2024/03/21 更新

写真a

ウチウミ トシキ
内海 俊樹
UCHIUMI Toshiki
所属
理工学域理学系 理工学研究科(理学系) 理学専攻 生物学プログラム 教授
職名
教授

学位

  • 博士(農学) ( 1995年4月   九州大学 )

研究キーワード

  • 遺伝子発現

  • ゲノム解析

  • 共生窒素固定

  • マメ科植物

  • 根粒菌

研究分野

  • ライフサイエンス / 分子生物学

  • その他 / その他  / 植物生理学

  • その他 / その他  / 微生物遺伝学

経歴

  • 鹿児島大学   理工学域理学系 理工学研究科(理学系) 理学専攻 生物学プログラム 生命機能   教授

    2020年4月 - 現在

  • フランス国立科学研究センター   植物科学研究所   文部科学省在外研究員

    2003年9月 - 2004年8月

      詳細を見る

    国名:フランス共和国

  • 東京大学   応用微生物研究所   文部省内地研究員

    1988年5月 - 1989年2月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 鹿児島大学    

    1986年11月 - 現在

  • 鹿児島大学   理工学域理学系 理工学研究科(理学系) 生命化学専攻 生命機能   教授

    1986年11月 - 2020年3月

  • 出光興産株式会社   中央研究所   研究員

    1984年4月 - 1986年10月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

所属学協会

  • International Society for Molecular Plant-Microbe Interaction

    2004年 - 現在

  • 植物微生物研究会

    1991年 - 現在

  • 日本植物生理学会

    1988年 - 現在

  • 日本植物学会

    1982年 - 現在

  • 九州沖縄植物学会

    1982年 - 現在

 

論文

  • Fukudome M, Uchiumi T .  Regulation of nitric oxide by phytoglobins in Lotus japonicus is involved in mycorrhizal symbiosis with Rhizophagus irregularis. .  Plant Science   111984   2024年1月査読 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.plantsci.2024.111984

    PubMed

  • Fukudome M, Ishizaki H, Shimokawa Y, Mori T, Uchi-Fukudome N, Umnajkitikorn K, Murakami EI, Uchiumi T, Kawaguchi M .  Reactive Sulfur Species Produced by Cystathionine γ-lyase Function in the Establishment of Mesorhizobium loti-Lotus japonicus Symbiosis. .  Microbes and environments38 ( 3 ) n/a   2023年査読 国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本微生物生態学会 / 日本土壌微生物学会 / Taiwan Society of Microbial Ecology / 植物微生物研究会 / 極限環境生物学会  

    Reactive sulfur species (RSS) are present in root nodules; however, their role in symbiosis and the mechanisms underlying their production remain unclear. We herein investigated whether RSS produced by the cystathionine γ-lyase (CSE) of microsymbionts are involved in root nodule symbiosis. A cse mutant of Mesorhizobium loti exhibited the decreased production of hydrogen sulfide and other RSS. Although the CSE mutation of M. loti did not affect the early stages of symbiosis, i.e., infection and nodulation, with Lotus japonicus, it reduced the nitrogenase activity of nodules and induced their early senescence. Additionally, changes in the production of sulfur compounds and an increase in reactive oxygen species (ROS) were observed in the infected cells of nodules induced by the cse mutants. The effects of CSE inhibitors in the L. japonicus rhizosphere on symbiosis with M. loti were also investigated. All three CSE inhibitors suppressed infection and nodulation by M. loti concomitant with decreased RSS levels and increased ROS and nitric oxide levels. Therefore, RSS derived from the CSE activity of both the microsymbiont and host plant are required for symbiosis, but function at different stages of symbiosis, possibly with crosstalk with other reactive molecular species.

    DOI: 10.1264/jsme2.ME23021

    Scopus

    PubMed

  • Kucho KI, Tobita H, Utsumi S, Uchiumi T, Yamanaka T. .  Biology of actinorhizal symbiosis from genomics to ecology: the 20th International Meeting on Frankia and Actinorhizal Plants .  Journal of Forest Research27 ( 2 ) 96 - 99   2022年2月招待 査読 国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Forest Research  

    DOI: 10.1080/13416979.2022.2036417

    Scopus

  • Fukudome M., Shimokawa Y., Hashimoto S., Maesako Y., Uchi-Fukudome N., Niihara K., Osuki K.I., Uchiumi T. .  Nitric oxide detoxification by Mesorhizobium loti affects root nodule symbiosis with Lotus japonicus .  Microbes and Environment36 ( 3 ) n/a   2021年8月査読 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本微生物生態学会 / 日本土壌微生物学会 / Taiwan Society of Microbial Ecology / 植物微生物研究会 / 極限環境微生物学会  

    Root nodule symbiosis between legumes and rhizobia involves nitric oxide (NO) regulation by both the host plant and symbiotic rhizobia. However, the mechanisms by which the rhizobial control of NO affects root nodule symbiosis in Lotus japonicus are unknown. Therefore, we herein investigated the effects of enhanced NO removal by Mesorhizobium loti on symbiosis with L. japonicus. The hmp gene, which in Sinorhizobium meliloti encodes a flavohemoglobin involved in NO detoxification, was introduced into M. loti to generate a transconjugant with enhanced NO removal. The symbiotic phenotype of the transconjugant with L. japonicus was examined. The transconjugant showed delayed infection and higher nitrogenase activity in mature nodules than the wild type, whereas nodule senescence was normal. This result is in contrast to previous findings showing that enhanced NO removal in L. japonicus by class 1 phytoglobin affected nodule senescence. To evaluate differences in NO detoxification between M. loti and L. japonicus, NO localization in nodules was investigated. The enhanced expression of class 1 phytoglobin in L. japonicus reduced the amount of NO not only in infected cells, but also in vascular bundles, whereas that of hmp in M. loti reduced the amount of NO in infected cells only. This difference suggests that NO detoxification by M. loti exerts different effects in symbiosis than that by L. japonicus.

    DOI: 10.1264/jsme2.ME21038

    Scopus

    PubMed

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsme2/36/3/36_ME21038/_article

  • Villar I., Rubio M.C., Calvo-Begueria L., Pérez-Rontomé C., Larrainzar E., Wilson M.T., Sandal N., Mur L.A., Wang L., Reeder B., Duanmu D., Uchiumi T., Stougaard J., Becana M. .  Three classes of hemoglobins are required for optimal vegetative and reproductive growth of Lotus japonicus: Genetic and biochemical characterization of LjGlb2-1 .  Journal of Experimental Botany72 ( 22 ) 7778 - 7791   2021年8月査読 国際共著 国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Experimental Botany  

    Legumes express two major types of hemoglobins, namely symbiotic (leghemoglobins) and non-symbiotic (phytoglobins), with the latter being categorized into three classes according to phylogeny and biochemistry. Using knockout mutants, we show that all three phytoglobin classes are required for optimal vegetative and reproductive development of Lotus japonicus. The mutants of two class 1 phytoglobins showed different phenotypes: Ljglb1-1 plants were smaller and had relatively more pods, whereas Ljglb1-2 plants had no distinctive vegetative phenotype and produced relatively fewer pods. Non-nodulated plants lacking LjGlb2-1 showed delayed growth and alterations in the leaf metabolome linked to amino acid processing, fermentative and respiratory pathways, and hormonal balance. The leaves of mutant plants accumulated salicylic acid and contained relatively less methyl jasmonic acid, suggesting crosstalk between LjGlb2-1 and the signaling pathways of both hormones. Based on the expression of LjGlb2-1 in leaves, the alterations of flowering and fruiting of nodulated Ljglb2-1 plants, the developmental and biochemical phenotypes of the mutant fed on ammonium nitrate, and the heme coordination and reactivity of the protein toward nitric oxide, we conclude that LjGlb2-1 is not a leghemoglobin but an unusual class 2 phytoglobin. For comparison, we have also characterized a close relative of LjGlb2-1 in Medicago truncatula, MtLb3, and conclude that this is an atypical leghemoglobin.

    DOI: 10.1093/jxb/erab376

    Scopus

    PubMed

  • Umnajkitikorn K, Fukudome M, Uchiumi T, Teaumroong N. .  Elevated nitrogen priming induced oxinitro-responses and water deficit tolerance in rice. .  Plants10 ( 2 ) 381 - 14   2021年2月査読 国際共著 国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI  

    Under water deficit conditions, the essential macronutrient nitrogen becomes limited as a result of reduced dissolved nitrogen and root nitrogen uptake. An elevated nitrogen level might be able to mitigate these effects, integrated with the idea of using nitric oxide as abiotic stress tolerant inducers. In this study, we evaluated the potential of using elevated nitrogen priming prior to water shortage to mitigate plant stress through nitric oxide accumulation. We grew rice plants in 300 mg L−1 nitrogen for 10 weeks, then we primed plants with four different nitrogen concentrations: 100, 300 (control), 500 and 1000 mg L−1 nitrogen prior to inducing water deficit conditions. Plants primed with 500 mg L−1 nitrogen possessed a higher photosynthetic rate, relative water content, electrolyte leakage and lipid peroxidation under water deficit conditions, compared to control plants. The induction of water deficit tolerance was supported with the activation of antioxidant defense system, induced by the accumulation of nitric oxide in leaves and roots of rice plants. We originally demonstrated the accumulation of nitric oxide in leaves of rice plants. The elevated nitrogen priming can be used to enhance water deficit tolerance in irrigated paddy fields, instead of nitric oxide donors.

    DOI: 10.3390/plants10020381

    Scopus

    PubMed

  • Araragi M, Ikeura A, Uchiumi T. .  Expression of soybean plant hemoglobin gene family under abiotic stresses .  Plant Biotechnology38 ( 1 ) 23 - 30   2021年1月査読 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本植物バイオテクノロジー学会  

    <p>Many abiotic stresses induce the generation of nitric oxide (NO) in plant tissues, where it functions as a signal molecule in stress responses. Plants modulate NO by oxidizing it to NO<sub>3</sub><sup>−</sup> with plant hemoglobin (GLB), because excess NO is toxic to cells. At least eight genes encoding GLB have been identified in soybean, in three clades: <i>GLB1</i>, <i>GLB2</i>, and <i>GLB3</i>. However, it is still unclear which <i>GLB</i> genes are responsible for NO regulation under abiotic stress in soybean. We exposed soybean roots to flooding, salt, and two NO donors—sodium pentacyanonitrosylferrate (III) dihydrate (SNP) and <i>S</i>-nitroso-<i>N</i>-acetyl-D,L-penicillamine (SNAP)—and analyzed expression of <i>GLB</i> genes. <i>GmGLB1</i>, one of two <i>GLB1</i> genes of soybean, significantly responded to both SNP and SNAP, and its induction was almost completely repressed by a NO scavenger, 2-(4-carboxyphenyl)-4,4,5,5-tetramethylimidazoline-1-oxyl-3-oxide. <i>GmGLB1</i> responded to flooding but not to salt, suggesting that it is responsible for NO regulation under NO-inducing abiotic stresses such as flooding. <i>GmGLB3</i>, one of two <i>GLB3</i> genes of soybean, did not respond to NO donors at all but did respond to flooding, at a lower level than <i>GmGLB1.</i> These results suggest that flooding induces not only NO but also unknown factor(s) that induce <i>GmGLB3</i> gene in soybean.</p>

    DOI: 10.5511/plantbiotechnology.20.0907a

    Scopus

    PubMed

  • Greetatorn T, Hashimoto S, Maeda T, Fukudome M, Piromyou P, Teamtisong K, Tittabutr P, Boonkerd N, Uchiumi T, Teaumroong N. .  Mechanisms of rice endophytic bradyrhizobial cell differentiation and its role on nitrogen fixation .  Microbes and Environments35 ( 3 ) 1 - 14   2020年7月査読 国際共著 国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本微生物生態学会  

