2021/05/17 更新

写真a

オオシゲ タダス
大重 匡
OHSHIGE Tadasu
所属
医歯学域医学系 医学部 保健学科 教授
職名
教授

学位

  • 医学博士 ( 2005年3月   鹿児島大学 )

  • 工学修士 ( 1990年3月   日本大学 )

  • 工学士 ( 1987年3月   東京理科大学 )

研究キーワード

  • チーム医療

  • 温熱療法,物理療法

  • 急性心筋梗塞

  • 呼吸方法

  • 慢性閉塞性肺疾患

  • 酸素消費量

  • 階段昇り

研究分野

  • その他 / その他  / 呼吸・循環

  • その他 / その他  / 物理療法

  • その他 / その他  / 運動生理

  • その他 / その他  / 理学療法一般

学歴

  • 日本大学   理工学部   精密機械工学科

    - 1990年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 東京理科大学   工学部   経営工学科

    - 1987年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医学部 保健学科 理学療法学専攻(臨床理学療法学)   教授

    2016年4月 - 現在

  • 鹿児島大学    

    1989年9月 - 現在

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医学部 保健学科 理学療法学専攻(臨床理学療法学)   准教授

    1989年9月 - 2016年3月

所属学協会

  • 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会(代議員2012年~2014年)

    2015年10月 - 現在

  • 日本老年医学会

    2015年10月 - 現在

  • 日本リハビリテーション医学会

    2015年10月 - 現在

  • 日本心臓リハビリテーション学会(評議委員2010年~)

    2015年10月 - 現在

  • 理学療法科学学会(理学療法科学編集員2001年~2006年理学療法科学編集長2007年~)

    2015年10月 - 現在

  • 日本理学療法士協会(研修部部員2007年~2012年 研修小委員会委員2013年~2015年 鹿児島県士会理事1991年~2019年)

    2015年10月 - 現在

  • 公益社団法人日本理学療法士協会

    1982年4月 - 現在

▼全件表示

委員歴

  • 日本心臓リハビリテーション学会   心臓リハビリテーション医学会学術学会 座長 神奈川県横浜市 パシフィコ横浜  

    2018年7月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日本心臓リハビリテーション学会   心臓リハビリテーション医学会九州ブロック学術学会 座長 鹿児島県鹿児島市 市民文化ホール  

    2017年10月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 公益社団法人日本理学療法士協会   九州理学療法士・作業療法士合同学会2016in鹿児島 講演 心電図判読  

    2016年11月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日本心臓リハビリテーション学会   心臓リハビリテーション医学会学術学会 座長 福岡市  

    2015年7月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 公益社団法人日本理学療法士協会   日本理学療法士協会学術集会 東京 座長 第50回日本理学療法士学術大会  

    2015年6月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日本心臓リハビリテーション学会   心臓リハビリテーション医学会学術学会 座長 京都市  

    2014年7月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 公益社団法人日本理学療法士協会   代議員  

    2014年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日本心臓リハビリテーション学会   心臓リハビリテーション医学会学術学会 座長 大阪市  

    2011年7月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 公益社団法人日本理学療法士協会   九州理学療法士・作業療法士合同学会 座長 沖縄  

    2010年11月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日本心臓リハビリテーション学会   心臓リハビリテーション医学会学術学会 座長 鹿児島市  

    2010年7月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日本心臓リハビリテーション学会   評議委員  

    2010年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    日本心臓リハビリテーション学会

  • 公益社団法人日本理学療法士協会   日本理学療法士協会学術集会 東京 座長  

    2009年5月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 理学療法科学   編集長  

    2007年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    理学療法科学学会

  • 公益社団法人鹿児島県理学療法士協会   理事  

    1991年4月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    公益社団法人鹿児島県理学療法士協会

▼全件表示

 

論文

  • Yoshifumi Kijima, Ryoji Kiyama, Masaki Sekine, Toshiyo Tamura, Toshiro Fujimoto, Tetsuo Maeda, Tadasu Ohshige .  Estimation of Gait Independence Using a Tri-Axial Accelerometer in Stroke Patients .  Journal of Aging and Physical Activity - Human Kinetics26 ( 1 ) 61 - 67   2018年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    加速度計を用いた歩行分析で歩行の独立性について検討した。対象者は脳卒中患者86名と健康人21名である。ロジスティック回帰分析では、歩行の独立性を推定するための主要な要因として罹患していない大腿部の前後加速度が関係していた。

  • Tokunaga K, Nakai Y, Matsumoto R, Kiyama R, Kawada M, Ohwatashi A, Fukudome K, Ohshige T, Maeda T .  Effect of foot progression angle and lateral wedge insole on a reduction in knee adduction moment .  Journal of Applied Biomechanics32 ( 5 ) 454 - 461   2016年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    20名の健常者で、歩行中の横方向のくさび型インソールによって引き起こされる膝内転モーメントの減少について検討した結果、つま先を外した状態と横方向にウェッジしたインソールが、膝の内転モーメントを有意に減少させることを明らかにした。

  • 和田隆,小野恵,外西正博,有川順子,新保直規,木山良二,大渡昭彦,大重匡,吉元洋一 .  虚弱高齢者において生活空間と身体機能が転倒リスクに与える影響 .  理学療法科学31 ( 1 ) 81 - 85   2016年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    移動手段が歩行である要支援者24 名,要介護者25 名を対象としたロジスティック回帰分析の結果,転倒にはlife-space assessmentとtime up and go test (TUG)が関連し,TUG時間が長いほど,生活空間が広いほど転倒リスクが高かかった。

  • Yuki Uto, Tetsuo Maeda, Ryoji Kiyama, Masayuki Kawada, Ken Tokunaga , Akihiko Ohwatashi, Kiyohiro Fukudome, Tadasu Ohshige, Yoichi Yoshimoto, Kazunori Yone .  The Effects of lateral wedge insole on knee and ankle joint during slope walking .  Journal of Applied Biomechanics 31 ( 6 ) 476 - 483   2015年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     変形性膝関節症の内側型では,外側ウェッジインソールが用いられる。その効果については,これまで平地歩行についてのみ検証されていた。本研究では,斜面歩行を対象に外側ウェッジインソールが外的な膝関節内反モーメントに与える影響を検証した。

  • Akihiko Ohwatashi, Satoshi Ikeda, Katsuhiro Harada, Yurie Kamikawa, Akira Yoshida,Tadasu Ohshige, Ryouji Kiyama, Kiyohiro Fukudome,Tetuo Maeda .  Temperature Changes caused by Difference of the Distance Between the Ultrasound Transducer and Bone During 1 MHz and 3 MHz Continuous Ultrasound in a Phantom Study .  Journal of the physical Therapy Science27 ( 1 ) 205 - 208   2015年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    phantomに対して、超音波1MHzと3MHzで5分間2.0W/cm2で照射した1MHzの超音波が、骨付近の温度が変換器付近の温度より高かった。3MHzの超音波では、骨付近ではなく変換器付近のほうが高かった。

  • Tadasu Ohshige, Akihiko Ohwatashi, Ryoji Kiyama, Hiroaki Nishi, Akihisa Takamori .  Hyperthermic effects of hand bathing: Benefits of incorporating finger flexion-extension exercise .  Journal of the physical Therapy Science27 ( 12 ) 3779 - 3782   2015年8月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    健常若年被験者16名に手浴(単純泉浴、無機塩含有人工炭酸泉浴、無機塩含有人工炭酸泉浴時に手指屈伸(EX+CO2bathig)と手指屈伸のみを施行した結果、EX+CO2bathigの舌下温が、0.5と有意に上昇し、母趾表在温が5.8℃と最も上昇した。

  • Tadasu Ohshige, Akihiko Ohwatachi,Ryoji Kiyama .  The Varying Effects of Warm-water Bathing Therapies: Partial Bathing Decreases Exercise Intensity to Levels Similar to Full-body Bathing .  Journal of the physical Therapy Science27 ( 11 ) 3373 - 3375   2015年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    目的は、全身浴・前腕浴・下腿浴前後の重心動揺と運動負荷強度の違いを明らかにすることである。対象は健常若年男性13名である方法は、3種の温浴を湯温41℃10分で施行した。結果、温浴前後の二点識別覚と総軌跡長とMetsは、有意に減少し、総軌跡長は下腿浴が最も減少した。

  • Ryoji Kiyama, Masayuki Kawada, Akihiko Oowatashi, Kiyohiro Fukudome, Kazunori Yone, Yoichi Yoshimoto, Tadasu Ohshige, Tetsuo Maeda .  The effect of force sensation on the ability to control muscle force during fatigue condition .  Isokinetics and Exercise Science22 ( 4 ) 287 - 293   2014年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    変形性膝関節症の内側型では,外側ウェッジインソールが用いられる。その効果については,これまで平地歩行についてのみ検証されていた。本研究では,斜面歩行を対象に外側ウェッジインソールが外的な膝関節内反モーメントに与える影響を検証した。

  • 上野友愛,木山良二,川田将之,大渡昭彦,福留清博,米和徳,吉元洋一,大重匡,前田哲男 .  歩幅の違いが足趾荷重量と中足趾節関節の最大伸展角度に与える影響 .  理学療法科学28 ( 6 ) 727 - 730   2013年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    健常成人男性19名に歩幅を短,通常,長で歩行させた。結果、歩幅の延長に伴い,プレスイング時の足趾荷重量と最大伸展角度は有意に増加した。歩行速度と歩幅の増加は足趾荷重量と中足趾節関節の最大伸展角度に影響することが明らかとなった。

  • 國生満、大重匡、田中信行 .  L-Arginine経口摂取による前腕浴時の足祉表在温上昇への効果 .  日本温泉気候物理医学会雑誌72 ( 3 ) 201 - 206   2009年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    健常成人男性12名に、41℃右前腕浴の効果をL-Arginine2000mgの摂取時と非摂取時で比較した。L-Arginine摂取により、左足祉表在温と左足背皮膚血流量は非摂取時より有意に上昇した。これはL-Arginineが血管内皮の一酸化窒素の合成を高めた結果と考えた。

  • Tadasu Ohshige .  Comparison Between Thermal Effects of Forearm and Lower-thigh Bathing -Effectiveness of Bathing Forearms as a Partial Bathing Method– .  J Jpn Soc Balneol Climatol Phys Med 68 ( 3 ) 155 - 165   2005年5月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    健常若年者23名で前腕浴と下腿浴を比較検討した。結果、皮膚血流量は、上腕と大腿部で約2倍程度の増加であったが、指先と足趾の皮膚血流量は約4~5倍にまで著増した。表在温は足趾が前腕浴で31.5℃から35.7℃へ約4℃上昇した。舌下温は下腿浴より前腕浴が有意に約0.6℃も上昇した。

  • Tadasu Ohshige .  Comparison between Thermal Effects of Forearm and Lower-thigh Bathing Effectiveness of bathing forearms as a partial bathing method .  The Journal of The Japanese Society of Balneology, Climatology and Physical Medicine68 ( 3 ) 155 - 165   2005年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:学位論文(博士)  

    DOI: http://doi.org/10.11390/onki1962.68.155

  • 大渡昭彦(ohwatashiakihiko),前田哲男(MaedaTetsuo),吉元洋一,大重匡(ohshigetadasu) .  パルスマイクロ波治療器の加温特性について .  鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌14 ( 1 ) 17 - 19   2003年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     パルスマイクロ波のパルスモードと連続モードの違いを検討した。結果、温度分布の違いは認められなかった。パルスモードでは誘電損失の率は周波数に依存すると考えられるので同じ周波数では減衰する割合が同じになり、熱が同じように蓄積されたと考えた。

  • 木山良二、大重匡、前田哲男、佐々木順一、森本典夫、安楽満男 .  勾配歩行の歩行解析 -下り勾配のトレッドミルを用いて- .  理学療法学29 ( 6 ) 185 - 191   2002年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    健常男性19名を対象に、トレッドミルを用いて平地歩行と下り勾配歩行を測定し比較した。下り勾配歩行では重力により前下方への力が生じる。そのため、平地歩行に比べ、身体を前方に推進する力よりも、重心を後上方へ制動する力が必要となった。

