Presentations -
-
スレスタ・ビニタ , 橋口 照人, 伊藤 隆史, 三浦 直樹, 竹之内 和則, 吉永 成就, 川原 幸一, 佐藤 正弘, 坂本 泰二, 丸山 征郎 血管増殖因子VEGF-Aは獲得免疫環境を制御する
臨床病理 2009.7 (一社)日本臨床検査医学会
-
三浦 直樹, 大西 朋子, 鮫島 寿代, 長谷川 喬彬, 永里 朋香, 細川 和也, 伊藤 隆史, 小出 武比古, 丸山 征郎 血流下における血小板血栓形成能を指標とした抗血小板薬抵抗性の解析
日本血栓止血学会誌 2013.4 (一社)日本血栓止血学会
-
田崎 由実, 三浦 直樹, 桃井 康行 鹿児島県で多発するイヌのシリカ結石についての報告
ペット栄養学会誌 2011.10 (一社)日本ペット栄養学会
-
Kawaguchi Hiroaki, Miyoshi Noriaki, Fujiki Makoto, Miura Naoki, Horiuchi Masahisa, Itoh Katzuhiko, Kaneko Naoki, Miyajima Hiroaki, Nagata Ryoichi, Misumi Kazuhiro, Yasuda Nobuhiro 高脂肪・高コレステロール食によるマイクロミニブタの動脈硬化症モデル(Microminipig atherosclerosis model by high fat and cholesterol-diet)
Journal of Pharmacological Sciences 2010.2 (公社)日本薬理学会
-
Morishita Satoru, Kawaguchi Hiroaki, Ono Tomoji, Miura Naoki, Murakoshi Michiaki, Sugiyama Keikichi, Kato Hisanori, Tanimoto Akihide, Nishino Hoyoku 高コレステロール血症に対するラクトフェリンの効果(第1報) ミニブタを用いた食餌誘発性アテローム性動脈硬化症モデルにおける高コレステロール血症に対するラクトフェリンの抑制効果(Effect of lactoferrin on hypercholesterolemia, 1st report: Preventive effect of lactoferrin on hypercholesterolemia in a diet-induced atherosclerosis model using Microminipigs)
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2015.5 (公社)日本栄養・食糧学会
-
菊池 清志, 川原 幸一, 宮城 尚久, 倉本 晃一, 森元 陽子, 三浦 直樹, 橋口 照人, 丸山 征郎, 重森 稔 虚血条件下での神経様細胞におけるエダラボンのHMGB1に対する効果
日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集 2011.3 (一社)日本脳神経外傷学会
-
坂本 紘, 三角 一浩, 新里 健, 青木 修, 瀬戸山 健太郎, 三浦 直樹, 柳田 宏一 肉用牛の輸送ストレスに対する削蹄の効果
家畜診療 2001.10 (公社)全国農業共済協会
-
田崎 由実, 伊藤 源太, 三浦 直樹, 桃井 康行 犬のシリカ尿結石好発地域におけるシリカ結石の成因と予防方法
ペット栄養学会誌 2012.7 (一社)日本ペット栄養学会
-
三浦 直樹, 頼 いく璋, 安藤 貴朗, 北原 豪, 小岩 政照, 窪田 力 牛乳房炎乳汁の新規バイオマーカー候補マイクロRNA探索
動物臨床医学会年次大会プロシーディング 2016.11 動物臨床医学会
-
Kawaguchi Hiroaki, Miyoshi Noriaki, Miura Naoki, Horiuchi Masahisa, Ono Tomoji, Murakoshi Michiaki, Nishino Hoyoku, Nagata Ryoichi, Sahara Hisashi, Tanimoto Akihide, Yamada Kazuhiko, Yoshida Hiroki 日本製超小型ミニブタ(Microminipig) 医学研究ツールとしての展開 Microminipig 心血管疾患に立ち向かう研究モデル(An extremely small size mini-pig made in Japan (MicrominipigTM): evolution as a medical research tool Microminipig: research models to break through cardiovascular disease)