    <p><i>Bradyrhizobium</i> sp. strain SUTN9-2 is a symbiotic and endophytic diazotrophic bacterium found in legume and rice plants and has the potential to promote growth. The present results revealed that SUTN9-2 underwent cell enlargement, increased its DNA content, and efficiently performed nitrogen fixation in response to rice extract. Some factors in rice extract induced the expression of cell cycle and nitrogen fixation genes. According to differentially expressed genes (DEGs) from the transcriptomic analysis, SUTN9-2 was affected by rice extract and the deletion of the <i>bclA</i> gene. The up-regulated DEGs encoding a class of oxidoreductases, which act with oxygen atoms and may have a role in controlling oxygen at an appropriate level for nitrogenase activity, followed by GroESL chaperonins are required for the function of nitrogenase. These results indicate that following its exposure to rice extract, nitrogen fixation by SUTN9-2 is induced by the collective effects of GroESL and oxidoreductases. The expression of the sensitivity to antimicrobial peptides transporter (<i>sapDF</i>) was also up-regulated, resulting in cell differentiation, even when <i>bclA</i> (<i>sapDF</i>) was mutated. This result implies similarities in the production of defensin-like antimicrobial peptides (DEFs) by rice and nodule-specific cysteine-rich (NCR) peptides in legume plants, which affect bacterial cell differentiation.</p>

    DOI: 10.1264/jsme2.ME20049

    Scopus

    PubMed

  • Hashimoto S, Goto K, Pyromyou P, Songwattana P, Greetatorn T, Tittabutr P, Boonkerd N, Teaumroong N, Uchiumi T. .  Type III secretion system of Bradyrhizobium sp. SUTN9-2 obstructs symbiosis with Lotus spp. .  Microbes and Environments35 ( 3 ) 1 - 5   2020年7月査読 国際共著

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本微生物生態学会  

    <p>The rhizobial type III secretion system secretes effector proteins into host plant cells, which may either promote or inhibit symbiosis with legumes. We herein demonstrated that the type III secretion system of <i>Bradyrhizobium</i> sp. SUTN9-2 obstructed symbiosis with <i>Lotus japonicus</i> Miyakojima, <i>L. japonicus</i> Gifu, and <i>Lotus burttii</i>. A mutant of SUTN9-2 that is unable to secrete effector proteins showed better nodulation and plant growth promotion than wild-type SUTN9-2 when paired with these <i>Lotus</i> spp. We propose that SUTN9-2 is a useful strain for understanding the mechanisms by which effector proteins obstruct symbiosis between <i>Bradyrhizobium</i> and <i>Lotus</i> spp.</p>

    DOI: 10.1264/jsme2.ME20041

    Scopus

    PubMed

  • Fukudome M, Shimada H, Uchi N, Osuki K, Ishizaki H, Murakami E, Kawaguchi M, Uchiumi T. .  Reactive sulfur species interact with other signal molecules in root nodule symbiosis in Lotus japonicus .  Antioxidants9 ( 2 ) 145   2020年2月査読 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI  

    DOI: 10.3390/antiox9020145

    Scopus

    PubMed

  • Hashimoto S, Wongdee J, Songwattana P, Greetatorn T, Goto K, Tittabutr P, Boonkerd N, Teaumroong N, Uchiumi T. .  Homocitrate synthase genes of two wide-host-range Bradyrhizobium strains are differently required for symbiosis depending on the host plants .  Microbes and Environments34 ( 4 ) 393 - 401   2019年12月査読 国際共著 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本微生物生態学会 / 日本土壌微生物学会 / Taiwan Society of Microbial Ecology / 植物微生物研究会 / 極限環境微生物学会  

    <p>The <i>nifV</i> gene encodes homocitrate synthase, the enzyme that catalyzes the formation of homocitrate, which is essential for arranging the FeMo-cofactor in the catalytic center of nitrogenase. Some host plants, such as <i>Lotus japonicus</i>, supply homocitrate to their symbionts, in this case, <i>Mesorhizobium loti</i>, which lacks <i>nifV</i>. In contrast, <i>Bradyrhizobium</i> ORS285, a symbiont of <i>Aeschynomene</i> cross-inoculation (CI) groups 2 and 3, requires <i>nifV</i> for symbiosis with <i>Aeschynomene</i> species that belong to CI group 3, and some species belonging to CI group 2. However, it currently remains unclear whether rhizobial <i>nifV</i> is required for symbiosis with <i>Aeschynomene</i> species belonging to CI group 1 or with other legumes. We generated <i>nifV</i>-disruption (Δ<i>nifV</i>) mutants of two wide-host-range rhizobia, <i>Bradyrhizobium</i> SUTN9-2 and DOA9, to investigate whether they require <i>nifV</i> for symbiosis. Both Δ<i>nifV</i> mutant strains showed significantly less nitrogenase activity in a free-living state than the respective wild-type strains. The symbiotic phenotypes of SUTN9-2, DOA9, and their Δ<i>nifV</i> mutants were examined with four legumes, <i>Aeschynomene americana</i>, <i>Stylosanthes hamata</i>, <i>Indigofera tinctoria</i>, and <i>Desmodium tortuosum</i>. <i>nifV</i> was required for the efficient symbiosis of SUTN9-2 with <i>A. americana</i> (CI group 1), but not for that of DOA9. SUTN9-2 established symbiosis with all three other legumes; <i>nifV</i> was required for symbiosis with <i>I. tinctoria</i> and <i>D. tortuosum</i>. These results suggest that, in addition to <i>Aeschynomene</i> CI groups 2 and 3, CI group 1 and several other legumes require the rhizobial <i>nifV</i> for symbiosis.</p>

    DOI: 10.1264/jsme2.ME19078

    Scopus

    PubMed

  • Fukudome M, Watanabe E, Osuki K, Uchi N, Uchiumi T. .  Ectopic or over-expression of class 1 phytoglobin genes confers flooding tolerance to the root nodules of Lotus japonicus by scavenging nitric oxide .  Antioxidants8 ( 7 ) 206   2019年7月招待 査読 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI  

    DOI: 10.3390/antiox8070206

    Scopus

    PubMed

  • Uchi N, Fukudome M, Nozaki N, Suzuki M, Osuki K, Shigenobu S, Uchiumi T. .  Antimicrobial activities of cysteine-rich peptides specific to the bacteriocytes of the pea aphid Acyrthosiphon pisum# .  Microbes and Evironments34 ( 2 ) 155 - 156   2019年6月査読 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本微生物生態学会  

    <p>Aphids have a mutualistic relationship with the bacterial endosymbiont <i>Buchnera aphidicola</i>. We previously reported seven cysteine-rich peptides in the pea aphid <i>Acyrthosiphon pisum</i> and named them Bacteriocyte-specific Cysteine-Rich (BCR) peptides; these peptides are exclusively expressed in bacteriocytes, special aphid cells that harbor symbionts. Similar symbiotic organ-specific cysteine-rich peptides identified in the root nodules of leguminous plants are named Nodule-specific Cysteine-Rich (NCR) peptides. NCR peptides target rhizobia in the nodules and are essential for symbiotic nitrogen fixation. A BacA (membrane protein) mutant of <i>Sinorhizobium</i> is sensitive to NCR peptides and is unable to establish symbiosis. Based on the structural and expressional similarities between BCR peptides and NCR peptides, we hypothesized that aphid BCR peptides exhibit antimicrobial activity, similar to some NCR peptides. We herein synthesized BCR peptides and investigated their antimicrobial activities and effects on the bacterial membrane of <i>Escherichia coli</i>. The peptides BCR1, BCR3, BCR5, and BCR8 exhibited antimicrobial activities with increased membrane permeability. An <i>sbmA</i> mutant of <i>E. coli</i>, a homolog of <i>bacA</i> of <i>S. meliloti</i>, was more sensitive to BCR peptides than the wild type. Our results suggest that BCR peptides have properties that may be required to control the endosymbiont, similar to NCR peptides in legumes.</p>

    DOI: 10.1264/jsme2.ME18148

    Scopus

    PubMed

  • Fukudome M, Watanabe E, Osuki K, Imaizumi R, Aoki T, Becana M, Uchiumi T. .  Stably-transformed Lotus japonicus plants overexpressing phytoglobin LjGlb1-1 show decreased nitric oxide levels in roots and nodules as well as delayed nodule senescence .  Plant and Cell Physiology60 ( 4 ) 816 - 825   2019年4月査読 国際共著 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Oxford University Press  

    DOI: 10.1093/pcp/pcy245

  • Greetatorn T, Hashimoto S, Sarapat S, Tittabutr P, Boonkerd N, Uchiumi T, Teaumroong N. .  Empowering rice seedling growth by endophytic Bradyrhizobium sp. SUTN9-2 .  Letters in Applied Microbiology68 ( 3 ) 258 - 266   2019年3月査読 国際共著 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Society for Applied Microbiology  

    DOI: 10.1111/lam.13114

    Scopus

  • Hashimoto M, Mizukami M, Osuki K, Fujiwara N, Suda Y, Uchiumi T. .  Characterization of O-antigen polysaccharide backbone derived from nitric oxide-inducing Mesorhizobium loti MAFF303099 lipopolysaccharide .  Carbohydrate Research445   44 - 55   2017年4月査読

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carres.2017.04.002.

  • Kobaru S, Tanaka R, Taira T, Uchiumi T. .  Functional analyses of chitinases in the moss Physcomitrella patens: chitin oligosaccharide-induced gene expression and enzymatic characterization .  Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry80 ( 12 ) 2347 - 2356   2016年12月査読 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本農芸化学会  

    DOI: 10.1080/09168451.2016.1224640

  • Fukudome M, Calvo-Begueria L, Kado T, Osuki K, Carmen Rubio M, Murakami E, Nagata M, Kucho K, Sandal N, Stougaard J, Becana M, Uchiumi T. .  Hemoglobin LjGlb1-1 is involved in nodulation and regulates nitric oxide level in the Lotus-Mesorhizobium symbiosis .  Journal of Experimental Botany67 ( 17 ) 5275 - 5283   2016年9月査読 国際共著 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Society for Experimental Biology  

    Leghemoglobins transport and deliver O2 to the symbiosomes inside legume nodules and are essential for nitrogen fixation. However, the roles of other hemoglobins (Hbs) in the rhizobia–legume symbiosis are unclear. Several Lotus japonicus mutants affecting LjGlb1-1, a nonsymbiotic class 1 Hb, have been used to study the function of this protein in symbiosis. Two TILLING alleles with single amino acid substitutions (A102V and E127K) and a LORE1 null allele with a retrotransposon insertion in the 5'-UTR (96642) were selected for phenotyping nodulation. Plants of all three mutant lines showed a decrease in long infection threads and nodules and an increase in incipient infection threads. About four hours after inoculation, the roots of mutant plants exhibited a greater transient accumulation of nitric oxide (NO) than did the wild-type roots; nevertheless, in vitro NO dioxygenase activities of the wild-type, A102V, and E127K proteins were similar, suggesting that the mutated proteins are not fully functional in vivo. The expression of LjGlb1-1, but not of the other class 1 Hb of L. japonicus (LjGlb1-2), was affected during infection of wild-type roots, further supporting a specific role of LjGlb1-1. In conclusion, the LjGlb1-1 mutants reveal that this protein is required during rhizobial infection and regulates NO levels.

    DOI: doi:10.1093/jxb/erw290

  • Osuki K, Hashimoto S, Suzuki A, Araragi M, Takahara A, Kurosawa M, Kucho K, Higashi S, Abe M, Uchiumi T. .  Gene expression and localization of a β-1,3-glucanase of Lotus japonicus .  Journal of Plant Research129 ( 4 ) 749 - 758   2016年7月査読 国際誌

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本植物学会  

    Phytohormone abscisic acid (ABA) inhibits root nodule formation of leguminous plants. LjGlu1, a β-1,3-glucanase gene of Lotus japonicus, has been identified as an ABA responsive gene. RNA interference of LjGlu1 increased nodule number. This suggests that LjGlu1 is involved in the regulation of nodule formation. Host legumes control nodule number by autoregulation of nodulation (AON), in which the presence of existing root nodules inhibits further nodulation. For further characterization of LjGlu1, we focused on the expression of LjGlu1 in relation to AON. In a split-root system, LjGlu1 expression peaked when AON was fully induced. Hairy roots transformed with LjCLE-RS1, a gene that induces AON, were generated. Expression of LjGlu1 was greater in the transgenic roots than in untransformed roots. LjGlu1 was not induced in a hypernodulating mutant inoculated with Mesorhizobium loti. These results suggest that the expression of LjGlu1 is involved in the system of AON. However, neither hypernodulation nor enlarged nodulation zone was observed on the transgenic hairy roots carrying LjGlu1-RNAi, suggesting that LjGlu1 is not a key player of AON. Recombinant LjGlu1 showed endo-β-1,3-glucanase activity. LjGlu1-mOrange fusion protein suggested that LjGlu1 associated with M. loti on the root hairs. Exogenous β-1,3-glucanase inhibited infection thread formation by both the wild type and the mutant, and nodule numbers were reduced. These results suggest that LjGlu1 is expressed in response to M. loti infection and functions outside root tissues, resulting in the inhibition of infection.

