Updated on 2023/02/27

写真a

 
 
Organization
Research Field in Law, Economics and the Humanities, Education, Law, Economics and the Humanities Area Faculty of Law, Economics and the Humanities Department of Law, Economics and Sociology Associate Professor
Title
Associate Professor
Profile
・地域ブランドに関する経営学的研究 ・国際経営論 ・組織から考える家族の問題

Degree

  • 商学修士 ( 2013.3   慶應義塾大学 )

Research Interests

  • ダイナミック・ケイパビリティ論

  • 組織論

  • 国際経営

  • 地域ブランド

  • 組織の経済学

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Business administration  / 組織論

  • Humanities & Social Sciences / Business administration  / 国際経営論

  • Humanities & Social Sciences / Business administration  / ダイナミック・ケイパビリティ論

  • Humanities & Social Sciences / Business administration  / 組織の経済学

  • Humanities & Social Sciences / Business administration  / 地域ブランド研究

Research History

  • Kagoshima University   Research Field in Law, Economics and the Humanities, Education, Law, Economics and the Humanities Area Faculty of Law, Economics and the Humanities Department of Law, Economics and Sociology   Associate Professor

    2017.4

  • Kagoshima University   Abolition organization Department of Economics   Associate Professor

    2013.4 - 2017.3

Professional Memberships

  • 日本経営学会

    2010.9

  • 経営哲学学会

    2009.9

 

Papers

  • The Shimodozono plantation challenge: Organic green tea from Kagoshima for the world to enjoy. .    ( 99 )   2022.10 The Shimodozono plantation challenge: Organic green tea from Kagoshima for the world to enjoy.

     More details

    Language:Japanese  

  • 大芝周子 .  「特産品の地域ブランド戦略-広島レモンの事例から」 .  『経済学論集』87   23 - 40   2016.10「特産品の地域ブランド戦略-広島レモンの事例から」

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:鹿児島大学法文学部  

  • 大芝周子 .  「6次産業化に対するケイパビリティ論的考察」 .  『三田商学研究』58 ( 2 ) 335 - 344   2015.6「6次産業化に対するケイパビリティ論的考察」

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:慶應義塾大学  

  • 大芝周子 .  「新比較経済学に対する批判的考察-ビジネス・グループに関する論点から-」 .  『経営哲学』(経営哲学学会)9 ( 2 )   2013.3「新比較経済学に対する批判的考察-ビジネス・グループに関する論点から-」Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 大芝周子 .  「ビジネス・グループに対する動的取引費用論アプローチ」 .  『経営哲学』(経営哲学学会)8 ( 1 ) 32 - 44   2011.7「ビジネス・グループに対する動的取引費用論アプローチ」Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

Books

  • 『ダイナミック・ケイパビリティの戦略経営論』

    菊澤研宗( Role: Joint author ,  「ダイナミック・ケイパビリティ論の地方創生問題への応用」 .)

    中央経済社  2018.9 

     More details

    Total pages:114-129  

  • 『企業の知識理論』

    渡部直樹、永野寛子、赤尾充哉、大芝周子、西谷勢至子、高田英亮、楊錦華、髙橋大樹、糟谷崇。( Role: Joint author)

    中央経済社。  2014.6 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 『ケイパビリティの組織論・戦略論』

    渡部直樹、デビッド・ティース、木原仁、糟谷崇、西谷勢至子、永野寛子、赤尾充哉、髙橋大樹、大芝周子( Role: Joint author)

    中央経済社  2010.1 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

MISC

  • 「デジタル×移住 鹿児島の現在地〈下〉」内、有識者コメント

    南日本新聞   朝刊   2022.12

Presentations

  • 大芝周子   「地域産業を創る」  

    鹿児島商工会議所 金融・不動産部会委員研修会  2023.2  鹿児島商工会議所 金融・不動産部会

     More details

    Venue:鹿児島市  

  • 大芝周子   「特産品の地域ブランド戦略-広島レモンの事例から」  

    日本経営学会 第90回 全国大会  2016.9 

     More details

    Event date: 2016.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:専修大学  

  • 大芝周子   「特産品の地域ブランド戦略-広島レモンの事例から」  

    黎明会(鹿児島県多業種者による講演会)  2016.3  鹿児島県立黎明館 館長

     More details

    Event date: 2016.3

    Venue:鹿児島県立黎明館  

  • 大芝周子   「システミック・イノベーションとしての6次産業化-広島レモンの事例から」  

    日本経営学会九州部会  2015.11 

     More details

    Event date: 2015.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:宮崎産業経営大学  

  • 大芝周子   「ビジネス・グループのレーゾン・デートルに関する理論的説明-イノベーションの観点から-」  

    日本経営学会(全国大会)  日本経営学会(全国大会)

     More details

    Event date: 2011.9

    Language:Japanese  

    Venue:兵庫  

    国内学会

  • 大芝周子   「ビジネス・グループに対する2つの見方とその問題点」  

    経営哲学学会(関東部会)  経営哲学学会(関東部会)

     More details

    Event date: 2009.3

    Language:Japanese  

    Venue:東京  

    国内学会

▼display all

Research Projects

  • 平成28年度健康寿命延伸産業創出推進事業(地域におけるヘルスケアビジネス創出推進等事業) 体験型健康医学教室による「南さつま市健康のまちづくり」コンソーシアム

    2016.7 - 2017.3

    民間企業  一般受託研究 

 

Teaching Experience

  • コミュニケーション特講I(英字新聞で読む経営学Ⅱ)

    2013.10
    -
    2014.3
    Institution:立正大学

     More details

    Level:Undergraduate (specialized) 

  • 演習

    Institution:鹿児島大学

  • 外国書研究

    Institution:鹿児島大学

  • 組織論

    Institution:鹿児島大学

  • 国際経営論

    Institution:鹿児島大学

  • 企業論

    Institution:鹿児島大学

     More details

    Level:Undergraduate (specialized) 

▼display all

 

Social Activities

  • 鹿児島県地方港湾審議会委員

    2022.8

  • 出水市まち・ひと・しごと創生推進会議委員 委員長

    2015.6 - 2017.2

  • 鹿児島地方最低賃金審議会 公益委員

    2015.4 - 2017.3

  • 鹿児島放送 番組審議会委員

    2014.4 - 2017.3

     More details

    Audience: Media

    Type:Other

  • 鹿児島県立甲南高校SGH(スーパーグローバルハイスクール)事業 指導・助言協力

    Role(s): Advisor

    2015.9 - 2017.3

     More details

    Audience: High school students

    Type:Research consultation

Academic Activities

  • 「学生がつくる着地型観光鹿児島のツアーコンペ」に係る審査委員

    一般社団法人 全国旅行業協会  2016.3