  • 大重匡、木山良二、森本典夫、田中信行、野間口猛、立岡勝己、諸隈由美子 .  慢性閉塞性肺疾患患者の階段昇り(Climbing Stair of Patients with Chronic Obstructive Lung Disease) .  鹿児島大学医学部保健学科紀要(The School of Health Sciences Faculty of Medicine Kagoshima University)13 ( 1 ) 31 - 33   2002年9月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    慢性閉塞性肺疾患患者の階段昇りについて検討した。対象は慢性閉塞性肺疾患10名である。階段昇り時呼気を延長した方法(呼気延長法)と吸気を延長した方法(吸気延長法)で行った。結果、運動時の酸素飽和度の低下率では呼気延長法が吸気延長法より有意に少ない結果となった。

  • 榊間春利、吉田義弘、大重匡、吉元洋一、井上和博、森本典夫 .  身体障害者療護施設の現状および入所者に対する理学療法の経験 .  鹿児島大学医学部保健学科紀要12巻 ( 1号 ) 129 - 134   2001年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    身体障害者療護施設に入所し、日常歩行を行っていない脳血管障害者5例に対して個別理学療法を5週間施行した。結果、重心動揺距離、左右への動揺偏位、歩行速度が有意に向上した。しかし、追跡3週後の測定では理学療法開始時とあまり変化がなかった。

  • 濱田紘一郎、東淳一、馬場智恵子、稲益由紀子、新牧一良、猪鹿倉武、浜田博文、大重匡、吉元洋一 .  パーキンソン病患者の注意障害とその認知訓練の効果 .  鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌12巻 ( 1号 ) 63 - 66   2001年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    パーキンソン病患者に注意力検査と注意力訓練について報告した。対象は注意障害が疑われるパーキンソン病患者3例である。訓練結果では、注意の持続が向上し、注意の変換と注意の総合的評価で改善が見られたが、知能検査では変化無かった。

  • 大重匡、吉田義弘、森本典夫、石塚みゆき、馬場智恵子 .  呼吸様式の違いが中等度運動負荷時の身体に及ぼす影響について .  鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌12 ( 1 ) 25 - 28   2001年7月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     健常若年女性12名にトレッドミル坂道歩行を時速3.2km、傾斜角度7%で施行した。呼吸は、呼気を延長させた方法と吸気を延長させた方法の2種で行わせた。結果、坂道歩行時のMets数、総換気量、主観的作業強度については、いずれも有意に呼気を延長させた方法が小さい値となった。

  • 木山良二、大重匡、前田哲男、吉元洋一、森本典夫、坂江清弘、吉田義弘 .  平地歩行とトレッドミル歩行の比較 .  鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌12巻 ( 1号 ) 29 - 32   2001年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    トレッドミル歩行の運動学的特徴について健常人を対象に検討した。平地歩行とトレッドミル歩行の大きな違いは、トレッドミル歩行では膝関節でheel strike直前に関節角度の屈曲角度が増加し、体幹前傾角度が歩行周期のいずれでも大きい値となった。

  • 坂江清弘、蓮井和久、米澤傑、田中貞夫、白濱浩、吉田義弘、森本典夫、吉元洋一、前田哲男、大重匡、佐々木順一、大渡昭彦、木山良二、榊間春利、夏迫歩美 .  慢性関節リウマチ滑膜の病態における細胞の作用について .  鹿児島大学医学部保健学科紀要11 ( 2 ) 129 - 134   2000年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     活動期の慢性関節リウマチの炎症性細胞について免疫組織化学的に検討した。結果、マクロファージ・樹状細胞は抗原提示細胞として、滑膜に浸潤したT細胞を刺激し、T細胞は滑膜細胞と接触することで活性化させ、滑膜炎が繰り返し起こることが推測された。

  • 大重匡、吉田義弘、森本典夫、吉元洋一、佐々木順一、榊間春利、大渡昭彦、木山良二、坂江清弘、園田睦、池田美穂、椎原史佳 .  階段昇り時の呼吸パターンがガス交換に及ぼす影響 .  鹿児島大学医学部保健学科紀要11 ( 1 ) 127 - 132   2000年9月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     健常若年女性18名に、70段の螺旋状階段を呼気時のみ昇る(呼気昇り)と吸気時のみ昇る(吸気昇り)をおこなわせた。結果、総換気量と1回換気量は、呼気昇りが吸気昇りより有意に大きな値となった。

  • Yoshihiro Yoshida, Izumi Komabashiri, Mitsuhiro Osame, Yoichi Yoshimoto, Tadasu Oshige, Jun .  Fatty Acid Metabolism and Aspirin in Reye's Syndrome (part 1 of the part 1 and 2) .  鹿児島大学医学部保健学科紀要10   125 - 134   2000年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     脂肪酸および2次的な脂肪酸がミトコンドリアの腫脹を引き起こすと確認した。オクタン酸の異常な脂肪酸異化はライ症候群患者の白血球の中で認識した。サリチル酸塩はミトコンドリアのペルオキシゾーム脂肪酸とβオクタン酸を抑制した。

  • 大重匡、森本典夫、園田睦、池田美穂、椎原史佳 .  階段昇りの負担を軽くするための研究II-運動強度の面から- .  鹿児島大学医学部保健学科紀要9   69 - 75   1999年1月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     健常若年女性14名を対象に、70段の螺旋状階段を自由呼吸で昇る(Free昇り)と呼気時のみ昇る(呼気昇り)を行わせた。結果、Mets数、総酸素消費量、総換気量、呼吸数で有意に呼気昇りがFree昇りより少なかった。

  • 大井香菜子、長野美香、東淳一、大塚信行、新牧一良、高橋兼久、猪鹿倉武、浜田博文、吉元洋一、大重匡 .  パーキンソニズムの重症度分類とその関連要因について .  鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌8 ( 1 ) 39 - 42   1997年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     Yahrの分類の改変版を試作し、パーキンソニズム30例で検討した結果、重症度分類との相関も高く、臨床的に簡便な評価であることが示唆された。

  • 平名章二、粟博志、早川真里子、長井亜希子、小牧専一郎、豊島忍、喜入厚、内村政信、大赦淳一、大重匡 .  脳血管障害患者の脳血流量と運動機能・能力における一考察(第2報)-脳梗塞患者における経時的変化- .  鹿児島脳血管性障害研究会会誌15 ( 1 ) 45 - 47   1997年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     脳血管障害患者の脳血流量を早期と2ヶ月後の経過による検討を行った。結果、早期と2ヶ月後の脳血流量では、病巣側半球・皮質で2ヶ月後が有意に増加していた。病巣側のみならず非病巣側についても脳血流量は運動機能・能力と正の相関を示した。

  • 平名章二、粟博志、早川真里子、長井亜希子、小牧専一郎、豊島忍、喜入厚、内村政信、大赦淳一、大重匡 .  脳血管障害患者の脳血流量と運動機能・能力における一考察(第1報)-脳梗塞亜急性期での検討- .  鹿児島脳血管性障害研究会会誌15 ( 1 ) 33 - 35   1997年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    脳血管障害患者の脳血流量と健常者の脳血流量を比較した。結果、脳血管障害患者の大脳半球及び皮質の脳血流量は健常群と比較すると有意に低下していた。Brunnstrom Stageと脳血流量では正の相関関係が認められた。

  • 大重匡、森本典夫、大月健朗、田中弘允、山本澄子 .  階段昇りの負担を軽くするための研究-力学的パワー・力学的仕事の面から- .  鹿児島大学医療技術短期大学部紀要6   17 - 29   1996年8月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     平地歩行と階段昇りについて筋放電位、力学的パワー、力学的仕事から報告した。平地歩行と階段昇りの違いは、膝関節モーメントで、共に立脚初期の両脚支持後に伸展モーメントのピークがあるが、大きさは、階段昇りが平地歩行の約2.5倍であった。

  • 大重匡、森本典夫、大月健朗、田中弘允、山本澄子 .  力学的パワーと力学的仕事の面からの階段昇りの評価-1足1段と2足1段の違いについて- .  鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌7 ( 1 ) 51 - 54   1996年7月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    階段昇りの力学的パワーと力学的仕事の分析を行った。その結果、1足1段での階段昇りの力学的パワーは立脚後期の足関節に2足1段に無い蹴り出しのパワーが作用していた。また、階段昇りの力学的仕事は膝関節まわりの仕事が大きかった。

  • 早川真里子、粟博志、平名章二、長井亜希子、小牧専一郎、豊島忍、喜入厚、内村政信、大赦淳一、大重匡、浜田博文 .  脳卒中患者における運動療法が脳血流に及ぼす効果-低濃度短時間吸入Stable Xe CT/CBF法による脳血流量変化の検討- .  鹿児島脳血管性障害研究会会誌14 ( 1 ) 77 - 79   1996年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     脳卒中片麻痺患者10症例について運動療法前後のCBFを測定した。結果、CBFの増減は74領域で増加が認められ、24領域で減少した。増減率でみると病巣側半球の平均は+14.7%であり、非病巣委側半球は平均+10.6%であった。

  • Hiroshi Awa, Senichiro Komaki, Shinobu Toyoshima, Masanobu Uchimura, Junichi Taisya, Mariko Hayakawa, Katsumi Nakamura, Tetsuhiko Asakura, Tadasu Ohshige, Hirohumi Hamada and Katsura Yokoyama .  Studies on the Stable Xenon Enhanced CT/CBF Measurement (Part1) -Evaluation of the Low? dose and Short Time Inhalation with Short Time Wash? out Method- .  Medical Journal of Kagoshima university47 ( 1 ) 1 - 6   1995年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     Stable Xenon Enhanced CT/CBFの脳血流検査についてlow­dose and short time inhalation with short time wash­ out methodを行い良好な結果を得たので報告した。本評価は、物理学を基礎として脳血流量を測定しており、今後、物理療法学の効果判定にもこれから応用できると考えられる。

  • Tadasu Ohshige, Norio Morimoto, Hiromitu Tanaka .  Risk Management in Physical Therapy for Cardiovascular Diseases: Applicability of Czermak- Hering Reflex and Aschner Reflex .  Journal of Physical Therapy Science7 ( 1 ) 9 - 13   1995年6月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     健常男性14名を対象にAschner反射およびCzermak・Hering反射を行いその反応について報告した。Aschner反射とCzermak・Hering反射はともに徐脈効果を示し、Aschner反射の徐脈効果がCzermak・Hering反射の徐脈効果より大きかった。

  • 粟博志、小牧専一郎、豊島忍、内村政信、大赦淳一、横山桂、大重匡、浜田博文、壽山博武 .  STABLE XENON CT法によるCBF(Part 1)-その有用性に関する基礎的検討- .  鹿児島脳血管性障害研究会誌12 ( 1 ) 11 - 14   1994年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     脳血流量をstable Xenon CT/CBF法により20症例で測定した結果、脳室系では側脳室前角、体部、三角部は、全例低血流域として識別できた。さらに低血流が予測されるシルビウス裂、島外側の輪状槽、および迂回槽もよく識別できることがわかった。

  • 粟博志、小牧専一郎、豊島忍、大重匡、浜田博文、他 .  硬膜下水腫・血腫の臨床(第12報)-比較的急速に慢性硬膜下血腫へ移行した外傷性硬膜下水腫の壮年期症例- .  鹿児島脳血管性障害研究会誌12 ( 1 ) 75 - 78   1994年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     症例は外傷から慢性硬膜下血腫の移行が24日と短期間で、最終的な水腫の確認後12日目であった。更に血腫は、その後の4日間で増大した事も確認された。このような報告は未だ無く稀で、慢性硬膜下血腫の成因解明の上で貴重な症例と考えられた。

