論文 - 鄭 芝淑
-
鄭芝淑 . 日本のことわざの認知度について . 言語文化論集30 ( 2 ) 181 - 196 2009年3月
-
鄭芝淑 . 外国語教育におけることわざー韓国語教育と日本語教育の非対称性ー . 名古屋大学大学院国際言語文化研究科国際シンポジウム記念論文集 2009年3月
-
鄭芝淑 . 比較ことわざ学の可能性 . 言語文化論集29 ( 2 ) 433 - 447 2008年3月
-
鄭芝淑 . ことわざの異形 . 多元文化 ( 8 ) 349 - 364 2008年3月
-
鄭芝淑, 飯田秀敏 . 「ハングル能力検定試験」のことわざ . ことばの科学 ( 20 ) 117 - 137 2007年12月
-
鄭芝淑, 飯田秀敏 . ことわざミニマムとことわざスペクトル . 言語文化論集29 ( 1 ) 29 - 44 2007年11月
-
鄭芝淑 . 日本と韓国のことわざの比較研究-ことわざスペクトルと比較ことわざ学― . 2007年3月
-
鄭芝淑 . 日本と韓国のことわざの特徴ーPSリストに基づく分析ー . 多元文化 ( 6 ) 57 - 68 2006年3月査読
-
鄭芝淑 . 韓国語能力試験問題のことわざ . ことばの科学 ( 18 ) 181 - 200 2005年12月
-
鄭芝淑 . 日本と韓国のことわざ認知度ーことわざスペクトル・リストに基づく調査 . 多元文化 ( 5 ) 241 - 252 2005年3月査読
-
鄭芝淑 . 日本と韓国のことわざ共感度調査 . ことばの科学 ( 17 ) 237 - 256 2004年12月
-
鄭芝淑 . 10分間想起式アンケート法による日韓のことわざ調査 . ことわざ ( 3 ) (24) - (33) 2004年5月査読
-
鄭芝淑 . ことわざに関する対照研究の新しい試みーレベル別ことわざリストの作成とその応用ー . 多元文化 ( 4 ) 105 - 117 2004年3月査読