2023/04/03 更新

写真a

イケダ ヨシユキ
池田 義之
所属
医歯学域医学系 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(医学) ( 2001年6月   鹿児島大学 )

研究キーワード

  • 心不全、動脈硬化、末梢動脈疾患、高血圧、肺高血圧症、抗がん剤治療関連心筋症、心臓リハビリテーション、性差医療、フレイル・サルコペニア、オートファジー、マイトファジー、ミトコンドリアダイナミクス、サーチュイン、eNOS・血管内皮機能

研究分野

  • その他 / その他  / 老化

  • その他 / その他  / 動脈硬化

  • その他 / その他  / 高血圧

  • その他 / その他  / 心不全

経歴

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 循環器・呼吸器病学講座 心臓血管・高血圧内科学   准教授

    2021年1月 - 現在

  • 鹿児島大学   医学部総合試験ワーキンググループ委員

    2020年4月 - 2022年3月

  • 鹿児島大学   教務委員会医学科部会委員

    2020年4月 - 2022年3月

  • 鹿児島大学病院   褥瘡対策委員

    2019年4月 - 2020年3月

  • 鹿児島大学病院   リスクマネージャー

    2019年4月 - 2020年3月

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 循環器・呼吸器病学講座 心臓血管・高血圧内科学   講師

    2017年4月 - 2020年12月

  • 鹿児島大学病院   リスクマネージャー

    2017年4月 - 2018年3月

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 心臓血管・高血圧内科学   特任講師

    2015年3月 - 2017年3月

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 心臓血管・高血圧内科学   特任助教

    2014年4月 - 2015年2月

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 循環器・呼吸器・代謝内科学   特任助教

    2009年2月 - 2012年3月

▼全件表示

所属学協会

  • 日本内科学会

    1996年6月 - 現在

  • 日本循環器学会

    1998年12月 - 現在

  • 日本動脈硬化学会

    2015年10月 - 現在

  • 日本老年医学会

    2013年7月 - 現在

  • 日本高血圧学会

    2017年4月 - 現在

  • 日本心臓リハビリテーション学会

    2007年9月 - 現在

  • 日本心臓病学会

    1998年12月 - 現在

  • 日本抗加齢医学会

    2009年1月 - 現在

  • European Society of Cardiology(Fellow of ESC)

    2020年 - 現在

  • American Heart Association

    2012年 - 現在

▼全件表示

委員歴

  • 日本循環器学会   九州支部評議員  

    2023年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本高血圧学会   基礎研究推進部会委員  

    2023年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本動脈硬化学会   生活習慣栄養部会委員  

    2019年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本動脈硬化学会   動脈硬化性疾患予防ガイドライン作成委員  

    2019年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本老年医学会   ポリファーマシー対策ガイドラインJAPAN-FORTA作成委員  

    2018年 - 2019年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本老年医学会   代議員  

    2017年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本動脈硬化学会   評議員  

    2016年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本老年医学会   九州支部事務局長  

    2015年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本抗加齢医学会   脳心血管抗加齢研究会(日本抗加齢医学会分科研究会)評議員  

    2015年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

▼全件表示

取得資格

  • 日本心臓リハビリテーション学会 指導士

  • 日本抗加齢医学会 専門医

  • 日本循環器学会 専門医

  • 日本内科学会 指導医

  • 日本内科学会 総合内科専門医

 

論文

  • Shibata K, Tokushige A, Hamamoto Y, Higuchi K, Imamura M, Ikeda Y, Ohishi M .  The Kagoshima-DVT Score Is a Useful Predictive Model for Cancer-Associated Thrombosis in Patients With Gastrointestinal Cancer .  Circ Rep. 5 ( 2 ) 19 - 26   2023年1月査読

     詳細を見る

  • Kawabata T, Kubozono T, Ojima S, Kawasoe S, Akasaki Y, Salim AA, Ikeda Y, Miyata M, Takenaka T, Ohishi M .  Insufficient blood pressure control is independently associated with increased arterial stiffness .  Hypertens Res. 45 ( 12 ) 1861 - 1868   2022年12月査読

     詳細を見る

  • Uchikado Y, Ikeda Y, Ohishi M .  Current Understanding of the Pivotal Role of Mitochondrial Dynamics in Cardiovascular Diseases and Senescence .  Front Cardiovasc Med.9   905072   2022年5月査読

     詳細を見る

  • Shibata K, Tokushige A, Imamura M, Ikeda Y, Ohishi M .  Evaluating the Khorana risk score of gastrointestinal cancer patients during initial chemotherapy as a predictor of patient mortality: A retrospective study .  J Cardiol.79 ( 5 ) 655 - 663   2022年5月査読

     詳細を見る

  • Hamamoto Y, Tokushige A, Toshinori Y, Ikeda Y, Horizoe Y, Yasuda H, Kubozono T, Ohishi M .  A new pre-test probability score for diagnosis of deep vein thrombosis in patients before surgery .  J Cardiol.79 ( 5 ) 664 - 670   2022年5月査読

     詳細を見る

  • Kawasoe M, Kawasoe S, Kubozono T, Ojima S, Kawabata T, Ikeda Y, Oketani N, Miyahara H, Tokushige K, Miyata M, Ohishi M .  Development of a risk prediction score for hypertension incidence using Japanese health checkup data. .  Hypertens Res.45 ( 4 ) 730 - 740   2022年4月査読

     詳細を見る

  • Anzaki K, Kanda D, Ikeda Y, Takumi T, Tokushige A, Ohmure K, Sonoda T, Arikawa R, Ohishi M .  Impact of Malnutrition on Prognosis and Coronary Artery Calcification in Patients with Stable Coronary Artery Disease .  Curr Probl Cardiol.   101185   2022年3月査読

     詳細を見る

  • Kubozono T, Akasaki Y, Kawasoe S, Ojima S, Kawabata T, Makizako H, Kuwahata S, Takenaka T, Maeda M, Fujiwara S, Miyagawa K, Ikeda Y, Ohishi M. .  The relationship between day-to-day variability in home blood pressure measurement and multiple organ function. .  Hypertens Res45 ( 3 ) 474 - 482   2022年3月査読

     詳細を見る

  • Kubozono T, Akasaki Y, Kawasoe S, Ojima S, Kawabata T, Makizako H, Kuwahata S, Takenaka T, Maeda M, Fujiwara S, Miyagawa K, Ikeda Y, Ohishi M .  The relationship between day-to-day variability in home blood pressure measurement and multiple organ function .  Hypertens Res. 45 ( 3 ) 474 - 482   2022年3月査読

     詳細を見る

  • Otsuji H, Kanda D, Takumi T, Tokushige A, Sonoda T, Arikawa R, Anzaki K, Ikeda Y, Ohishi M .  Association of wound, ischemia, and foot infection clinical stage with frailty and malnutrition in chronic limb-threatening ischemia patients undergoing endovascular intervention .  Vascular.   17085381221076943   2022年2月査読

     詳細を見る

  • Kanda D, Ikeda Y, Takumi T, Tokushige A, Sonoda T, Arikawa R, Anzaki K, Kosedo I, Ohishi M .  Impact of nutritional status on prognosis in acute myocardial infarction patients undergoing percutaneous coronary intervention .  BMC Cardiovasc Disord. 22 ( 1 ) 3   2022年1月査読

     詳細を見る

  • Salim Anwar A, Kawasoe S, Kubozono T, Ojima S, Kawabata T, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M. .  Assessment of future hypertension risk by sex using combined body mass index and waist-to-height ratio. .  Circ Rep4 ( 1 ) 9 - 16   2021年11月査読

     詳細を見る

  • Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Iwabayashi M, Akasaki Y, Ohishi M. .  Association of lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1 with angiotensin II type 1 receptor impacts mitochondrial quality control, offering promise for the treatment of vascular senescence. .  Front Cardiovasc Med8   788655   2021年11月査読

  • Arikawa R, Kanda D, Ikeda Y, Tokushige A, Sonoda T, Anzaki K, Ohishi M. .  Prognostic impact of malnutrition on cardiovascular events in coronary artery disease patients with myocardial damage .  BMC Cardiovasc Disord.21 ( 1 ) 479 - 479   2021年10月査読

     詳細を見る

  • Chen Y, Maejima Y, Shirakabe A, Yamamoto T, Ikeda Y , Sadoshima J, Zhai P .  Ser9 phosphorylation of GSK-3β promotes aging in the heart through suppression of autophagy. .  J Cardiovasc Aging1   9 - 9   2021年8月査読

     詳細を見る

  • Iwatani N, Kubota K, Ikeda Y, Tokushige A, Miyanaga S, Higo K, Ohishi M. .  Different characteristics of mitochondrial dynamics-related miRNAs on the hemodynamics of pulmonary artery hypertension and chronic thromboembolic pulmonary hypertension. .  J Cardiol. 202178 ( 1 ) 24 - 30   2021年7月査読

  • Oka SI, Byun J, Huang CY, Imai N, Ralda G, Zhai P, Xu X, Kashyap S, Warren JS, Alan Maschek J, Tippetts TS, Tong M, Venkatesh S, Ikeda Y, Mizushima W, Kashihara T, Sadoshima J. .  Nampt Potentiates Antioxidant Defense in Diabetic Cardiomyopathy. .  Circ Res.129 ( 1 ) 114 - 130   2021年6月査読

     詳細を見る

  • Kanda D, Miyata M, Ikeda Y, Tokushige A, Sonoda T, Arikawa R, Anzaki K, Kosedo I, Yoshino S, Takumi T, Ohish M .  The Priority of Non-HDL-C Assessment to Predict New Lesions among Stable Angina Patients with Strong Statins. .  J Atheroscler Thromb   2021年5月査読

     詳細を見る

  • Ikeda Y .  Measurement of Nutritional Status as Frailty Severity is Indispensable to Treat Patients with Chronic Limb-Threatening Ischemia. .  J Atheroscler Thromb   2021年5月査読

     詳細を見る

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Uchikado Y, Akasaki Y, Sadoshima J, Ohishi M. .  Estrogen Plays a Crucial Role in Rab9-Dependent Mitochondrial Autophagy, Delaying Arterial Senescence. .  J Am Heart Assoc10 ( 7 ) e019310 - e019310   2021年4月査読

     詳細を見る

  • Uchikado Y, Ikeda Y, Ohishi M. .  Current understanding of the role of frailty in cardiovascular disease. .  Circ J84 ( 11 ) 1903 - 1908   2020年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kubota K, Miyanaga S, Iwatani N, Higo K, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M. .  Geriatric Nutritional Risk Index is associated with prognosis in patients with pulmonary arterial hypertension and chronic thromboembolic pulmonary hypertension. .  Circ Rep2 ( 7 ) 372 - 377   2020年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ikeda Y, Sasaki T, Kuwahata S, Imamura M, Tanoue K, Komaki S, Hashiguchi M, Kuroda A, Akasaki Y, Ohishi M. .  Management instructions for elderly patients with hypertension. .  Clin Exp Hypertens42 ( 4 ) 295 - 301   2020年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kanda D, Ikeda Y, Sonoda T, Tokushige A, Kosedo I, Yoshino S, Takumi T, Ohishi M. .  Malnutrition and Clopidogrel Non-Use Worsen Prognosis of Critical Limb Ischemia Patients After Revascularization. .  Circ Rep2 ( 2 ) 121 - 127   2020年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kosedo I, Tokushige A, Takumi T, Yoshikawa A, Teraguchi K, Takenouchi K, Shiraishi K, Ikeda D, Imamura M, Sonoda T, Kanda D, Ikeda Y, Ido A, Ohishi M. .  Use of proton pump inhibitors is associated with an increase in adverse cardiovascular events in patients with hemodialysis: insight from the KIDS Registry. .  Eur J Intern Med72   79 - 87   2020年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Miyauchi T, Uchikado Y, Akasaki Y, Ohishi M. .  Estrogen-SIRT1 axis plays a pivotal role in protecting arteries against menopause-induced senescence and atherosclerosis. .  J Atheroscler Thromb27 ( 1 ) 47 - 59   2020年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Pazan F, Gercke Y, Weiss C, Wehling M, FORTA Raters (Akazawa H, Kojima T, Kumaki R, Akishita M, Takeya Y, Ohno Y, Yamanaka T, Kozaki K, Suzuki Y, Mizukami K, Mizokami F, Ikeda Y, Shimizu A (FORTA Raters). .  The JAPAN-FORTA (Fit fOR The Aged) list: Consensus validation of a clinical tool to improve drug therapy in older adults. .  Arch Gerontol Geriatr.91   104217 - 104217   2020年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ikeda Y, Ohishi M. .  Years of life lost analysis may promote governmental policy to prevent atherosclerotic cardiovascular disease. .  Circ J83 ( 5 ) 965 - 966   2019年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Bhat S, Chin A, Shirakabe A, Ikeda Y, Ikeda S, Zhai P, Hsu CP, Sayed D, Abdellatif M, Byun J, Schesing K, Tang F, Tian Y, Babu G, Ralda G, Warren JS, Cho J, Sadoshima J, Oka SI. .  Recruitment of RNA Polymerase II to Metabolic Gene Promoters Is Inhibited in the Failing Heart Possibly Through PGC-1α (Peroxisome Proliferator-Activated Receptor-γ Coactivator-1α) Dysregulation. .  Circ Heart Fail. 12 ( 3 ) e005529   2019年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1161/CIRCHEARTFAILURE.118.005529

  • Saito T, Nah J, Oka SI, Mukai R, Monden Y, Maejima Y, Ikeda Y, Sciarretta S, Liu T, Li H, Baljinnyam E, Fraidenraich D, Fritzky L, Zhai P, Ichinose S, Isobe M, Hsu CP, Kundu M, Sadoshima J. .  An alternative mitophagy pathway mediated by Rab9 protects the heart against ischemia. .  J Clin Invest. 129 ( 2 ) 802 - 819   2019年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1172/JCI122035

  • Ikeda Y, Sasaki T, Kuwahata S, Imamura M, Tanoue K, Komaki S, Hashiguchi M, Kuroda A, Akasaki Y, Hamada C, Ohishi M. .  Questionnaire Survey From the Viewpoint of Concordance in Patient and Physician Satisfaction Concerning Hypertensive Treatment in Elderly Patients - Patients Voice Study. .  Circ J.82 ( 4 ) 1051 - 1061   2018年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1253/circj.CJ-17-1015.

