Books - OHISHI Mitsuru
-
Pocket Drugs 2023
大石 充.( Role: Contributor , 高血圧治療薬.)
医学書院 2023.1
-
今日の治療指針 2023年版 私はこう治療している
大石 充.( Role: Contributor , 二次性高血圧症)
医学書院 2023.1
-
フレイル対策シリーズ⑤ 循環器系と健康長寿・フレイル対策
桑波田 聡, 大石 充.(循環器疾患・機能とCGA.)
先端医学社 2022.10
-
フレイル対策シリーズ⑤ 循環器系と健康長寿・フレイル対策
大石 充(序文)
先端医学社 2022.10
-
フレイル対策シリーズ⑤ 循環器系と健康長寿・フレイル対策
窪薗琢郎, 大石 充.(心臓リハビリテーション.)
先端医学社 2022.10
-
高齢者診療のための臨床検査ガイド
窪薗琢郎, 大石 充(心不全)
診断と治療社 2022.5 ( ISBN:978-4-7878-2512-4 )
-
令和の心不全治療ガイド
大石 充( Role: Contributor , 高血圧患者ステージA, Bの治療戦略.)
文光堂 2022.3 ( ISBN:978-4-8306-1969-4 )
-
内科学 第12版
大石 充( Role: Contributor , 7)認知症と高血圧.)
朝倉書店 2022.3
-
内科学 第12版
大石 充( Role: Contributor , 6)高齢者高血圧)
朝倉書店 2022.3
-
内科学 第12版
大石 充( Role: Contributor , 5)高血圧緊急症と切迫症.)
朝倉書店 2022.3
-
Pocket Drugs 2022
大石 充(高血圧治療薬)
医学書院 2022.1
-
循環器疾患最新の治療2022-2023
大石 充( Role: Contributor , 循環器診療における医療安全)
南江堂 2022.1 ( ISBN:978-4-524-22995-6 )
-
大石 充
日本医事新報社 2021 ( ISBN:9784784959907 )
-
Pocket Drugs 2021
大石 充(高血圧治療薬.)
医学書院 2021
-
夜間頻尿 第一線で活躍する専門家が教える朝までぐっすり!自宅ケアBOOK
大石 充(Q49 夜間頻尿と「減塩」は関係あるの?)
主婦と生活社 2021
-
夜間頻尿 第一線で活躍する専門家が教える朝までぐっすり!自宅ケアBOOK
大石 充(Q50「高血圧」が夜間頻尿の原因と聞いたのですが…?)
主婦と生活社 2021
-
夜間頻尿 第一線で活躍する専門家が教える朝までぐっすり!自宅ケアBOOK
大石 充(Q51「糖尿病」が夜間頻尿の原因になるって本当?)
主婦と生活社 2021
-
夜間頻尿 第一線で活躍する専門家が教える朝までぐっすり!自宅ケアBOOK
大石 充(Q52 夜間頻尿と関係のある病気って何?)
主婦と生活社 2021
-
夜間頻尿 第一線で活躍する専門家が教える朝までぐっすり!自宅ケアBOOK
大石 充(Q90 高血圧の薬を飲んでいますが, どうすればいい?)
主婦と生活社 2021
-
夜間頻尿 第一線で活躍する専門家が教える朝までぐっすり!自宅ケアBOOK
大石 充(Q91 糖尿病の薬を飲んでいますが, どうすればいい?)
主婦と生活社 2021
-
夜間頻尿 第一線で活躍する専門家が教える朝までぐっすり!自宅ケアBOOK
大石 充(Q92 夜間頻尿を引き起こすことがある薬をまとめて教えて?)
主婦と生活社 2021
-
臨床循環器学
池田義之, 大石 充.(大動脈瘤.)
文光堂 2021
-
フレイル対策シリーズ④ 生活習慣病と健康長寿・フレイル対策
池田義之, 大石 充.(高血圧の治療とフレイル.)
先端医学社 2021
-
ファブリー病UpDate改訂第2版
樋口公嗣, 大石 充, 竹中俊宏.(心亜型ファブリー病の症例.)
診断と治療社 2021
-
腫瘍循環器診療ハンドブック
徳重明央, 大石 充.( Role: Joint author , がん患者おける降圧治療.)