  • Okazaki S, Noisangiam R, Okubo T, Kaneko T, Oshima K, Hattori M, Teamtisong K, Songwattana P, Tittabutr P, Boonkerd N, Saeki K, Sato S, Uchiumi T, Minamisawa K, Teaumroong N. .  Genome analysis of a novel Bradyrhizobium sp. DOA9 carrying a symbiotic plasmid .  PLOS ONE10 ( 2 ) e0117392   2015年2月査読 国際共著 国際誌

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ohtsu N, Ichida S, Yamaya H, Ohwada T, Itakura M, Hara Y, Mitsui H, Kaneko T, Tejima K, Tabata S, Saeki K, Omori H, Hayashi M, Maekawa T, Murooka Y, Tajima S, Simomura K, Agarie-Nomura M, Uchiumi T, Suzuki A, Shimoda Y, Abe M, Minamisawa K, Arima Y, Yokoyama T. .  Peribacteroid solution of soybean root nodules partly induces genomic loci for differentiation into bacteroids of free-living Bradyrhizobium japonicum cells .  Soil Science and Plant Nutrition61 ( 3 ) 461 - 470   2015年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Prakamhang J, Teamtisong K, Tittabutr P, Boonkerd N, Uchiumi T, Abe M, Teaumroong N. .  Proposed some interactions at molecular level of PGPR coinoculated with Bradyrhizobium diazoefficiens USDA110 and B. japonicum THA6 on soybean symbiosis and its potential of field application .  Applied Soil Ecology85 ( 1 ) 38 - 49   2015年1月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Miura N, Kucho K, Noguchi M, Miyoshi N, Uchiumi T, Kawaguchi H, Tanimoto A. .  Comparison of the genomic sequence of the microminipig, a novel breed of swine, with the genomic database for conventional pig. .  In Vivo28 ( 6 ) 1107 - 1111   2014年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Teamtisong K, Songwattana P, Noisangiam R, Piromyou P, Boonkerd N, Tittabutr P, Minamisawa K, Nantakit A, Okazaki S, Abe M, Uchiumi T, Teaumroong N. .  Divergent nod-containing Bradyrhizobium sp. DOA9 with a megaplasmid and its host range. .  Microbes and Environments29 ( 4 ) 370 - 376   2014年12月査読 国際共著

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kucho K, Yamanaka T, Sasakawa H, Mansour SR, Uchiumi T. .  Different dynamics of genome content shuffling among host-specificity groups of the symbiotic actinobacterium Frankia. .  BMC Genomics15 ( 1 ) 609   2014年7月査読 国際共著

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/1471-2164-15-609

  • Kakoi K, Yamaura M, Kamiharai T, Tamari D, Abe M, Uchiumi T, Kucho K. .  Isolation of mutant of the nitrogen-fixing actinomycete Frankia .  Microbes and Environments29 ( 1 ) 31 - 37   2014年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Takeshima K, Hidaka T, Wei M, Yokoyama T, Minamisawa K, Mitsui H, Itakura M, Kaneko T, Tabata S, Saeki K, Oomori H, Tajima S, Uchiumi T, Abe M, Tokuji Y, Ohwada T. .  Involvement of a novel genistein-1 inducible multidrug efflux pump of Bradyrhizobium japonicum early in the interaction with Glycine max (L.) Merr .  Microbes and Environments28 ( 4 ) 414 - 421   2013年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kucho K, Kakoi K, Yamaura M, Iwashita M, Abe M, Uchiumi T. .  Codon-optimized antibiotic resistance gene improved efficiency of transient transformation in Frankia .  Journal of Biosciences38 ( 4 ) 713 - 717   2013年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hashimoto M, Tanishita Y, Suda Y, Murakami E, Nagata M, Kucho K, Abe M, Uchiumi T. .  Characterization of nitric oxide-Inducing Lipid A derived from Mesorhizobium loti lipopolysaccharide .  Microbes and Environments27 ( 4 ) 490 - 496   2012年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Susanti R, Suzuki E, Miyamoto J, Abe M, Uchiumi T. .  Differences in the growth of beach Pandan, Pandanus odoratissimus,between tropical (Java) and subtropical (southern Japan) zones. .  Tropics21 ( 3 ) 81 - 90   2012年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Noisangiam R, Teamtisong K, Tittabutr P, Boonkerd N, Uchiumi T, Minamisawa K, Teaumroong N. .  Genetic diversity, symbiotic evolution, and proposed infection process of Bradyrhizobium strains isolated from root nodules of Aeschynomene americana L. in Thailand .  Applied and Environmental Microbiology78   6236 - 6250   2012年9月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Shigeyama T, Tominaga A, Arima S, Sakai T, Inada S, Jikumaru Y, Kamiya Y, Uchiumi T, Abe M, Hashiguchi M, Akashi R, Hirsch AM, Suzuki A. .  Additional cause for reduced JA-Ile in the root of a Lotus japonicus phyB mutant .  Plant Signaling & Behavior7 ( 7 ) 1 - 3   2012年7月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Suzuki A, Suriyagoda L, Shigeyama T, Tominaga A, Sasaki M, Hiratsuka Y, Yoshinaga A, Arima S, Agarie S, Sakai T, Inada S, Jikumaru Y, Kamiya Y, Uchiumi T, Abe M, Hashiguchi M, Akashi R, Sato S, Kaneko T, Tabata S, Hirsch AM. .  Lotus japonicus nodulation is photomorphogenetically controlled by sensing the R/FR ratio through JA signaling. .  Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA108 ( 40 ) 16837 - 16842   2011年10月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ishihara H, Koriyama H, Osawa A, Zehirov G, Yamaura M, Kucho K, Abe M, Higashi S, Kondorosi E, Mergaert P, Uchiumi T. .  Characteristics of bacteroids in indeterminate nodules of the leguminous tree Leucaena glauca. .  Microbes and Environments26 ( 2 ) 156 - 159   2011年6月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Murakami E, Nagata M, Shimoda Y, Kucho K, Higashi S, Abe M, Hashimoto M, Uchiumi T. .  Nitric oxide production induced in roots of Lotus japonicus by lipopolysaccharide from Mesorhizobium loti .  Plant and Cell Physiology52 ( 4 ) 610 - 617   2011年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sanchez C, Gates AJ, Meakin GE, Uchiumi T, Girard L, Richardson DJ, Bedmar EJ, Delgado MJ. .  Production of nitric oxide and nitrosylleghaemoglobin complexes in soybean nodules in response to flooding. .  Molecular Plant-Microbe Interactions23 ( 5 ) 702 - 711   2010年4月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Wei M, Takeshima K, Yokoyama T, Minamisawa K, Mitsui H, Itakura M, Kaneko T, Tabata S, Saeki K, Omori H, Tajima S, Uchiumi T, Abe M, Ishii S, Ohwada T. .  Temperature-dependent expression of type III secretion system genes and its regulation in Bradyrhizobium japonicum .  Molecular and Plant-Microbe Interactions23 ( 5 ) 628 - 637   2010年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Tominaga A, Nagata M, Futsuki K, Uchiumi T, Abe M, Kucho K, Hashiguchi M, Akashi R, Hirsch AM, Arima S, Suzuki A. .  Effect of abscisic acid on symbiotic nitrogen fixation activity in the root nodules of Lotus japonicus .  Plant Signaling & Behavior5 ( 4 ) 440 - 443   2010年4月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Yamaura M, Uchiumi T, Higashi S, Abe M, Kucho K. .  Identification of Frankia genes induced under nitrogen-fixing conditions by suppression subtractive hybridization. .  Applied and Environmental Microbiology76 ( 5 ) 1692 - 1694   2010年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Van de Velde W, Zehirov G, Szatmari A, Debreczeny M, Ishihara H, Kevei A, Mikulass K, Nagy A, Tiricz H, Satiat-Jeunemaitre B, Alunni B, Bourge M, Kucho K, Abe M, Kereszt A, Maroti G, Uchiumi T, Kondorosi E, Mergaert P. .  Plant peptides govern terminal differentiation of bacteria in symbiosis. .  Science327 ( 5969 ) 1122 - 1126   2010年2月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Tominaga A, Nagata M, Futsuki K, Uchiumi T, Abe M, Kucho K, Hashiguchi M, Akashi R, Hirsch AM, Arima S, Suzuki A. .  Enhanced nodulation and nitrogen fixation in the abscisic acid low-sensitive mutant enhanced nitrogen fixation1 of Lotus japonicus .  Plant Physiology151   1965 - 1976   2009年12月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kucho K, Kakoi K, Yamaura M, Higashi S, Uchiumi T, Abe M. .  Transformation of Frankia by fusion marker genes in liquid culture .  Microbes and Environments24 ( 3 ) 231 - 240   2009年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Nagata M, Hashimoto M, Murakami E, Shimoda Y, Shimoda-Sasakura F, Kucho K, Suzuki A, Abe M, Higashi S., Uchiumi T. .  A possible role of class 1 plant hemoglobin at the early stage of legume-rhizobium symbiosis. .  Plant Signaling & Behavior4 ( 3 ) 202 - 204   2009年3月査読

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Shimoda Y, Shimoda-Sasakura F, Kucho K, Kanamori N, Nagata M, Suzuki A, Abe M, Higashi S, Uchiumi T. .  Overexpression of class 1 plant hemoglobin genes enhances symbiotic nitrogen fixation activity between Mesorhizoium loti and Lotus japonicus .  The Plant Journal57 ( 2 ) 254 - 263   2009年1月査読

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Itakura M, Saeki K, Omori H, Yokoyama T, Kaneko T, Tabata S, Ohwada T, Tajima S, Uchiumi T, Honnma K, Fujita K, Iwata H, Saeki Y, Hara Y, Ikeda S, Eda S, Mitsui H, Minamisawa K. .  Genomic comparison of Bradyrhizobium japonicum strains with different symbiotic nitrogen-fixing capabilities and other Bradyrhizobiaceae members .  The ISME Journal3   326 - 339   2008年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Nagata M, Murakami E, Shimoda Y, Shimoda-Sasakura F, Kucho K, Suzuki A, Abe M, Higashi S, Uchiumi T. .  Expression of a class 1 hemoglobin gene and production of nitric oxide in response to symbiotic and pathogenic bacteria in Lotus japonicus .  Molecular Plant-Microbe Interactions21 ( 9 ) 1175 - 1183   2008年9月査読

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Wei M, Yokoyama T, Minamisawa K, Mitsui H, Itakura M, Kaneko T, Tabata S, Saeki K, Omori H, Tajima S, Uchiumi T, Abe M, Ohwada T. .  Soybean seed extracts preferentially express genomic loci of Bradyrhizobium japonicum in the initial interaction with soybean, Glycine max (L.) Merr .  DNA Research15   201 - 214   2008年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Suzuki A, Yamashita K, Ishihara M, Nakahara K, Abe M, Kucho K, Uchiumi T, Higashi S, Arima S. .  Enhanced symbiotic nitrogen fixation of Lotus japonicus containing anti-sense β-1, 3-glucanase gene .  Plant Biotechnology25   357 - 360   2008年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Nakatsukasa H, Uchiumi T, Kucho K, Suzuki S, Higashi S, Abe M. .  Transposon mediation allows a symbiotic plasmid of Rhizobium leguminosarum bv. trifolii to become a symbiosis island in Agrobacterium and Rhizobium .  Journal of General and Applied Microbiology54 ( 2 ) 107 - 118   2008年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Suzuki A, Hara H, Kinoue T, Abe M, Uchiumi T, Kucho K, Higashi S, Hirsch AM, Arima S .  Split-root study of autoregulation of nodulation in the model legume Lotus japonicus .  Journal of Plant Research121 ( 2 ) 245 - 249   2008年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Deguchi Y, Banba M, Shimoda Y, Chechetka S A, Suzuri R, Okusako Y, Ooki Y, Toyokura K, Suzuki A, Uchiumi T, Higashi S, Abe M, Kouchi H, izui K, Hata S .  Transcriptome profiling of Lotus japoniucs roots during arbuscular mycorrhiza developing and comparison with that of nodulation .  DNA Research14   117 - 133   2007年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ito N, Itakura M, Eda S, Saeki K, Oomori H, Yokoyama T, Kaneko T, Tabata S, Ohwada T, Tajima S, Uchiumi T, Masai E, Tsuda M, Mitsui H, Minamisawa K .  Global gene expression in Bradyrhizobium japonicum cultured with vanillin, vanillate, 4-hydroxybenzoate and protocatechuate. .  Microbes and Environments21 ( 4 ) 240 - 250   2006年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sasakura F, Uchiumi T, Shimoda Y, Suzuki A, Takenouchi K, Higashi S, Abe M .  A class1 hemoglobin gene from Alnus firma functiuons in symbiotic and nonsymbiotic tissues to detoxify nitric oxide .  Molecular Plant-Microbe Interactions19 ( 4 ) 441 - 450   2006年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Mergaert P, Uchiumi T, Alunni B, Evanno G, Cheron A, Catrice O, Mausset A-E, Hubler F, Galibert F, Kondorosi A, Kondorosi E .  Eukaryotic control on bacterial cell cycle and differentiation in the Rhizobium-legume symbiosis .  Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA103 ( 13 ) 5230 - 5235   2006年3月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Nakatsukasa-Akune M, Yamashita K, Shimoda Y, Uchiumi T, Abe M, Aoki T, Kamizawa A, Ayabe S, Higashi S, Suzuki A .  Suppression of root nodule formation by artificial expression of TrEnodDR1(coat protein of white clover cryptic virus 1) gene in Lotus japonicus .  Molecular Plant-Microbe Interactions18 ( 10 ) 1069 - 1080   2005年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Shimoda Y, Nagata M, Suzuki A, Abe M, Sato, S., Kato, T., Tabata,S., Higashi, S., Uchiumi, T. .  Symbiotic rhizobium and nitric oxide induce gene expression of nonsymbiotic hemoglobin in Lotus japonicus .  Plant and Cell Physiology45 ( 7 ) 99 - 107   2005年1月査読