Journal of Pharmacological Sciences 2011.2 (公社)日本薬理学会
-
岩永 朋子, 市川 華帆, 齋藤 靖生, 高橋 雅, 福島 隆治, 三浦 直樹 新規血液凝固能検査としての全血血栓形成観測システム(Total Thrombus-Formation System:T-TAS)の臨床使用例
日本獣医師会雑誌 2018.11 (公社)日本獣医師会
-
菊池 清志, 川原 幸一, Salunya Tancharoen, 松田 史代, 伊藤 隆史, Biswas Kamal K., 竹之内 和則, 大山 陽子, 名和 由布子, 三浦 直樹, 有村 昇, 孟 暁潔, Binita Shrestha, 田島 裕, 倉本 晃一, 中山 顕児, 重森 稔, 吉田 義弘, 橋口 照人, 丸山 征郎 新規脳梗塞のマーカー;HMGB1
臨床病理 2009.7 (一社)日本臨床検査医学会
-
Islam Md. Zahorul, Nishimura Miharu, Kawaguchi Hiroaki, Miura Naoki, Iwanaga Tomoko, Yamazaki-Himeno Emi, Shiraishi Mitsuya, Miyoshi Noriaki, Tanimoto Akihide, Miyamoto Atsushi 培養豚脳底動脈内皮細胞においてアンジオテンシンII処置はブラジキニンによる一酸化窒素を減少させ、ブプロスタグランジンPGF2α産生を増加させる(Treatment of angiotensin II decreased NO and increased prostaglandin PGF2a production by bradykinin in cultured porcine basilar arterial endothelial cells)
日本獣医学会学術集会講演要旨集 2013.8 (公社)日本獣医学会
-
安川 洋子, 山田 修作, 河口 貴恵, 平尾 大樹, 末松 正弘, 橋本 梨那, 永里 朋香, 丸山 征郎, 三浦 直樹, 岩永 朋子, 福島 隆治 出血傾向を全血血栓形成観測システム(T-TAS)により確認できた犬の3例
動物臨床医学会年次大会プロシーディング 2016.11 動物臨床医学会
-
三浦 直樹, 前村 忠, 北原 豪, 片野田 佑介, 宮本 早紀子, 鎌田 立, 村田 望, 安藤 貴朗, 桃井 康行 乳房炎診断マーカーとしての特異的microRNA発現解析の可能性
日本獣医学会学術集会講演要旨集 2013.8 (公社)日本獣医学会
-
三浦 直樹, 伊藤 隆史, 川口 博明, 永里 朋香, 細川 和也, 三好 宣彰, 谷本 昭英, 丸山 征郎 世界最小富士マイクラピッグ動脈硬化モデルによる高脂血症と血栓形成能に関する検討
日本血栓止血学会誌 2012.4 (一社)日本血栓止血学会
-
堀内 正久, 川口 博明, 武石 嘉一朗, 三好 宣彰, 三浦 直樹, 叶内 宏明, 有村 恵美, 青山 公治, 竹内 亨 世界最小ミニブタ(マイクロミニピッグ)の栄養学実験への応用 動脈硬化モデルの確立と活動量解析
日本病態栄養学会誌 2010.11 (一社)日本病態栄養学会
-
Tanimoto Akihide, Kawaguchi Hiroaki, Miura Naoki, Miyoshi Noriaki 世界最小のマイクロミニブタ 新規アテローム硬化易発性ミニブタ(The world smallest Microminipigs: A novel atherosclerosis-prone miniature pigs)
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 2013.6 (一社)日本動脈硬化学会
-
Miyamoto Atsushi, Islam Md. Zahorul, Kawaguchi Hiroaki, Miura Naoki, Yamzaki-Himeno Emi, Shiraishi Mitsuya, Miyoshi Noriaki, Tanimoto Akihide マイクロミニブタ脳底動脈反応性に対するアンジオテンシンII静脈内持続投与の影響(Effect of continuous intravenous infusion of angiotensin II on Microminipig basilar arterial responsiveness)
Journal of Pharmacological Sciences 2013.3 (公社)日本薬理学会
-
三浦 直樹 マイクロミニブタ動脈硬化モデルでの炎症性サイトカインHMGB1と血栓傾向の関連
血液医学研究年報 2014.3 (公財)先進医薬研究振興財団