メジカルビュー社 2020.12
-
最新ガイドラインに基づく循環器疾患 診療指針 2021-❜22
池田義之, 大石 充.( Role: Joint author , 高血圧.)
総合医学社 2020.11
-
夜間頻尿ガイドライン「第2版」
大石 充.( Role: Joint author , CQ23 夜間頻尿患者ではどのような循環器疾患に注意が必要か?)
RichHill Medical 2020.5
-
夜間頻尿ガイドライン「第2版」
大石 充.( Role: Joint author , 夜間頻尿と循環器疾患.)
RichHill Medical 2020.5
-
夜間頻尿ガイドライン「第2版」
大石 充.( Role: Joint author , CQ27 夜間頻尿を訴える患者はどのような場合に循環器専門医への紹介を考慮すべきか?)
RichHill Medical 2020.5
-
夜間頻尿ガイドライン「第2版」
大石 充.( Role: Joint author , CQ24 降圧薬は夜間頻尿のリスク因子となるか?)
RichHill Medical 2020.5
-
新臨床内科学 第10版
大石 充.( Role: Joint author , 血圧異常.)
医学書院 2020.3
-
今日の診断指針 第8版
大石 充.( Role: Contributor , 低血圧症.)
医学書院 2020.3
-
今日の治療指針2020
大石 充.( Role: Sole author , 本能性高血圧.)
医学書院 2020.1
-
循環器疾患最新の治療2020-2021
樋口公嗣, 大石 充.( Role: Joint author , その他の二次性心筋症 (Fabry病) )
南江堂 2020.1
-
Pocket Drugs 2019
大石 充( Role: Joint author , 高血圧治療薬.)
医学書院 2019
-
1361専門家による私の治療 2019-20年度版【電子版】
赤﨑雄一,大石 充( Role: Joint author)
日本医事新報社 2019
-
循環器の高齢者診療“術”
池田義之,大石 充( Role: Joint author , フレイル高齢者の高血圧-どの降圧薬を選べばよい?血圧管理目標値はどれくらい?)
南江堂 2019
-
2040年大学よ甦れ
大石 充( Role: Joint author , アカデミアの憂鬱:カギは自律的改革と創造的連携にある.)
東信堂 2019
-
今日の治療指針2019
大石 充( Role: Joint author , レイノー病,レイノー現象)
医学書院 2019
-
循環器疾患 最新の治療 2018-2019
大石 充.( Role: Contributor , 高血圧管理の生活指導.)
南江堂 2018
-
今日の治療指針2018
大石 充.( Role: Contributor , 低血圧症.)
医学書院 2018
-
Waon therapy: Effect of thermal Stimuli on angiogenesis
Miyata M.
Therapeutic Angiogenesis 2017.7 ( ISBN:9789811027437 )
-
内科学 第11版 (矢﨑義雄 編)
大石 充( Role: Sole author)
朝倉書店 2017.3
-
Therapeutic Angiogenesis
Miyata M, Ohishi M, Tei C.( Role: Joint author , Waon Therapy: Effect of thermal stimuli on angiogenesis.)
Springer 2017
-
最新醫學別冊 診断と治療のABC 肥満症 (横手幸太郎 編)
吉野聡史, 大石 充.( Role: Sole author , 冠動脈疾患・心筋梗塞・狭心症.)
最新医学社 2017
-
1336専門家による私の治療 2017 − 2018年度版 (下川宏明ほか 編)
赤﨑雄一, 大石 充.( Role: Joint author , 本態性高血圧症.)
日本医事新報社 2017
-
循環器診療ザ・ベーシック 心筋症 (筒井裕之 編)
樋口公嗣, 大石 充.( Role: Joint author , 心Fabry病.)
メジカルビュー社 2017
-
プライマリケア医のための実践フレイル予防塾 めざせ健康長寿 (荒井秀典 編)
池田義之, 大石 充.( Role: Joint author , 循環器疾患におけるフレイル予防.)
日本医事新報社 2017
-
心エコーハンドブック 心筋・心膜疾患 (竹中 克, 戸出裕之 編)
木佐貫 彰, 大石 充, 竹中俊宏.( Role: Joint author , Fabry病.)
