論文 - 下田代 智英
-
下田代 智英, 赤星 遼, 竹ノ内 亜香音, 豊永 充希, 豊 理奈 . サツマイモの簡易発根試験による温度反応性の評価 . 日本作物学会講演会要旨集257 ( 0 ) 79 - 79 2024年3月
-
田中 雄大, 下田代 智英 . 近赤外線分光法を用いた水稲の登熟性評価 . 日本作物学会講演会要旨集257 ( 0 ) 116 - 116 2024年3月
-
下田代 智英, 竹ノ内 亜香音, 豊永 弥希, 伊川 秀治, 前田 玲以弥, 志水 勝好, 藤田 剛嗣, 河野 邦明 . 醸造用サツマイモ3品種の慣行苗ならびに節苗栽培における乾物生産特性 . 日本作物学会講演会要旨集256 ( 0 ) 5 - 5 2023年9月
-
下田代 智英, 藤本 水緒, 松原 光南 . サツマイモ挿苗作業の完全自動化のための節苗栽培法 . 日本作物学会講演会要旨集255 ( 0 ) 67 - 67 2023年3月
-
下田代 智英, 森田 あかり, 内門 佑太 . 低土壌水分下におけるサツマイモの節苗の活着 . 日本作物学会講演会要旨集249 ( 0 ) 148 - 148 2020年
-
下田代 智英, 森田 あかり, 内門 佑太 . 節苗直挿し法によるコガネセンガンの栽培 . 日本作物学会講演会要旨集248 ( 0 ) 40 - 40 2019年
-
稲田 貴成, 下田代 智英, 内門 佑太 . 後期重点施肥によるヒノヒカリの2次枝梗着生籾数の増加が高温登熟性におよぼす影響 . 日本作物学会講演会要旨集248 ( 0 ) 103 - 103 2019年
-
下田代 智英, 内門 佑太, 稲田 貴成 . サツマイモの節苗直挿し栽培における地温の影響 . 日本作物学会講演会要旨集248 ( 0 ) 107 - 107 2019年
-
下田代 智英, 山田 翔太 . <b>サツマイモの節苗直挿し栽培における栽植密度の影響</b> . 日本作物学会講演会要旨集247 ( 0 ) 2019年
-
芝山 道郎, 林田 亮太, 神田 英司, 下田代 智英, 木村 昭彦 . 定点俯瞰分光反射率画像による水稲群落葉色モニタリングの試み:-自動インターバル撮影による反射率指標と観測条件の検討- . システム農学34 ( 3 ) 67 - 76 2018年
-
下田代 智英, 宮嵜 訓里, 台信 香澄 . 穂の着粒構造がヒノヒカリの高温登熟性におよぼす影響 . 日本作物学会講演会要旨集244 ( 0 ) 2017年
-
籾井和朗・坂口朋軌・下田代智英・肥山浩樹・竹内真一 . 茎熱収支法による茎内流量測定に関する研究 -ダイズへの適応- . 鹿児島大学農学部学術報告 ( 第62号 ) 51 - 57 2012年3月査読
-
Shimotashiro, T., Shinobu Inanaga, Yukihiro Sugimoto and Hiroshi Dokai. . Use of an acoustic emission sensors method to non-destructively evaluate crop root dynamics. . Journal of Japanese Society of Agricultural Technology Management17 ( 2 ) 47 - 52 2010年10月査読
-
下田代智英・・佐々木修・米山貴子 . 水稲における根系と地上部のバランスが登熟に及ぼす影響 . 鹿児島大学農学部農場研究報告32 1 - 5 2010年3月査読
-
下田代智英・五位塚のぞみ・佐々木修・松元里志 . 西南暖地の普通期栽培の水稲の根系活力と登熟について . 日本作物学会記事78 ( 4 ) 465 - 470 2009年12月査読
-
下田代智英・藤元優子・佐々木修・松元里志 . 西南暖地の普通期栽培の水稲の出液速度と収量構成要素の関係 . 鹿児島大学農学部学術報告57 5 - 12 2007年3月査読
-
Hamid Sulaiman, Osamu Sasaki, Tomohide Shimotashiro, Naoya Chishaki and Shunji Inanaga . Effect of different calcium concentrations on the shape of sweet potato (Ipomoea babatas Lam.) tuberous root. . Plant Prod. Sci.7 ( 2 ) 191 - 194 2004年6月査読
-
佐々木修・西原英典・津曲雄治・下田代智英 . カンショの塊根の肥大と形状の成立要因 -塊根形状の異なる2品種の比較- . 日本作物学会記事73 ( 1 ) 65 - 70 2004年6月査読
-
下田代智英 . 大学若手研究者から九州支部会への提言 -西南暖地水稲栽培の未来に向けて- . 日本作物学会九州支部会報70 197 - 197 2004年5月
-
佐々木修・津曲雄治・西原英典・下田代智英 . カンショの塊根の肥大と形状の成立要因 -塊根肥大初期の潅水処理の影響- . 日本作物学会記事73 ( 2 ) 197 - 203 2004年1月査読