  • 大重匡、中川雅裕、森本典夫、山口尚美、酒匂崇、武富栄二、松本俊二、赤嶺卓哉、須藤明治、高畠涼子 .  腰痛患者に対する水泳運動療法の心拍への影響 .  鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌3 ( 1 ) 13 - 15   1993年1月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     中年女性10名の水泳運動療法開始時と6ヶ月経過時の運動負荷試験における心拍数、血圧、R­R間隔の変動係数を報告した。結果、同一負荷の運動負荷試験の心拍数は有意に減少した。R­R間隔の変動係数は有意に増加した。血圧は変化しなかった。

  • 田中豊、中川雅裕、大重匡、佐々木順一、森本典夫、酒匂崇、武富英二、海津龍哉、松永俊二、赤嶺卓哉、須藤明治 .  腰痛患者に対する水中運動療法 .  鹿児島大学医療技術短期大学部紀要2   29 - 33   1992年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     女性の慢性腰痛患者15名に水泳教室を行った。その結果、肺活量は運動療法施行継続期間と比例して有意に増加した。体脂肪率は有意に減少した。日整会腰痛疾患治療判定基準は有意に改善した。脊柱機能検査も有意に改善した。

  • 福迫陽子、大重匡、小沼正臣、青木清、藤本利明、林泰史 .  東京都老人医療センターで働く職員のリハビリテーションに関する意識調査全職員について-第2報- .  総合リハビリテーション18 ( 5 ) 363 - 368   1990年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     チーム医療に関する多肢選択アンケート調査を行い、職員全員の結果を報告した。結果、リハビリテーションサービスの内容の理解について、全体としては比較的高い理解を示したが、内容に関する理解の程度は職種間で異なった。

  • 林泰史、大重匡、小沼正臣、青木清、藤本利明、福迫陽子 .  東京都老人医療センターで働く職員のリハビリテーションに関する意識調査-医師・看護婦について-第1報 .  総合リハビリテーション17 ( 10 ) 777 - 784   1989年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     チーム医療に関する多肢選択アンケート調査を行い、医師・看護師の結果を報告した。結果リハビリテーションサービスに関する評価は、全体の66%が患者に役立っていると回答したが、看護師の評価は医師に比べて一貫して厳しかった。

  • Tadasu Ohshige, Yasuhumi Hayasi, Satoru Matsusita, Hitoshi Maruyama, Yoshiyuki Yoshida .  R-R Interval to Predict Anaerobic Threshold .  Journal of Physical Therapy Science1 ( 1 ) 25 - 28   1989年8月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     漸増運動負荷中のR­R Intervalの変化からAnaerobic Threshold(AT)が予測可能か否かについて検討した。対象は健常な若年男性13名である。結果、VEをVO2で除した値から求めたATとR­R Intervalから求めたHR-ATとは被験者13名中9名が一致した。

  • 大重匡、山本信行、中村純子、源菜穂子、久保晃、古名丈人、林泰史、松下哲 .  老年心筋梗塞患者の低強度運動負荷試験 .  心臓21 ( 別1 ) 99 - 101   1989年6月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     老年心筋梗塞患者41例に運動負荷試験を施行した。METs数では、75歳以下は3.5METs、75歳以上は2.9METsとなり有意に低かった。METs数と合併症では、糖尿病の合併が有意に低かった。METs数と臨床所見では、左室駆出率30%以下が有意に低かった。

  • 大重 匡 .  運動負荷試験 .  理学療法のための運動生理4巻 ( 3号 ) 139 - 146   1989年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 木虎麻理子、山本信行、大重匡、源菜穂子、久保晃、古名丈人、小沼正臣、林泰史、松下哲 .  老年心筋梗塞再発例の臨床所見及び経過について .  理学療法のための運動生理3 ( 1 ) 43 - 48   1988年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     65歳以上の心筋梗塞再梗塞患者20例を対象に臨床所見及び経過を調査した。結果、自覚症状で胸痛を訴えた者よりも呼吸困難を訴えた者が心不全の程度は重症であった。日常生活活動では、再梗塞後の日常生活活動は前の状態より低いレベルにあった。

  • 久保晃、山本信行、大重匡、源菜穂子、古名丈人、木虎麻理子、小沼正臣、林泰史、松下哲 .  老年心筋梗塞患者の運動負荷によるQRS平均軸の偏位について .  理学療法のための運動生理3 ( 1 ) 37 - 41   1988年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     28症例の老年心筋梗塞患者に運動負荷試験を行った。心電図は、28例中16例がQRS平均電気軸偏位に15度以上偏位し、負荷が最大となる時期に偏位も最大となり、経時的な変化がみられた。また、左室駆出率低値の者が15度以上の偏位を示した。

  • 大重匡、吉田義之 .  軽度な運動時の心拍変動から最大運動強度の予測(修士論文) .  日本大学理工学部学術講演会論文集32巻 ( E号 ) 143 - 144   1988年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大重匡、梅村守 .  ノートンの運動処方における心拍反応 .  理学療法のための運動生理2 ( 2 ) 125 - 128   1987年8月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     健常若年者に軽度な運動負荷試験を行い、R­R間隔の変動係数で検討した。軽い運動負荷時のR­R間隔とR­R間隔の変動係数の相関係数では.91となり非常に高い相関になったことから本研究は、軽度な運動から最大運動量を予測した基礎研究である。

  • 大重匡、山本信行、中村純子、谷浩明、久保晃、外山憲治、加藤洋一、佐藤尚男 .  老年者心筋梗塞のリハビリテーションの現状及び予後 .  理学療法のための運動生理1 ( 1 ) 8 - 12   1986年1月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     65歳以上の急性心筋梗塞患者53 例に心筋梗塞のリハビリテ-ションを行った結果、進行の阻害因子は、CPKのPeak値2000(IU)以上、発症時心不全所見、糖尿病既往が挙げられた。長期予後では、重症心不全、左出駆出率の低下の認められる者は予後が悪かった。

  • 大重匡、林積司、松井順夫、中村純子、猿橋敏也 .  高齢の心筋梗塞患者に対する低運動負荷試験 .  高知医療学院同窓会誌3   62 - 66   1985年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     高齢の心筋梗塞患者に対して低強度の運動負荷試験を行い安全に終えることができた。運動負荷試験の項目は、酸素消費量、心拍数、血圧、主観的作業強度である。酸素消費量より求めたMets数と心筋梗塞発症時の臨床所見では、左室駆出率が最も高かった。

  • 宇都 良大, 林 尚美, 平賀 真雄, 木山 良二, 大重 匡 .  2型糖尿病者における末梢神経障害が下腿筋に与える影響 .  理学療法学Supplement46 ( 0 ) A - 113_2-A-113_2   2019年

     詳細を見る

    出版者・発行元:公益社団法人 日本理学療法士協会  

    <p>【背景および目的】</p><p> 糖尿病末梢神経障害(DPN)は,2型糖尿病(T2DM)の生活の質を低下させる合併症の一つである。本研究の目的は,T2DMにおいてDPNが下腿筋の筋厚,筋輝度,筋力および歩行速度に与える影響を明らかにすることである。</p><p>【方法(または症例)】</p><p> 対象はT2DM患者24名(年齢69.3±10.6歳,男性16名,女性8名,糖尿病推定罹病期間5.67±5.56年,Mean±SD)であった。超音波診断装置にてヒラメ筋,腓腹筋,前脛骨筋の筋厚及び筋輝度を測定した。また,足関節の底背屈筋力および握力を測定した。その他,体組成,通常歩行速度を測定した。</p><p> 対応のないT検定またはMann-WhitneyのU検定を用い,DNP群と非DNP群を比較した。また,DPNの有無に関連する因子を,ロジスティック重回帰分析を用いて検討した。統計学的有意水準は5%とした。</p><p>【結果】</p><p> DPN群では罹病期間が有意に長く(p=0.045),ヒラメ筋の筋厚が有意に小さかった(p=0.022)。その他の筋厚や筋輝度,筋力,体組成,歩行速度には有意な差を認めなかった。ロジスティック重回帰分析の結果では,DPNの有無に関連する因子として,ヒラメ筋の筋厚(p=0.048),足背屈筋力(p<0.050)が抽出された。</p><p>【考察および結論】</p><p> 今回の結果ではDPN群で,ヒラメ筋に特異的な萎縮を認めた。また,DPNを有するT2DM患者では,ヒラメ筋の萎縮が,体組成や歩行速度の低下に先行して生じることが示唆された。DPNを有するT2DM患者では,下腿筋の萎縮に対する評価と予防的な介入が必要と考えられた。</p><p>【倫理的配慮,説明と同意】</p><p> 本研究は霧島市立医師会医療センター倫理委員会の承認を得たものである(第2803)。対象者には事前に研究内容について説明を行い,書面にて同意を得た。</p>

    DOI: 10.14900/cjpt.46S1.A-113_2

  • Kijima Y. .  Estimation of gait independence using a tri-axial accelerometer in stroke patients .  Journal of Aging and Physical Activity26 ( 1 ) 61 - 67   2018年1月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Aging and Physical Activity  

    DOI: 10.1123/japa.2016-0264

    Scopus

    PubMed

▼全件表示

書籍等出版物

  • 公開講座「高齢者の介護」

    吉田義弘、大重匡、米和徳、大渡和彦( 担当: 共著)

    鹿児島大学生涯学習教育研究センター年報  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書

  • 運動学テキスト

    細田多穂監修、藤縄理、赤坂清和、石井慎一郎編集百瀬公人、森岡周、黒澤和生、市橋則明、対馬栄輝、大重匡大( 担当: 共著)

    南江堂  2010年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 理学療法評価法 第2版

    千住秀明監修 中島喜代彦、千住秀明編集( 担当: 共著)

    神陵文庫  2005年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 理学療法学辞典

    伊藤光二、臼田滋、大峯三郎、岡西哲夫、嶋田智明、田原弘幸、永富史子、丸山仁司、吉元洋一、大重匡、他( 担当: 共著)

    医学書院  2004年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 理学療法評価学

    内山靖、大重匡、冨田昌夫、奈良勲、半田健壽、他( 担当: 共著)

    医学書院  2001年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 日常生活活動(ADL)

    大重匡、千住秀明、堤文生、天満和人、橋元隆、他( 担当: 共著)

    (橋元隆、天満和人、千住秀明編集代表)分担部分:8??B「循環器障害、(全400貢)、神陵文庫  1999年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 物理療法

    井口茂、大重匡、小川克巳、高橋清一郎、吉元洋一、他( 担当: 共著)

    (小川克巳、千住秀明編集代表)分担部分:7??A「総論」、7??B「紫外線療法」、7??C「赤外線療法」、7??D「レーザー光線療法」、(全300貢)、神陵文庫  1998年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 運動療法II

    青木一治、大重匡、鈴木重行、前田哲男、吉元洋一、他( 担当: 共著)

    (山元総勝、前田哲男、千住秀明編集代表)分担部分:4??B「循環器疾患」、5「代謝性疾患の運動療法」(全370貢)、神陵文庫  1996年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 理学療法評価法

    大重匡、千住秀明、福本安甫、吉元洋一、和才嘉昭、他( 担当: 共著)

    (吉元洋一、森重康彦、千住秀明編集代表)担当部分:15ーB「循環機能検査」、16ーC「代謝性疾患の機能検査」 (全380貢)、神陵文庫  1995年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

▼全件表示

MISC

  • 心電図のみかた 査読

    大重匡

    理学療法学   40 ( 4 )   314 - 317   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

講演・口頭発表等

  • 落 竜昇、才田 剛志、喜久田 剛毅、山下 泰裕、今村 博 、瀬戸山 徹郎 、永石 尋幹、辺木 文平、吉田 裕一郎、木山 良二、大重 匡 .  地域に在住する消化器がんサバイバーにおける身体活動量が倦怠感や健康関連QOL に及ぼす影響 .  第2回 がん理学療法部門研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉県さいたま市 清水園  

    消化器がんサバイバー 103 名を対象にリハビリテーション提供の有無が身体活動量と,倦怠感や健康関連 QOL の関係に関連しているかを調査した。結果、がんリハビリテーション介入歴あり群は,介入歴なし群と比較して, 身体活動量(p=0.004)と全体的な QOL(p=0.022)の項目が有意 に高かった。