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Akasaki Y, Ohishi M .  The Impact of Autophagy on Cardiovascular Senescence and Diseases. .  International Heart Journal58   666 - 673   2017年査読

  • Shirakabe A, Ikeda Y, Sciarretta S, Zablocki DK, Sadoshima J. .  Aging and autophagy in the heart. .  Circ Res118 ( 10 ) 1563 - 1576   2016年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Shirakabe A, Zhai P, Ikeda Y, Saito T, Maejima Y, Hsu CP, Nomura M, Egashira K, Levine B, Sadoshima J. .  Drp1-Dependent Mitochondrial Autophagy Plays a Protective Role Against Pressure Overload-Induced Mitochondrial Dysfunction and Heart Failure. .  Circulation.133 ( 13 ) 1249 - 1263   2016年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kyrychenko S, Kyrychenko V, Badr MA, Ikeda Y, Sadoshima J, Shirokova N. .  Pivotal role of miR-448 in the development of ROS-induced cardiomyopathy. .  Cardiovasc Res108 ( 3 ) 324 - 334   2015年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Oka SI, Zhai P, Yamamoto T, Ikeda Y, Byun J, Hsu CP, Sadoshima J. .  PPARα association with sirt1 suppresses cardiac fatty acid metabolism in the failing heart. .  Circ Heart Fail8 ( 6 ) 1123 - 1132   2015年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ikeda Y, Shirakabe A, Maejima Y, Zhai P, Sciarretta S, Toli J, Nomura M, Mihara K, Egashira K, Ohishi M, Jessica T, Abdellatif M, Sadoshima J. .  Endogenous Drp1 mediates mitochondrial autophagy and protects the heart against energy stress. .  Circ Res.116 ( 2 ) 264 - 278   2015年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ikeda Y, Shirakabe A, Brady C, Zablocki D, Ohishi M, and Sadoshima J. .  Molecular Mechanisms Mediating Mitochondrial Dynamics and Mitophagy and their Functional Roles in the Cardiovascular System. .  J Mol Cell Cardiol. 78C   116 - 122   2015年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Lee A, Jeong D, Mitsuyama S, Oh JG, Liang L, Ikeda Y, Sadoshima J, Hajjar R, Kho C. .  The Role of SUMO-1 in Cardiac Oxidative Stress and Hypertrophy. .  Antioxid Redox Signal. 10 ( 21 ) 1986 - 2001   2014年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ikeda Y, Sciarretta S, Nagarajan N, Rubattu S, Volpe M, Frati G, Sadoshima J. .  New Insights into the Role of Mitochondrial Dynamics and Autophagy during Oxidative Stress and Aging in the Heart. .  Oxidative Medicine and Cellular Longevity   210934 - 210934   2014年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Yamamoto T, Byun J, Zhai P, Ikeda Y, Oka S, Sadoshima J. .  Nicotinamide mononucleotide, an intermediate of NAD+ synthesis, protects the heart from ischemia and reperfusion. .  PLoS One.9 ( 6 ) e98972 - e98972   2014年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Matsushima S, Kuroda J, Ago T, Zhai P, Ikeda Y, Oka S, Fong GH, Tian R, Sadoshima J. .  Broad suppression of NADPH oxidase activity exacerbates ischemia/reperfusion injury through inadvertent downregulation of hypoxia-inducible factor-1α and upregulation of peroxisome proliferator-activated receptor-α. .  Circ Res.112 ( 8 ) 1135 - 1149   2013年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hariharan N, Ikeda Y, Hong C, Alcendor RR, Usui S, Gao S, Maejima Y, Sadoshima J. .  Autophagy plays an essential role in mediating regression of hypertrophy during unloading of the heart. .  PLoS One8 ( 1 ) e51632. - e51632.   2013年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Miyata M, Ikeda Y, Nakamura S, Sasaki T, Abe S, Minagoe S, Torii H, Lee S, Tateishi S, Kihara K, Ohba I, Kajiya S, Furusho Y, Hamasaki S, Tei C .  Kagoshima Collaborate Trial in Metabolic Syndrome (KACT-MetS) Investigators. Effects of valsartan on fibrinolysis in hypertensive patients with metabolic syndrome. .  Circ J.76 ( 4 ) 843 - 851   2012年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kusumoto A, Miyata M, Kubozono T, Ikeda Y, Shinsato T, Kuwahata S, Fujita S, Takasaki K, Yuasa T, Hamasaki S, Tei C. .  Highly sensitive cardiac troponin T in heart failure: comparison with echocardiographic parameters and natriuretic peptides. .  J Cardiol. 59 ( 2 ) 202 - 208   2012年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Furusho Y, Miyata M, Matsuyama T, Nagai T, Li H, Akasaki Y, Hamada N, Miyauchi T, Ikeda Y, Shirasawa T, Ide K, Tei C. .  Novel Therapy for Atherosclerosis Using Recombinant Immunotoxin Against Folate Receptor β-Expressing Macrophages. .  J Am Heart Assoc. 1 ( 4 ) e003079. - e003079.   2012年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Miyauchi T, Miyata M, Ikeda Y, Akasaki Y, Hamada N, Shirasawa T, Furusho Y, Tei C. .  Waon therapy upregulates Hsp90 and leads to angiogenesis through the Akt-endothelial nitric oxide synthase pathway in mouse hindlimb ischemia. .  Circ J. 76 ( 7 ) 1712 - 1721   2012年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Miyata M, Sasaki T, Ikeda Y, Shinsato T, Kubozono T, Furusho Y, Kusumoto A, Hamasaki S, Tei C; COLD-CHF Investigators. .  Comparative study of therapeutic effects of short- and long-acting loop diuretics in outpatients with chronic heart failure (COLD-CHF). .  J Cardiol. 59 ( 3 ) 352 - 358   2012年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ikeda Y, Fujita S, Miyata M, Shinsato T, Kubozono T, Kuwahata S, Hamada N, Miyauchi T, Yamaguchi T, Torii H, Hamasaki S, Tei C. .  Effect of Waon therapy on oxidative stress in chronic heart failure. .  Circ J.75 ( 2 ) 348 - 356   2011年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kuwahata S, Miyata M, Fujita S, Kubozono T, Shinsato T, Ikeda Y, Hamasaki S, Kuwaki T, Tei C. .  Improvement of autonomic nervous activity by Waon therapy in patients with chronic heart failure. .  J Cardiol.57 ( 1 ) 100 - 106   2011年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hamada N, Miyata M, Eto H, Ikeda Y, Shirasawa T, Akasaki Y, Miyauchi T, Furusho Y, Nagaki A, Aronow BJ, Tei C. .  Loss of clusterin limits atherosclerosis in apolipoprotein E-deficient mice via reduced expression of Egr-1 and TNF-α. .  J Atheroscler Thromb.18 ( 3 ) 209 - 216   2011年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Shinsato T, Miyata M, Kubozono T, Ikeda Y, Fujita S, Kuwahata S, Akasaki Y, Hamasaki S, Fujiwara H, Tei C .  Waon therapy mobilizes CD34+ cells and improves peripheral arterial disease. J Cardiol. .  J Cardiol.56 ( 3 ) 361 - 366   2010年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Saikawa T, Sasaki J, Biro S, Kono S, Otonari T, Ikeda Y. .  Is the reno-protective effect of valsartan dose dependent? A comparative study of 80 and 160 mg day(-1). .  Hypertens Res.10   1 - 6   2010年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kihara T, Miyata M, Fukudome T, Ikeda Y, Shinsato T, Kubozono T, Fujita S, Kuwahata S, Hamasaki S, Torii H, Lee S, Toda H, Tei C .  Waon therapy improves the prognosis of patients with chronic heart failure. .  J Cardiol.53   214 - 218   2009年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Miyata M, Kihara T, Kubozono T, Ikeda Y, Shinsato T, Izumi T, Matsuzaki M, Yamaguchi T, Kasanuki H, Daida H, Nagayama M, Nishigami K, Hirata K, Kihara K, Tei C .  Beneficial effects of Waon therapy on patients with chronic heart failure: Results of a prospective multicenter study. .  J Cardiol.52   79 - 85   2008年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Akasaki Y, Miyata M, Eto H, Shirasawa T, Hamada N, Ikeda Y, Biro S, Otsuji Y, Tei C .  Repeated thermal therapy up-regulates endothelial nitric oxide synthase and augments angiogenesis in a mouse model of hindlimb ischemia. .  Circ J.70   463 - 470   2006年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Yu B, Otsuji Y, Yoshifuku S, Ikeda Y, Kamogawa Y, Yuasa T, Kuwahara E, Takasaki K, Uemura T, Nakashiki K, Miyata M, Hamasaki S, Biro S, Minagoe S, Tei C .  Prediction of prognosis in the UM-X7.1 hamster model of congestive heart failure using the Tei index. .  Circ J. 69   991 - 993   2005年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ikeda Y, Biro S, Kamogawa Y, Yoshifuku S, Eto H, Orihara K, Yu B, Kihara T, Miyata M, Hamasaki S, Otsuji Y, Minagoe S, Tei C .  Repeated sauna therapy increases arterial endothelial nitric oxide synthase expression and nitric oxide production in cardiomyopathic hamsters. .  Circ J.69   722 - 729   2005年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kihara T, Biro S, Ikeda Y, Fukudome T, Shinsato T, Masuda A, Miyata M, Hamasaki S, Otsuji Y, Minagoe S, Akiba S, Tei C .  Effects of repeated sauna treatment on ventricular arrhythmias in patients with chronic heart failure. .  Circ J.68   1146 - 1151   2004年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Orihara K, Biro S, Hamasaki S, Eto H, Miyata M, Ikeda Y, Tei C .  Hyperthermia at 43 degrees C for 2h inhibits the proliferation of vascular smooth muscle cells, but not endothelial cells. .  J Mol Cell Cardiol.34   1205 - 1215   2002年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ikeda Y, Biro S, Kamogawa Y, Yoshifuku S, Kihara T, Minagoe S, Tei C .  Effect of repeated sauna therapy on survival in TO-2 cardiomyopathic hamsters with heart failure. .  Am J Cardiol.90   343 - 345   2002年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kihara T, Biro S, Imamura M, Yoshifuku S, Takasaki K, Ikeda Y, Otuji Y, Minagoe S, Toyama Y, Tei C .  Repeated sauna treatment improves vascular endothelial and cardiac function in patients with chronic heart failure. .  J Am Coll Cardiol.39   754 - 759   2002年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ikeda Y, Biro S, Kamogawa Y, Yoshifuku S, Eto H, Orihara K, Kihara T, Tei C .  Repeated thermal therapy upregulates arterial endothelial nitric oxide synthase expression in Syrian golden hamsters. .  Jpn Circ J65   434 - 439   2001年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版

    池田義之, 荒井秀典. ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第7章 高齢者.)

    一般社団法人日本動脈硬化学会  2022年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:181-183.  

  • フレイル対策シリーズ⑤ 循環器系と健康長寿・フレイル対策.

    池田義之.( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 血管疾患の治療とフレイル.)

    先端医学社   2022年 

     詳細を見る

    担当ページ:75-78.  

  • 循環器病予防療養指導士ガイドブック

    池田義之. ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第8章. 年齢・性差による脂質異常症治療.)

    日本動脈硬化学会 循環器病予防療養指導士認定委員会  2022年 

     詳細を見る

    担当ページ:279-281.  

  • 臨床循環器学

    池田義之, 大石 充.( 範囲: 大動脈瘤.)

    文光堂  2021年3月  ( ISBN:978-4-8306-1967-0

     詳細を見る

    総ページ数:848   担当ページ:280-285  

  • フレイル対策シリーズ④ 生活習慣病と健康長寿・フレイル対策

    池田義之, 大石 充.( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 高血圧の治療とフレイル.)

    先端医学社  2021年2月  ( ISBN:978-4-86550-457-6

     詳細を見る

    総ページ数:154   担当ページ:42-46  

  • 最新ガイドラインに基づく循環器疾患 診療指針 2021-❜22

    池田義之, 大石 充.( 担当: 共著 ,  範囲: 高血圧.)

    総合医学社  2020年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:261-266   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 循環器の高齢者診療“術”

    池田義之,大石 充( 担当: 共著 ,  範囲: フレイル高齢者の高血圧-どの降圧薬を選べばよい?血圧管理目標値はどれくらい?)

    南江堂  2019年 

     詳細を見る

    担当ページ:44-49   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • プライマリケア医のための実践フレイル予防塾 めざせ健康長寿 (荒井秀典 編)

    池田義之, 大石 充.( 担当: 共著 ,  範囲: 循環器疾患におけるフレイル予防.)

