞患者の院内死亡予測にCRP/ALB ratioは有用か?
日本心臓病学会学術集会抄録 2022.9 (一社)日本心臓病学会
-
西 晴香, 安崎 和博, 神田 大輔, 池田 義之, 大石 充 PCIにてDES留置直後の外傷性左浅腹壁動脈損傷に対してコイル塞栓を行い良好に止血し得た一例
日本心臓病学会学術集会抄録 2022.9 (一社)日本心臓病学会
-
伊東 伸洋, 神田 大輔, 田端 宏之, 下野 洋和, 福元 大地, 大牟禮 健太, 池田 義之, 大石 充 Nutritional Status is Associated with Cardiac Death in Patients with Chronic Limb-threatening Ischemia Undergoing Endovascular Intervention(タイトル和訳中)
日本循環器学会学術集会抄録集 2024.3 (一社)日本循環器学会
-
安崎 和博, 神田 大輔, 薗田 剛嗣, 大牟禮 健太, 福元 大地, 池田 義之, 大石 充 CRP/Alb比がPCI後の安定狭心症患者の予後に及ぼす影響
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2023.8 (一社)日本心血管インターベンション治療学会
-
末永 智大, 小瀬戸 一平, 徳重 明央, 神田 大輔, 大石 充 Cardio-ankle Vascular Indexの肥満パラドックス(Obesity Paradox of Cardio-ankle Vascular Index)
日本循環器学会学術集会抄録集 2021.3 (一社)日本循環器学会
-
Yoshino Satoshi, Uchikado Yoshihiro, Sonoda Takeshi, Kusumoto Keisuke, Nozaki Keigo, Kodama Serina, Ito Nobuhiro, Kanda Daisuke, Ohishi Mitsuru A Case of Exercise-induced Variant Angina Due to Imatinib Administration for Gastrointestinal Stromal Tumor(タイトル和訳中)
日本循環器学会学術集会抄録集 2024.3 (一社)日本循環器学会