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Suzuki A, Akune M, Kogiso M, Imagama Y, Osuki K, Uchiumi T, Higashi S, Han S-Y, Yoshida S, Asami T, Abe M .  Control of nodule number by the phytohormone abscisic acid in the roots of two leguminous species .  Plant and Cell Physiology45 ( 7 ) 914 - 922   2004年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Uchiumi T, Ohwada T, Itakura M, Mitsui H, Nukui N, Dawadi P, Kaneko T, Tabata S, Yokoyama T, Tejima K, Saeki K, Omori H, Hayashi M, Maekawa T, Sriprang R, Murooka Y, Tajima S, Shimomura K, Nomura M, Suzuki A, Shimoda Y, Sioya K, Abe M, Minamisawa K .  Expression islands clustered on symbiosis island of Mesorhizobium loti genome .  Journal of Bacteriology45 ( 8 ) 2439 - 2448   2004年4月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ngom A, Nakagawa Y, Sawada H, Tsukahara J, Wakabayashi S, Uchiumi T, Nuntagij A, Kotepong S, Suzuki A, Higashi S, Abe M .  A novel symbiotic nitrogen-fixing member of Ochrobactrum isolated from root nodule of Acacia tree .  Journal of General and Applied Microbiology50 ( 1 ) 17 - 27   2004年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Tani C, Sasakawa H, Takenouchi K, Abe M, Uchiumi T, Suzuki A, Higashi S .  Isolation of endophytic Frankia from root nodules of Casuarina equisetifolia and infectivity to host plants .  Soil Science and Plant Nutrition49 ( 1 ) 137 - 142   2003年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Uchiumi T, Shimoda Y, Tsuruta T, Mukoyoshi Y, Suzuki A, Senoo K, Kato T, Tabata S, Higashi S, Abe M .  Expression of symbiotic and nonsymbiotic globin genes responding to microsymbionts on Lotus japonicus .  Plant and Cell Physiology43 ( 11 ) 1351 - 1358   2002年11月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Fuentes J B, Abe M, Uchiumi T, Szuki A, Higashi S .  Symbiotic root nodule bacteria isolated from yam bean (Pachyrhizus erosus) .  Journal of General and Applied Microbiology48 ( 4 ) 181 - 191   2002年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kaneko T, Nakamura Y, Sato S, Minamisawa K, Uchiumi T, Sasamoto S, Watanabe A, Idesawa K, Iriguchi M, Kawashima K, Kohara M, Matsumoto M, Shimpo S, Tsuruoka H, Wada T, Yamada M, Tabata S .  Complete genomic sequence of nitrogen-fixing symbiotic bacterium Bradyrhizobium japonicum USDA110 .  DNA Research9 ( 6 ) 189 - 197   2002年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kobayashi F, Abe M, Uchiumi T, Higashi S, Suzuki A. .  Cloning and expression of a down-regulated gene (TrEnodDR1) of white clover responded by the nod genes derived from Rhizobium leguminosarum bv. trifolii strain 4S. .  Gene266 ( 42006 ) 77 - 84   2001年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ito M, Miyamoto J, Mori Y, Fujimoto S, Uchiumi T, Abe M, Suzuki A, Tabata S, Fukui K. .  Genome and chromosome dimensions of Lotus japonicus. .  Journal of Plant Research113 ( 1112 ) 435 - 442   2000年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Uchiumi T, Kuwashiro R, Miyamoto J, Abe M, Higashi S. .  Detection of the leghemoglobin gene on two chromosomes of Phaseolus vulgaris by in situ PCR linked-fluorescent in situ hybridization. .  Plant and Cell Physiology39 ( 7 ) 790 - 794   1998年7月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Uchiumi T, Abe M, Higashi S. .  Integration of the temperate phage φU into the putative tRNA gene on the chromosome of its host Rhizobium leguminosarum biovar trifolii. .  Journal of General and Applied Microbiology44 ( 1 ) 93 - 99   1998年2月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Abe M, Kawamura R, Higashi S, MoriS, Shibata M, Uchiumi T. .  Transfer of the symbiotic plasmid from Rhizobium leguminosarum biovar trifolii to Agrobacterium tumefaciens. .  Journal of General and Applied Microbiology44 ( 1 ) 65 - 74   1998年2月査読

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Nuntagij A, Abe M, Uchiumi T, Seki Y, Boonkerd N, Higashi S. .  Characterization of Bradyrhizobium strains isolated from soybean cultivation in Thailand. .  Journal of General and Applied Microbiology43 ( 3 ) 183 - 187   1997年6月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Uchiumi T, Higashi, Abe M. .  Nodule formation by clover-Rhizobium carrying chromosomal nod genes. .  Journal of General and Applied Microbiology41 ( 1 ) 11 - 22   1995年1月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Uchiumi T, Higashi S, Abe M. .  Integration of a plasmid carrying the attP site into the chromosome of Rhizobium insensitive to the lysogeneic phage infection. .  Journal of General and Applied Microbiology39 ( 5 ) 479 - 492   1993年12月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Uchiumi T, Higashi S, Abe M. .  A chromosome integrative vector system utilizing DNA fragments of a lysogenic phage of Rhizobium leguminosarum. .  Journal of General Microbiology139   2371 - 2377   1993年11月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Higashi S, Nakashima A, Ozaki H, Abe M, Uchiumi T. .  Analysis of feeding mechanism in a pitcher of Nepenthes hybrida. .  Journal of Plant Research106   47 - 54   1993年1月査読

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Tachiwana S, Higashi S, Uchiumi T, Abe M. .  The effect of Rhizobium leguminosarum bv. trifolii nodulation genes in Rhizobium fredii USDA 193. .  Journal of General and Applied Microbiology38 ( 4 ) 327 - 342   1992年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Uchiumi T, Ono Y, Abe M, Higashi S. .  Phage induction of lysogenic Rhizobium leguminosarum biovar trifolii in the free-living and the symbiotic form. .  Journal of General Microbiology135   3133 - 3141   1989年10月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Higashi S, Uchiumi T, Abe M. .  Elimination of Rhizobium infectivity by temperature treatment. .  Journal of General and Applied Microbiology29 ( 4 ) 281 - 285   1983年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • ヘムタンパク質の科学 〜生理機能の理解とその展開に向けて〜

    福留光挙,内海俊樹( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 植物ヘモグロビンとその応用展開の可能性)

    株式会社エヌ・ティー・エス  2022年5月  ( ISBN:978-4-86043-778-7

     詳細を見る

    総ページ数:413   担当ページ:375-383   記述言語:日本語 著書種別:学術書

MISC

  • Biology of actinorhizal symbiosis from genomics to ecology: the 20th International Meeting on Frankia and Actinorhizal Plants

    Kucho K.I., Tobita H., Utsumi S., Uchiumi T., Yamanaka T.

    Journal of Forest Research   27 ( 2 )   96 - 99   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Forest Research  

    DOI: 10.1080/13416979.2022.2036417

    Scopus

  • 植物と動物に共通の共生細菌制御機構

    内奈保子,内海俊樹,重信秀治

    生物の科学 遺伝・(株)エヌ・ティー・エス   67 ( 4 )   460 - 465   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • マメ科植物と根粒菌の共生は和気藹々とした関係か?根粒菌を共生状態へと分化させるマメ科植物の抗菌性ペプチド

    内海俊樹

    化学と生物・日本農芸化学会   49 ( 2 )   79 - 81   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • アグロバクテリウムが根粒を作る-病原菌と共生菌を渡り歩く根粒菌の共生プラスミド-

    内海俊樹,鈴木章弘,東 四郎,阿部美紀子

    細胞工学別冊 植物細胞工学シリーズ19「分子レベルから見た植物の耐病性」秀潤社   ※ ( ※ )   82 - 85   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 共生窒素固定の最新情報(9) -再び植物と根粒菌の相互関係-

    内海俊樹, 阿部美紀子

    農業技術   58 ( 3 )   133 - 138   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

講演・口頭発表等

  • 福留光挙 ,生田愛珠佳,野村美加,内海俊樹 .  ミヤコグサ根粒共生系におけるMesorhizobium lotiのシステイニルtRNA合成酵素の役割 .  第65回日本植物生理学会年会  2024年3月  日本植物生理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • Uchiumi T, Fukudome M. .  Class 1 plant hemoglobin functions in two different symbiotic systems of Lotus japonicus .  The 6th Asian-Pacific Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation  2024年1月  Suranaree University of Technology, Chiang Mai University招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Chiang Mai   国名:タイ王国  

  • Fukudome M, Ikuta A, Nomura M, Uchiumi T. .  Function of cysteinyl-tRNA synthetase of Mesorhizobium loti in root nodule symbiosis .  The 6th Asian-Pacific Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation  2024年1月  Suranaree University of Technology, Chian Mai University国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Chiang Mai   国名:タイ王国  

  • 福留光挙,生田愛珠佳,内海俊樹,野村美加 .  Mesorhizobium loti のシステイニル tRNA 合成酵素の根粒共生での役割 .  植物微生物研究会 第32回研究交流会  2023年9月  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学   国名:日本国  

  • 梶原太晴,江小語,高見龍輝,重信秀治,内海 俊樹 .  アブラムシ共生器官特異的遺伝子を標的とする RNAi が生存率に及ぼす影響 .  植物微生物研究会 第32回研究交流会  2023年9月  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪公立大学   国名:日本国  

  • 岡本凌太,潟山祐樹,村中智明,田浦悟,一谷勝之,内海俊樹 .  遺伝子発現から見るイネ白葉枯病抵抗性の機構の検討 .  植物微生物研究会 第 32 回研究交流会  2023年9月  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学   国名:日本国  

  • 梅月毬華 ,下田宜司,磯部 祥子,花野滋,平川 英樹,富永晃好 ,壽崎拓哉 ,征矢野敬 ,川口正代司 ,佐藤修正 ,内海俊樹 .  根粒菌接種時の非マメ科植物の応答解析 .  植物微生物研究会 第32回研究交流会  2023年9月  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学   国名:日本国  

  • 梅月毬華,福永省吾,高松百華,下田宜司,佐藤修正,内海俊樹 .  広宿主域根粒菌Bradyrhizobium sp. SUTN9-2に対するイチゴの応答 .  三学会合同熊本大会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州沖縄植物学会,日本動物学会九州支部,日本生態学会九州地区会   国名:日本国  

  • 梶原太晴,重信秀治,内海俊樹 .  アブラムシの共生器官特異的遺伝子の発現抑制が生存率に及ぼす影響 .  三学会合同熊本大会  2023年5月  九州沖縄植物学会,日本動物学会九州支部,日本生態学会九州地区会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本大学   国名:日本国  