    日本医事新報社  2017年 

     詳細を見る

    担当ページ:32-39   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • Nihon Ronen Igakkai Zasshi.

    Yasuda O, Ikeda Y, Ohishi M.( 担当: 共著 ,  範囲: Kumamoto Earthquake and health issues of the elderly.)

    日本老年医学会  2017年 

     詳細を見る

    担当ページ:120-124   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 循環器内科

    佐々木雄一、池田義之、大石 充( 担当: 共著 ,  範囲: 心臓老化とマイトファジー)

    科学評論社  2016年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:409-413   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • フレイルハンドブック (ポケット版) (荒井秀典 編) .

    池田義之, 大石 充.( 担当: 共著 ,  範囲: 循環器疾患とフレイル (心血管疾患リスク, 降圧療法, 歩行速度) .)

    ライフサイエンス  2016年 

     詳細を見る

    担当ページ:62-64   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 循環器ナーシング

    池田義之、大石 充.( 担当: 共著 ,  範囲: 高齢者やフレイルな高血圧患者にどう対応するのか?)

    医学出版  2016年 

     詳細を見る

    担当ページ:62-68   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • EBM 循環器疾患の治療 2015-2016 (阿古潤哉, 坂田泰史, 池田隆徳, 長谷部直幸 編) .

    池田義之, 大石 充.( 担当: 共著 ,  範囲: 虚弱高齢者の高血圧治療は不要か?)

    中外医学社  2015年 

     詳細を見る

    担当ページ:408-411   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • フレイルと心血管疾患

    池田義之、大石 充. ( 担当: 共著 ,  範囲: フレイルの心血管リスクについて)

    Progress in Medicine  2015年 

     詳細を見る

    担当ページ:1683-1686   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 高齢者高血圧の治療と管理 (樂木宏美 編).

    池田義之, 大石 充. ( 担当: 共著 ,  範囲: 加齢に伴う血圧調整脳の変化. )

    先端医学社  2014年 

     詳細を見る

    担当ページ:24-28   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 心臓移植.

    池田義之、鄭 忠和.( 担当: 共著 ,  範囲: 和温療法.)

    シュプリンガージャパン  2011年 

     詳細を見る

    担当ページ:85-87   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 拡張型心筋症に関するガイドライン

    池田義之、宮田昌明、鄭 忠和( 範囲: Ⅳ-2 最新心不全治療の展望. Ⅳ-2-1.和温療法)

    2011年 

  • 新・目でみる循環器シリーズ 心筋症.

    池田義之、宮田昌明、鄭 忠和. ( 担当: 共著)

    Medical View  2007年 

     詳細を見る

    担当ページ:311-316   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • Annual Review循環器

    池田義之、宮田昌明、鄭 忠和. ( 担当: 共著 ,  範囲: 心不全に対する温熱療法. )

    中外医学社  2007年 

     詳細を見る

    担当ページ:178-184   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 臨床心臓病学

    池田義之、宮田昌明、鄭 忠和.( 担当: 共著 ,  範囲: 心不全. 温熱療法.)

    文光堂  2006年 

     詳細を見る

    担当ページ:91-94   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 新しい診断と治療のABC

    池田義之, 鄭 忠和( 担当: 共著 ,  範囲: 慢性心不全. 温熱療法. )

    最新医学社  2005年 

     詳細を見る

    担当ページ:140-148   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 新・心臓病プラクティス.

    池田義之、鄭 忠和.( 担当: 共著 ,  範囲: 慢性心不全を治す. 温熱療法とは.)

    新・心臓病プラクティス.  2005年 

     詳細を見る

    担当ページ:348-350   記述言語:日本語 著書種別:学術書

▼全件表示

MISC

  • Reply to "A new pre-test probability score for diagnosis of deep vein thrombosis in patients before surgery" 査読

    Hamamoto Y, Tokushige A, Yuasa T, Ikeda Y, Horizoe Y, Yasuda H, Kubozono T, Ohishi M

    J Cardiol.   81 ( 1 )   117 - 118   2023年1月

  • Reply to "Oversimplified scoring system may compromise its utility as a predictive model for the development of hypertension" 査読

    Kawasoe M, Kawasoe S, Kubozono T, Ojima S, Kawabata T, Ikeda Y, Oketani N, Miyahara H, Tokushige K, Miyata M, Ohishi M

    Hypertens Res.   45 ( 6 )   1089 - 1090   2022年6月

  • Measurement of Nutritional Status as Frailty Severity is Indispensable to Treat Patients with Chronic Limb-Threatening Ischemia 査読

    Ikeda Y

    J Atheroscler Thromb.   29 ( 2 )   150 - 151   2022年2月

  • 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版を日常診療に活かす. -高齢者における動脈硬化性疾患予防の考え方

    池田義之

    Progress in Medicine.   42   851 - 853   2022年

  • 糖尿病と血管合併症 update

    内門義博, 池田義之, 大石 充.

    循環器内科   90   508 - 511   2021年11月

  • 動脈硬化

    池田義之, 宮田昌明, 大石 充.

    臨牀と研究   98   768 - 770   2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • オートファジーと生活習慣病:動脈硬化.

    池田義之, 大石 充.

    BIO Clinica   35 ( 12 )   12 - 16   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Years of Life Lost Analysis May Promote Governmental Policy to Prevent Atherosclerotic Cardiovascular Disease. 査読

    Ikeda Y, Ohishi M.

    Circ J.   83 ( 5 )   965 - 966   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1253/circj.CJ-19-0253

  • 若年期の体重変化と血管老化

    内門義博,池田義之,大石 充

    血圧   26   256 - 257   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 心疾患・血管疾患とサルコペニア・フレイル

    池田義之,大石 充

    日本医師会雑誌   148   1493 - 1495   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • アドヒアランス・コンコーダンスを意識した高齢者高血圧診療

    池田義之,大石 充

    Modern Physician   39   412   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 心不全診療におけるフレイルの意義.

    池田義之, 大石 充.

    Modern Physician   38   550 - 553   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 合併症を有する患者での高血圧(ガイドライン9章).

    佐々木雄一,池田義之,大石 充.

    血圧   25   106 - 111   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 高血圧.

    池田義之, 大石 充.

    老年医学 下 日本臨床増刊号   76   111 - 115   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ミトコンドリアダイナミックス

    内門義博,池田義之,大石 充

    心不全(第2版)上 日本臨牀増刊号   76   229 - 234   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 心疾患と認知症-循環器の立場から-.

    池田義之, 大石 充.

    Cardio-Coagulation   4   27 - 32   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 熊本地震の特殊性と高齢者の健康問題.

    安田 修, 池田義之, 大石 充.

    日本老年医学会雑誌   54   120 - 124   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  • The Impact of Autophagy on Cardiovascular Senescence and Diseases.

    Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Akasaki Y, Ohishi M.

    International Heart Journal   58   666 - 673   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 心臓老化とマイトファジー.

    佐々木雄一, 池田義之, 大石 充.

    循環器内科   80 ( 5 )   409 - 413   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Response by Shirakabe et al to Letter Regarding Article, "Drp1-Dependent Mitochondrial Autophagy Plays a Protective Role Against Pressure Overload-Induced Mitochondrial Dysfunction and Heart Failure". 査読

    Shirakabe A, Zhai P, Ikeda Y, Saito T, Maejima Y, Hsu CP, Nomura M, Egashira K, Levine B, Sadoshima J.

    Circulation.   134 ( 6 )   e75 - e76   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1161/CIRCULATIONAHA.116.023667.

  • 循環器疾患と認知症.

    佐々木雄一, 池田義之, 大石 充.

    BRAIN and NERVE-神経研究の進歩   68 ( 7 )   729 - 736   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 高齢者やフレイルな高血圧患者にどう対応するのか?

    池田義之, 大石 充.

    循環器ナーシング   6   62 - 68   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Cardiovascular Disease, as a Risk Factor for Dementia. 査読

    佐々木雄一、池田義之、大石 充

    Brain Nerve   68 ( 7 )   729 - 736   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • フレイルと心血管疾患:転倒・骨折との関わり-フレイルの心血管リスクについて

    池田義之、大石 充

    Progress in Medicine   35 ( 11 )   1683 - 1686   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Heat shock proteinを介した和温療法の不全心筋及び下肢虚血に対する効果. 査読

    宮内孝浩、池田義之、宮田昌明、鄭 忠和.

    日本温泉気候物理医学会雑誌   75   238 - 247   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 心不全の診断と治療-和温療法 査読

    池田義之、鄭 忠和.

    カレントテラピー   9   50 - 54   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 和温療法 査読

    池田義之、宮田昌明、鄭 忠和

    拡張型心筋症に関するガイドライン」Ⅳ-2   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 班会議報告書「拡張型心筋症ならびに関連する二次性心筋症の診療に関するガイドライン」 査読

    池田義之、鄭 忠和.

    「拡張型心筋症ならびに関連する二次性心筋症の診療に関するガイドライン」第2回班会議   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 循環器制御の新たな治療-和温療法 査読

    池田義之、鄭 忠和.

    循環制御   30   157 - 164   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 心不全に対する温熱療法. 査読

    池田義之、鄭 忠和.

    Medical Practice   24   865 - 866   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 慢性心不全患者に対する温熱療法 査読

    池田義之、宮田昌明、鄭 忠和.

    日本臨床   65   273 - 279   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 慢性心不全に対する温熱療法. 査読

    池田義之、宮田昌明、鄭 忠和

    日本臨床.   65   273 - 279   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 慢性心不全に対する温熱療法. 査読

    池田義之、宮田昌明、福留 剛、新里拓郎、窪薗琢郎、木原貴士、鄭 忠和.

    呼吸と循環   53   619 - 624   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 慢性心不全のNew Frontier-from bench to bedside-温熱療法の意義と作用機序 査読

    池田義之、宮田昌明、鄭 忠和.

    Heart View   2   155 - 161   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 温熱療法. 査読

    池田義之、宮田昌明、福留 剛、新里拓郎、窪薗琢郎、木原貴士、枇榔貞利、鄭 忠和. 温熱療法.

    ICUとCCU   29   257 - 263   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 肺動脈弁狭窄

    池田義之、濱崎秀一、片岡哲郎、鄭 忠和

    鹿児島県医師会報   651   61 - 63   2005年

  • 心臓血管系への効果

    池田 義之, 鄭 忠和

    日本温泉気候物理医学会雑誌.   68 ( 1 )   22 - 24   2004年

  • プライマリケア医のための循環器疾患診療.診断技術と治療法のパラダイムシフト 温熱療法. 査読

    新里拓郎、池田義之、鄭 忠和.

    治療   86   2176 - 2180   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 心不全の温熱療法.

    木原貴士、池田義之、鄭 忠和.

    血管医学   4 ( 3 )   79 - 84   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 厚生省特定疾患:特発性心筋症調査研究班.

    池田義之、枇榔貞利、鄭 忠和

    「温熱療法は心不全により低下した血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)の発現を改善する」班会議研究報告書.   140 - 143   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 池田義之 .  合同シンポジウム4. フレイルと心血管疾患. 動脈硬化性疾患とフレイル. .  脳心血管抗加齢研究会 第18回学術大会・日本抗加齢協会 第6回学術フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    開催地:大阪  

  • 池田義之 .  和温療法は抗老化分子Sirt1の発現誘導を介して血管老化を抑制する .  第1回 和温療法学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    開催地:東京  

  • 宮田昌明, 池田義之, 鄭 忠和 .  シンポジウムI. 慢性心不全に対する和温療法. 和温療法の心不全に対する効果発現機序. .  第1回 和温療法学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    開催地:東京  

  • Ninomiya Y, Kawasoe S, Kubozono T, Tokushige A, Ichiki H, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M .  Association between weight gain after smoking cessation and future hypertension .  AHA Scientific Sessions 2022  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    開催地:Chicago, USA  

  • Fukumoto D, Kanda D, Ikeda Y, Tokushige A, Ohmure K, Sonoda T, Anzaki K, Ohishi M .  Living alone is a poor prognostic factor of mortality among patients with acute myocardial infarction .  AHA Scientific Sessions 2022  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    開催地:Chicago, USA  

  • Anzaki K, Kanda D, Sonoda T, Ohmure K, Ikeda Y, Ohishi M .  Clinical impact of C-reactive protein to albumin ratio on prognosis in patients with stable coronary artery disease after percutaneous coronary intervention .  AHA Scientific Sessions 2022  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    開催地:Chicago, USA  

  • Kawasoe S, Kubozono T, Anwar Ahmed Salim, Ojima S, Kawabata T, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M .  Ability of machine learning algorithms to predict chronic kidney disease using health examination data from the Japanese general population .  AHA Scientific Sessions 2022  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    開催地:Chicago, USA  

  • 川畑孟子, 小島聡子, 川添 晋, 窪薗琢郎, 池田義之, 大石 充 .  免疫グロブリンとステロイドが著効したSLE関連心筋症の1例 .  第26回 日本心不全学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:奈良市  

  • 川添 晋, 窪薗琢郎, 小島聡子, 川畑孟子, 池田義之, 大石 充 .  Relationship between hemoglobin to red blood cell distribution width ratio and exercise tolerance in patients with heart failure .  第26回 日本心不全学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:奈良市  

  • Kubozono T, Akasaki Y, Kawasoe S, Ojima S, Kawabata T, Anwar Ahmed Salim, Ikeda Y, Ohishi M .  Association between defecation status and blood pressure variability .  The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension (ISH2022)  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:Kyoto, Japan  