金芳堂 2017
-
糖尿病と循環器病 一歩進んだ糖尿病循環器学-Diabetic Cardiology- (綿田裕孝, 大石 充 編) .
大石 充.( Role: Sole author , マイクロアンギオパシーとマクロアンギオパシー.)
医薬ジャーナル社 2017
-
Pocket Drugs (小松康宏, 渡邉裕司 編)
大石 充, 楽木宏実.( Role: Sole author , 高血圧治療薬.)
医学書院 2017
-
ふらつきの原因検索に植込み型ループレコーダーが有用だった1例
入來泰久, 桶谷直也, 大石 充( Role: Joint author)
2016.10
-
循環器研修ノート (改訂第2版) (永井良三, 伊藤 浩, 今井 靖, 尾崎行男, 筒井裕之, 廣井透雄, 福本義弘 編).
樋口公嗣,大石 充.( Role: Joint author , 代謝疾患に伴う心筋病変. )
診断と治療社 2016
-
日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2016-2017 (小室一成 編).
赤﨑雄一, 大石 充.( Role: Joint author , 高血圧.)
メディカルレビュ ー社 2016
-
循環器研修ノート (改訂第2版) (永井良三, 伊藤 浩, 今井 靖, 尾崎行男, 筒井裕之, 廣井透雄, 福本義弘 編).
樋口公嗣,大石 充.( Role: Joint author , 神経筋疾患における心病変. )
診断と治療社 2016
-
Pocket Drugs2016 (小松康宏, 渡邉裕司 編) .
大石 充, 楽木宏実.( Role: Joint author , 高血圧治療薬.)
医学書院 2016
-
心血管事故を予防するための糖尿病治療戦略 実践のためのQ&A (伊藤 浩, 綿田裕孝 編) .
大石 充.( Role: Sole author , Q 53糖尿病患者の高血圧治療について具体的にどうすべきか教えてください.)
文光堂 2016
-
血圧変動エビデンス&プラクティス (楽木宏実 編) .
大石 充.( Role: Sole author , 血圧変動の表現型 (総論) .)
先端医学社 2016
-
血圧変動エビデンス&プラクティス (楽木宏実 編) .
大石 充.( Role: Sole author , NOAH研究サブ解析.)
先端医学社 2016
-
血圧変動エビデンス&プラクティス (楽木宏実 編) .
大石 充.( Role: Sole author , 血圧変動性が予後に影響する機序とは何ですか? )
先端医学社 2016
-
機能性表示食品DATA BOOK (第2版) (日本抗加齢協会 監修) .
大石 充.( Role: Sole author , ケルセチン①.)
メディカルレビュー社 2016
-
機能性表示食品DATA BOOK (第2版) (日本抗加齢協会 監修) .
大石 充.( Role: Sole author , ケルセチン②.)
メディカルレビュー社 2016
-
そうだったんだ!脂質異常症-循環器との関係がわかれば治療がかわる!- (伊藤 浩 編).
宮田昌明, 大石 充.( Role: Joint author , 危険因子をしっかりと管理しよう.)
文光堂 2016
-
フレイルハンドブック (ポケット版) (荒井秀典 編) .
池田義之, 大石 充.( Role: Joint author , 循環器疾患とフレイル (心血管疾患リスク, 降圧療法, 歩行速度) .)
ライフサイエンス 2016
-
循環器疾患最新の治療2016-2017 (永井良三, 伊藤 浩 編) .
市來仁志, 大石 充.( Role: Joint author , 高血圧治療ガイドライン2014を臨床に活かす.)
南江堂 2016
-
最新醫學別冊 診断と治療のABC 高血圧 (苅尾七臣 編) .
窪薗琢郎, 大石 充.( Role: Joint author , 心臓評価.)
最新医学社 2016
-
HEART&SLEEP
大石 充.( Role: Sole author , 虚血性心疾患二次予防におけるSAS診療・医療連携.)
日本循環器学会 2016
-
EBM 循環器疾患の治療 2015-2016 (阿古潤哉, 坂田泰史, 池田隆徳, 長谷部直幸 編) .
池田義之, 大石 充.( Role: Joint author , 虚弱高齢者の高血圧治療は不要か?)