  • 橋本駿,後藤滉己,Pyromyou P,Songwattana P,Greetatorn T,福田将 大,Ying C, Tittabutr P,Boonkerd N,Teaumroong N,内海俊樹,佐藤 修正 .  クサネム根粒菌 Bradyrhizobium sp. SUTN9-2 のIII型分泌系はミヤコグサとの共生窒素固定を阻害する .  第64回日本植物生理学会年会  2023年3月  日本植物生理学会国際共著

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 福留光挙,下川友太,内海俊樹,川口正代司 .  根粒共生におけるMesorhizobium lotiのシスタチオニンγリアーゼの役割 .  第64回日本植物生理学会年会  2023年3月  日本植物生理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 内海俊樹,下川友太,福留光挙 .  ミヤコグサの葉におけるクラス 1 植物ヘモグロビンの機能 .  第64回日本植物生理学会年会  2023年3月  日本植物生理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 岡本凌太,潟山祐樹,村中智明,田浦悟,一谷勝之,内海俊樹 .  脂肪酸合成酵素 KAS-II の変異とイネ白葉枯病抵抗性の関係 .  第64回日本植物生理学会年会  2023年3月  日本植物生理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 花野滋,戸松創,瀧田英司,大竹興一郎,梅月毬華,平川秀樹,磯部祥子,征矢野敬,壽崎拓哉, 下田宜司,内海俊樹,富永晃好,舛本寛,川口正代司,柴田大輔,佐藤修正 .  合成生物学の手法を用いた窒素固定共生リコンストラクションの試み .  第64回日本植物生理学会年会  2023年3月  日本植物生理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 内海俊樹 .  共生窒素固定のためのマメ科植物の巧妙な仕掛け .  植物が好き!-植物科学が拓く新しい世界-2022  2022年12月  日本植物学会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Fukudome M, Becana M, Uchiumi T. .  Regulation of reactive molecular species by phytoglobin 1 in Lotus japonicus contributes to plant-microbe symbioses .  The 12th International NO Conference & The 22nd NOSJ  2022年10月  Nitric Oxide Society of Japan招待 国際共著 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月 - 2022年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Tohoku University, Sendai   国名:日本国  

  • 橋本 駿,後藤 滉己 ,Pyromyou P,Songwattana P,Greetatorn T,福田 将大 ,Ying C,Tittabutr P,Boonkerd N,Teaumroong N,内海 俊樹 , 佐藤 修正 .  クサネム根粒菌 Bradyrhizobium sp. SUTN9-2 のIII型分泌系はミヤコグサとの共生を妨げる .  植物微生物研究会第31回研究交流会  2022年9月  植物微生物研究会国際共著

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岩手大学(オンライン)   国名:日本国  

  • 福留 光挙,下川 友太,内海 俊樹,川口 正代司 . .  根粒共生時における根粒菌シスタチオニンγリアーゼによる活性硫黄分子種の産生 .  植物微生物研究会第31回研究交流会  2022年9月  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岩手大学(オンライン)   国名:日本国  

  • 岡本 凌太,潟山 祐樹,村中 智明,田浦 悟,一谷 勝之,内海 俊樹. .  イネ白葉枯病抵抗性変異系統XM14の病原抵抗性関連遺伝子の発現 .  植物微生物研究会第31回研究交流会  2022年9月  植物微生物研究会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岩手大学(オンライン)   国名:日本国  

  • 下川友太,福留光挙,内海俊樹 .  ミヤコグサの葉におけるクラス1植物ヘモグロビンの役割 .  三学会合同佐賀大会  2022年6月  九州沖縄植物学会,日本動物学会九州支部,日本生生態会九州地区会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀大学本庄キャンパス   国名:日本国  

  • 福留光挙,内海俊樹 .  菌根共生における植物ヘモグロビンの役割 .  三学会合同佐賀大会  2022年6月  九州沖縄植物学会,日本動物学会九州支部,日本生態学会九州地区会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀大学本庄キャンパス   国名:日本国  

  • 福留光挙,下川友太,内海俊樹,川口正代司 .  活性イオウ分子種の根粒共生への関与 根粒共生のなかで活性イオウ分子種はどのように産生されどんな機能を示すのか .  日本土壌肥料学会関西支部講演会  2021年12月  日本土壌肥料学会関西支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:愛媛大学(オンライン)   国名:日本国  

  • 福留光挙,下川友太,内海俊樹 .  根粒菌の一酸化窒素制御がマメ科植物との根粒共生に及ぼす影響 hmp遺伝子の導入による根粒菌のNO制御能強化は根粒共生の強化に寄与するか .  日本土壌肥料学会関西支部講演会  2021年12月  日本土壌肥料学会関西支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学(オンライン)   国名:日本国  

  • Greetatorn T, Hashimoto S, Maeda T, Fukudome M, Piromyou P, Teamtisong K, Tittabutr P, Boonkerd N, Kawaguchi M, Uchiumi T, Teaumroong N. .  Mechanisms of rice endophytic bradyrhizobial cell differentiation and its role in nitrogen fixation .  2021年11月  招待 国際共著

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月 - 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  • Uchi N, Fukudome M, Nozaki N, Suzuki M, Osuki K, Shigenobu S, Uchiumi T. .  Antimicrobial activities of cysteine-rich peptides specific to bacteriocytes of the pea aphid Acyrthosiphon pisum .  2021年11月  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月 - 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  • 橋本駿,Greetatorn T, Songwattana P, Piromyou P, 福田将大,Tittabutr P, Boonkerd N, Teaumroong N, 佐藤修正,内海俊樹 .  Bradyrhizobium sp. SUTN9-2 の bclA 遺伝子を破壊するとクサネムとの共生窒素固定能が向上 する .  植物微生物研究会第30回研究交流会  2021年9月  植物微生物研究会国際共著

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京農工大学(オンライン)   国名:日本国  

  • 福留光挙,石崎遼,下川友太,内海俊樹 .  活性イオウ分子種はミヤコグサの根粒共生に関与する .  日本植物学会第84回大会  日本植物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン開催  

  • Uchi N, Fukudome M, Nozaki N, Suzuki M, Osuki K, Shigenobu S, Uchiumi T. .  Antimicrobial activity of cysteine-rich peptides specific to the bacteriocytes of the pea aphid Acyrthosiphon pisum .  植物微生物研究会オンラインシンポジウム  植物微生物研究会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東北大学(オンライン)  

  • 内海俊樹 .  根粒共生系におけるマメ科植物の共生戦略 .  第31回日本生体防御学会学術総会  日本生体防御学会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:熊本城ホール内シビックホール  

  • 福留光挙,島田葉月,内奈保子,小薄健一,石﨑遼,下川友太,内海俊樹 .  根粒共生系における活性イオウ分子種とシグナル小分子 .  第61回日本植物生理学会年会  日本植物生理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学  

  • Fukudome M, Watanabe E, Osuki K, Uchi N, Becana M, Uchiumi T. .  Overexpression of a class 1 phytoglobin improves symbiotic nitrogen fixation between Mesorhizobium loti and Lotus japonicus .  21st International Congress on Nitrogen Fixation  2019年10月  招待 国際共著 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Huazhong Agricultural University  

  • 福留 光挙,石﨑 遼,内 奈保子,下川 友太,渡邉 愛莉,内海 俊樹 .  活性イオウ分子種のミヤコグサ根粒共生系への関与 .  植物微生物研究会第29回研究交流会  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:サンポートホール高松  

  • 内海俊樹 .  システインリッチペプチドは動物と植物に共通した共生戦略分子か? .  鹿大細菌カンファレンス  鹿大細菌カンファレンス

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鹿児島大学稲盛会館  

  • 蘭 正人,池浦愛里,内海俊樹 .  ダイズ植物ヘモグロビン遺伝子群の環境ストレスに対する発現応答 .  日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区会 合同長崎大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎  

  • 福留光挙、島田葉月、内奈保子、小薄健一、内海俊樹 .  根粒共生系における活性イオウ分子種の検出とその機能についての検討 .  日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区会 合同長崎大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎  

  • 瀬戸川優也,内奈保子,福留光挙,小簿健一,蘭 正人,鈴木みゆず,重信秀治,内海俊樹 .  アブラムシの共生器官特異的なシステインリッチペプチドの生理活性 .  日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区会 合同長崎大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎  

  • Greetatorn T, Hashimoto S, Tittabutr P, Uchiumi T, Teaumroong N. .  Mechanism of rice endophytic bradyrhizobial cell differentiation and its role on nitrogen fixation .  5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation  国際共著 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sendai, JAPAN  

  • Fukudome M, Watanabe E, Uchi N, Osuki K, Imaizumi R, Aoki T, Uchium T. .  NO scavenging activities of plant hemoglobin contribute to waterlogging tolerance of root nodule symbiosis .  5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sendai, Japan  

  • Hashimoto S, Wongdee J, Songwattana P, Greetatorn T, Goto K, Tittabutr P, Teaumroong N, Uchiumi T. .  Contribution of rhizobial nifV genes to symbiosis between two wide-host-range Bradyrhizobium strains and their various host plants .  5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation  国際共著 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sendai, JAPAN  

  • 前迫優輔、福留光孝、内海俊樹 .  フラボヘモグロビン遺伝子を導入したミヤコグサ根粒菌の共生特性 .  第60回日本植物生理学会年会  日本植物生理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋  

  • 福留光挙、島田葉月、内奈保子、小薄健一、内海俊樹 .  RSSのNO・ROS・H2Sとの相互作用と根粒共生系への関与 .  第60回日本植物生理学会年会  日本植物生理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

  • 蘭正人、池浦愛里、内海俊樹 .  ダイズ植物ヘモグロビン遺伝子群の環境ストレスに対する発現 .  第60回日本植物生理学会年会  日本植物生理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋  

  • Uchiumi T .  Cysteine-rich peptides specific to the symbiotic organ control the microsymbionts .  Public Lecture  Universitas Sumatera Utara招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Faculty of Mathematics and Natural Universitas Sumatera Utara  

  • Uchiumi T .  How can we improve the symbiotic nitrogen fixation between legumes and rhizobia? .  The 4th International Conference on Biological Sciences and Biotechnology  Universitas Sumatera Utara招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Emerald Garden Hotel, Medan  

  • 橋本 駿 Wongdee J, Greetatorn T, Songwattana P, 後藤滉己,Giraud E, Tittabutr P, Teaumroon N, 九町健一,内海俊樹 .  Bradyrhizobium属根粒菌のnifVは自由生活下および根粒共生中での窒素固定に関与する .  植物微生物研究会 第28回研究交流会  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鳥取大学  

  • Greetatorn T, Hashimoto S, Tittabutr P, Uchiumi T, Teaumroong N. .  Mechanism of rice endophytic bradyrhizobial cell differentiation and its role on nitrogen fixation .  植物微生物研究会 第28回研究交流会  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 脇 純平,福留 光拳,内海 俊樹,橋本 雅仁 .  根粒菌の外膜小胞産生と植物応答 .  植物微生物研究 第28回研究交流会  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鳥取大学  

  • 福留 光挙, 前迫 優輔, 渡邉 愛莉, 東 沙也加, 今泉 隆次郎, 青木 俊夫, 内海 俊樹 .  宿主と共生菌のヘモグロビンが根粒共生系に与える影響 .  植物微生物研究会 第28回研究交流会  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鳥取大学  

  • 福留光挙,脇 純平,橋本雅仁,内海俊樹 .  バクテリア外膜タンパク質OmpWのマメ科植物-根粒菌共生系への関与 .  日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区合同大分大会  日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学  

  • 後藤滉己,橋本 駿,Greetatorn T,Songwattana P,Tittabutr P,Teaumroong N,内海俊樹 .  nifV遺伝子を破壊した広宿主域根粒菌の多様な宿主植物との共生 .  日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区合同宮崎大会  日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学  

  • 渡邉愛莉,福留光挙,内海俊樹 .  ミヤコグサ根粒の老化における一酸化窒素の生理機能 .  日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区合同宮崎大会  日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎大学  

  • 福留光挙,渡邉愛莉,今泉隆次郎,青木俊夫,内海俊樹 .  クラス1植物ヘモグロビンによるミヤコグサ根粒の機能強化 .  第59回日本植物生理学会年会  日本植物生理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