  • Anwar Ahmed Salim, Kawasoe S, Kubozono T, Ojima S, Kawabata T, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M .  Metabolic syndrome risk prediction equation and a simple score model derivation and validation in Japanese general population .  The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension (ISH2022)  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:Kyoto, Japan  

  • Anwar Ahmed Salim, Kawasoe S, Kubozono T, Ojima S, Kawabata T, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M .  Associations between uric acid levels and hypertension incidence in an apparently healthy Japanese population .  The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension (ISH2022)  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:Kyoto, Japan  

  • Uchikado Y, Ikeda Y, Uebo S, Sasaki Y, Akasaki Y, Ohishi M .  Angiotensin II type1 receptor inhibition improves vascular senescence through improvement of mitochondrial quality control via CRAF/MEK/ERK pathway .  The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension (ISH2022)  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:Kyoto, Japan  

  • Uebo S, Ikeda Y, Uchikado Y, Akasaki Y, Ohishi M .  Angiotensin II type I receptor signal regulates mitochondrial dynamics, causing muscular mitochondrial dysfunction and sarcopenia under metabolic stress .  The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension (ISH2022)  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:Kyoto, Japan  

  • Sakoda T, Akasaki Y, Kawasoe S, Kubozono T, Sasaki Y, Ikeda Y, Ohishi M, Miyahara H, Tokushige K .  Differences in risk factors for developing hypertension when hypertension reference values are changed .  The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension (ISH2022)  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:Kyoto, Japan  

  • Sakoda T, Akasaki Y, Kawasoe S, Kubozono T, Sasaki Y, Ikeda Y, Ohishi M, Miyahara H, Tokushige K .  Factors for new-onset isolated diastolic hypertension and progression to systolic hypertension in Japan .  The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension (ISH2022)  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:Kyoto, Japan  

  • Shibata K, Tokushige A, Nitta M, Akasaki Y, Higuchi K, Ikeda Y, Ohishi M .  Hypertension due to Lenvatinib induction .  The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension (ISH2022)  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:Kyoto, Japan  

  • Kawasoe S, Kubozono T, Ojima S, Kawabata T, Awar Armed Salim, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M .  Predictive ability for new-onset chronic kidney diseases by machine learning algorithm using health checkup data .  The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension (ISH2022)  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:Kyoto, Japan  

  • Ninomiya Y, Kawasoe S, Kubozono T, Tokushige A, Ichiki H, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M .  Association between increased abdominal circumference and future development of hypertension in mildly obese middle-aged individuals .  The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension (ISH2022)  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:Kyoto, Japan  

  • 西 晴香, 安﨑和博, 神田大輔, 池田義之, 大石 充 .  PCIにてDES留置直後の外傷性左浅腹壁動脈損傷に対してコイル塞栓を行い良好に止血し得た一例 .  第70回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地:京都市  

  • 川添 晋, 窪薗琢郎, アンワー アーメド サリム, 小島聡子, 川畑孟子, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充 .  健診データを用いた機械学習アルゴリズムによる慢性腎臓病の発症予測 .  第70回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地:京都市  

  • 神田大輔, 安﨑和博, 池田義之, 大石 充 .  Primary PCIを受けた急性心筋梗塞患者の院内死亡予測にCRP/ALB ratioは有用か? .  第70回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地:京都市  

  • 德重明央, 池田義之, 大石 充 .  透析中低血圧(IDH)に関連する臨床的要因の検討:KIDSレジストリからの知見 .  第70回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地:京都市  

  • 小島聡子, 窪薗琢郎, 川添 晋, 川畑孟子, 池田義之, 大石 充 .  左室駆出率の保たれた心疾患患者において最高酸素摂取量は左室拡張障害と関連する .  第70回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地:京都市  

  • 吉元一成, 市來仁志, 鎌田博之, 二宮雄一, 入來泰久, 池田義之, 宮田昌明, 大石 充 .  頻回の再発に対して3回目のアブレーション施行後に重度の急性胃拡張を発症した持続性心房細動の一例 .  第70回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地:京都市  

  • 川畑孟子, 小島聡子, 窪薗琢郎, 川添 晋, 池田義之, 大石 充 .  レンバチニブメシル酸塩による薬剤性心筋症を来した一例 .  第70回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地:京都市  

  • 柴田啓佑, 德重明央, 樋口公嗣, 今村正和, 池田義之, 大石 充 .  なぜKhorana scoreは有効でないのか:がん原発巣別のがん関連血栓症発症についての検討 .  第70回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地:京都市  

  • 迫田 隆, 赤﨑雄一, 德重明央, 内門義博, 上坊翔太, 佐々木雄一, 川添 晋, 窪薗琢郎, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充 .  トリグリセリド-グルコースインデックスは動脈硬化発症の予測因子となりうる .  第70回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地:京都市  

  • 上山未紗, 大牟禮健太, 安﨑和博, 神田大輔, 池田義之, 大石 充 .  深腸骨回旋動脈損傷による広範な皮下血腫を来した一例 .  第70回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地:京都市  

  • 柴田啓佑, 德重明央, 新田美奈, 赤﨑雄一, 樋口公嗣, 池田義之, 大石 充 .  レンバチニブ導入時の高血圧症についての検討 .  第5回 日本腫瘍循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

  • Ojima S, Kubozono T, Kawasoe S, Kawabata T, Ikeda Y, Ohishi M .  Factors related to low peak VO2 in cardiopulmonary exercise testing were different between men and women .  10th Congress of IGM 2022  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地: Padua, Italy  

  • Kawasoe S, Kubozono T, Salim Anwar Ahmed, Ojima S, Kawabata T, Yoshimine H, Mawatari S, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ido A, Ohishi M .  Development of a score and an equation to predict 5-year chronic kidney disease using Japanese health checkup data .  ESC Congress 2022  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    開催地:Barcelona, Spain  

  • Ojima S, Kubozono T, Kawasoe S, Kawabata T, Anwar A Salim, Ikeda Y, Ohishi M .  Oxidative stress was significantly associated with peak oxygen uptake in patients with dilated cardiomyopathy .  ESC Congress 2022  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    開催地:Barcelona, Spain  

  • Ojima S, Kubozono T, Kawasoe S, Kawabata T, Anwar A Salim, Ikeda Y, Ohishi M .  Peak oxygen uptake in cardiopulmonary exercise testing was associated with left ventricular diastolic dysfunction in patients with preserved ejection fraction .  ESC Congress 2022  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    開催地:Barcelona, Spain  

  • Kanda D, Takumi T, Anzaki K, Sonoda T, Ohmure K, Ikeda Y, Ohishi M .  Secondary rotational atherectomy strategy may reduce the occurrence of prolonged ST-segment elevation following ablation .  ESC Congress 2022  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    開催地:Barcelona, Spain  

  • 内門義博, 池田義之, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充 .  第30回 若手研究者奨励賞受賞講演. LOX-1-AT1R受容体連関/ミトコンドリアダイナミクス/マイトファジーは動脈硬化治療の重要な治療ターゲットである .  第54回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    開催地:久留米市  

  • 德重明央, 宮田昌明, 池田義之, 大石 充 .  シンポジウム9. Polyvascular Atherosclerosis Diseaseのトピックス. 透析症例における動脈硬化:Insight from KIDSレジストリー .  第54回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    開催地:久留米市  

  • Kanda D, Ikeda Y, Takumi T, Anzaki K, Sonoda T, Ohmure K, Tokushige A, Ohishi M .  経皮的冠動脈形成術を受けた急性心筋梗塞患者の短期および長期の予後に対す栄養状態の影響 .  第30回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2022) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    開催地:横浜市  

  • Sonoda T, Kanda D, Ikeda Y, Anzaki K, Arikawa R, Ohmure K, Tokushige A, Takumi T, Ohishi M .  低栄養-炎症-動脈硬化症候群はEVTを受けた高齢CLTI患者の予後不良因子である .  第30回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2022) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    開催地:横浜市  

  • Anzaki K, Kanda D, Sonoda T, Tokushige A, Ikeda Y, Takumi T, Ohishi M .  血液透析を受けていない安定した狭心症患者の予後と冠動脈石灰化に及ぼす栄養不良の影響 .  第30回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2022) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    開催地:横浜市  

  • 池田義之 .  シンポジウム3. 蛋白質品質管理と細胞・個体老化. 心血管疾患・老化とミトコンドリアダイナミクスおよびマイトファジーについて .  第 22 回 日本抗加齢医学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    開催地:大阪市  

  • 川添 晋, 窪薗琢郎, アンワー・アーメド・サリム, 小島聡子, 川畑孟子, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充 .  健康診断データによる 5 年後の慢性腎臓病の発症予測 .  第58回 日本循環器病予防学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

  • 川畑孟子, 小島聡子, 窪薗琢郎, 川添 晋, 木佐貫 勲, 池田義之, 大石 充 .  多職種連携によりADL改善を認めた植込型左室補助人工心臓装着患者の一例 .  第28回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    開催地:沖縄県宜野湾市  

  • 小島聡子, 窪薗琢郎, 川添 晋, 川畑孟子, 池田義之, 大石 充 .  疾患別にみた膠原病疾患患者における運動耐容能に関連する因子の検討 .  第28回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    開催地:沖縄県宜野湾市  

  • 川添 晋, 窪薗琢郎, 小島聡子, 川畑孟子, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充 .  血清中性脂肪値は5年後の高血圧発症の関連因子である .  第28回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    開催地:沖縄県宜野湾市  

  • Yoshimoto I, Ichiki H, Miyata M, Kamada H, Ninomiya Y, Iriki Y, Ikeda Y, Ohishi M .  Pre-operative cardio-ankle vascular index is a predictor of left atrial reverse remodeling after catheter ablation for atrial fibrillation .  第68回 日本不整脈心電学会学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    開催地:横浜市  

  • 窪薗琢郎, 川添 晋, 小島聡子, 川添 晋, 川畑孟子, サリムアンワー, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充 .  高齢者における運動習慣と血管機能との関連 .  第64回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    開催地:大阪市  

  • 内門義博, 池田義之, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充 .  ARBはミトコンドリアダイナミクスのバランスを取ることで脂質異常症による血管老化を抑制する .  第64回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    開催地:大阪市  

  • 神田大輔,池田義之,大牟禮健太,薗田剛嗣,安﨑和博,大石 充 .  低栄養は高齢者急性心筋梗塞(AMI)患者の死亡リスク因子になるか? .  第64回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    開催地:大阪市  

  • 川添 晋, 窪薗琢郎, 吉峯陽仁, 馬渡誠一, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 井戸章雄, 大石 充 .  日本人一般集団における慢性腎臓病の発症予測式とスコアの開発 .  第119回 日本内科学会総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    開催地:京都市  

  • Ninomiya Y, Kawasoe S, Kubozono T, Tokushige A, Ichiki H, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M .  Sex differences in future hypertension caused by increased abdominal circumference in middle-aged participants .  71th Annual Scientific Session of the American College of Cardiology  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

  • Kanda D, Ikeda Y, Takumi T, Anzaki K, Sonoda T, Tokushige A, Ohumare K, Ohishi M .  Ischemic Heart Disease: Clinical Science. Impact of nutritional status on short-and long-term prognosis in acute myocardial infarction patients undergoing percutaneous coronary intervention. .  71th Annual Scientific Session of the American College of Cardiology  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

  • Ninomiya Y, Kawasoe S, Kubozono T, Tokushige A, Ichiki H, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M. .  Sex differences in future hypertension caused by increased abdominal circumference in middle-aged participants .  第86回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

  • Salim Anwar, Kawasoe S, Kubozono T, Ojima S, Kawabata T, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M .  Development of risk prediction score for metabolic syndrome using Japanese health checkup data .  第86回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

  • Sakoda T, Akasaki Y, Sasaki Y, Kawasoe S, Kubozono T, Ikeda Y, Ohishi M .  Characteristics of isolated diastolic hypertension which progresses to systolic diastolic hypertension .  第86回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

  • Sakoda T, Akasaki Y, Kawasoe S, Sasaki Y, Ikeda Y, Ohishi M .  Predictors of new-onset isolated diastolic hypertension and progression to systolic hypertension in Japan .  第86回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

  • Shibata K, Tokushige A, Hamamoto Y, Higuchi K, Imamura M, Ikeda Y, Ohishi M .  Evaluating the Kagoshima-DVT score at the beginning of chemotherapy for gastrointestinal cancer .  第86回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

  • Kawabata T, Kubozono T, Kawasoe S, Ojima S, Salim Anwar, Ikeda Y, Ohishi M .  Association between red blood cell distribution width and exercise tolerance in patients with heart failure .  第86回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

  • Yoshimoto I, Kamada H, Ichiki H, Ninomiya Y, Hamamoto Y, Horizoe Y, Yuasa T, Maenosono R, Namino F, Kuramoto N, Emura H, Ikeda Y, Ohishi M .  Cardio-ankle vascular index is an independent predictor of left atrial reverse remodeling after catheter ablation for non-paroxysmal atrial fibrillation .  第86回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

  • Sonoda T, Kanda D, Ikeda Y, Anzaki K, Arikawa R, Tokushige A, Ohmure K, Takumi T, Ohishi M .  Malnutrition-Inflammation-Atherosclerosis (MIA) syndrome is a major factor to affect prognosis of elderly patients with chronic limb-threatening ischemia after endovascular therapy .  第86回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