  • 宇都 良大,林 尚美,平賀 真雄,木山 良二,大重 匡 .  2 型糖尿病者における末梢神経障害が下腿筋に与える影響 .  第2回日本呼吸・心血管・糖尿病理学療法学会合同学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川県横浜市 パシフィコ横浜  

    糖尿病末梢神経障害(DPN) 群で,ヒラメ筋に特異的な萎縮を認めた。また,DPN を有する2 型糖尿病(T2DM) 患者では,ヒラメ筋の萎縮が,体組成や歩行速度の低下に先行して生じることが示唆された。DPN を有するT2DM 患者では,下腿筋の萎縮に対する評価と予防的な介入が必要と考えられた。

  • 宇都良大,小野田哲也,愛下由香里,田中梨美子,大重匡 .  アロディニアによりQOLが低下した症例への介入方法 2型糖尿病患者1例 .  九州理学療法士・作業療法士合同学会2016in鹿児島 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    アロディニアを発症した症例に対して,痛みに考慮しながら療養指導や運動療法を行うことで,QOLの改善と運動療法のアドビアランスが改善した1例を経験したので報告した。

  • 貴嶋 芳文, 木山 良二, 大重 匡, 藤元 登四郎, 関根 正樹, 田村 俊世 .  リサージュ波形を用いた歩行評価のフィードバック手段としての可能性 .  第51回日本理学療法学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道 札幌市  

    健常高齢者と片麻痺者における,歩行中の加速度指標を比較し,Lissajous Index(LI)の特徴を明らかにすることを目的とした。対象は,    健常高齢者21名,片麻痺者30名である。健常高齢者と片麻痺者の比較では,前後・上下・左右のRMSとAC(定常性,対称性),上下RMSR,矢状面LIにおいて,健常高齢者で有意に高値を示した(P<0.01)。前額面LI,前後・左右RMSRにおいては,片麻痺者で有意に高値を示した(P<0.01)。

  • 大重匡、渋谷翔大、宮崎宣丞、野田詩織、大渡昭彦、木山良二 .  温浴(全身浴・前腕浴・下腿浴)の重心動揺効果とウォーミングアップ効果について .  第50回日本理学療法士学術大会  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都 東京国際フォーラム  

     健康な若年男性13名に41℃の温浴(全身浴・前腕浴・下腿浴)を行い、温浴前後に二点識別覚・重心の総軌跡測定と運動負荷を施行した。温浴後、二点識別覚・重心の総軌跡は有意に減少し、運動負荷時のMets数は温浴後、有意に減少した。

  • 飯田直行、中村健夫、樋渡健太朗、大重匡、坂木由宗 .  大腿骨頚部骨折に誤嚥性肺炎を併発した超高齢者の理学療法に対する一考察 .  第50回日本理学療法士学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都 東京国際フォーラム  

  • 川田将之、木山良二、大渡昭彦、大重匡、前田哲男 .  斜面歩行における関節負荷の検討 .  第50回日本理学療法士学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都 東京国際フォーラム  

     健常成人男性 12 名に3mの斜面(10°)を含む10mの歩行路で歩行分析をした。斜面昇り歩行では,立脚初期の股関節伸展・膝関節伸展モーメントが平地歩行より有意に大きかった。斜面の下り歩行は歩行周期を通じて股関節外転・膝関節伸展モーメントが有意に大きい値を示した。

  • 大重匡、村上光史朗、東直人、柏原加奈 .  部分浴(温浴と冷浴)の温熱効果とウォーミングアップ効果について .  九州理学療法士・作業療法士合同学会 2014  九州理学療法士・作業療法士合同学会 2014

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀県佐賀市  

     健常若年男性16名に41℃と18℃下腿浴の運動へ影響を検討した。結果、18℃下腿浴は、安静時より舌下温を0.3℃上昇させた(p<0.01)。41℃と18℃の下腿浴後に運動を行った場合は下腿浴を行わずに運動を行った場合よりMets数が減少した。

  • 貴嶋芳文、木山良二、大重匡、前田哲男、湯地忠彦、東祐二、藤元登四郎、関根正樹、田村俊世 .  加速度センサを用いた脳卒中片麻痺者の歩行回復過程の評価 .  第49回日本理学療法士学術大会  第49回日本理学療法士学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川県横浜市  

     脳卒中片麻痺者18 名で歩行非自立時と歩行自立時の歩行中の腰部、大腿部の加速度の差を比較した。結果、歩行速度,BBS,FMAは非自立時に比べ,自立時で有意に高値を示した。自己相関係数も同様に,非自立時に比べ自立時に高い値を示した。

  • 大渡昭彦、吉田輝、池田聡、原田雄大、大重匡、木山良二、前田哲男 .  トレーニングの有無がトレッドミル運動による線条体と海馬のモノアミン細胞外濃度変化に与える影響 .  第49回日本理学療法士学術大会  第49回日本理学療法士学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川県横浜市  

    9週令のWistar系ラット8匹に7日運動を行い、線条体と海馬どのモノアミンで神経活動の変化を検討した。線条体のドーパミンは運動後に上昇傾向であった。セロトニンは運動前が大きな値であった。海馬ではノルエピネフリンとセロトニンがトレーニング後に高くなる傾向を示した。

  • 貴嶋芳文、木山良二、大重匡、前田哲男、湯地忠彦、東祐二、藤元登四郎、関根正樹、田村俊世 .  加速度センサを用いた歩行評価脳卒中片麻痺者における歩行自立度の要因分析 .  第48回日本理学療法士学術大会  第48回日本理学療法士学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛知県名古屋市  

    国内学会

  • 大重匡、村山光史朗 .  ウォーミングアップ効果を持つ下腿浴 .  第48回日本理学療法士学術大会  第48回日本理学療法士学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛知県名古屋市  

    国内学会

  • 大重匡、粟田美湖 .  手浴・母指浴の有効性について .  第47回日本理学療法士学術大会  第47回日本理学療法士学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫県神戸市  

    国内学会

  • 大重匡、粟田美湖 .  簡便な部分浴の検討について .  第33回九州理学療法士・作業療法士合同学会  第33回九州理学療法士・作業療法士合同学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県北九州市  

    国内学会

  • 土橋秀崇1)、中条一茂2)、大重匡3)、土屋政寛4)(1)豊鳥病院リハビリテーション部2)豊島病院放射線部3)鹿児島大学医学部4)豊島病院医師) .  認知情報をイメージすることによる手指屈曲時の脳の変化活性化-f-MRIを用いての比較・検討- .  第46回日本理学療法学術大会  第46回日本理学療法学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎県宮崎市  

    国内学会

  • 上橋秀崇,中条一茂,大重匡 .  認知過程を活性化することによる脳の変化について~f-MRIを用いての比較・検討~ .  第32回九州理学療法士・作業療法士合同学会  第32回九州理学療法士・作業療法士合同学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄  

    国内学会

  • 田中仁史,上川毅康,澤和樹,鈴木大介,大重匡 .  当院における急性心筋梗塞クリニカルパスの検討バリアンス関連因子の分析 .  第32回九州理学療法士・作業療法士合同学会  第32回九州理学療法士・作業療法士合同学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄  

    国内学会

  • 大重匡1)、徳松明2)(1)鹿児島大学医学部, 2)高木病院リハビリテーション科) .  着衣のサイズの違いが深部体温に与える影響について. .  第32回九州理学療法士・作業療法士合同学会  第32回九州理学療法士・作業療法士合同学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄県宜野湾市  

    国内学会

  • 大重匡、田中信行 .  手指屈伸の自動運動を加えた前腕浴の温熱効果促進について .  第16回心臓リハビリテーション学会学術集会  第16回心臓リハビリテーション学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 田中仁史、上川毅康、澤和樹、鈴木大介、大重匡 .  急性心筋梗塞クリニカルパスを導入して当院の現状と課題 .  第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会  第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎  

    国内学会

  • 大重匡、高森明久、西宏晃、田中信行 .  手浴の温熱効果を向上させる方法について .  第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会  第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎  

    国内学会

  • 大重匡、田中信行 .  人工炭酸泉中の手指屈伸による手浴効果の促進について .  第74回日本温泉気候物理医学会学術集会  第74回日本温泉気候物理医学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:茨城  

    国内学会

  • 大重匡、高森明久 .  市販の炭酸泉入浴剤の保温効果について-部分浴による温熱効果- .  第44回日本理学療法士学術大会  第44回日本理学療法士学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 堤恵志郎、大重匡、瀬戸口佳史、大勝祥祐 .  運動後回復過程における前傾座位姿勢の呼吸循環への影響 .  第44回日本理学療法士学術大会  第44回日本理学療法士学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 國生満、大重匡、田中信行 .  L-Argmme経口摂取による前腕浴時の足祉表在温上昇への効果 .  第74回日本温泉気候物理医学会学術集会  第74回日本温泉気候物理医学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:茨城  

    国内学会

  • 大重匡、高森明久 .  市販の炭酸泉入浴剤の身体への影響について .  第30回九州理学療法士・作業療法士合同学会  第30回九州理学療法士・作業療法士合同学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:大分  

    国内学会

  • 大重匡、小村直人、鄭忠和 .  温熱療法中の手指屈伸が全身に与える影響について .  第43回日本理学療法士学術大会  第43回日本理学療法士学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • 上川毅康、田中仁史、大重匡 .  臨床における閉塞性動脈硬化症に対する前腕浴の効果 .  第43回日本理学療法士学術大会  第43回日本理学療法士学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • 飯田直行、中村健夫、東嘉隆、加治屋彰憲、濱田隆文、八木敦子、横山ゆかり、大重匡 .  地域連携パス試験運用後の問題点について .  第43回日本理学療法士学術大会  第43回日本理学療法士学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • 大重匡,徳松明 .  着衣サイズの違いが深部体温に与える影響について .  第32回九州理学療法士・作業療法士合同学会  第32回九州理学療法士・作業療法士合同学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄  

    国内学会

  • 大重匡、小村直人、鄭忠和 .  自動運動を伴う部分浴の深部温熱効果について .  第29回九州理学療法士・作業療法士合同学会第29回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.139  第29回九州理学療法士・作業療法士合同学会第29回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.139

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 田中仁史、上川毅康、長ヶ原真奈美、大重匡 .  臨床における閉塞性動脈硬化症に対する前腕浴の効果 .  第29回九州理学療法士・作業療法士合同学会第29回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.138  第29回九州理学療法士・作業療法士合同学会第29回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.138

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、吉元洋一、佐々木順一、榊間春利、大渡昭彦、木山良二、森本典夫、吉田義弘、坂江清弘、石塚みゆき、馬場智恵子 .  坂道歩行の呼吸困難軽減のために .  第36回日本理学療法士学会理学療法学第28巻学会特別号No.2p.188  第36回日本理学療法士学会理学療法学第28巻学会特別号No.2p.188

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:新潟  

    国内学会

  • 木山良二、前田哲男、大重匡、吉元洋一 .  勾配を降りる際の歩行分析-トレッドミルを用いて- .  第36回日本理学療法士学会理学療法学第28巻学会特別号No.2p.123  第36回日本理学療法士学会理学療法学第28巻学会特別号No.2p.123

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:新潟  

    国内学会

  • 大重匡、國生満、鄭忠和 .  部分浴の温熱は深部までの加熱効果を持つ .  第42回日本理学療法士学術大会理学療法学第34巻学会特別号No.2p.509  第42回日本理学療法士学術大会理学療法学第34巻学会特別号No.2p.509

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:新潟  

    国内学会

  • 飯田直行、中村健夫、東嘉隆、加治屋彰憲、濱田隆文、横山ゆかり、八木敦子、大重匡 .  急性心筋梗塞に対する心臓リハビリテーションプログラムの進行を阻害する要因について .  第42回日本理学療法士学術大会理学療法学第34巻学会特別号No.2p.193  第42回日本理学療法士学術大会理学療法学第34巻学会特別号No.2p.193