中外医学社 2015
-
実はすごい!ACE阻害薬-エキスパートからのアドバイス50- (伊藤 浩 編) .
大石 充.( Role: Sole author , ACE2とはどのようなものですか?そしてそれにより産生されるアンジオテンシン(1-7)の役割に関して教えて下さい.)
南江堂 2015
-
実はすごい!ACE阻害薬-エキスパートからのアドバイス50- (伊藤 浩 編) .
大石 充.( Role: Sole author , 血管壁にあるACEの作用とそれに対するACE阻害薬の効果に関して教えて下さい.)
南江堂 2015
-
Pocket Drugs (小松康宏, 渡邉裕司 編) .
大石 充, 樂木宏実.( Role: Joint author , 高血圧治療薬.)
医学書院 2015
-
拡張不全の日常診療Q&A (伊藤 浩 編) .
窪薗琢郎, 大石 充.( Role: Joint author , 血圧のコントロールは拡張不全患者に有効といわれています. エビデンスとその理由に関して教えてください. )
中外医学社 2015
-
高齢者高血圧の治療と管理 (樂木宏美 編).
池田義之, 大石 充. ( Role: Joint author , 加齢に伴う血圧調整脳の変化. )
先端医学社 2014
-
高血圧診療Q&A155エキスパートからの回答 (北風政史 編).
大石 充.( Role: Sole author , 高齢者の血圧の特徴と高血圧に至る機序について教えてください.)
中外医学社 2014
-
Pocket Drugs (小松康宏, 渡邉裕司 編)
大石 充, 樂木宏実.( Role: Joint author , 高血圧治療薬)
医学書院 2014
-
高血圧診療Q&A155エキスパートからの回答 (北風政史 編).
大石 充.( Role: Sole author , 高齢者高血圧治療のエビデンスについて教えてください.降圧目標値はどれくらいがベストと考えられているのでしょうか?)
中外医学社 2014
-
心エコーハンドブック 心筋・心膜疾患 (竹中 克, 戸出浩之 編).
木佐貫彰, 大石 充, 竹中俊宏.( Role: Joint author , Fabry病.)
金芳堂 2014
-
予防とつきあい方シリーズ (荻原俊男 監修)
大石 充.( Role: Joint author , 心臓弁膜症: 老年病・認知症 ~長寿の秘訣~.)
メディカルレビュー社 2013
-
予防とつきあい方シリーズ (荻原俊男 監修)
大石 充. ( Role: Joint author , 血管老化度の評価: 老年病・認知症 ~長寿の秘訣~.)
メディカルレビュー社 2013
-
老年医学系統講義テキスト (日本老年医学会 編)
大石 充, 樂木宏実. ( Role: Joint author , 高齢者の診察の進め方: 3章 高齢者の診かたと高齢者総合機能評価.)
西村書店 2013
-
A case report of a long-surviving Werner syndrome patient with severe aortic valve stenosis.
Kawai T, Nozato Y, Kamide K, Onishi M, Yamamoto-Hanasaki H, Tatara Y, Takemura Y, Yamamoto K, Takeya Y, Sugimoto K, Kusakabe N, Yasuda O, Ohishi M, Rakugi H.( Role: Joint author)
Geriat Gerontrol Int 2012
-
Abnormal cystatin C levels in two patients with Bardet-Biedl syndrome.
Hirano M, Ohishi M, Yamashita T, Ikuno Y, Iwahashi H, Mano T, Ishihara R, Tanaka I, Yanagihara K, Isono C, Sakamoto H, Nakamura Y, Kusunoki S.( Role: Joint author)
Clin Med Ins Cas Rep 2011
-
Composite malignant pheochromocytoma with malignant peripheral nerve sheath tumour: a case with 28 years of tumour-bearing history.
Ch'ng ES, Hoshida Y, Iizuka N, Morii E, Ikeda JI, Yamamoto A, Tomita Y, Hanasaki H, Katsuya T, Maeda K, Ohishi M, Rakugi H, Ogihara T, Aozasa K.( Role: Joint author)
Histopathology 2007
-
Mechanical stress-related atherosclerosis and functional genomics.