  • Kawasoe M, Kawasoe S, Kubozono T, Ojima S, Kawabata T, Salim Anwar, Oketani N, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Miyata M, Ohishi M .  Development of a risk prediction score for hypertension incidence using Japanese health checkup data .  第86回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

  • Anzaki K, Kanda D, Sonoda T, Arikawa R, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M .  Malnutrition is a major factor to affect prognosis and coronary artery calcification for stable angina pectoris without hemodialysis patients .  第86回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

  • Kanda D, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M .  Special Session 11. 地域の循環器診療システムを崩壊させないために. Our challenge to conquer ACS beyond the geographical disadvantage in Kagoshima .  第86回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

  • 小島聡子, 窪薗琢郎, 川添 晋, 川畑孟子, 嘉川亜希子, 池田義之, 大石 充 .  頸動脈プラーク進展に関わる因子の性差 .  第15回 日本性差医学・医療学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月

  • Ojima S, Kubozono T, Kawasoe S, Kawsabata T, Salim Anwar A, Miyahara H, Tokushige K, Miyata M, Ikeda Y, Ohishi M .  Atherosclerotic risk factors associated with carotid plaque progression are different depending on the severity of plaque stage: a longitudinal study in general population. .  American Heart Association’s annual Scientific Sessions 2021  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

  • Kubozono T, Akasaki Y, Kawasoe S, Ojima S, Kawabata T, Ikeda Y, Ohishi M .  The relationship between day-to-day variability in home blood pressure and multiple organ function. .  American Heart Association’s annual Scientific Sessions 2021  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

  • Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Ohishi M .  Receptor association of lectin-like oxidized low-density lipoprotein scavenger receptor-1 with angiotensin II type 1 receptor followed by mitochondrial quality control is an innovative therapeutic concept for targeting vascular senescence induced by oxidized low-density lipoprotein. .  The 19th International Symposium on Atherosclerosis  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

  • Kanda D, Miyata M, Anzaki K, Arikawa R, Sonoda T, Ohmure K, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M. .  Priority of non-HDL-C assessment to predict occurrence of new lesions after percutaneous coronary intervention in stable angina patients with diabetes mellitus prescribed strong statins. .  ESC Congress 2021 – The Digital Experience  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

  • Hamamoto Y, Tokushige A, Yuasa T, Horizoe Y, Yasuda H, Kubozono T, Ikeda Y, Ohishi M. .  Derivation and validation of a pretest probability score for deep vein thrombosis before surgery. .  ESC Congress 2021 – The Digital Experience  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

  • Sonoda T, Kanda D, Ikeda Y, Anzaki K, Arikawa R, Ohmure K, Tokushige A, Ohishi M .  The impact of malnutrition-inflammation-atherosclerosis (MIA) syndrome on the prognosis of elderly patients with chronic limb-threatening ischemia after endovascular therapy. .  ESC Congress 2021 – The Digital Experience  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

  • Kanda D, Miyata M, Anzaki K, Arikawa R, Sonoda T, Ohmure K, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M. .  Clinical impact of non-HDL-C assessment to predict occurrence of new lesions after percutaneous coronary intervention in stable angina patients prescribed statins. .  70th Annual Scientific Session of the American College of Cardiology  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:英語  

  • Sonoda T, Kanda D, Anzaki K, Arikawa R, Ohmure K, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M. .  Malnutrition-Inflammation-Atherosclerosis (MIA) syndrome is a major factor to affect prognosis of elderly patients with chronic limb-threatening ischemia after endovascular therapy. .  70th Annual Scientific Session of the American College of Cardiology  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

  • Akasaki Y, Kubozono T, Sakoda T, Ikeda Y, Ohishi M. .  The effect of health class on blood pressure status in Tarumizu city, Kagoshima prefecture obtained from home blood pressure measurement. .  Joint Meeting of the European Society of Hypertension and International Society of Hypertension  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語  

  • Sakoda T, Akasaki Y, Kubozono T, Ikeda Y, Ohishi M. .  Factor analysis of untreated hypertension from Tarumizu study. .  Joint Meeting of the European Society of Hypertension and International Society of Hypertension  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語  

  • Kanda D, Ikeda Y, Ohmure K, Anzaki K, Arikawa R, Sonoda T, Tokushige A, Ohishi M .  Utility of nutritional status assessment to predict short-term and long-term prognosis in acute myocardial infarction patients after percutaneous coronary intervention .  第 85 回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

  • 岩谷徳子, 宮永 直, 窪田佳代子, 徳重明央, 池田義之, 大石 充. .  女性研究者奨励賞セッション.Mitochondrial fission-related miRNAs Plays a role in the etiology of pulmonary artery diseases. .  第129回 日本循環器学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 内門義博, 池田義之, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充. .  AT1受容体阻害のミトコンドリアクオリティーコントロールによる抗動脈硬化・抗血管老化機構. .  第8回 Heart Science Club 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Ohishi M. .  Inhibition of Angiotensin II Type 1 Receptor induces dual modification of mitochondrial dynamics and mitophagy via inactivation of RAS/Raf/MEK pathway and contributes vascular anti-senescence. .  The American Heart Association’s Scientific Sessions 2020  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Dallas, USA  

  • Iwatani N, Kubota K, Ikeda Y, Miyanaga S, Tokushige A, Ohishi M. .  Mitochondrial fission-related miRNAs plays a role in the etiology of pulmonary artery diseases .  The American Heart Association’s Scientific Sessions 2020  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Dallas, USA  

  • Kanda D, Ikeda Y, Sonoda T, Anzaki K, Arikawa R, Tokushige A, Ohishi M. .  History of stroke is a major factor to affect prognosis of elderly chronic limb-threatening ischemia patients with frailty after endovascular therapy. .  ESC congress 2020-The Digital Experience  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月 - 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Sonoda T, Kanda D, Anzaki K, Arikawa R, Tokushige A, Ikeda Y, Ohishi M. .  Malnutrition is a major factor to affect prognosis of patients undergo percutaneous coronary intervention for coronary artery disease with calcified lesions. .  ESC congress 2020-The Digital Experience  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月 - 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 池田義之, 大石 充. .  シンポジウム9.心血管老化におけるミトコンドリアダイナミクスとオートファジーについて. .  第62回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 内門義博, 赤﨑雄一, 大石 充. .  エストロゲンのSirt1/AMPK軸活性化によるRab9依存性マイトファジーを介した血管老化抑制効果. .  第62回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 徳重明央, 池田義之, 神田大輔, 寺口記代, 嘉川亜希子, 今村正和, 白石幸三, 池田大輔, 井戸章雄, 大石 充. .  高齢透析患者における適切な栄養指標の検討. .  第62回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 神田大輔, 池田義之, 薗田剛嗣, 有川 亮, 安﨑和博, 大石 充 .  フレイル高齢重症虚血趾 (CLI) 患者の死亡リスク因子に関する検討. .  第62回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Anzaki K, Kanda D, Arikawa R, Anzaki K, Sonoda T, Kosedo I, Ikeda Y, Ohishi M. .  Risk factors of cardiovascular death for 2-years after revascularization in elderly critical limb ischemia patients with coronary artery disease. .  第84回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月 - 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Arikawa R, Kanda D, Anzaki K, Sonoda T, Kosedo I, Ikeda Y, Ohishi M .  Malnutrition-inflammation-atherosclerosis syndrome is a central role in the prognosis of polyvascular disease. .  第84回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月 - 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Kosedo I, Tokushige A, Takumi T, Yoshikawa A, Ueyama K, Takenouchi K, Shiraishi K, Ikeda D, Imamura M, Sonoda T, Kanda D, Ikeda Y, Ohishi M. .  Use of proton pump inhibitors increase adverse cardiovascular events in hemodialysis patients: Insight from the KIDS registry. .  第84回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月 - 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Kanda D, Ikeda Y, Arikawa R, Anzaki K, Sonoda T, Kosedo I, Ohishi M. .  Malnutrition is a major factor to affect prognosis of coronary artery disease patients with myocardial damage. .  第84回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月 - 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Akasaki Y, Kubozono T, Ikeda Y, Sasaki Y, Uchikado Y, Kuwahata S, Takenaka T, Ohishi M. .  The Effect of health class on blood pressure status in Tarumizu city, Kagoshima prefecture obtained from home blood pressure measurement. .  第84回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月 - 2020年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Ohishi M. .  Angiotensin II type1 receptor-mediated mitochondrial fission and suppression of mitophagy are crucial role in vascular senescence and arteriosclerosis. .  Basic Cardiovascular Sciences 2020 Scientific Sessions  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago, USA  

  • 内門義博, 池田義之, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充. .  ARBはRab9依存性mitophagyを亢進させることで血管老化を抑制する. .  第52回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Kanda D, Ikeda Y, Anzaki K, Arikawa R, Sonoda, Tokushige A, Ohishi M. .  Assessment of nutrition status is essential to predict prognosis of acute myocardial infarction patients who undergo successful primary percutaneous coronary intervention. .  69th Annual Scientific Session of the American College of Cardiology   国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago, USA  

  • 池田義之, 佐々木 健, 桑波田 聡, 今村正和, 赤﨑雄一, 大石 充. .  高齢者高血圧治療における患者の理解や患者-医師間の満足度に関する検討. .  第30回 日本老年医学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:誌上開催  

  • 内門義博, 池田義之, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充. .  ミトコンドリアダイナミクスとマイトファジーは血管老化および動脈硬化予防において重要な役割を果たす. .  第30回 日本老年医学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:誌上開催  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 内門義博, 赤﨑雄一, 大石 充. .  エストロゲンのマイトファジーを介した抗血管老化作用. .  第16回 Cardiovascular Translational Research Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市  

  • 内門義博,池田義之,佐々木雄一,赤﨑雄一,大石 充. .  ox-LDLやAGEはAngiotensinⅡTypeⅠreceptor signalによるmitochondrial ?ssionを介して血管老化を来す. .  第27回 日本血管生物医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

  • 佐々木雄一,池田義之,内門義博,赤﨑雄一,大石 充. .  エストロゲンはSirt1/LKB1/AMPK軸活性化によるRab9依存性マイトファジーを介して血管老化を抑制する. .  第23回 日本心血管内分泌代謝学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

  • 坂上友梨,入來泰久,二宮雄一,市來仁志,池田義之,大石 充. .  心房静止を診断しペースメーカ設定変更が有用であった 1 例. .  第327回 日本内科学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:佐賀市  

  • Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Ohishi M. .  Metabolic stress causes mitochondrial dysfunction and vascular senescence via angiotensin II type I receptor signal / Rho kinase induced mitochondrial ?ssion. .  American Heart Association Resuscitation Science Symposium 2019  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Philadelphia, USA  

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Uchikado Y, Akasaki Y, Ohishi M. .  Alternative autophagy is the predominant form of autophagy in estrogen-mediated mitochondrial quality control in artery. .  American Heart Association Scientific Sessions 2019  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Philadelphia, USA  

  • Ikeda Y. .  Symposium 8. Sarcopenia and Rehabilitation. Cardiac Rehabilitation and Sarcopenia. .  5th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia  招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Taipei, Taiwan  

  • 赤﨑雄一, 池田義之, 佐々木 健, 桑波田 総, 今村正和, 大石 充. .  高血圧治療における患者の理解や患者-医師間の満足度は前期高齢者と後期高齢者で異なる. .  第42回 日本高血圧学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • Ikeda Y, Ohishi M. .  Symposium 3: Mitochondrial Dynamics. Mitochondrial ?ssion plays a crucial role in maintaining cardiac function and cardiomyocyte adaptation to energy stress via autophagy. .  The 3rd JCS Council Forum on Basic Cardiovascular Research  招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Tokyo, Japan  

  • 内門義博,池田義之,佐々木雄一,赤﨑雄一,大石 充. .  ox-LDLによる血管老化にAngiotensinⅡTypeⅠ受容体を介したmitochondrial ?ssionは重要な役割を果たす. .  第67回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

  • 徳重明央,小瀬戸一平,神田大輔,嘉川亜希子,寺口記代,今村正和,白石幸三,池田大輔,池田義之,大石 充. .  透析患者におけるスタチンの短期心血管イベントに対する有用性の検討. .  第67回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

  • 神田大輔,池田義之,有川 亮,小瀬戸一平,大石 充. .  重症虚血趾を合併した冠動脈疾患患者における栄養状態が予後に及ぼす影響. .  第67回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

  • 神田大輔,池田義之,有川 亮,小瀬戸一平,大石 充. .  冠動脈疾患合併の高齢重症虚血趾(CLI)患者における2年間の心血管イベント死に対するリスク因子の検討. .  第67回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

  • Kanda D, Ikeda Y, Sonoda T, Kosedo I, Yoshino S, Takumi T, Ohishi M. .  Malnutrition is a major factor to a?ect prognosis of coronary artery disease patients with myocardial damage. .  European Society of Cardiology (ESC)Congress 2019  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Paris, France  

  • 隈元健吾,樋口公嗣,小島聡子,窪薗琢郎,池田義之,大石 充. .  閉塞性肥大型心筋症に類似した心Fabry病の1例. .  第326回 日本内科学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市  

  • Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Ohishi M. .  Oxidized low density lipoprotein and angiotensin II causes vascular senescence via AT1R signal-mediate mitochondrial ?ssion. .  AHA Basic Cardiovascular Science 2019  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Boston, USA  

  • 池田義之,大石 充. .  シンポジウム11. 高齢者における心血管リスク:フレイル,サルコペニアは新たなリスクか? 低栄養は心血管疾患の重要なリスク因子である. .  第51回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:京都  