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:新潟  

    国内学会

  • 大重匡、國生満、鄭忠和 .  表在温である部分浴の温熱効果について .  第28回九州理学療法士・作業療法士合同学会第28回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.128  第28回九州理学療法士・作業療法士合同学会第28回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.128

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:佐賀  

    国内学会

  • 飯田直行、加治屋彰憲、中村健夫、東嘉隆、濱田隆文、八木敦子、横山ゆかり、大重匡 .  当院における心臓リハビリテーションプログラムの進行に関わる要因について-発症年齢・心機能・body mass indexの観点から- .  第28回九州理学療法士・作業療法士合同学会第28回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.128  第28回九州理学療法士・作業療法士合同学会第28回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.128

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:佐賀  

    国内学会

  • 大重匡、國生満、鄭忠和 .  前腕を温水にて加温した時の温熱効果について .  第54回日本心臓病学会学術集会コメディカル対象セッションプログラム・抄録集 p134  第54回日本心臓病学会学術集会コメディカル対象セッションプログラム・抄録集 p134

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 中川雅裕、酒匂崇、武富栄二、海津龍哉、松永俊二、赤嶺卓哉、須藤明治、森本典夫、田中豊、大重匡 .  中年女性の慢性腰痛に対する水泳運動療法 .  第21回日本脊椎外科学会日本脊椎外科学会雑誌第3巻1号p.108  第21回日本脊椎外科学会日本脊椎外科学会雑誌第3巻1号p.108

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:石川  

    国内学会

  • 田中利昭、前田哲男、大重匡 .  腹臥位が身体に及ぼす影響について .  第41回日本理学療法士学術大会理学療法学第33巻学会特別号No.2p.406  第41回日本理学療法士学術大会理学療法学第33巻学会特別号No.2p.406

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:群馬  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、坂江清弘、堀切豊、田中信行、田中里美 .  43℃の前腕浴と43℃の下腿浴の身体反応について .  第39回日本理学療法士学術大会理学療法学第31巻学会特別号No.2p.238  第39回日本理学療法士学術大会理学療法学第31巻学会特別号No.2p.238

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮城  

    国内学会

  • 大重匡、堀切豊、田中信行 .  前腕浴および下腿浴の温熱効果、循環動態の変化 .  第69回日本温泉気候物理医学会総会第69回日本温泉気候物理医学会総会講演要旨18  第69回日本温泉気候物理医学会総会第69回日本温泉気候物理医学会総会講演要旨18

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 加治屋智弘(kajiya tomohiro),平名章二(hirana syouji),長井亜希子(nagai akiko),江口敬太(eguti keita),福留史剛(hukudome),倉元笑子(kuramoto syouko),上橋秀崇(kamihashi),坂本将大(sakamoto),東條竜二(toujyou ryuuji),川手梓(kawate azusa),冨山おりえ(tomiyama orie),池田大吉(ikeda daikichi),粟博志(awa hiroshi),大重匡 .  脳循環に前腕浴が及ぼす作用 .  第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会  第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、堀切豊、田中信行、田中里美 .  41℃前腕浴と43℃前腕浴の違いについて .  第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.129  第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.129

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • 大重匡(ohshige tadasu),森本典夫(morimoto norio),堀切豊(horikiri yutaka),田中信行(tanaka nobuyuki),田中里美(tanaka satomi) .  41℃前腕浴と43℃前腕浴の違いについて .  第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会  第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • 大渡昭彦、前田哲男、吉元洋一、大重匡、森本典夫 .  パルスマイクロ波治療器の加温特性について .  第17回鹿児島リハビリテーション医学研究会鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第14巻1号p.17-19  第17回鹿児島リハビリテーション医学研究会鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第14巻1号p.17-19

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大渡昭彦(ohwatashi akihiko),前田哲男(Maeda Tetsuo),吉元洋一,大重匡(ohshige tadasu) .  パルスマイクロ波治療器の加温特性について .  鹿児島リハビリテーション医学研究会  鹿児島リハビリテーション医学研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 加治屋智弘、平名章二、長井亜希子、江口敬太、福留史剛、倉元笑子、上橋秀崇、坂本将大、東條竜二、川手梓、冨山おりえ、池田大吉、粟博志、大重匡 .  脳循環に前腕浴が及ぼす作用??脳血管障害者での検討?? .  第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.130  第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会第25回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.130

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • 大重匡、吉元洋一、佐々木順一、榊間春利、森本典夫、吉田義弘、菅原幸博、菅原直美、田中信行 .  口頭指示した呼吸パターンと実際の呼吸パターンとの関係および身体反応の違いについて .  第24回九州理学療法士・作業療法士合同学会第24回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.69  第24回九州理学療法士・作業療法士合同学会第24回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.69

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄  

    国内学会

  • 大重匡(ohshige tadasu),吉元洋一,佐々木順一,榊間春利(sakakima harutosi),森本典夫(morimoto norio),吉田義弘,菅原幸博(sugawara yukihiro),菅原直美(sugawara naomi),田中信行(tanaka nobuyuki) .  口頭指示した呼吸パターンと実際の呼吸パターンとの関係および身体反応の違いについて .  第24回九州理学療法士・作業療法士合同学会  第24回九州理学療法士・作業療法士合同学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄  

    国内学会

  • 大重匡、吉元洋一、佐々木順一、榊間春利、大渡昭彦、木山良二、森本典夫、吉田義弘、坂江清弘、井尻幸成、野間口猛、立岡勝己、諸熊由美子 .  慢性閉塞性肺疾患の階段昇り .  第23回九州理学療法士・作業療法士合同学会第23回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.66  第23回九州理学療法士・作業療法士合同学会第23回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.66

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎  

    国内学会

  • 濱田紘一郎、馬場智恵子、稲益由紀子、猪鹿倉武、新巻一良、浜田博文、吉元洋一、大重匡 .  パーキンソン病の注意障害に対するアプローチ .  第15回鹿児島リハビリテーション医学研究会鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第12巻1号p.63-69  第15回鹿児島リハビリテーション医学研究会鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第12巻1号p.63-69

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 木山良二、大重匡、前田哲男、吉元洋一、森本典夫、坂江清弘、吉田義弘 .  平地歩行とトレッドミル上の歩行の比較 .  第15回鹿児島リハビリテーション医学研究会鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第12巻1号p.29-32  第15回鹿児島リハビリテーション医学研究会鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第12巻1号p.29-32

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、吉田義弘、森本典夫、石塚みゆき、馬場智恵子 .  呼吸様式の違いが中等度運動負荷時の身体に及ぼす影響について .  第15回鹿児島リハビリテーション医学研究会鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第12巻1号p.25-28  第15回鹿児島リハビリテーション医学研究会鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第12巻1号p.25-28

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、吉元洋一、佐々木順一、榊間春利、前田哲男、大渡昭彦、木山良二、吉田義弘、森本典夫、坂江清弘、石塚みゆき、馬場智恵子 .  坂道歩行の呼吸様式について .  第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.74  第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.74

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:大分  

    国内学会

  • 木山良二、福留清博、前田哲男、大渡昭彦、大重匡 .  大腿四頭筋訓練器における負荷量の予測に関する検討 .  第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.123  第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.123

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:大分  

    国内学会

  • 溝口哲朗、園田睦、山之内麻矢、田中信行、池田聡、吉田輝、大重匡 .  運動時の血圧の変動??上腕二頭筋・大腿四頭筋の等尺性収縮の比較?? .  第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.75  第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会第22回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.75

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:大分  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、烏山亜紀、立山千春 .  階段昇りの負担を軽くするための研究IV~同一運動で呼吸方法の違いが身体に及ぼす影響について~ .  第35回日本理学療法士学会理学療法学第27巻学会特別号No.2p.68  第35回日本理学療法士学会理学療法学第27巻学会特別号No.2p.68

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、烏山亜紀、立山千春 .  歩行における呼吸方法の違いが身体に及ぼす影響について .  第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.67  第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.67

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 山本しずか、羽島厚裕、中筋八千代、假屋成美、吉永隆一郎、大重匡 .  年長の重障心身障害児の姿勢について .  第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.111  第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.111

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 一條徳仁、飯田直行、谷元亜佐子、中村建夫、中木屋綾子、大重匡 .  電気軸からみた急性心筋梗塞のリハビリテーションの効果について .  第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.71  第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.71

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 佐藤ルミ、日高みふ、川本哲志、隈崎拓洋、濱田治雄、大重匡 .  呼吸筋のリラクゼーションが肺機能に及ぼす効果 .  第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.66  第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会第21回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.66

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、園田睦、椎原史佳、池田美穂 .  階段昇りの負担を軽くするための研究III~呼気時と吸気時に階段を昇る方法の違いについて~ .  第33回日本理学療法士学会理学療法学第25巻学会特別号No.2p.449  第33回日本理学療法士学会理学療法学第25巻学会特別号No.2p.449

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都  

    国内学会

  • 平名章二、早川真里子、長井亜希子、江口敬太、粟博志、大重匡 .  早期理学療法の有無が脳代謝に与える効果??脳血流量測定の結果から?? .  第33回日本理学療法士学会理学療法学第25巻学会特別号No.2p.390  第33回日本理学療法士学会理学療法学第25巻学会特別号No.2p.390

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都  

    国内学会

  • 江口敬太、平名章二、早川真里子、長井亜希子、粟博志、大重匡 .  機能向上を認めた脳卒中片麻痺患者の脳血流量の経時的変化??機能向上に差異を認めた2Caseの比較・検討?? .  第11回鹿児島県理学療法士学会第11回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.20  第11回鹿児島県理学療法士学会第11回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.20

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、畠中泰彦、加藤光朗、蛯谷勝司 .  階段昇りと降りの力学的違いについて??関節モーメントに着目して?? .  第11回鹿児島県理学療法士学会第11回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.16  第11回鹿児島県理学療法士学会第11回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.16

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 長井亜希子、平名章二、早川真里子、江口敬太、粟博志、大重匡 .  脳梗塞患者の脳血流量と歩行能力の関係~壮年期患者を対象として~ .  第19回九州理学療法士・作業療法士合同学会第19回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.76  第19回九州理学療法士・作業療法士合同学会第19回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.76

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:熊本  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、丸山千春、烏山亜紀 .  腰掛け座位からの立ち上がりと腰掛けの反復動作の運動負荷について??動作時呼気と動作時吸気の違いについて?? .  第19回九州理学療法士・作業療法士合同学会第19回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.76  第19回九州理学療法士・作業療法士合同学会第19回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.76

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:熊本  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、園田睦美、池田美穂、椎原史佳、田中弘允 .  階段昇りの負担を軽くするための研究II~呼気時に階段を昇る方法について~ .  第32回日本理学療法士学会理学療法学第24巻学会特別号No.2p.408  第32回日本理学療法士学会理学療法学第24巻学会特別号No.2p.408

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:埼玉  

    国内学会

  • 平名章二、早川真里子、長井亜希子、粟博志、小牧専一郎、豊島忍、喜入厚、内村政信、大赦淳一、大重匡 .  脳血管障害患者の脳血流量と運動機能・能力における一考察(第2報)~脳梗塞発症早期と2ヶ月後の測定から~ .  第32回日本理学療法士学会理学療法学第24巻学会特別号No.2p.277  第32回日本理学療法士学会理学療法学第24巻学会特別号No.2p.277

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:埼玉  

    国内学会

  • 大井香菜子、長野美香、東淳一、大塚信行、猪鹿倉武、濱田博文、吉元洋一、大重匡 .  パーキンソン患者の障害度とADLとの関連について .  第11回鹿児島リハビリテーション医学研究会第11回鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第8巻1号p.39-42  第11回鹿児島リハビリテーション医学研究会第11回鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第8巻1号p.39-42

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 園田睦、大重匡 .  階段降りの速度の違いが運動強度に及ぼす影響について .  第18回九州理学療法士・作業療法士合同学会第18回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.46  第18回九州理学療法士・作業療法士合同学会第18回九州理学療法士・作業療法士合同学会学会誌p.46