  • 内海俊樹 .  植物ヘモグロビンを活用したマメ科植物の機能強化 .  産学連携知財マッチングフェア  鹿児島大学大学院理工学研究科地域コトづくりセンター

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学学習交流プラザ  

  • 福留光挙,Calvo-Begueria L,渡邉愛莉,Carmen Rubio M, Sandal N, Stougaard J,今泉隆次郎,青木俊夫,Becana M,内海俊樹 .  LjGlb1-1による一酸化窒素量の調節はミヤコグサの根粒着生及び根粒老化に関与する .  植物化学調節学会第52回大会  植物化学調節学会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鹿児島  

  • 内奈保子,野崎成美,福留光挙,小薄健一,鈴木みゆず,重信秀治,内海俊樹 .  膜タンパク質変異菌株に対する共生器官特異的システインリッチペプチドの生理活性 .  植物化学調節学会第52回大会  植物化学調節学会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鹿児島  

  • 福留光挙, Calvo-Begueria L, 渡邉愛莉, Carmen Rubio M, Sandal N, Stougaard J, 今泉隆次郎, 青木俊夫, Becana M,内海俊樹 .  LjGlb1-1 による一酸化窒素量の調節はミヤコグサの根粒着生及び根粒老化に関与する .  植物微生物研究会第27回研究交流会  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学おうばくプラザ  

  • 内奈保子,野崎成美,福留光挙,小薄健一,鈴木 ゆず,重信秀治,内海俊樹 .  膜タンパク質変異菌株に対する共生器官特異的システインリッチペプチドの生理活性 .  植物微生物研究会第27回研究交流会  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学おうばくプラザ  

  • 蘭正人,福留光挙,池浦愛里, 内海 俊樹 .  非生物ストレス応答としてのダイズヘモグロビン遺伝子の発現 .  植物微生物研究会第27回研究交流会  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学おうばくプラザ  

  • 橋本駿, Greetatorn Y, Songwat P, 後藤滉己, Tittabutr P, Teaumroong N, 九町健一, 内海俊樹 .  広宿主域根粒菌のbacA及びnifV遺伝子の破壊が多様な宿主植物との共生に及ぼす影響 .  植物微生物研究会第27回研究交流会  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学おうばくプラザ  

  • Araragi M, Fukudome M, Ikeura A, Uchiumi T. .  Expression of phytoglobin genes of Glycine max as abiotic stress response .  20th International Congress on Nitrogen Fixation  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Granada, Spain  

  • Teamtisong K, Wongdee J, Songwattana P, Piromyou P, Boonkerd N, Tittabutr P, Uchiumi T, Giraud E, Teaumroong N. .  The role of Bradyrhizobium sp. DOA9 symbiotic plasmid and the nifV gene on the endophytic interaction with rice .  20th International Congress on Nitrogen Fixation  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Granada, Spain  

  • Fukudome M, Calvo-Begueria L, Araragi M, Carmen Rubio M, Sandal N, Stougaard, Imaizumi R, Aoki T, Becana M, Uchiumi T. .  Nitric oxide scavenging activity of LjGlb1-1 is involved in nodulation and nodule senescence in the Lotus japonicus?Mesorhizobium loti symbiosis .  20th International Congress on Nitrogen Fixation  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Granada, Spain  

  • Teaumroong N, Greetatorn T, Hashimoto S, Tittabuti P, Nantakorn B, Uchiumi T. .  Mechanism of rice endophytic bradyrhizobial differentiation and its role on nitrogen fixation .  20th International Congress on Nitrogen Fixation  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Granada, Spain  

  • 有迫 樹,坂元洸太,内海俊樹 .  ミヤコグサの根や根粒におけるリポ多糖結合タンパク質の所在 .  日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区合同大分大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分大学旦野原キャンパス  

  • 福留光挙,小薄健一,今泉隆次郎,青木俊夫,内海俊樹 .  クラス1植物ヘモグロビンの高発現によるミヤコグサ根粒の老化の抑制 .  日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区合同大分大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分大学旦野原キャンパス  

  • 新家悠太,内海俊樹 .  ミヤコグサの根粒内で発現するシグナルペプチダーゼ遺伝子 .  第58回日本植物生理学会年会  日本植物生理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鹿児島大学  

  • Teamtisong K, Wongdee J, Songwattana P, Piromyou P, Boonkerd N, Tittaburt P, Uchiumi T, Giraud E, Teaumroong N. .  The role of Bradyrhizobium sp. DOA9 nifV on nitrogen fixation under free-living and symbiotic stage .  4th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis & Nitrogen Fixation  Universiti Sains Malaysia国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Penang, Malaysia  

  • Fukudome M, Calvo-Begueria L, Kado T, Osuki K, Rubio MC, Murakami E, Nagata M, Kucho K, Sanal N, Stougaard J, Becana M, Uchiumi T. .  A class 1 plant hemoglobin of Lotus japonicus contributes to symbiotic nitrogen fixation by modulating nitric oxide .  4th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis & Nitrogen Fixation  Universiti Sains Malaysia国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Penang, Malaysia  

  • Fukudome M, Calvo-Begueria L, Kado T, Osuki K, Rubio MC, Murakami E, Nagata M, Kucho K, Sanal N, Stougaard J, Becana M, Uchiumi T. .  Regulation of nitric oxide by a class 1 hemoglobin contributes to the symbiosis between Mesorhizobium loti and Lotus japonicus. .  6th Plant Nitric Oxide International Meeting  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Estacion Experimental del Zaidin, Granada, Spain  

    Hemoglobins (Hbs) are ubiquitous in plants and can be grouped into classes 1, 2, and class 3 based on phylogenetic analyses and biochemical properties. Class 1 Hbs are expressed in most plant organs, including seeds, roots, leaves, and nodules, where they may perform multiple functions by modulating nitric oxide (NO) levels. Because NO inhibits nitrogenase activity and is generated inside the nodules, the NO scavenging activity of class 1 Hbs may protect symbiotic nitrogen fixation. However, it is unclear whether class 1 Hbs are also important during the infection process. To investigate this, we produced and selected several mutant lines of the LjGlb1-1 gene of L. japonicus. These were a TILLING line with a single-site mutation (A102V) and a null mutant LORE1 line (96642) having a retrotransposon insertion in the 5'-UTR. The mutants were smaller, produced fewer nodules, and had lower nitrogenase activity. The use of a DsRed-tagged rhizobium strain revealed inhibition of infection thread (IT) elongation in the mutant roots, with an increase in the number of new ITs and a decrease in the number of long ITs per root length. Four hours after inoculation with M. loti, the roots of the mutant lines exhibited a greater transient accumulation of NO than did the WT roots. Nevertheless, the spectra and NO dioxygenase activities of the recombinant WT and A102V proteins were similar, suggesting that the mutated protein is unstable and/or not fully functional in vivo. The expression of LjGlb1-1, but not of the other class 1 Hb gene of L. japonicus (LjGlb1-2), was affected during infection of WT roots, further supporting a specific role of LjGlb1-1. These results show that LjGlb1-1 is required during rhizobial infection and regulates NO levels.

  • 福留光挙,東沙也加,蘭正人,九町健一,今泉隆次郎, 青木俊夫,内海俊樹 .  ミヤコグサのクラス 1 植物ヘモグロビン(LjGlb1-1)による一酸化窒素の除去と根粒老化 .  植物微生物研究会第26回研究交流会  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学  

    植物のヘモグロビン(Hb)は、アミノ酸配列に基づいて3 classに分類される。マメ科植物のclass 2 Hbはレグヘモグロビン(Lb)として知られており、その根粒内部の酸素分圧調節機能は、共生窒素固定に必須である。class 1 Hbは、植物体内の一酸化窒素(NO)と相互作用することにより、植物の様々な生理応答に関与している。NOは低温や低酸素等のストレスに応答して産生され、シグナル分子として機能する一方で、細胞毒性を持つことでも知られている。根粒共生系においては、共生成立までの主な過程や根粒内部にNOが検出されることや、根粒老化時に根粒内NO量が増加すること、NOはニトロゲナーゼ活性を阻害することが知られており、class 1 HbのNO制御機能も共生窒素固定に関与している可能性があるが、詳細は不明である。 ミヤコグサGifu B-129とMesorhizobium loti MAFF303099の共生系では、class 1 Hb (LjGlb1-1)の変異(アミノ酸置換および低発現)が、感染糸数・根粒数の減少やアセチレン還元活性(ARA)の低下、植物内NO量の上昇等を引き起こすことを確認しており、LjGlb1-1のNO制御と根粒菌の感染および根粒共生との関係が明らかになりつつある。 本研究では、LjGlb1-1の高発現形質転換植物(Lj1A系統とLj9A系統)の共生表現型を解析した。特に、根粒老化や冠水ストレス時のNO量とARAを中心に、LjGlb1-1の高発現との関係について検討した。根粒菌接種4週後の根粒数は、LjGlb1-1高発現系統と野生型で違いはなかったものの、窒素固定活性は、LjGlb1-1高発現系統が高かった。着生後6週または8週経過した根粒を比較したところ、高発現系統ではニトロゲナーゼ活性の低下が抑制されるなど、根粒老化に伴う変化が緩和されていた。また、根粒から放出されるNO量をNO特異的蛍光試薬で測定したところ、高発現系統は野生型に比べ低かった。冠水ストレスとして、根粒菌接種4週後の根系を1週間冠水処理した。野生型では、冠水ストレスが感染細胞の変化やARAの低下を引き起こしたものの、高発現系統では、ARAの低下が緩和されていた。冠水後の根粒の放出NO量増加の程度も、高発現系統の方が低かった。これらの結果より、根粒の老化と冠水ストレスによる根粒機能の低下にはNOが関与しており、LjGlb1-1によるNO制御は、根粒の機能低下の緩和に寄与できることが示唆された。根粒老化の指標とされる遺伝子の発現は、冠水ストレスを与えた場合、野生型と高発現系統との間に差は見られなかった。このことは、いわゆる老化による根粒機能の低下と冠水ストレスによる根粒機能の低下は、いずれもNOと関与しているものの、異なる経路を介している可能性があることを示している。LjGlb1-1のNO制御による根粒機能低下の緩和にも、複数の経路が存在している可能性がある。

  • 蘭 正人,福留光挙,九町健一,内海俊樹 .  冠水条件下のダイズ根粒内の一酸化窒素発生と植物ヘモグロビン遺伝子の発現 .  植物微生物研究会第26回研究交流会  植物微生物研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東北大学  

  • Fukudome M, Osuki K, Kado T, Calvo L, Rubio MC, Kucho K, Sandal N, Imaizumi R, Aoki T, Stougaard J, Becana M, Uchiumi T. .  A class 1 plant hemoglobin of Lotus japonicus contributes to symbiotic nitrogen fixation with its NO scavenging activity .  The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide  The Nitric Society of Japan招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:仙台国際センター  

  • Kado K, Osuki K, Fukudome M, Kucho K, Kuroki T, Arima K, Abe M, Higashi S, Uchiumi T. .  Class 1 plant hemoglobin as a modulator of nitric oxide is involved in the infection process of Mesorhizobium loti to Lotus japonicus. .  The 3rd Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation.  The 3rd Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation.招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Chengdu, China.  