  • 池田義之,神田大輔,今釜逸美,荒田憲一,小瀬戸一平,薗田剛嗣,吉野聡史,富村奈津子,井本 浩, 大石 充. .  鹿児島における閉塞性動脈硬化症に対するチーム医療の取り組み. .  第25回 日本心臓リハビリテーション学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • 内門義博,池田義之,佐々木雄一,赤﨑雄一,大石 充. .  ox-LDLやAGEによる血管老化にAngiotensinII type1受容体を介したmitochondrial ?ssionは重要な役割を果たす. .  第51回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

  • 赤﨑雄一,窪薗琢郎,池田義之,大石 充. .  CAVI上昇は,血圧変動の独立した危険因子である:超高齢者社会を迎えた鹿児島県垂水市における健康調査の結果から. .  第51回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

  • 池田義之. .  セッション2. フレイルな高齢心不全患者の心臓リハビリテーションをどうするか. 心血管疾患におけるフレイルと栄養の重要性について. .  Kyushu PRevent 2019  

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡  

  • 池田義之,佐々木 健,桑波田 聡,今村正和,赤﨑雄一,大石 充. .  高血圧治療における患者の理解や患者―医師間の満足度は前期高齢者と後期高齢者で異なる特徴をもつ. .  第61回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: 仙台市  

  • 赤﨑雄一,窪薗琢郎,池田義之,富岡一俊,桑波田 聡,竹中俊宏,牧迫飛雄馬,大石 充. .  血圧・血圧変動とサルコペニア・軽度認知機能障害の関係:垂水研究. .  第61回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: 仙台市  

  • 神田大輔,池田義之,荒田憲一,今釜逸美,薗田剛嗣,小瀬戸一平,吉野聡史,内匠拓朗,富村奈津子,大石 充. .  冠動脈疾患合併の高齢重症虚血趾(CLI)患者における2年間の心血管イベント死に対するリスク因子の検討. .  第61回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市  

  • 徳重明央,池田義之,植田真一郎,大石 充. .  高齢透析患者における短期心血管予後予測指標としてのGNRIの有用性の検討. .  第61回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市  

  • 内門義博,池田義之,佐々木雄一,赤﨑雄一,大石 充. .  生活習慣病による血管老化にAngiotensin2 Type1受容体を介したmitochondrial ?ssionは重要な役割を果たす. .  第61回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市  

  • Akasaki Y, Ikeda Y, Uchikado Y, Sasaki Y, Higuchi K, Ohishi M. .  Metabolic stress causes sarcopenia via angiotensin II type I receptor signal-induced mitochondrial ?ssion. .  第83回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

  • 池田義之,神田大輔,今釜逸美,荒田憲一,小瀬戸一平,薗田剛嗣,吉野聡史,富村奈津子,井本 浩,大石 充. .  鹿児島における閉塞性動脈硬化症に対するチーム医療の取り組み. .  第29回 日本老年医学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市  

  • Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Higuchi K, Ohishi M. .  Metabolic stress and angiotensin II causes vascular senescence via AT1R signal-mediate mitochondrial ?ssion. .  第83回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Akasaki Y, Uchikado Y, Higuchi K, Ohishi M. .  Estrogen/Sirt1/LKB1/AMPK axis plays a crucial role in mediating Rab9-dependent mitophagy and retarding arterial senescence. .  第83回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

  • Kanda D, Ikeda Y, Sasaki Y, Sonoda T, Kosedo I, Yoshino S, Takumi T, Ohishi M. .  Malnutrition and non-use clopidogrel additively aggravate prognosis of critical limb ischemia patients who underwent revascularization. .  第83回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

  • 内門義博,池田義之,大石 充. .  閉塞性動脈硬化症におけるフレイルの意義. .  第61回 老年医学懇話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

  • 池田義之,大石 充. .  基調講演. 心血管疾患におけるミトコンドリアダイナミクスとマイトファジーの重要性について. .  第4回 Diabetes and Cardiovascular Disease Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • Akasaki Y, Ikeda Y, Uchikado Y, Sasaki Y, Higuchi K, Ohishi M. .  Metabolic stress evokes muscular mitochondrial dysfunction and sarcopenia via angiotensin II type I receptor signal induced mitochondrial fission. .  American Heart Association Scientific Sessions 2018  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago, USA  

  • Kanda D, Takumi T, Sonoda T, Kosedo I, Yoshino S, Ikeda Y, Ohishi M. .  Malnutrition and absence of clopidogrel additively have a negative influence on prognosis of patients with critical limb ischemia who underwent revascularization. .  American Heart Association Scientific Sessions 2018  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地: Chicago, USA  

  • Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Ohishi M. .  Metabolic stress evokes mitochondrial dysfunction and vascular senescence via mitochondrial fission. .  The 2nd JCS Council Forum on Basic Cardiovascular Research  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: Nara, Japan  

  • Akasaki Y, Ikeda Y, Sasaki T, Kuwahata S, Sasaki Y, Ohishi M. .  Questionnaire survey from the viewpoint of concordance in patient and physician satisfaction concerning hypertensive treatment in elderly patients (patients voice study). .  ISH 2018  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: Beijing, China  

  • 池田 義之, 大石 充. .  シンポジウム19. 超高齢者社会における循環器疾患管理におけるフレイルの意義を考える. 心血管疾患とフレイル. .  第66回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大阪  

  • 赤﨑雄一, 池田義之, 大石 充. .  超高齢化社会を迎えた鹿児島県垂水市における高齢者の血圧の現状. .  第41回 日本高血圧学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道旭川市  

  • 神田大輔, 内匠拓朗, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 池田義之, 大石 充. .  冠動脈疾患合併重症虚血趾患者の予後にクロピドグレルが及ぼす影響. .  第66回 日本心臓病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • 神田大輔, 内匠拓朗, 薗田剛嗣, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 池田義之, 大石 充. .  The effect of clopidogrel on prognosis of critical limb ischemia (CLI) patients who had coronary artery disease (CAD). .  第27回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫  

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Akasaki Y, Uchikado Y, Ohishi M. .  Estrogen Protects Artery from Senescence via Sirt1/AMPK/Rab9-mediated Mitophagy. .  AHA Basic Cardiovascular Science 2018  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Antonio, USA  

  • 神田大輔, 池田義之, 佐々木雄一, 内匠拓朗, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 吉野聡史, 今釜逸美, 荒田憲一, 富村奈津子, 大石 充. .  冠動脈疾患合併重症虚血趾患者の予後にクロピドグレルが及ぼす影響. .  第10回日本下肢救済・足病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

  • 吉野聡史, 池田義之, 内匠拓朗, 神田大輔, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 大石 充. .  完全型遺残坐骨動脈に対するEVTを施行した重症虚血肢の一例 .  第10回日本下肢救済・足病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 赤﨑雄一, 内門義博, 樋口公嗣, 宮田昌明, 大石 充. .  エストロゲンのRab9依存性マイトファジーを介した血管老化抑制効果. .  第50回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • 池田義之, 佐々木 健, 桑波田 聡, 今村正和, 浜田知久馬, 赤﨑雄一, 大石 充. .  高齢高血圧患者における患者満足度と医師満足度の対比研究. .  第60回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

  • 神田大輔, 池田義之, 荒田憲一, 今釜逸美, 小瀬戸一平, 吉野聡史, 薗田剛嗣, 富村奈津子, 井本 浩, 大石 充. .  閉塞性動脈硬化症に対する鹿児島におけるチーム医療の取り組み効果に関する検討. .  第60回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 大石 充. .  エストロゲンはRab9依存性オルタナティブオートファジーによるマイトファジーを介して血管老化を抑制する. .  第60回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

  • 池田義之. .  外科・内科連携セッション. PADに対するチーム医療:鹿児島での取り組み. チーム医療:内科・外科・整形外科との合同カンファレンスを通じた個別治療の確立. .  第124回 日本循環器学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 赤﨑雄一, 内門義博, 樋口公嗣, 宮田昌明, 大石 充. .  エストロゲンはrab9依存性マイトファジーを介して血管老化及び動脈硬化に保護的に働く. .  第124回 日本循環器学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島  

  • 池田義之, 大石 充. .  第1回 日本老年医学会老化および老年医学研究助成受賞者講演. 心血管老化に対するミトコンドリアダイナミクスとオートファジーを軸とした治療法の検討. .  第60回 日本老年医学会学術集会  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 大石 充. .  優秀演題受賞講演. エストロゲンはSirt1/LKB1/AMPK軸活性化によるRab9依存性マイトファジーを介して血管老化を抑制する. .  第18回 日本抗加齢医学会総会  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪  

  • 池田義之. .  ランチョンセミナー2. 高齢高血圧患者に対する降圧療法の留意点:コンコーダンスを中心に. .  第83回 日本温泉気候物理医学会 総会・学術集会  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鹿児島  

  • 池田義之, 佐々木 健, 桑波田 総, 今村正和, 浜田知久馬, 赤﨑雄一, 大石 充. .  高齢高血圧患者における降圧治療強化前後の患者満足度と医師満足度の対比研究. .  第115回 日本内科学会総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 赤﨑雄一, 内門義博, 樋口公嗣, 大石 充. .  エストロゲンはRab9依存性マイトファジーを介して細胞老化を抑制する .  第22回 日本心血管内分泌代謝学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎  

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. .  Inhibition of angiotensin II type 1 receptor retards development of cellular senescence and atherosclerosis via augmentation of Rab9-dependent mitophagy. .  第82回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. .  Estrogen maintains mitochondrial function and retards vascular senescence via Rab9-dependent mitophagy. .  第82回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • 池田義之, 佐々木 健, 桑波田 総, 今村正和, 浜田知久馬, 赤﨑雄一, 大石 充. .  高齢高血圧患者における患者満足度と医師満足度の対比研究. .  第28回 日本老年医学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄  

  • Ikeda Y, Ohishi M. .  The impact of mitophagy on cardiovascular senescence. .  老年医学イノベーションフォーラム   招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛知  

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Miyauchi T, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. .  Estrogen-induced alternative autophagy plays a crucial role in maintaining mitochondrial function and retarding vascular senescence. .  第1回 日本循環器学会基礎フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 宮内孝浩, 岩林正明, 赤﨑雄一, 樋口公嗣, 宮田昌明, 大石 充. .  選択的エストロゲン作動薬 (SERM) は, 閉経モデルマウスにおける血管老化および動脈硬化の進展を抑制する. .  第21回 日本心血管内分泌代謝学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M .  Estrogen-induced alternative autophagy plays a crucial role in protecting artery from senescence and atherosclerosis. .  American Heart Asociation 2017  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: Anaheim, USA  

  • Byun J, Zhai P, Ikeda Y, Oka S, Sadoshima J. .  Overexpression of nicotinamide phosphoribosyltransferase (NAMPT) negtively regulates cardiac function in response to pressure overload in mice. .  American Heart Asociation 2017  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: Anaheim, USA  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 岩林正明, 赤﨑雄一, 樋口公嗣, 宮田昌明, 大石 充. .  ミトコンドリアダイナミクス不均衡は, アンギオテンシIIによる血管障害に対する有効な治療 ターゲットとなる. .  第53回 高血圧関連疾患モデル学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

  • 池田義之, 佐々木 健, 桑波田 聡, 今村正和, 浜田知久馬, 赤﨑雄一, 大石 充. .  個別治療を目指した高齢高血圧患者における降圧薬使用時の患者満足度と医師満足度の対比研 究. .  第40回 日本高血圧学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛  

  • 宮田昌明, 金竹茂純, 丸口由紀子, 上ノ町 仁, 加治屋昌子, 赤﨑雄一, 池田義之, 大石 充. .  SGLT2阻害薬の腎機能に対する作用. .  第40回 日本高血圧学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛  

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Miyauchi T, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. .  Selective estrogen receptor modulator retards arterial senescence and atherosclerosis via upregulation of eNOS/Sirt-1 pathway in post-menopause model mouse. .  The 8th Congress of the International Society for Gender Medicine  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Ikeda Y, Sasaki T, Kuwahata S, Akasaki Y, Hamada C, OhishiM. .  Switching insufficient hypotensive monotherapy to ARB/CCB combination tablet in elderly patients increases both patient and physician satisfaction rates and contributes better patient-physician concordance (Patients Voice study). .  AHA Council on Hypertension 2017  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Francisco, USA  

  • Ikeda Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. .  Renin-angiotensin signal develops arterial senescence and atherosclerosis via modulation of mitochondrial dynamics. .  AHA Council on Hypertension 2017  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Francisco, USA  

  • 池田義之 .  ミトコンドリアダイナミクスを標的とした動脈硬化治療の検討. .  第18回Atherosclerosis and Biolipid Conference  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 神田大輔, 内匠拓朗, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 赤﨑雄一, 宮田昌明, 大石 充. .  重症虚血肢膝下動脈病変に対して救肢のため冠動脈ステントを留置し長期的に有効であった1 例. .  日本内科学会 第318回 九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島  

  • 池田義之, 岩林正明, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 宮田昌明, 大石 充. .  ミトコンドリアダイナミクスの血管老化および動脈硬化に及ぼす影響. .  第49回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 大石 充. .  エストロゲンはSirt1を介して血管老化・動脈硬化進展を抑制する. .  第16回 九州脳・高血圧・循環制御研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

  • 池田義之, 大石 充. .  シンポジウム16. フレイルとサルコペニア:介入研究への展望. 心不全患者におけるフレイルの問題と対策. .  第59回 日本老年医学会学術集会  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:愛知  