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、大月健朗、山本澄子、田中弘允 .  階段昇りの負担を軽くするための研究~力学的パワー・力学的仕事の面から~ .  第31回日本理学療法士学会理学療法学第23巻学会特別号No.2p.10  第31回日本理学療法士学会理学療法学第23巻学会特別号No.2p.10

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛知  

    国内学会

  • 平名章二、早川真理子、長井亜希子、粟博志、小牧専一郎、豊島忍、喜入厚、内村政信、大赦淳一、大重匡 .  脳血管障害患者の脳血流と運動機能・能力における一考察(第1報)??脳梗塞亜急性期での検討?? .  第31回日本理学療法士学会理学療法学第22巻学会特別号No.2p.317  第31回日本理学療法士学会理学療法学第22巻学会特別号No.2p.317

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛知  

    国内学会

  • 園田睦、大重匡 .  階段降り時の酸素消費量について .  第9回鹿児島県理学療法士学会第9回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.16  第9回鹿児島県理学療法士学会第9回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.16

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、大月健朗、山本澄子 .  力学的パワーと力学的仕事の面からの階段昇りの評価-1足1段と2足1段の違いについて- .  第10回鹿児島リハビリテーション医学研究会第10回鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第7巻1号p.51-54  第10回鹿児島リハビリテーション医学研究会第10回鹿児島リハビリテーション医学研究会会誌第7巻1号p.51-54

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫 、大月健朗、山本澄子、田中弘允 .  階段昇りと平地歩行の違いについて??力学的パワー・力学的仕事の面から?? .  第9回鹿児島県理学療法士学会第9回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.16  第9回鹿児島県理学療法士学会第9回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.16

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 高畠涼子、吉見亜佐子、中村健夫、一条徳仁、外山芳史、大重匡 .  急性心筋梗塞患者の理学療法??超高齢患者における血圧反応について?? .  第9回鹿児島県理学療法士学会第9回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.18  第9回鹿児島県理学療法士学会第9回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.18

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 中村健夫、吉見亜佐子、高畠涼子、一条徳仁、外山芳史、大重匡 .  当院における心疾患リハビリテーション .  第9回鹿児島県理学療法士学会第9回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.17  第9回鹿児島県理学療法士学会第9回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.17

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 早川真理子、粟博志、小牧専一郎、豊島忍、内村政信、大赦淳一、大重匡 .  脳卒中患者における運動療法が脳血流に及ぼす効果??低濃度短時間吸入Stable Xe CT/CBF法による脳血流量変化の検討?? .  第28回鹿児島脳血管性生涯研究会鹿児島脳血管性生涯研究会会誌第14巻1号p.77-79  第28回鹿児島脳血管性生涯研究会鹿児島脳血管性生涯研究会会誌第14巻1号p.77-79

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、田中弘允、一條徳仁 .  発作性頻脈のリスク管理??Aschner手技およびCzermak?Hering手技について?? .  第30回日本理学療法士学会理学療法学第22巻学会特別号p.514  第30回日本理学療法士学会理学療法学第22巻学会特別号p.514

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 吉見亜佐子、中村健夫、高畠涼子、一條徳仁、外山芳史、豊嶌慎一郎、大重匡 .  急性心筋梗塞の理学療法を施行した際に血圧低下が問題となった1症例 .  第8回鹿児島県理学療法士学会第8回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.9  第8回鹿児島県理学療法士学会第8回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.9

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、田中弘允 .  肺活量増加へのアプローチについて .  第8回鹿児島県理学療法士学会第8回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.6  第8回鹿児島県理学療法士学会第8回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.6

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 粟博志、小牧専一郎、豊島忍、内村政信、大赦淳一、早川真理子、東章子、横山桂、大重匡、浜田博文 .  STABLE XENON T法によるCBF(Part 2)??CBFは高齢者に対する有用な補助検査法となりうるか?? .  第9回鹿児島老年期痴呆懇話会  第9回鹿児島老年期痴呆懇話会

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、田中弘允 .  水泳運動療法を施行した慢性腰痛症患者のR?R間隔とR?R間隔の変動係数について .  第29回日本理学療法士学会理学療法学第21巻学会特別号p.18  第29回日本理学療法士学会理学療法学第21巻学会特別号p.18

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:青森  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、田中弘允 .  軽度な運動負荷における循環器系の応答??健常若年女性のR?R間隔に着目して?? .  第7回鹿児島県理学療法士学会第7回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.9  第7回鹿児島県理学療法士学会第7回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.9

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 粟博志、小牧専一郎、豊島忍、内村政信、大赦淳一、壽山博武、大重匡、浜田博文 .  硬膜下水腫・血腫の臨床(第12報)??比較的急速に慢性硬膜下血腫へ移行した外傷性硬膜下水腫の壮年期症例?? .  第24回鹿児島脳血管性障害研究会鹿児島脳血管性障害研究会会誌第12巻1号p.75- 78  第24回鹿児島脳血管性障害研究会鹿児島脳血管性障害研究会会誌第12巻1号p.75- 78

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 吉見亜佐子、竹内久美子、外山芳史、吉井博、大重匡 .  急性心筋梗塞の理学療法を経験して .  第6回鹿児島県理学療法士学会第6回鹿児島県理学療法士学会会誌p.15  第6回鹿児島県理学療法士学会第6回鹿児島県理学療法士学会会誌p.15

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 田中豊、大重匡、前田哲男、吉元洋一、佐々木順一、森本典夫、酒匂崇、武富栄二、海津龍哉、松永俊二、中川雅裕、赤嶺卓哉、須藤明治 .  腰痛患者に対する水泳運動療法 .  第3回鹿児島地区スポーツ医・科学懇話会  第3回鹿児島地区スポーツ医・科学懇話会

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 大重匡、中川雅裕、森本典夫、山口尚美、酒匂崇、武富栄二、松本俊二、赤嶺卓哉、須藤明治、高畠涼子 .  腰痛患者に対する水泳運動療法の心拍への影響 .  第6回鹿児島リハビリテーション研究会鹿児島リハビリテーション研究会会誌第3巻1号p.13-15  第6回鹿児島リハビリテーション研究会鹿児島リハビリテーション研究会会誌第3巻1号p.13-15

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 中川雅裕、酒匂崇、武富栄二、海津龍哉、松永俊二、赤嶺卓哉、須藤明治、森本典夫、田中豊、大重匡 .  腰痛患者に対する水泳運動療法 .  第4回日本理学診療医学会  第4回日本理学診療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:高知  

    国内学会

  • 大重匡 .  急性呼吸不全患者の理学療法 .  第5回鹿児島県理学療法士学会第5回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.9  第5回鹿児島県理学療法士学会第5回鹿児島県理学療法士学会学会誌p.9

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 中川雅裕、酒匂崇、武富栄二、海津龍哉、松永俊二、赤嶺卓哉、須藤明治、森本典夫、田中豊、大重匡 .  腰痛患者に対する水泳運動療法 .  第82回西日本整形・災害外科学会第82回西日本整形・災害外科学会抄録集p.52  第82回西日本整形・災害外科学会第82回西日本整形・災害外科学会抄録集p.52

     詳細を見る

    開催年月日: 1991年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎  

    国内学会

  • 大重匡、森本典夫、田中信行、鄭忠和 .  運動負荷試験時のAnaerobic thresholdとR?R間隔(心拍数)の関係について .  第28回日本リハビリテーション医学会リハビリテーション医学第28巻11号p.849  第28回日本リハビリテーション医学会リハビリテーション医学第28巻11号p.849

     詳細を見る

    開催年月日: 1991年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 久保晃、山本信行、千野根勝行、古名丈人、荒畑和美、久寿、米木和繁、木虎麻理子、小沼正臣、林泰史、坂井誠、松下哲、大重匡 .  高齢急性心筋梗塞患者の年代別運動耐容能と理学療法施行日数について .  第25回日本理学療法士学会理学療法学第17巻学会特別号p.327  第25回日本理学療法士学会理学療法学第17巻学会特別号p.327

     詳細を見る

    開催年月日: 1990年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:北海道  

    国内学会

  • 古名丈人、山本信行、久保晃、千野根勝行、脚寿、米木和繁、荒畑和美、木虎麻理子、小沼正臣、林泰史、大重匡 .  高齢急性心筋梗塞患者の和式入浴 .  第25回日本理学療法士学会理学療法学第17巻学会特別号p.326  第25回日本理学療法士学会理学療法学第17巻学会特別号p.326

     詳細を見る

    開催年月日: 1990年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:北海道  

    国内学会

  • 古名丈人、山本信行、大重匡、久保晃、木虎麻理子、千野根勝行、荒畑和美、小沼正臣、林泰史、上田清吾 .  高齢心筋梗塞患者の早期全介助シャワー浴の実際 .  第24回日本理学療法士学会理学療法学第16巻学会特別号p.22  第24回日本理学療法士学会理学療法学第16巻学会特別号p.22

     詳細を見る

    開催年月日: 1989年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:岩手  

    国内学会

  • 福迫陽子、林泰史、大重匡、小沼正臣、青木清、藤本利明 .  東京都老人医療センターで働く全職員のリハビリテーション部門に関する意識調査 .  第26回日本リハビリテーション医学会総会リハビリテーション医学第26巻6号p.492  第26回日本リハビリテーション医学会総会リハビリテーション医学第26巻6号p.492

     詳細を見る

    開催年月日: 1989年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 大重匡、林泰史、松下哲、丸山仁司、吉田義之 .  R-R intervalからanaerobic thresholdの予測 .  第28回循環器負荷研究会心臓第23巻SUPPL.1 p.19-21  第28回循環器負荷研究会心臓第23巻SUPPL.1 p.19-21

     詳細を見る

    開催年月日: 1989年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 大重匡、吉田義之 .  軽度な運動時の心拍変動から最大運動強度の予測 .  第32回日本大学理工学部学術講演会第32回日本大学理工学部学術講演会講演論文集環境・人間工学p.143-144  第32回日本大学理工学部学術講演会第32回日本大学理工学部学術講演会講演論文集環境・人間工学p.143-144

     詳細を見る

    開催年月日: 1988年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    その他

  • 久保晃、山本信行、大重匡、古名丈人、木虎麻理子、小沼正臣、林泰史、松下哲、源菜穂子 .  高齢急性心筋梗塞患者のリハビリテーションプログラムの到達度に及ぼす因子について .  第7回関東甲信越ブロック理学療法士学会第7回関東甲信越ブロック理学療法士学会学会誌p.44  第7回関東甲信越ブロック理学療法士学会第7回関東甲信越ブロック理学療法士学会学会誌p.44

     詳細を見る

    開催年月日: 1988年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:長野  

    国内学会

  • 古名丈人、山本信行、大重匡、久保晃、源菜穂子、木虎麻理子、小沼正臣、林泰史、源菜穂子 .  高齢者で心筋梗塞直後に心肺停止し蘇生後リハビリテーションに成功した一症例報告 .  第7回関東甲信越ブロック理学療法士学会第7回関東甲信越ブロック理学療法士学会学会誌p.72  第7回関東甲信越ブロック理学療法士学会第7回関東甲信越ブロック理学療法士学会学会誌p.72

     詳細を見る

    開催年月日: 1988年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:長野  

    国内学会

  • 山本信行、小沼正臣、大重匡、源菜穂子、久保晃、古名丈人、木虎麻理子、林泰史、上田清悟、小田修爾、黒尾誠、近藤光子、郡司順子、五十川敦子 .  老年者急性心筋梗塞後の入浴(BT)方法と安全な早期シャワー浴(SW)の時期に関する検討 .  第30回日本老年医学会日本老年医学会雑誌第25巻Supplement p.95  第30回日本老年医学会日本老年医学会雑誌第25巻Supplement p.95