    国際学会

  • Uchiumi T. .  Cysteine rich peptides as host-derived molecules that regulate microsymbionts .  One day workshop in "Lessons from interaction between plant and microbe: strategies in symbiosis and competition"  2013年11月  One day workshop in "Lessons from interaction between plant and microbe: strategies in symbiosis and competition"招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Brussels  

    その他

  • 内海俊樹 .  植物の共生:根粒共生系における宿主植物の共生菌飼い馴らし戦略 .  第29回日本微生物生態学会大会シンポジウム共生の生物学~微生物との素敵な出会い  第29回日本微生物生態学会大会シンポジウム共生の生物学~微生物との素敵な出会い

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • Kamiharai T, Kakoi K, Ono A, Abe M, Uchiumi T, Kucho K. .  Attempt to transform Frankia using a new-type electroporator .  18th International Congress on Nitrogen Fixation  18th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Miyazaki  

    国際学会

  • Kakoi K, Yamaura M, Kamiharai T, Tamari D, Abe M, Uchiumi T, Kucho K. .  Isolatiion of Frankia mutants using hyphae .  18th International Congress on Nitrogen Fixation  18th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Miyazaki  

    国際学会

  • Migita S, Kucho K, Abe M, Higashi S, Uchiumi T. .  Nitrogenase activity of root nodules of Lotus japonicus under flooding .  18th International Congress on Nitrogen Fixation  18th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Miyazaki  

    国際学会

  • Osuki K, Suzuki A, Takahara A, Araragi M, Hashimoto S, Iwasaki N, Kucho K, Higashi S, Abe M, Uchiumi T. .  Gene expression and localization of a β-1,3-glucanase of Lotus japonicus .  18th International Congress on Nitrogen Fixation  18th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Miyazaki  

    国際学会

  • Teamtisong K, Noisangiam R, Minamisawa K, Tittaburt P, Nantakit A, Boonkerd N, Abe M, Teaumroong N, Uchiumi T. .  Characteristics of Bradyrhizobium sp. DOA9 and its host range .  18th International Congress on Nitrogen Fixation  18th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Miyazaki  

    国際学会

  • Hashimoto M, Mizukami M, Suda Y, Kucho K, Abe M, Uchiumi T. .  Characterization of O-polysaccharide derived from Mesorhizobium loti lipopolysaccharide .  18th International Congress on Nitrogen Fixation  18th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Miyazaki  

    国際学会

  • Kado T, Osuki K, Hashimoto M, Magata M, Murakami E, Tanishita Y, Suda Y, Kucho K, Abe M, Higashi S, Uchiumi T. .  Class 1 plant hemoglobin supports infection process of rhizobia by modulating nitric oxide .  18th International Congress on Nitrogen Fixation  18th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Miyazaki  

    国際学会

  • Uchi N, Shigenobu S, Kucho K, Abe M, Higashi S, Kondorosi E, Mergaert P, Uchiumi T. .  Antimicrobial activity of cysteine-rich peptides in the symbiotic organs both of plants and insects .  18th International Congress on Nitrogen Fixation  18th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Miyazaki  

    国際学会

  • Kucho K, Sasakawa H, Yamanaka T, Abe M, Uchiumi T. .  Diversity in genome structure among closely related Frankia strains. .  The 2nd Asia Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation  The 2nd Asia Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Phuket, Thailand  

    国際学会

  • Kado T, Osuki K, Hashimoto M, Nagata M, Murakami E, Tanishita Y, Suda Y, Kucho K, Abe M, Higashi S, Uchiumi T. .  Nitric oxide and class 1 hemoglobin in the symbiosis between Mesorhizobium loti and Lotus japonicus. .  The 2nd Asia Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation  The 2nd Asia Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Phuket, Thailand.  

    国際学会

  • Kado T, Osuki K, Kucho K, Abe M, Higashi S, Uchiumi T. .  Mutation of class 1 hemoglobin affects the infection of Mesorhizobium loti to its host plant Lotus japonicus. .  10th European Nitrogen Fixation Conference  10th European Nitrogen Fixation Conference国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Munich  

    国際学会

  • Hashimoto M, Tanishita Y, Suda Y, Murakami E, Nagata M, Kucho K, Abe M, Uchiumi T. .  Characterization of NO-inducing lipid A from Mesorhizobium loti lipopolysaccharide. .  XV International congress on Molecular Plant-Microbe Interactions  XV International congress on Molecular Plant-Microbe Interactions国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Kyoto  

    国際学会

  • Kado T, Osuki K, Kucho K, Abe M, Higashi S, Uchiumi T. .  Mutation of class 1 hemoglobin affects the infection of Mesorhizobium loti to its host plant Lotus japonicus. .  XV International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions  XV International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Kyoto  

    国際学会

  • Hashimoto M, Tanishita Y, Suda Y, Murakami E, Nagata M, Kucho K, Abe M, Uchiumi T. .  Characterization of NO-inducing Lipid A from Mesorhizobium loti lipopolysaccharide .  American Society for Microbiology 112th General Meeting  American Society for Microbiology 112th General Meeting国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:英語  

    開催地:San Francisco  

    国際学会

  • Osuki K, Suzuki A, Hara H, Takahara A, Araragi M, Asami T, Kucho K, Higashi S, Abe M, Uchiumi T. .  Expression of an abscisic acid-responsive b-1,3-glucanase gene in autoregulation of nodulation. .  17th International Congress on Nitrogen Fixation  17th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:英語  

    開催地:Fremantle, Australia  

    国際学会

  • Murakami E, Takayama H, Osuki K, Nagata M, Hori Y, Shigeoka M, Sahara M, Shimoda Y, Muto S, Nagano Y, Kucho K, Abe M, Sato S, Higashi S, Uchiumi T. .  Lipopolysaccharide binding protein, a new requirement for legume-rhizobium symbiosis. .  17th International Congress on Nitrogen Fixation  17th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:英語  

    開催地:Fremantle, Australia  

    国際学会

  • Hashimoto M, Tanishita Y, Suda Y, Murakami E, Nagata M, Kucho K, Abe M, Uchiumi T .  Structure and NO-inducing activity of lipopolysaccharide from Mesorhizobium loti .  IUMS 2011 XIII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology  IUMS 2011 XIII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Sapporo  

    国際学会

  • Kereszt A, van de Velde W, Zehirov G, Szatmari A, ishihara H, Kevei Z, Farkas A, Kikulass K, Nagy A, Tiricz H, Abe M, Maroti G, Uchiumi T, Mergaert P, Kondorosi E. .  Plant peptides govern terminal differentiation of bacteria in symbiosis .  1st Asian Conference on Plant Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation  1st Asian Conference on Plant Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:英語  

    開催地:宮崎  

    国際学会

  • Kucho K, Alloisio N, Queiroux C, Fournier P, Pujic P, Yamaura M, Kakoi K, Uchiumi T, Abe M, Normand P. .  Symbiotic transcriptome f the nitrogen-fixing actinobacterium Frankia .  1st Asian Conference on Plant Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation  1st Asian Conference on Plant Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:英語  

    開催地:宮崎  

    国際学会

  • Murakami E, Takayama H, Shimoda Y, Muto S, Nagano Y, Kucho K, Abe M, Shusei S, Higashi S, Uchiumi T. .  RNAi of lipopolysaccharide binding protein genes aborts the endosymbiosis between Lotus japonicus and Mesorhiozbium loti. .  The 9th European Conference on Nitrogen Fixation  The 9th European Conference on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Geneva, Switzerland  

    国際学会

  • Kucho K, Abe M, Uchiumi T .  Genome analysis of Frankia by next generation sequencer .  16th International Meeting on Frankia and Actinorhizal Plants  16th International Meeting on Frankia and Actinorhizal Plants国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Porto, Portuguese  

    国際学会

  • Uchiumi T, Murakami E, Nagata M, Takayama H, Shigeoka M, Sahara M, Uchida M, Nagano Y, Muto S, Sato S, Shimoda Y, Kucho K, Higashi S, Abe M .  Nitric oxide and lipopolysaccharides in Rhizobium-legume symbiosis .  XIII National Meeting of the Spanisha Society of Nitrogen Fixation and II Portuguese-Spanish Congress on Nitrogen Fixation  XIII National Meeting of the Spanisha Society of Nitrogen Fixation and II Portuguese-Spanish Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:英語  

    開催地:Zaragoza, Spain  

    国際学会

  • 内海俊樹, Van de Velde W, Zehirov G, Szatmari A, 石原寛信, Alunni B, 九町健一, 阿部美紀子, Kereszt A, Kondorosi E, Mergaert P. .  共生窒素固定系におけるディフェンシン様ペプチドの役割 .  第51回日本植物生理学会年会シンポジウム  第51回日本植物生理学会年会シンポジウム

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:熊本  

    国内学会

  • Kondorosi E, Van de Velde W, Szatmari A, Zehirov G, Ishihara H, Mikulass K, Farkas A, Tiricz H, Nagy A, Debreczeny M, Kereszt A, Maroti G, Uchiumi T, Mergaert P. .  Innate immunity in Rhizobium legume symbiosis. .  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:英語  

    開催地:ケベック,カナダ  

    国際学会

  • Kucho K, Kakoi K, Yamaura M, Higashi S, Uchiumi T, Abe M. .  Transformation of Frankia sp. strain CcI3 by fusion marker genes using liquid culture selection. .  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:英語  

    開催地:ケベック,カナダ  

    国際学会

  • Osuki K, Uchiumi T, Kobayashi Y, Kinoue T, Ishihara M, Yamashita K, Hara H, Suzuki A, Asami T, Kucho K, Higashi S, Abe M. .  LjCLE-RS1 induces systemic expression of beta-1,3-glucanase that responds to abscisic acid in Lotus japonicus. .  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:英語  

    開催地:ケベック,カナダ  

    国際学会

  • Mergaert P, Van de Velde W, Zehirov G, Ishihara H, Szatmari A, Mikulass K, Debreczeny M, Farkas A, Nagy A, Tiricz H, Maroti G, Kereszt A, Uchiumi T, Kondorosi E. .  Antimicrobial peptides mediate bacteroid differentiation in Medicago truncatula nodules .  The 16th International Conference of Nitrogen Fixation  The 16th International Conference of Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:英語  

    開催地:アメリカ合衆国  

    国際学会

  • Osuki K, Suzuki A, Hara H, Kinoue T, Yamashita K, Ishihara M, Kobayashi Y, Asami T, Kucho K, Uchiumi T, Higashi S, Abe M. .  Abscisic acid and b-1,3-glucanase as plant molecules involved in autoregulation of nodulation .  The 16th International Conference of Nitrogen Fixation  The 16th International Conference of Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:英語  

    開催地:アメリカ合衆国  

    国際学会

  • 内海俊樹, Mergaert P, Van de Velde W, Alunni B, Zehirov G, 石原寛信, Kondorosi E, 九町健一, 東 四郎, 阿部美紀子 .  宿主由来根粒特異的ペプチドと根粒菌のバクテロイド化 .  日本植物生理学会第50回大会  日本植物生理学会第50回大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛知  

    国内学会

  • 村上英一, 高山仁美, 下田宜司, 武藤さやか, 永野幸生, 九町健一, 阿部美紀子, 鈴木章弘, 東 四郎, 内海俊樹 .  ミヤコグサのリポ多糖結合タンパク質遺伝子のクローニング .  日本植物生理学会第50回大会  日本植物生理学会第50回大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛知  

    国内学会

  • 内海俊樹, 下田宜司, 下田(笹倉)芙裕子, 永田真紀, 村上英一, 橋本雅仁, 九町健一, 鈴木章弘, 東 四郎, 阿部美紀子 .  共生系における一酸化窒素発生とクラス1ヘモグロビンの役割 .  日本植物生理学会第50回大会  日本植物生理学会第50回大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛知  

    国内学会

  • Hashimoto M, Tsunemi K, Suda Y, Nagata M, Kucho K, Abe M, Uchiumi T. .  Studies of NO-inducing glycoconjugates from Mesorhizobium loti. .  第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会  第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫  

    国内学会

  • Kucho K, Kakoi, K, Yamaura Y, Higashi S, Uchiumi T, Abe M. .  Transformation of Frankia sp. strain CcI3 by fusion marker genes using liquid culture selection. .  The 15th International Frankia and Actinorhizal Plants Meeting  The 15th International Frankia and Actinorhizal Plants Meeting国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Bariloche, Argentina  

    国際学会

  • 内海 俊樹, 石原 寛信, Grigor Zehirov, 九町 健一, 阿部 美紀子, Eva Kondorosi, Peter Mergaert .  根粒菌のバクテロイド化に関与する植物のペプチドファミリー .  日本植物学会第72回大会  日本植物学会第72回大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:高知  

    国内学会

  • 内海俊樹,Peter Mergaert, Willem Van de Velde,Benoit Alunni, Grigor Zehirov,石原寛信,Adam Kondorosi,Eva Kondorosi,九町健一,東 四郎,阿部美紀子 .  根粒菌のバクテロイド化と宿主由来根粒特異的ペプチド .  植物微生物研究会第18回研究交流会  植物微生物研究会第18回研究交流会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:奈良  

    研究会

  • Kucho K, Kakoi K, Yamaura M, Uchiumi T, Abe M. .  Genetic transformation of the nitrogen-fixing bacterium Frankia .  11th International Symposium on Nitrogen Fixation with Non-Legumes  11th International Symposium on Nitrogen Fixation with Non-Legumes国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:英語  

    開催地:ベルギー  

    国際学会

  • Sanchez C, Uchiumi T, Girard L, Richardson D, Bedmar E, Delgado M. .  Nitric oxide formed by bacteroidal nitrate reduction affects nifH expression in soybean root nodules .  8th European Nitrogen Fixation Conference  8th European Nitrogen Fixation Conference国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:英語  