  • 池田義之, 岩林正明, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 樋口公嗣, 宮田昌明, 大石 充. .  ミトコンドリアダイナミクスの動脈硬化や血管老化に及ぼす影響に関する検討. .  第59回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

  • 神田大輔, 池田義之, 佐々木雄一, 内匠拓朗, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 今釜逸美, 荒田憲一, 富村奈津子, 大石 充. .  重症虚血肢膝下動脈病変に対する薬剤溶出性冠動脈ステント留置が長期的に有効であった高齢者1症例. .  第9回日本下肢救済・足病学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

  • Ikeda Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. .  Mitochondrial dynamics plays a role in the effect of renin-angiotensin signal on arterial senescence and atherosclerosis. .  第81回 日本循環器学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:石川  

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Miyauchi T, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. .  Featured research session 9. Estrogen retards arterial senescence and atherosclerosis through sirt1-mediated alternative autophagy. .  第81回 日本循環器学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:石川  

  • 神田大輔, 池田義之, 佐々木雄一, 内匠拓朗, 小瀬戸一平, 薗田剛嗣, 赤﨑雄一, 宮田昌明, 大石 充. .  重症虚血肢膝下動脈病変に対する冠動脈ステント留置が長期的に有効であった高齢者1症例. .  第27回 日本老年医学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 岩林正明, 宮内孝浩, 赤﨑雄一, 樋口公嗣, 宮田昌明, 大石 充. .  閉経に伴う血管老化進展にeNOS-Sirt1系低下が関与している:閉経モデルマウスを用いた検討. .  第121回 日本循環器学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

  • Ikeda Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. .  Mitochondrial fusion plays a crucial role in the effect of renin-angiotensin signal inhibition on retarding arterial senescence and atherosclerosis. .  AHA Scientific Sessions 2016  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:New Orleands, USA  

  • 赤﨑雄一, 池田義之, 佐々木雄一, 木原浩一, 剣田昌伸, 宮田昌明, 大石 充. .  排尿時の嘔気嘔吐発作を認めた悪性褐色細胞腫の一例. .  第39回 日本高血圧学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮城  

  • Ikeda Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. .  Inhibition of renin-angiotensin signal retards arterial senescence and development of atherosclerosis in apolipoprotein E knockout mice via induction of alternative autophagy. .  International Hypertension Conference (ISH) 2016  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul, Korea  

  • 佐々木雄一、池田義之、岩林正明、宮内孝浩、赤崎雄一、樋口公嗣、宮田昌明、大石 充. .  閉経に伴う血管老化進展にオートファジーは重要な役割を果たしている ?閉経モデルマウスを用いた検討- .  第48回日本動脈硬化学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • Ikeda Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Higuchi K, Miyata M, Ohishi M. .  Alternative autophagy plays a role in the effect of RAS-inhibition on arterial senescence and arteriosclerosis. .  America Heart Association Basic Cardiovascular Science 2016  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Phoenix, USA  

  • 池田義之、岩林正明、佐々木雄一、赤崎雄一、樋口公嗣、宮田昌明、大石 充. .  アンギオテンシンII Type1受容体阻害によるミトコンドリアダイナミクスを介した抗血管老化作用 .  第16回日本抗加齢医学会総会  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神奈川  

    国内学会

  • 佐々木雄一、池田義之、岩林正明、宮内孝浩、赤崎雄一、樋口公嗣、宮田昌明、大石 充. .  オートファジーは閉経に伴う血管老化進展に重要な役割を果たしている ?閉経モデルマウスを用いた検討- .  第58回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:石川  

    国内学会

  • 神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 小瀬戸一平, 池田義之, 宮田昌明, 大石 充. .  LDL-C値管理は経皮的冠動脈インターベンション (PCI) 術慢性期の血行再建に重要な役割を 果たす. .  第58回 日本老年医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:金沢  

  • 赤﨑雄一, 宮内孝浩, 窪薗琢郎, 川添 晋, 池田義之, 佐々木雄一, 宮田昌明, 大石 充. .  上腕-足首間脈波伝播速度による心血管病患者の左室拡張機能障害の予測. .  第16回 臨床脈波研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語  

  • 徳田弘幸, 宮田昌明, 窪薗琢郎, 池田義之, 大石 充. .  和温療法における深部体温上昇と体重との関係. .  第81回 日本温泉気候物理医学会 総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:群馬  

  • 赤﨑雄一, 宮内孝浩, 窪薗琢郎, 川添 晋, 池田義之, 佐々木雄一, 宮田昌明, 大石 充. .  上腕-足首間脈波伝播速度による心血管病患者の左室拡張機能障害の予測. .  第26回 日本老年医学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

  • 佐々木雄一, 神田大輔, 内匠拓朗, 池田義之, 今釜逸美, 荒田憲一, 富村奈津子, 井本 浩, 大石 充. .  高齢の閉塞性動脈硬化症患者における重症虚血肢膝下動脈病変に対して救趾のため冠動脈ステントを留置した1例. .  第26回 日本老年医学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

  • 神田大輔, 内匠拓朗, 徳重明央, 小瀬戸一平, 池田義之, 宮田昌明, 大石 充. .  経皮的冠動脈インターベンション (PCI) 術慢性期の血行再建に及ぼす影響:LDL-C値管理の重要性. .  第26回 日本老年医学会九州地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

  • Ikeda Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Miyata M, Sadoshima J, Ohishi M. .  Inhibition of renin-angiotensin-aldosterone signal retards arterial senescence and development of atherosclerosis via induction of alternative autophagy. .  第80回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:英語  

    開催地:宮城  

  • Sasaki Y, Ikeda Y, Iwabayashi M, Miyauchi T, Akasaki Y, Miyata M, Ohishi M. .  Autophagy plays a role in the etiology of post menopause-induced arterial senescence and atherosclerosis. .  第80回 日本循環器学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮城  

  • 佐々木雄一, 池田義之, 大石 充. .  アンギオテンシンII Type 1受容体阻害によるミトコンドリアダイナミクスを介した抗血管老化作用. .  第3回 Heart Science Club 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

  • 池田義之. .  心臓老化とマイトファジー. .  第51回 高血圧関連疾患モデル学会学術総会  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大阪  

    国内学会

  • 佐々木雄一, 池田義之, 岩林正明, 宮内孝浩, 赤﨑雄一, 宮田昌明, 大石 充. .  オートファジーは閉経に伴う血管老化進展に重要な役割を果たしている-閉経モデルマウスを用いた検討-. .  第51回 高血圧関連疾患モデル学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    国内学会

  • 佐々木雄一, 池田義之, 岩林正明, 赤﨑雄一, 宮田昌明, 大石 充. .  アンギオテンシンII Type 1受容体抑制が高脂血症モデルマウスにおいて血管老化を抑制す る機序に関する検討. .  第22回 九州血液血管研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

  • Iwabayashi M, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Miyata M, Sadoshima J , Ohishi M. .  Inhibition of renin-angiotensin signal retards arterial senescence and development of atherosclerosis in apolipoprotein eknockout mice via induction of alternative autophagy. .  AHA Scientific Sessions 2015  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地: Orlando, USA  

  • 赤﨑雄一, 池田義之, 佐々木雄一, 宮内孝浩, 窪薗琢郎, 宮田昌明, 大石 充. .  上腕-足首間脈波伝搬速度の増加は, 心血管病患者の左室拡張機能障害を予測した. .  第38回 日本高血圧学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛媛  

    国内学会

  • 佐々木雄一, 池田義之, 大石 充. .  アンギオテンシンⅡ Type1受容体の抑制はミトコンドリアダイナミクスを介して高脂血症モデルマウスの血管老化を抑制する. .  第3回 Premium Hypertension Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

  • 池田義之, 大石 充, 佐渡島純一. .  Dynamin Related Protein 1 (Drp1) によるミトコンドリアFissionの心臓に及ぼす効果. .  第2回 iHFフォーラム  

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

  • Ikeda Y, Miyauchi T, Iwabayashi M, Sasaki Y, Akasaki Y, Miyata M, Ohishi M. .  Selective Estrogen Receptor Modulator Retards Arterial Senescence and Atherosclerosis Via Upregulation of Sirt-1 and Autophagy in Post-menopause Model Mouse. .  AHA Basic Cardiovascular Science (BCVS) 2015  AHA Basic Cardiovascular Science (BCVS) 2015国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:New Orleans, USA  

    国際学会

  • 宮内孝浩, 池田義之, 赤崎雄一, 岩林正明, 佐々木雄一, 宮田昌明, 大石 充. .  選択的エストロゲン作動薬(SERM)は、閉経モデルマウスにおける血管老化および動脈硬化の進展を抑制する. .  第47回日本動脈硬化学会総会・学術集会  第47回日本動脈硬化学会総会・学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮城  

    国内学会

  • 宮内孝浩, 池田義之, 岩林正明, 赤崎雄一, 佐々木雄一, 宮田昌明, 大石 充. .  選択的エストロゲン調節薬(SERM)は閉経モデルマウスにおける血管老化および動脈硬化の進展を抑制する. .  第57回 日本老年医学会学術集会  第57回 日本老年医学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:神奈川  

    国内学会

  • 池田義之, 宮内孝浩, 岩林正明, 佐々木雄一, 赤崎雄一, 宮田昌明, 大石 充. .  選択的エストロゲン受容体モジュレーター (SERM)は閉経モデルマウスにおける血管老化および動脈硬化の進展を抑制する. .  第15回日本抗加齢医学会総会  第15回日本抗加齢医学会総会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • Ikeda Y, Sadoshima J, Ohishi M. .  Mitochondrial Fission Pays an Essential Role to Induce Stress Resistance in Response to Cardiac Ischemia/Reperfusion via Mitochondrial Autophagy. .  第79回 日本循環器学会総会・学術集会  第79回 日本循環器学会総会・学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    国内学会

  • 宮内孝浩, 赤﨑雄一, 池田義之, 宮田昌明, 大石 充. .  長期食事管理された後期高齢者の脈波伝搬速度. .  第112回 日本内科学会総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都  

    国内学会

  • Ikeda Y, Sadoshima J, Ohishi M. .  Cardiac specific disruption of dynamin related protein-1 develops cardiac dysfunction via inhibition of autophagy. .  第79回 日本循環器学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • Miyauchi T, Ikeda Y, Akasaki Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Miyata M, Ohishi M. .  Selective estrogen receptor modulator retards arterial senescence and atherosclerosis via activation of eNOS/Sirt-1 pathway in post-menopause model mouse. .  第79回 日本循環器学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • Ikeda Y, Sadoshima J, Ohishi M. .  Mitochondrial fission pays an essential role to induce Stress resistance in response to cardiac ischemia/reperfusion via mitochondrial Autophagy. .  第79回 日本循環器学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • Akasaki Y, Ikeda Y, Miyauchi T, Kubozono T, Miyata M, Ohishi M. .  Increased cardio-Ankle vascular index predicts left ventricular diastolic dysfunction. .  第79回 日本循環器学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • 岩林正明, 池田義之, 宮内孝浩, 赤崎雄一, 佐々木雄一, 宮田昌明, 大石 充. .  アンギオテンシンII Type 1受容体の抑制はSirt3発現亢進を介して高脂血症モデル マウスの血管老化を抑制する. .  第25回 日本老年医学会九州地方会  第25回 日本老年医学会九州地方会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • 宮内孝浩, 池田義之, 赤﨑雄一, 岩林正明, 佐々木雄一,宮田昌明, 大石 充. .  選択的エストロゲン作動薬 (SERM) は閉経モデルマウスにおける血管老化および動脈硬化の進展を抑制する. .  第2回 臨床骨ネットワーク研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

  • 池田義之, 大石 充. .  ミトコンドリアダイナミクスの異常はオートファジーの抑制を介して心臓の老化・心不全 発生の原因となる. .  第11回 CTRC研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

  • 池田義之, 大石 充. .  Dynamin Related Protein 1 (Drp1) によるミトコンドリアのFissionは心筋虚血障害において 保護的役割を果たす. .  第8回 桜ヶ丘地区 (基礎系) 研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島  

  • 池田義之, 佐渡島純一, 大石 充. .  Dynamin Related Protein 1 (Drp1) によるミトコンドリアのFissionは心筋虚血において保護的役割を果たしている. .  第9回 高血圧と冠動脈疾患研究会  第9回 高血圧と冠動脈疾患研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    研究会

  • Ikeda Y, Maejima Y, Ohishi, M, Sadoshima J. .  Mitochondrial Fission Plays a Crucial Role in Cardiomyocyte Adaptation to Energy Stress via Mitophagy. .  American Heart Association (AHA) Scientific Session  American Heart Association (AHA) Scientific Session国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago, USA  

    国際学会

  • Ikeda Y, Zhai P, Ohishi M, Sadoshima J. .  Prolonged Inhibition of Mitochondrial Fission Enhances Myocardial Injury in Response to Ischemia/Reperfusion. .  American Heart Association (AHA) Scientific Session  American Heart Association (AHA) Scientific Session国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago, USA  

    国際学会

  • Zhai P, Ikeda Y, Shirakabe A, Yamamoto T, Magrys B, Cheng X, Sadoshima J. .  Constitutively Active GSK-3β Attenuates Cardiac Aging through Ulk1-dependent Stimulation of Autophagy. .  American Heart Association (AHA) Scientific Session  American Heart Association (AHA) Scientific Session国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語  