     詳細を見る

    開催年月日: 1988年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎  

    国内学会

  • 大重匡、山本信行、源菜穂子、久保晃、古名丈人、木虎麻理子、小沼正臣、林泰史、松下哲、加藤三早已 .  心筋梗塞の急性期リハビリテ??ションで早期入浴を実施するための基礎研究 .  第23回日本理学療法士学会理学療法学第15巻学会特別号p.68  第23回日本理学療法士学会理学療法学第15巻学会特別号p.68

     詳細を見る

    開催年月日: 1988年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛媛  

    国内学会

  • 木虎麻理子、山本信行、大重匡、源菜穂子、久保晃、古名丈人、小沼正臣、林泰史、松下哲 .  高齢者急性心筋梗塞患者の初発例と再発例の臨床所見及び経過についての比較検討 .  第23回日本理学療法士学会理学療法学第15巻学会特別号p.70  第23回日本理学療法士学会理学療法学第15巻学会特別号p.70

     詳細を見る

    開催年月日: 1988年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛媛  

    国内学会

  • 久保晃、山本信行、大重匡、源菜穂子、古名丈人、古名丈人、木虎麻理子、小沼正臣、林泰史、松下哲 .  運動負荷によるQRS平均電気軸の偏位について??高齢心筋梗塞者のトレッドミル負荷試験での検討?? .  第23回日本理学療法士学会理学療法学第15巻学会特別号p.186  第23回日本理学療法士学会理学療法学第15巻学会特別号p.186

     詳細を見る

    開催年月日: 1988年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛媛  

    国内学会

  • 大重匡、小沼正臣、山本信行、中村純子、久保晃、林泰史、松下哲 .  老年者心筋梗塞患者に対する低運動負荷試験 .  第29回日本老年医学会日本老年医学会雑誌第25巻3号p.318  第29回日本老年医学会日本老年医学会雑誌第25巻3号p.318

     詳細を見る

    開催年月日: 1987年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 大重匡、山本信行、中村純子、源菜穂子、久保晃、古名丈人 .  軽度な運動負荷試験の心拍影響 .  第6回関東甲信越ブロック理学療法士学会第6回関東甲信越ブロック理学療法士学会講演集p.7  第6回関東甲信越ブロック理学療法士学会第6回関東甲信越ブロック理学療法士学会講演集p.7

     詳細を見る

    開催年月日: 1987年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:神奈川  

    国内学会

  • 大重匡、山本信行、中村純子、源菜穂子、久保晃、古名丈人、林泰史、松下哲 .  老年心筋梗塞の低強度運動負荷試験 .  第25回循環器負荷研究会心臓第21巻SUPPL.1p.99-101  第25回循環器負荷研究会心臓第21巻SUPPL.1p.99-101

     詳細を見る

    開催年月日: 1987年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 大重匡、山本信行、中村純子、源菜穂子、久保晃、古名丈人 .  老年者急性心筋梗塞のリハビリテーションプログラム検討(心拍数に重点をおいて) .  第22回日本理学療法士学会理学療法学第12巻学会特別号p.101  第22回日本理学療法士学会理学療法学第12巻学会特別号p.101

     詳細を見る

    開催年月日: 1987年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫  

    国内学会

  • 久保晃、山本信行、中村純子、大重匡、源菜穂子、古名丈人、江崎宏典、服部明徳、林泰史 .  高齢者で急性心筋梗塞患者後に心室中隔穿孔を合併した一症例報告 .  第22回日本理学療法士学会理学療法学第12巻学会特別号p.102  第22回日本理学療法士学会理学療法学第12巻学会特別号p.102

     詳細を見る

    開催年月日: 1987年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫  

    国内学会

  • 久保晃、山本信行、中村純子、大重匡、源菜穂子、古名丈人 .  高齢者急性心筋梗塞のリハビリテーションの現状報告 .  第5回関東甲信越ブロック理学療法士学会第5回 関東甲信越ブロック理学療法士学会プログラムp.23  第5回関東甲信越ブロック理学療法士学会第5回 関東甲信越ブロック理学療法士学会プログラムp.23

     詳細を見る

    開催年月日: 1986年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:山梨  

    国内学会

  • 大重匡、山本信行、中村純子、谷浩明、久保晃、外山憲治、加藤洋一、佐藤尚男 .  老年者心筋梗塞のリハビリの現状及び予後 .  第21回日本理学療法士学会理学療法学第12巻学会特別号p.141  第21回日本理学療法士学会理学療法学第12巻学会特別号p.141

     詳細を見る

    開催年月日: 1986年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • 大重匡、林積司、山本信行、中村純子、外山憲治、谷浩明、久保晃、松井順夫、猿橋敏也 .  高齢の急性呼吸不全患者のWeaningを経験して .  第4回関東甲信越ブロック理学療法士学会第4回関東甲信越ブロック理学療法士学会プログラムp.16  第4回関東甲信越ブロック理学療法士学会第4回関東甲信越ブロック理学療法士学会プログラムp.16

     詳細を見る

    開催年月日: 1985年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 大重匡、林積司、松井順夫、猿橋敏也、中村純子、太田隆 .  心筋梗塞患者に対するトレッドミル低運動負荷試験 .  第20回日本理学療法士学会理学療法学第12巻学会特別号p.137  第20回日本理学療法士学会理学療法学第12巻学会特別号p.137

     詳細を見る

    開催年月日: 1985年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    国内学会

  • 林積司、石橋朝子、太田隆、猿橋敏也、松井順夫、大重匡、木田厚瑞 .  老年者の慢性呼吸器疾患に対するリハビリテーション .  第18回日本理学療法士学会臨床理学療法第10巻4号p.204  第18回日本理学療法士学会臨床理学療法第10巻4号p.204

     詳細を見る

    開催年月日: 1983年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 丸山仁司、中山彰博、梶村由美子、尾賀幹、谷浩明、大重匡、徳田哲男 .  屋内歩行とトレッドミル歩行時の生理的反応の相違 .  第18回日本理学療法士学会臨床理学療法第10巻4号p.192  第18回日本理学療法士学会臨床理学療法第10巻4号p.192

     詳細を見る

    開催年月日: 1983年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 中山彰博、丸山仁司、梶村由美子、尾賀幹、谷浩明、大重匡、徳田哲男 .  動負荷と休息について .  第18回日本理学療法士学会臨床理学療法第10巻4号p.266  第18回日本理学療法士学会臨床理学療法第10巻4号p.266

     詳細を見る

    開催年月日: 1983年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 宇都 良大, 林 尚美, 平賀 真雄, 木山 良二, 大重 匡 .  2型糖尿病者における末梢神経障害が下腿筋に与える影響 .  理学療法学  2019年8月  (公社)日本理学療法士協会

▼全件表示

 

教育活動に関する受賞

  • ベストティチャー賞(MVT賞)

    2017年11月   鹿児島大学桜ヶ丘祭実行委員会  

    受賞者:大重 匡

    鹿児島大学医学部保健学科理学療法学専攻教員に対しての賞

  • ベストティチャー賞(MVT賞)

    2014年11月   鹿児島大学桜ヶ丘祭実行委員会  

    受賞者:大重 匡

    鹿児島大学医学部保健学科理学療法学専攻教員に対しての賞

その他教育活動及び特記事項

  • 2009年9月 - 現在   心臓リハビリテーショ指導士(認定番号091997)

  • 2001年7月 - 現在   専門理学療法士(内部障害系)4-24

  • 1997年1月 - 現在   3学会合同呼吸療法認定士(第971118号)

  • 1989年8月 - 現在   臨床工学技士免許取得(第3125号)

  • 1988年7月 - 現在   高等学校教諭2級普通免許取得(第25369号)

  • 1987年2月 - 現在   理学療法士作業療法士養成施設教員講習会修了(第1066号)

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 高校生への出前授業 宮崎県立都城西高校

    役割:出演, パネリスト, コメンテーター, 司会, 講師, 情報提供, 実演

    宮崎県立都城西高等学校  宮崎県都城市  2020年9月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    高校1年生約100名に対して、理学療法の基本を、わかりやすく、そしてすぐに、家庭内で役立てられるように、実技も含めて講義した。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2020年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:インターネット

     コロナの影響で、高知での講義ではなく、鹿児島から遠隔講義を行った。なお、講義は、数日にわたって、おこなった。
     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 離島医療(訪問リハ)

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  2020年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(福岡)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  都久志会館(福岡市)  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:資格認定講習

    循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 鹿児島医療福祉専門学校 講師

    役割:講師

    鹿児島医療福祉専門学校  鹿児島県 鹿児島市  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 高校生への出前授業 鹿児島県立大島高校

    役割:出演, パネリスト, コメンテーター, 司会, 講師, 情報提供, 実演

    鹿児島県立大島高校  鹿児島県 大島高校  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    テレビ会議システムをしようして大島高校生約30名に対して、理学療法の基本を、わかりやすく、そしてすぐに、家庭内で役立てられるように、実技も含めて講義した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島大学医学部保健学科公開講座(看護)

    役割:講師

    鹿児島大学  リハビリテーション看護“最後までその人らしく”を支える  鹿児島大学  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 保護者, 社会人・一般, 企業

    理学療法士として、理学療法の基本的なテクニックを実技をおこなって伝授した。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2019年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:インターネット

    高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 離島医療(訪問リハ)

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  2019年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(鹿児島)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  鹿児島県鹿児島市 鶴陵会館  2019年8月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

     循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 鹿児島大学医学部保健学科公開講座(理学療法学)

    役割:講師

    鹿児島大学  高齢者の介護  鹿児島大学  2019年8月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 保護者, 社会人・一般, 企業

    理学療法士として、理学療法の基本的なテクニックを実技をおこなって伝授した。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2018年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島医療福祉専門学校 講師

    役割:講師

    鹿児島医療福祉専門学校  鹿児島県 鹿児島市  2018年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2018年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(福岡)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  都久志会館(福岡市)  2018年11月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

    循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2018年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  2018年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2018年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:インターネット

    高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島大学医学部保健学科公開講座(理学療法学)

    役割:講師

    鹿児島大学  高齢者の介護  鹿児島大学  2018年8月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 保護者, 社会人・一般, 企業

    理学療法士として、理学療法の基本的なテクニックを実技をおこなって伝授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(鹿児島)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  鹿児島県鹿児島市 鶴陵会館  2018年8月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

     循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2017年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(福岡)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  済生会中央病院 講堂(福岡市)  2017年12月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

    循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2017年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2017年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島医療福祉専門学校 講師

    役割:講師

    鹿児島医療福祉専門学校  鹿児島県 鹿児島市  2017年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(鹿児島)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  鹿児島県鹿児島市 鶴陵会館  2017年9月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

     循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 離島医療(訪問リハ)

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  2017年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2017年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島大学医学部保健学科公開講座(理学療法学)

    役割:講師

    鹿児島大学  高齢者の介護  鹿児島大学  2017年8月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 保護者, 社会人・一般, 企業

    理学療法士として、理学療法の基本的なテクニックを実技をおこなって伝授した。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2016年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(福岡)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  済生会中央病院 講堂(福岡市)  2016年12月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

    循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2016年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 非常勤講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2016年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島医療福祉専門学校 講師

    役割:講師

    鹿児島医療福祉専門学校  鹿児島県 鹿児島市  2016年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 九州理学療法士・作業療法士合同学会2016in鹿児島 講演

    役割:講師

    日本理学療法士協会  市民文化ホール  2016年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    心電図判読

  • 離島医療(訪問リハ)

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  2016年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2016年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:インターネット

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(鹿児島)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  鹿児島県鹿児島市 鶴陵会館  2016年9月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

     循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 鹿児島大学医学部保健学科公開講座(理学療法学)

    役割:講師

    鹿児島大学  高齢者の介護  鹿児島大学  2016年8月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 保護者, 社会人・一般, 企業

    理学療法士として、理学療法の基本的なテクニックを実技をおこなって伝授した。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2015年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(福岡)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  済生会中央病院 講堂(福岡市)  2015年12月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

    循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2015年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2015年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県理学療法士協会主催 新人教育プログラム 研究方法論 講師