    開催地:ベルギー  

    国際学会

  • Murakami E, Nagata M, Kucho K, Abe M, Suzuki A, Higashi S, Uchiumi T .  Expression of defense genes of Lotus japonicus in symbiosis with Mesorhizobium loti .  8th European Nitrogen Fixation Conference  8th European Nitrogen Fixation Conference国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:英語  

    開催地:ベルギー  

    国際学会

  • Uchiumi T, Nagata M, Murakami E, Shimoda Y, Shimoda-Sasakura F, Kucho K, Hashimoto M, Suzuki A, Higashi S, Abe M. .  Expression of a class 1 hemoglobin gene and production of nitric oxide in response to rhizobia and plant pathogens in Lotus japonicus .  8th European Nitrogen Fixation Conference  8th European Nitrogen Fixation Conference国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:英語  

    開催地:ベルギー  

    国際学会

  • 内海俊樹 .  マメ科植物と根粒菌の共生系におけるNO生成 .  第61回日本酸化ストレス学会学術集会 シンポジウム「植物ー微生物相互作用における酸化ストレス」  第61回日本酸化ストレス学会学術集会 シンポジウム「植物ー微生物相互作用における酸化ストレス」

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都  

    国内学会

  • Kucho K, Sasakura-Shimoda F, Nagata M, Shimoda Y. Suzuki A, Higashi S, Uchiumi T .  Roles of the class 1 plant hemoglobin in symbiotic nitrogen fixation as a modulator of nitric oxide .  The molecular aspect of plant-microbe interactions and plant immunity as a clue to enhance plant ability  The molecular aspect of plant-microbe interactions and plant immunity as a clue to enhance plant ability国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:英語  

    開催地:鹿児島  

    国際学会

  • Sanchez C, Meakin G A, Uchiumi T, Bedmar E J, Richardson D J, Delgado M .  Periplasmic nitrate reductase ontributes to the formation on nitric oxide in soybean root nodules .  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:英語  

    開催地:ソレント  

    国際学会

  • Zehirov G, Ishihara H, Alunni B, Van de Velde W, Kondoroshi A, Kondorosi E, Mergaert P, Uchiumi T .  The role of NCR genes in differentiation of nitrogen fixing bacteroids in legume nodules .  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:英語  

    開催地:ソレント  

    国際学会

  • Imazato Y, Sawada S, Arima S, Maeda S, Uchiumi T, Abe M, Kucho K, Hashiguchi M, Akashi R, Suzuki A .  Symbiotic features on ABA-related mutants of Lotus japonicus .  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions  International Societey of Molecular plant-Microbe Interactions国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:英語  

    開催地:ソレント  

    国際学会

  • Uchiumi T, Sasakura F, Nagata M, Shimoda Y, Suzuki A, Kucho K, Sano T, Higashi S, Abe M .  Overexpression of class 1 hemolobin gene contributes to symbiotic nitrogen fixation. .  The 15th International Congress on Nitrogen Fixation  The 15th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年1月

    記述言語:英語  

    開催地:Cape Town, South Africa.  

    国際学会

  • Uchiumi T, Sasakura F, Nagata M, Shimoda Y, Suzuki A, Kucho K, Sano T, Higashi S, Abe M .  The class 1 hemoglobin contributes to symbiotic nitrogen fixation by modulation of nitric oxide. .  日本学術振興会二国間交流事業 日米科学セミナー  日本学術振興会二国間交流事業 日米科学セミナー国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月

    記述言語:英語  

    開催地:東京  

    国際学会

  • Uchiumi T, Sasakura F, Shimoda Y, Nagata M, Suzuki A, Kucho K, Sano T, Higashi S, Abe M .  The role of class 1 hemoglobins on symbiotic nitrogen fixation by modulation of nitric oxide. .  The 7th European Nitrogen Fixation Conference  The 7th European Nitrogen Fixation Conference国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Aarhus, Denmark  

    国際学会

  • 内海俊樹(Uchiumi Toshiki) .  ヘモグロビンを活用した元気な植物の開発(Enhanced expression of plant hemoglobin gene improves nitrogen fixation ability of root nodules of legumes) .  第5回国際バイオEXPO&国際バイオフォーラム  第5回国際バイオEXPO&国際バイオフォーラム

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:日本  

    その他

  • Uchiumi T, Shimoda Y, Nagata M, Suzuki A, Higashi S, Abe M .  Function of a non-symbiotic hemoglobin and nitric oxide on the symbiosis between Mesorhizobium loti and Lotus japonicus. .  XII International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions  XII International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Merida, Mexico.  

    国際学会

  • 内海俊樹(Uchiumi Toshiki) .  Genome-wide view of Mesorhizobium loti and Bradyrhizobium; their gene expression and genome structure .  International Biomicrocosmos Workshop - for the Enhancement Rhizosphere Research - 2005, CRIS  International Biomicrocosmos Workshop - for the Enhancement Rhizosphere Research - 2005, CRIS国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年2月

    記述言語:英語  

    開催地:日本  

    国際学会

  • Shimoda Y, Nagata M, Suzuki A, Abe M, Sato S, Kato T, Tabata S, Higashi S, Uchiumi T .  Involvement of stress, nitric oxide and rhizobial symbiosis of expression of globin gene family in Lotus japonicus. .  The14th International Congress on Nitrogen Fixation  The14th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月

    記述言語:英語  

    開催地:Beijing, China  

    国際学会

  • Uchiumi T, OhwadaT, KanekoT, Yokoyama T, Saeki K, Hayashi M, Tajima S, Minamisawa K .  Genome-wide view of Mesorhizobium and Bradyrhizobium: expression island clustered on symbiosis island and genome diversity. .  The14th International Congress on Nitrogen Fixation  The14th International Congress on Nitrogen Fixation国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月

    記述言語:英語  

    開催地:Beijing, China  

    国際学会

  • Uchiumi T .  Expression islands clustered on symbiosis island of Mesorhizobium loti genome: transcriptome analysis under symbiosis, microaerobiosis and starvation .  The 6th European Conference on Nitrogen Fixation. Workshop on “Genomics of Nitrogen Fixing Organisms” INRA-CNRS  The 6th European Conference on Nitrogen Fixation. Workshop on “Genomics of Nitrogen Fixing Organisms” INRA-CNRS国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Toulouse, France.  

    国際学会

▼全件表示

知的財産権

  • 植物免疫活性化剤

    橋本 雅仁,内海 俊樹

     詳細を見る

    出願番号:特願2018ー106085  出願日:2018年6月

    出願国:国内  

  • 窒素固定活性の高い根粒を着生する植物の作出法

    内海 俊樹,下田 宜司

     詳細を見る

    出願番号:2005-071677  出願日:2006年3月

    公表番号:特許第4677568号  公表日:2011年2月

    特許番号/登録番号:特許第4677568号  登録日:2011年2月 

    出願国:国内  

  • 窒素固定活性の高い根粒を着生する植物の作出法

    内海 俊樹,下田 宜司

     詳細を見る

    出願番号:2,600,560  出願日:2006年3月

    公表番号:2,600,560  公表日:2006年9月

    出願国:外国  

  • 窒素固定活性の高い根粒を着生する植物の作出法

    内海 俊樹,下田 宜司

     詳細を見る

    出願番号:ZL 2006 8 0016619.5  出願日:2006年3月

    公表番号:1235306  公表日:2013年7月

    出願国:外国  

  • Method for producing plant forming nodules with high nitrogen-fixing activiity

    Uchiumi, Toshiki and Shimoda, Yoshikazu

     詳細を見る

    出願番号:2006224032  出願日:2005年3月

    出願国:外国  

  • マメ科植物と根粒菌との共生能力が強化されたマメ科植物変異体およびその種子ならびに作出法

    鈴木 章浩,内海 俊樹,阿部 美希子,明石 良

     詳細を見る

    公開番号:特開 2007-306852  公開日:2007年11月

    出願国:国内  

▼全件表示

受賞

  • 2020年度 Microbes and Environments 論文賞

    2021年9月   日本微生物生態学会  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  • 2019年度 Microbes and Environments 論文賞

    2020年9月   日本微生物生態学会  

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

共同研究・競争的資金等の研究

  • 共生器官特異的ペプチドを標的としたRNAiによるアブラムシの共生戦略の解明

    2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

  • 共生窒素固定のリコンストラクション

    2020年11月 - 2025年3月

    日本科学技術振興機構  未来社会創造事業 

    内海俊樹

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:13500000円

  • 一酸化窒素制御機能を活用したダイズ根粒共生系の機能強化 国際共著

    2020年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  二国間交流事業 オープンパートナーシップ交流事業 

    内海俊樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • イネ人為突然変異白葉枯病抵抗性遺伝子の同定と抵抗性機構の解明

    2019年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • エチオピアで植栽されるアカシア類の共生微生物の解明とアグロフォレストリーへの応用

    2017年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • イネと根粒菌のエンドファイト共生の成立機構と窒素固定の発現 国際共著

    2016年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  二国間交流事業日本タイ共同研究 

    内海俊樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2600000円 ( 直接経費:2000000円 、 間接経費:600000円 )

  • 植物と昆虫に共通した共生戦略分子としてのシステインリッチペプチドの機能

    2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 植物ヘモグロビンの一酸化窒素制御機能を活用した冠水に強く寿命が長い根粒の開発 国際共著

    2015年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  二国間交流事業 オープンパートナーシップ交流事業 

    内海俊樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    植物ヘモグロビンの一酸化窒素制御機能を活用した冠水に強く寿命が長い根粒の開発

  • 学術振興会外国人招へい研究者

    2015年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  外国人招へい研究者事業 

    内海俊樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    温室効果ガス発生源としてのマメ科植物根粒の窒素代謝に関する研究

  • 汚染地域における水銀の環境動態と生態系への影響

    2013年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)(海外学術調査)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • マメ科植物の根粒菌監視機構関連分子の同定と共生組織・細胞内での所在

    2011年4月 - 2014年3月

    学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:5330000円 ( 直接経費:4100000円 、 間接経費:1230000円 )

  • 共生系でのバクテリアの飼い馴らしに関与する宿主植物因子 国際共著

    2010年4月 - 2012年3月

    日本学術振興会  二国間交流事業日本ハンガリー共同研究 

    内海俊樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    共生系でのバクテリアの飼い馴しに関与する宿主植物因子

  • 植物・微生物間共生におけるゲノム相互作用

    2007年4月 - 2010年3月

    文部科学省  科学技術振興調整費  科学技術連携施策群の効果的・効率的な推進

    内海俊樹

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    マメ科植物と根粒菌の共生系における植物免疫系と防御応答の制御

  • 根粒菌の共生状態への分化における宿主由来抗菌性ペプチドの役割 国際共著

    2007年4月 - 2009年3月

    日本学術振興会  二国間交流事業日仏共同研究 

    内海俊樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    根粒菌の共生状態への分化における宿主植物由来抗菌性ペプチド

  • 根粒菌の共生窒素固定活性の発現調節に関与する宿主植物因子

    2006年4月 - 2009年3月

    科学研究費補助金  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    根粒菌の共生窒素固定活性の発現調節に関与する宿主植物因子

  • 21世紀の農業を担う新技術開発に向けた先導研究

    2006年4月 - 2009年3月

    鹿児島大学  鹿児島大学フロンティアサイエンス研究推進センタープロジェクト研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 根粒菌のバクテロイド化におけるタルウマゴヤシのNCRペプチドの機能

    2005年4月 - 2008年3月

    日本学術振興会  日仏交流促進事業(SAKURA) 

    内海俊樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    根粒菌のバクテロイド化におけるタルウマゴヤシのNCRペプチドの機能

  • 宿主植物細胞内で機能する根粒菌分泌蛋白の探索と共生成立の分子モニター系の開発

    研究課題/領域番号:13640653  2001年4月 - 2004年3月

    文部科学省  科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 根粒菌共生遺伝子の進化におけるインテグラーゼの機能の解明

    研究課題/領域番号:09680678  1997年4月 - 2000年3月

    文部科学省  科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 植物-微生物の共生系における溶原性ファージの機能に関する研究

    研究課題/領域番号:04804056  1992年4月 - 1994年3月

    文部科学省  科学研究費補助金  一般研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 第21回国際生物学オリンピック派遣生徒の個別指導

    役割:助言・指導

    国際生物学オリンピック日本委員会  2010年2月 - 2010年7月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:研究指導

    第21回国際生物学オリンピック日本代表三上智之君に対する個別指導