Rakugi H, Katsuya T, Ohishi M, Matsukawa N, Ishikawa K, Ogihara T.( Role: Joint author)
Atherosclerosis 2004
-
ACE阻害薬
大石 充、荻原俊男( Role: Joint author)
心臓病の外来診療 [矢崎義雄、大林完二、小川 聡、堀 正二、松崎益徳、永井良三、阿部正弘、山崎 力 編] 日本医師 2004
-
血管硬化の臨床的評価
大石 充、荻原俊男( Role: Joint author)
アンチエイジング医学の基礎と臨床 [日本抗加齢医学会専門医・指導士認定委員会 編] メディカルビュー社 2004
-
老年者高血圧におけるAII受容体拮抗薬の治療戦略の根拠は何か
大石 充、荻原俊男( Role: Joint author)
AII受容体拮抗薬のすべて [荻原俊男、菊池健次郎、猿田享男、島本和明、日和田邦男、宮崎瑞夫 編] 医薬ジャーナル社 2004
-
組織RA系
大石 充、荻原俊男( Role: Joint author)
腎臓ナビゲーター [浦 信行、柏原直樹、熊谷裕生、竹内和久 編] メディカルレビュー社 2004
-
老年症候群 -高齢者に多い症状とその対策-めまい
大石 充( Role: Sole author)
老年医学 [荻原俊男 編] 朝倉書店 2003
-
遺伝子診断
大石 充、勝谷友宏、檜垣實男、荻原俊男( Role: Joint author)
生活習慣と遺伝子疾患 [堀内正嗣、福田恵一、森下竜一 編] メディカルレビュー社 2002
-
高齢者における心疾患
大石 充、荻原俊男( Role: Joint author)
循環器疾患最新の治療 [篠山重威、矢崎義雄 編] 南光堂、東京 2002
-
心血管系
大石 充、荻原俊男( Role: Joint author)
エージングと身体機能 [武谷雄二、青野敏博、中野仁雄、麻生武志、野澤志朗、相良祐輔 編] 中山書店 2001
-
ACE多型
大石 充( Role: Sole author)
NAVIGATOR 高血圧ナビゲーター [熊谷裕生、小室一成、堀内正嗣、森下竜一 編] メディカルレビュー社 2000
-
レニン・アンジオテンシン系と血管リモデリング
大石 充、楽木宏実、荻原俊男( Role: Joint author)
最新・分子動脈硬化学 [森崎信尋、山田信博、佐藤靖史、横出正之 編] メディカルレビュー社 2000
-
血管レニン・アンジオテンシン系-アンジオテンシン変換酵素(ACE)
大石 充( Role: Sole author)
心血管になにが起こったか [上田真喜子編] 三輪書店 1999
-
血管レニン・アンジオテンシン系-アンジオテンシンIIタイプ1受容体
大石 充( Role: Sole author)
心血管になにが起こったか [上田真喜子編] 三輪書店 1999
-
循環器略語解説
青木元邦、大石 充、荻原俊男、神出 計、里 直行、清水真澄、中橋 毅、中村成史、西部 彰、山田和生、姚 香景、楽木宏実( Role: Joint author)
循環器略語解説 [日和田邦男、荻原俊男、中川雅夫 編] 医薬ジャーナル社 1997
-
虚血性心疾患
大石 充( Role: Sole author)
高血圧の治療 [荻原俊男編] 永井書店 1996
-
Angiotensin converting enzyme genotype and ischemic heart disease.
Ohishi M, Rakugi H, Higaki J, Miki T, Ogihara T.( Role: Joint author)
N Engl J Med 1995
-
Association between a deletion polymorphism of the angiotensin converting enzyme gene and left ventricular hypertrophy.
Ohishi M, Rakugi H, Ogihara T.( Role: Joint author)
N Engl J Med 1994
-
A potent genetic risk factor for restenosis.
Ohishi M, Fujii K, Minamino T, Higaki J, Kamitani A, Rakugi H, Zhao Y, Mikami H, Miki T, Ogihara T.( Role: Joint author)
Nat Genet 1993
-
Disparate cardiovascular responses to passive tilt and mental stress in young and elderly normotensive.
Moriguchi A, Otsuka A, Mikami H, Katahira K, Tsunetoshi T, Ohishi M, Nagano N, Ogihara T.( Role: Joint author)
J Hypertens 1991