    役割:講師

    公益社団法人鹿児島県理学療法士協会  2015年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業

    理学療法士の新人(1年目~3年目)に対して、新人教育プログラムの講習会を開催した。

  • 離島医療(訪問リハ)

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  2015年9月 - 2015年10月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 鹿児島大学医学部保健学科公開講座(看護)

    役割:講師

    鹿児島大学  リハビリテーションを目指すケア  鹿児島大学  2015年9月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 保護者, 社会人・一般, 企業

    理学療法士として、理学療法の基本的なテクニックを実技をおこなって伝授した。

  • 鹿児島大学医学部保健学科公開講座(理学療法学)

    役割:講師

    鹿児島大学  高齢者の介護  鹿児島大学  2015年9月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 保護者, 社会人・一般, 企業

    理学療法士として、理学療法の基本的なテクニックを実技をおこなって伝授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(鹿児島) 内部障害の理学療法療法

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  鹿児島県鹿児島市 鶴陵会館  2015年9月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

     循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2015年8月 - 2015年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(沖縄)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  沖縄リハビリテーション学院  2015年3月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

    循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 鹿児島医療福祉専門学校 講師

    役割:講師

    鹿児島医療福祉専門学校  鹿児島県 鹿児島市  2014年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2014年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(東京)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  東京 東京工科大学  2014年11月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

    循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2014年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2014年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 日本理学療法士協会研修部主催理学療法士講習会(福岡)

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  都久志会館(福岡市)  2014年10月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

    循環器疾患を主疾患、合併症(併存症)および既往症に持つ患者に対する理学療法を進める際に、必要されるフィジカルアセスメントの基本を教示した。また、理学療法を進める際のリスク管理について教授した。

  • 日本理学療法士協会研修部主催理学療法士講習会(鹿児島)

    役割:講師

    日本理学療法士協会  鹿児島大学 鶴陵会館   2014年9月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 学術団体, 企業

    種別:資格認定講習

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 平成26年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 看護学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部保健学科  2014年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    リハビリテーションを目指すケア

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2014年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 平成26年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部保健学科  2014年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体

    種別:講演会

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  2014年6月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 内部障害の理学療法療法 沖縄

    役割:講師

    日本理学療法士協会  沖縄リハビリテーション福祉学院五階視聴覚室  2014年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業

    種別:講演会

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 日本理学療法士協会主催理学療法士講習会 福岡

    役割:講師

    日本理学療法士協会  都久志会館(福岡市)  2013年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:その他

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2013年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2013年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島医療福祉専門学校 講師

    役割:講師

    鹿児島医療福祉専門学校  鹿児島県 鹿児島市  2013年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 東京

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  東京工科大学  2013年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:その他

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2013年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県理学療法士協会主催 新人教育プログラム研修会

    役割:講師

    公益社団法人鹿児島県理学療法士協会  鹿児島大学医学部保健学科  2013年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業

    種別:講演会

    理学療法の研究方法論

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2013年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 平成25年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部保健学科  2013年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:講演会

    高齢者の介護

  • 公益社団法人日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 鹿児島

    役割:講師

    公益社団法人 日本理学療法士協会  鹿児島大学 鶴陵会館   2013年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:講演会

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 離島医療(訪問リハ)

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  2013年6月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 福岡

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  福岡国際医療福祉学院 ももち国際ホール  2012年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:その他

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2012年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2012年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島医療福祉専門学校 講師

    役割:講師

    鹿児島医療福祉専門学校  鹿児島県 鹿児島市  2012年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 東京 

    役割:講師

    日本理学療法士協会  東京工科大学  2012年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:講演会

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2012年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 公益社団法人日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 熊本

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  熊本中央病院 講堂  2012年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:講演会

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 公益社団法人日本理学療法士協会主催 全国研修会

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  2012年10月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

    全国研修会での心電図判読の講師を行った。

  • 平成24年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 看護学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部保健学科  2012年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:その他

    リハビリテーション看護“最後までその人らしく”を支える

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2012年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 公益社団法人鹿児島県理学療法士協会主催 新人教育プログラム研修会

    役割:講師

    公益社団法人鹿児島県理学療法士協会  鹿児島大学医学部保健学科  2012年8月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体

    種別:研究指導

    理学療法の研究方法論について講演を行った。

  • 公益社団法人日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 鹿児島

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  鹿児島大学 鶴陵会館  2012年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:講演会

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 平成24年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部保健学科  2012年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:講演会

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  2012年6月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 公益社団法人日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 福岡

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  福岡国際医療福祉学院 ももち国際ホール  2011年12月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2011年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2011年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2011年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 公益社団法人日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 東京

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  東京工科大学 蒲田キャンパス  2011年11月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業

    種別:講演会

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 公益社団法人鹿児島県理学療法士協会主催 新人教育プログラム研修会

    役割:講師

    鹿児島県理学療法士協会  鹿児島大学医学部保健学科  2011年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:研究指導

    理学療法の研究方法論

  • 公益社団法人日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 熊本

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  九州中央リハビリテーション学院  2011年10月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:講演会

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 平成23年度鹿児島大学医学部保健学科 公開講座 看護

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部  2011年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:講演会

    リハビリテーション看護“最後までその人らしく”を支える

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2011年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 平成23年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部保健学科  2011年8月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:講演会

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島 6月18~19日  2011年6月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2010年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:講演会

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2010年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2010年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島医療福祉専門学校 講師

    役割:講師

    鹿児島医療福祉専門学校  鹿児島県 鹿児島市  2010年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 公益社団法人日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 東京

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  日本工学院大学  2010年11月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 公益社団法人鹿児島県理学療法士協会主催 新人教育プログラム研修会

    役割:講師

    公益社団法人鹿児島県理学療法士協会  鹿児島大学医学部保健学科  2010年10月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    理学療法の研究方法論

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島 6月18~19日  2010年10月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 平成22年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 看護学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部保健学科  2010年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

    リハビリテーション看護“最後までその人らしく”を支える

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2010年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:講演会

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 平成22年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学  2010年8月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者の介護

  • 公益社団法人日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 鹿児島

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  鹿児島大学 鶴陵会館  2010年7月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業

    種別:資格認定講習

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2009年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:講演会

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2009年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島医療福祉専門学校 講師

    役割:講師

    鹿児島医療福祉専門学校  鹿児島県 鹿児島市  2009年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2009年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2009年11月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 平成21年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 看護学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学  2009年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:講演会

    リハビリテーション看護“最後までその人らしく”を支える

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2009年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:講演会

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 平成21年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学  2009年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者の介護

  • 公益社団法人鹿児島県理学療法士協会主催 新人教育プログラム研修会

    役割:講師

    公益社団法人鹿児島県理学療法士協会  鹿児島大学医学部保健学科  2009年5月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:研究指導

    理学療法の研究方法論

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2009年1月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:講演会

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島医療福祉専門学校 講師

    役割:講師

    鹿児島医療福祉専門学校  鹿児島県 鹿児島市  2008年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2008年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2008年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 平成20年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 看護学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学  2008年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    リハビリテーション看護“最後までその人らしく”を支える

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2008年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:講演会

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2008年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 平成20年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学  2008年8月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者の介護

  • 広島県立保健福祉大学 講師

    役割:講師

    広島県立保健福祉大学  広島県三原市広島県立保健福祉大学  2008年6月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 広島県立保健福祉大学 講師

    役割:講師

    広島県立保健福祉大学  広島県三原市広島県立保健福祉大学  2008年6月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 公益社団法人日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会 鹿児島

    役割:講師

    公益社団法人日本理学療法士協会  鹿児島大学 鶴陵会館  2008年2月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業

    種別:資格認定講習

    内部障害に対する理学療法の進め方の基本

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2007年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:講演会

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2007年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2007年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2007年8月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 平成19年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部保健学科  2007年7月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島   2007年3月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2006年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:その他

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2006年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2006年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 平成18年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部保健学科  2006年8月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者の介護

  • 平成18年鹿児島大学医学部保健学科公開講座 看護学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学  2006年7月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    リハビリテーションを目指すケア

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2006年3月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 土佐リハビリテーションカレッジ 講師

    役割:講師

    土佐リハビリテーションカレッジ  高知県 高知市  2006年1月 - 2009年1月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島医療福祉専門学校 講師

    役割:講師

    鹿児島医療福祉専門学校  鹿児島県 鹿児島市  2006年1月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     高齢者の多くは不整脈を合併し、また既往歴に心筋梗塞や狭心症などの心疾患がある場合がある。理学療法士と作業療法士が治療する際に出現する不整脈を判読することはリスク管理の上で非常に重要である。本講義の前半は、心電図の基本から正常12誘導心電図の波形の成り立ち、そして臨床の場面で理解しておくべき不整脈の波形について教授し、後半は、心筋梗塞の理学療法について教授した。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2005年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2005年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2005年12月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 平成17年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部  2005年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2005年3月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 平成16年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部保健学科  2004年8月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2004年7月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2004年1月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2003年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2003年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県看護協会主催 鹿児島県医師会ステーション職員研修

    役割:講師

    鹿児島県看護協会  鹿児島県看護協会研修会館  2003年11月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

    呼吸理学療法研修会

  • 鹿児島県看護協会主催鹿児島県医師会ステーション職員研修

    役割:講師

    鹿児島県看護協会  鹿児島県医師会館  2003年9月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:講演会

    呼吸理学療法研修会

  • 平成15年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学  2003年8月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2003年8月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島12月14-15日  2002年12月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2002年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2002年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 平成14年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学  2002年8月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2002年7月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 平成13年度日置郡医師会ステーション職員研修

    役割:講師

    日置郡医師会  日置郡医師会会館  2002年2月

     詳細を見る

    対象: 学術団体, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者介護における呼吸リハビリとその実践について

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2002年1月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2001年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2001年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2001年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 鹿児島県看護協会平成13年度研修会

    役割:講師

    鹿児島県看護協会  鹿児島県看護研修会館  2001年8月

     詳細を見る

    対象: 学術団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    呼吸リハビリテーション

  • 平成13年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学  2001年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2001年2月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2000年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  2000年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2000年9月 - 2000年10月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  2000年4月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1999年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1999年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  1999年11月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 平成11年度鹿児島大学医学部保健学科公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学  1999年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業

    種別:講演会

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  1999年6月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市甑島  1999年1月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

    離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行っている。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1998年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1998年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1998年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1998年7月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1998年6月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1998年2月 - 1998年3月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1998年1月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1997年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1997年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1997年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1997年2月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1996年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1996年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1996年7月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1995年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1995年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1995年7月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1995年2月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1994年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1994年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1994年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 宮之城保健所 在宅リハ パーキンソン患者の理学療法

    役割:講師

    宮之城保健所  宮之城保健所  1994年11月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 学術団体

    パーキンソン患者の理学療法を伝達指導

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1994年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 鹿児島大学医療技術短期大学部 公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部  1994年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1994年4月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1994年3月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1993年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1993年11月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1993年11月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 鹿児島大学医療技術短期大学部 公開講座 理学療法学専攻

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医学部  1993年9月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    高齢者の介護

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1993年6月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1993年1月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 鹿児島県立盲学校 講師

    役割:講師

    鹿児島市  鹿児島県 鹿児島市  1992年12月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

     盲学校の学生を対象に、リハビリテーション医学のうち、内部障害の理学療法について、実技を含めて授業を行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1992年8月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 離島医療(訪問リハ)

    役割:助言・指導

    鹿児島県薩摩川内市役所  鹿児島県薩摩川内市甑島  1992年4月

     詳細を見る

    対象: 保護者, 社会人・一般

    種別:その他

     離島に在住している方の訪問リハビリテーションと手打診療所に入院している方のリハビリテーション、特別養護老人ホーム甑島敬老園に入所している方のリハビリテーションを行った。

  • 鹿児島大学医療技術短期大学部公開講座

    役割:講師

    鹿児島大学  鹿児島大学医療技術短期大学部  1989年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 市民団体

    種別:講演会

    心肺疾患リハビリテーションの実際

▼全件表示