    開催地:アメリカ  

    国際学会

  • Shirakabe A, Ikeda Y, Zai P, Sadoshima J. .  Drp1 Accumulates in Mitochondria and Plays a Protective Role in the Heart in Response to Pressure Overload. .  American Heart Association (AHA) Scientific Session  American Heart Association (AHA) Scientific Session国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago, USA  

    国際学会

  • Oka S, Zhai P, Yamamoto T, Ikeda Y, Sadoshima J. .  PPARalpha/Sirt1 Heterodimer Suppresses Fatty Acid Oxidation Genes in the Heart Under Pressure Overload. .  American Heart Association (AHA) Scientific Session  American Heart Association (AHA) Scientific Session国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語  

    開催地:アメリカ  

    国際学会

  • Miyauchi T, Ikeda Y, Akasaki Y, Iwabayashi M, Sasaki Y, Miyata M, Ohishi M. .  Selective Estrogen Receptor Modulator Retards Arterial Senescence and Atherosclerosis Through Restoration of Down-regulated Sirt-1 in Post-menopause Model Mouse. .  American Heart Association (AHA) Scientific Session  American Heart Association (AHA) Scientific Session国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chicago, USA  

    国際学会

  • 池田義之, 佐渡島純一, 大石 充. .  ミトコンドリアダイナミクスを介したオートファジーは心筋虚血障害において保護的役割を果たす. .  第21回 九州血液血管研究会  第21回 九州血液血管研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    研究会

  • 白壁章宏, 池田義之, 大石 充, Peiyong Zhai, 佐渡島純一. .  Drp1 accumulates in mitochondria and plays a protective role in the heart in response to pressure overload. .  第37回日本分子生物学会年会  第37回日本分子生物学会年会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:神奈川  

    国内学会

  • Zhai P, Ikeda Y, Shirakabe A, Yamamoto T, Magrys B, Cheng X, Sadoshima J. .  Constitutively Active GSK-3β Attenuates Cardiac Aging through Ulk1-dependent Stimulation of Autophagy. .  American Heart Association (AHA)  American Heart Association (AHA)国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語  

    開催地:アメリカ  

    国際学会

  • 宮内孝浩, 有村 洋, 赤崎雄一, 窪薗琢郎, 池田義之, 宮田昌明, 西尾善彦, 大石 充. .  先端巨大症患者の経蝶形骨洞手術前後評価におけるCAVIの有用性. .  第37回 日本高血圧学会総会  第37回 日本高血圧学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:神奈川  

    国内学会

  • 池田義之, 佐渡島純一, 大石 充. .  Dynamin Related Protein 1(Drp1)によるミトコンドリアのFissionは心臓のストレス応答において保護的役割を果たしている. .  第5回 Molecular Cardiovascular Conference II  第5回 Molecular Cardiovascular Conference II

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫  

    研究会

  • 池田義之, 佐渡島純一, 大石 充. .  Dynamin Related Protein 1(Drp1)によるミトコンドリアのFissionは心臓のストレス応答において保護的役割を果たしている.(Top-scoring abstract) .  Innovative Heart Failure Research Forum: iHFフォーラム  Innovative Heart Failure Research Forum: iHFフォーラム

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    研究会

  • Ikeda Y, Zhai P, Ohishi M, Sadoshima J. .  Heterozygous Disruption of Drp1 Enhances Myocardial Injury in Response to Ischemia/Reperfusion via inhibition of mitophagy. .  AHA Basic Cardiovascular Science (BCVS)  AHA Basic Cardiovascular Science (BCVS)国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Las Vegas, USA  

    国際学会

  • 池田義之・宮田昌明・赤崎雄一・宮内孝浩・大石 充. .  アンギオテンシンII Type 1受容体の抑制は高脂血症モデルマウスの血管老化を抑制する .  第56回 日本老年医学会学術集会  第56回 日本老年医学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • 宮内孝浩, 赤崎雄一, 池田義之, 宮田昌明, 大石 充. .  長期管理された後期高齢者の脈波伝播速度. .  第5回 九州実地臨床高血圧研究会  第5回 九州実地臨床高血圧研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    研究会

  • Miyata M, Akasaki Y, Miyauchi T, Ikeda Y, Ohishi M. .  Preventive effect of thermal therapy on heart failure due to pressure overload. .  39th World Congress of International Scientific Meeting of Medical Hydrology and Climatology  39th World Congress of International Scientific Meeting of Medical Hydrology and Climatology国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:英語  

    開催地:京都  

    国際学会

  • Ikeda Y, Monden Y, Maejima Y, Sciarretta S, Sadoshima J. .  Alternative Autophagy is the Predominant Form of Autophagy During Starvation in Hearts. .  American Heart Association (AHA) Scientific Session  American Heart Association (AHA) Scientific Session国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Dallas, USA  

    国際学会

  • Ikeda Y, Sadoshima J. .  Downregulation of Drp-1 Inhibits Mitophagy in Cardiomyocytes. .  American Heart Association (AHA) Scientific Session  American Heart Association (AHA) Scientific Session国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Dallas, USA  

    国際学会

  • Ikeda Y, Zhai P, Sadoshima J. .  Heterozygous Disruption of Drp-1 Induces Development of Basal Cardiac Dysfunction and Enhances Myocardial Injury in Response to Ischemia/Reperfusion. .  American Heart Association (AHA) Scientific Session  American Heart Association (AHA) Scientific Session国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Dallas, USA  

    国際学会

  • Ikeda Y, Sadoshima J. .  Cardiac Specific Disruption of Drp-1 Causes the Development of Cardiac Dysfunction via Inhibition of Autophagy and Induction of Apoptosis. .  American Heart Association Basic Cardiovascular Science 2013  American Heart Association Basic Cardiovascular Science 2013国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Las Vegas, USA  

    国際学会

  • Ikeda Y. .  Symposium: Cardiac Specific Disruption of Drp-1 Causes the Development of Cardiac Dysfunction via Inhibition of Autophagy and Induction of Apoptosis. .  NHLBI Mitochondrial Biology Symposium  招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Washington, USA  

    国際学会

  • Ikeda Y, Sadoshima J. .  Cardiac Specific Disruption of Drp-1 Causes the Development of Cardiac Dysfunction via Inhibition of Autophagy and Induction of Apoptosis. .  American Heart Association Scientific Session 2012  American Heart Association Scientific Session 2012国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Los Angels, USA  

    国際学会

  • Ikeda Y, Miyata M, Akasaki Y, Miyauchi M, Furusho Y, Ide K, Tei C. .  Inhibition of Renin-angiotensin-aldosterone Signal Retards Arteriosclerosis and Decreases Aortic PAI-1 Expression in Apolipoprotein E Knockout Mice. .  第44回 日本動脈硬化学会総会  第44回 日本動脈硬化学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • Ikeda Y, Miyata M, Tei C. .  Waon Therapy, a Form of Thermal Therapy, Retards Arterial Aging via Upregulation of Sirt-1 in Apolipoprotein E-Deficient Mouse. .  The 84th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society  招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Fukuoka, Japan  

▼全件表示

受賞

  • The 26th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension Travel Grant

    2016年9月   International Hypertension Conference   Inhibition of renin-angiotensin signal retards arterial senescence and development of atherosclerosis in apolipoprotein E knockout mice via induction of alternative autophagy.

    池田 義之

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:大韓民国

  • 第16回日本抗加齢医学会総会 最優秀演題賞

    2016年6月   一般社団法人日本抗加齢医学会   アンギオテンシンII Type1受容体阻害によるミトコンドリアダイナミクスを介した抗血管老化作用.

    池田 義之

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 第15回 日本抗加齢医学会総会 優秀演題賞

    2015年5月   日本抗加齢医学会   選択的エストロゲン受容体モジュレーター (SERM) は閉経モデルマウスにおける血管老化および動脈硬化の進展を抑制する.

    池田 義之

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 第9回高血圧と冠動脈疾患研究会 最優秀賞

    2014年12月   一般財団法人 地域医学研究基金   Dynamin Related Protein 1 (Drp1) によるミトコンドリアのFissionは心筋虚血において保護的役割を果たしている

    池田義之

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

  • The Best of American Heart Association (AHA) Specialty Conferences (Top-scoring Abstract of AHA Basic Cardiovascular Science)

    2013年11月   American Heart Association (AHA)   Cardiac Specific Disruption of Drp-1 Causes the Development of Cardiac Dysfunction via Inhibition of Autophagy and Induction of Apoptosis.

    Ikeda Y

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:アメリカ合衆国

  • International Rotary Foundation Ambassadorial Scholar

    2012年3月   International Rotary Foundation  

    池田義之

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

  • Circulation Journal Award 1st Prize

    2006年3月   Japanese Circulation Society   心不全に対する温熱療法の血管内皮型一酸化窒素合成酵素 (eNOS)発現誘導

    池田 義之

     詳細を見る

    受賞国:日本国

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 閉経後高齢女性が発症リスクの拡張性心不全に対する分子機序解明及び治療法開発(代表)

    2023年4月 - 2028年3月

    日本学術振興会科学研究助成  基盤研究B

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:13400000円

  • うっ血性心不全における心筋ミトコンドリアダイナミクスと血中microRNAの関係(分担)

    2022年4月 - 2027年3月

    日本学術振興会科学研究助成  基盤研究C

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:2470000円

  • 肺高血圧症の進行抑制を目的としたフレイルサイクルの多角的評価と介入治療の検討.(分担)

    2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会科学研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:2470000円

  • 抗がん剤による心筋および骨格筋障害に対するミトコンドリアを介した新規治療法の開発(分担)

    2020年4月 - 2024年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • 急性心筋梗塞における口腔ー腸内細菌叢を主軸とした病態解明と治療法の開発(分担)

    2020年4月 - 2023年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:4290000円

  • 心房細動患者の認知症予防に関する研究-脳血管障害・血管内皮機能障害との関連-(分担)

    2019年4月 - 2024年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    配分額:4160000円

  • オルタナティブオートファジーとマクロファージを標的としたサルコペニア治療法の確立.(代表)

    2019年4月 - 2023年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    配分額:3510000円

  • 虚血性心臓病におけるミトコンドリアダイナミクスを軸とした新規血液マーカーの確立」

    2019年4月 - 2020年3月

    民間企業  一般受託研究 

  • 新規心房細動発症予防としての栄養を軸としたフレイル介入手段の検討(分担)

    2018年4月 - 2023年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    配分額:4030000円

  • ミトコンドリアダイナミクスとオートファジーを標的としたサルコペニアの新規治療法(分担)

    2017年4月 - 2020年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • 大動脈瘤に対するマクロファージを標的とした新規診断法と治療法の探索的研究(分担)

    2017年4月 - 2020年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • 次世代シーケンサーによる家族性肺高血圧症の遺伝子解析:特発性肺高血圧症の機序解明(分担)

    2017年4月 - 2020年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • フレイルと心不全の相互関連因子探索と心臓リハビリテーションの有効性に関する研究(分担)

    2016年4月 - 2020年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • 血管老化・動脈硬化に対するオルタナティブオートファジーを軸とした治療法の開発.(代表)

    2016年4月 - 2019年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • 大規模検診から高浸透率家系を抽出する新しい高血圧遺伝子同定法の確立(分担)

    2016年4月 - 2019年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • 心血管老化に対するミトコンドリアダイナミクスとオートファジーを軸とした治療法の開発に関する研究

    2016年4月 - 2017年3月

    一般社団法人日本老年医学会  一般社団法人日本老年医学会 第1回 老化および老年医学研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 動脈硬化に対するマイトファジーを介した新たな治療法の開発

    2016年4月 - 2017年3月

    民間企業  一般受託研究 

  • Dynamin Related Protein 1 (Drp1) によるミトコンドリアのFissionは心筋虚血において保護的役割を果たしている

    2015年4月 - 2016年3月

    民間財団等  一般財団法人 地域医学研究基金 第9回高血圧と冠動脈疾患研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 閉経に伴う血管老化・動脈硬化進展機序の解明およびその治療法の確立

    2015年4月 - 2016年3月

    民間企業  一般受託研究 

  • ミトコンドリアダイナミクスを標的とした心臓老化に対する新しい治療法の開発.(代表)

    2014年4月 - 2016年3月

    科学研究費補助金  研究活動スタート支援

  • Fyn regulates Nox4 in the heart

    2014年4月 - 2016年3月

    海外  American Heart Association (AHA) Founders Affiliate 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 心臓老化の進展機序の解明

    2014年4月 - 2015年3月

    民間企業  一般受託研究 

  • 心不全に対する和温療法の効果発現機序の解明―Heat Shock Protein発現を介した血管新生効果の検討―

    2010年4月 - 2011年3月

    鹿児島県医師会  鹿児島県医師会医学研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 第一回 高齢者トータルケアセミナー

    役割:講師

    鹿児島市  2017年11月

     詳細を見る

    コンコーダンスに留意した高齢者降圧治療-Patients-Voice Studyから学ぶ-.

  • 第18回 Atherosclerosis and Biolipid Conference

    役割:講師

    京都  2017年8月

     詳細を見る

    ミトコンドリアダイナミクスを標的とした動脈硬化治療の検討.

  • TAKE ABI in Kagoshima 2016

    役割:司会

    鹿児島市中央公民館  2016年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

  • TAKE ABI in Kagoshima 2015

    役割:司会

    鶴陵会館  2015年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

  • 鹿児島実地臨床高血圧セミナー2014

    役割:講師

    MSD株式会社  城山観光ホテル  2014年4月

     詳細を見る

    心血管系の老化とオートファジー.